早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,990件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都」で絞り込みました
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額だと思うが、期間や時間を考えると、同系列の塾に通っていたから、割引があった。
講師 経験値が高い講師が多く、自分の経験から的確なアドバイスを頂いた。
カリキュラム 教材は、とても合理的かつ効率的なものであったと記憶しています。
塾の周りの環境 中学生であったため、車で送り迎えをよく行った。治安は良いとは決して言えない。
塾内の環境 少数精鋭で、集中出来る環境であったと、記憶している。ただ、教室は狭い。
早稲田アカデミー練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないが、成果が出ているのでこんなものだろうと思う
講師 勉強の仕方はもちろん、親にも説明があり説得力もあった。成果が出ており上位を維持できている
カリキュラム やる気スイッチが入ったようで宿題や課題が考えられていると思う
塾の周りの環境 住宅街にあり治安は良いが、自転車が歩道に止められており、道を塞いでいる時もある
塾内の環境 本人が言うには自習室もあり、集中して勉強ができているようだ。満足している様子
良いところや要望 志望校に合わせた勉強方法、親にも説明してくれてわかりやすい。指導がきちんとできており親としても安心、勉強を見ていなくても任せられる
その他気づいたこと、感じたこと 資料も整っており、勉強方法やおすすめ問題集を紹介してくれるので助かる。
早稲田アカデミー武蔵境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供2人を入れており授業料がテキスト代に加え、補習代も入れると親の負担が大きい。
講師 きめ細かい指導を受けられる上に質の高い情報提供を保護者にも受けられる。
カリキュラム 質の高いテキストを使用しており学習のサポートとなっている点で助かっている
塾の周りの環境 家から遠く雨の日には車で送り迎えが必要なので親の負担が大きい。
塾内の環境 生徒数が多くてざわついた環境にあり友達もできるので集中できるか心配。
良いところや要望 教室が広く授業環境は整っており教師もベテランが全体を把握出来ているようで頼もしい。
その他気づいたこと、感じたこと きめ細かい指導を実施しており子供が休んだ時も電話で内容を伝えてくれ有難い
早稲田アカデミー府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお安くなると助かります。特別、高いわけではありませんが長い目で考えると負担です。
講師 わからないところをわかるまで、熱心に教えてくださる。わからないままで進めないでくださるので、子供もついていけていると思います。
カリキュラム 独自の教材がしっかりしていて、過去問や試験対策など徹底してあるので、安心できます。
塾の周りの環境 薄暗いところがあるので、少し心配しています。もう少し明るい雰囲気だと安心できます。
塾内の環境 整理整頓されていて、いい意味で無機質な環境が集中できる環境を作っていると思います。
良いところや要望 競争意識が強すぎないように、あまり凝り固まった対応はしてほしくないです。
早稲田アカデミー石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の強制追加料金が多い。 テキストの配布を塾でせずに一方的に配送に変更して、配送料を生徒負担にした。
講師 子供達を上手にのせることが出来、楽しい授業をしてくれた。 反面営業活動も活発で、保護者としてはうんざりすることも。
カリキュラム テキストは良い物を使用しているが、数が多く、全てをこなすことは出来なかった。無駄に色々購入させられた感がある。
塾の周りの環境 商店街のバス通りにあるため、非常に危ない場所である。 塾前での駐車は禁止されているが、守らない保護者が多い。
塾内の環境 清潔感はある。狭さは感じるが整理整頓されている。 床に物を置くなど歩行の邪魔になるようなことはない。
良いところや要望 受付の対応が非常に良い。 講師陣は教師というよりサラリーマンといった感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の上に個別指導塾もあり、併用出来るのが便利だった。 個別の校長先生は親身になってくれて良かった。
早稲田アカデミー武蔵小金井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。ほかの塾と比較していないので、中学受験させるならこのくらいかかって当たり前かもしれませんが
講師 生徒の数があまり多くなく、息子の性格をよく理解してくれていた
カリキュラム 四谷大塚の教材で、中学受験においては必要な範囲を網羅していたのだと思う
塾の周りの環境 バス通りにあるので帰る時間になっても灯りがある、駅から近い、自宅からも通いやすい距離
塾内の環境 窓は目張りがしてあり集中できる、自習室が必ず使える、質問したい時に先生がつかまえられる
良いところや要望 通い始めた頃は講師の入れ替えが激しいように感じたが、受験の年は入れ替えがなく、最後までしっかり指導いただいた
その他気づいたこと、感じたこと 受験学年になると購入する教材が多いが、使わないものもあった。必要最低限を購入できるようにして欲しい
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基本的な素養は備えていると思うが、まだまだ改善の余地があると思う。
カリキュラム カリキュラムはどのレベルでも入るに優しく、経るに従って上達するようになっているようだ
塾の周りの環境 にぎやかな繁華街に近いので、特に治安が良いという事もないが、悪いという事もない
塾内の環境 特に問題あるような点は見受けられないが、校舎も古いのでそんなに期待しない
良いところや要望 伝統的な境域メソッドがあるようなので、引き続きそれに坐することなく頑張ってほしい
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の費用に加え講習やテストの費用もかかり高額だが、進学塾なので、こんなものではないかと思う。
講師 講師のかたはみなさん熱心であると思います。質問しやすいみたいです。
カリキュラム 四谷大塚の提携塾なので予習シリーズを使用。あとはW BASICを使用。
塾の周りの環境 駅に近いので明るく通いやすい。しかし地域柄、あまり柄のよくない人もいるのは事実
塾内の環境 自習室があり塾の授業がない日でも利用可能。先生方が常にいるので質問が可能
良いところや要望 成績の変動で都度電話をくださるので安心ではある。テスト前の補講もあり、よくしてくださっていると思います
早稲田アカデミー吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な科目だけをチョイスしたので、割高感はない。合宿なども薦められるが、別に行かなくても問題ないと思われる。
カリキュラム 受験対策としてはかなり細かな対応をしていただけると思う。特に数学などはクセのある慶應問題などに時間を割いてくれる
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内の繁華街にあるので、至便である。治安も問題ない。
塾内の環境 全体的にコンパクトであるため、教室内は狭く感じる人が多いのではないか。
良いところや要望 実力がつくことは間違いない。あとは志望校の選択時に早慶に挑戦できるかどうかにかかっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 実績も積んでいるので頼りにはなると思います。良い先生とそうでない先生の差もそれほど激しくはないです。
早稲田アカデミー国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、至って普通でしょう。ただ、長期の休みで講習を受講すると費用負担が大きく感じます。
講師 科目により、伸びが顕著なものがあります。これは、講師の指導によるところもあると思います。
カリキュラム 少しだけ、確認してみました。よくまとまっており、理解しやすい教材に思えます。
塾の周りの環境 駅、自宅からも近く、非常に利便性は良いです。環境は、恵まれていると思います。
塾内の環境 校舎となる建物、ビルにも訪問しましたが、頑丈なつくりが特徴的で、安心できます。
良いところや要望 子どもは、講師陣には、信頼感を感じているようです。このまま、受験まで面倒を見てもらうつもりです。
その他気づいたこと、感じたこと 受講をどうしても休まざるを得ない場合には、別日程でも受けることができる仕組みがあると助かります。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ助かる。兄弟でお世話になったが、重なっている時期がなかったため、割引等がなかった。
講師 よい講師がたびたび異動や退職してしまったが、とても親身になってくれる講師もいた。
カリキュラム 四谷大塚のテキストのため、必要な内容が網羅されていた。早稲田アカデミー独自のテキストもあったが、量が多く、負担が大きかった。
塾の周りの環境 駅前のビルにあり通いやすかったが、駐車場はなく、夜遅いため車で送迎する保護者が多かったが、たびたび塾から塾の前に駐車しないよう注意があった。
塾内の環境 残って自習室で宿題をやる子が多く、自習室でしっかり勉強して帰る習慣がついてよかった。
良いところや要望 学年全体の人数や成績により、上の子のときはよく面倒をみてもらえたが、下の子のときは、あまりみてもらえなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がとにかく多く、もう少し無理せず効率的に勉強させて欲しかった。
早稲田アカデミー武蔵境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然それなりの費用はかかる。季節による講習などをつけるとさらに高額に。
講師 それぞれのコースに応じ、様々な授業が展開されており、自分に見合ったものであるかが大事。
カリキュラム どこでもそうだが、ここでも教材の分量はそれなりに多くなっている。
塾の周りの環境 自宅からの距離が比較的近い上に、駅前でもありアクセスについては申し分ない。
塾内の環境 近隣に建物も多いが、学習環境については特に気になることはないと考えられる。
良いところや要望 今のところ、特に不自由を感じたようなことはない。安心して通えていると思う。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べたらやはり高いです。もちろん授業内容と時間をかんがえると致し方ないかと。お勧めの内容を二人通わすのはきついです。
講師 理解しやすく、子供のこころを掴むのが上手い。また、わからない問題など空いた時間があれば授業外でも教えてくれました。
カリキュラム 独自の教材は良問が多く、教科書を補完する内容で非常に良いものです。また、テスト前には対策問題集が配布されて全体の復習ができます。
塾の周りの環境 駅に近く、防犯面ももんだいありません。ただ、駅からかなり離れた場所にある場所でじゅぎょうやテストがある場合は防犯面に不安があります。
塾内の環境 室内は清潔です。ただ、自習室が狭いのが少しだけざんねんなところです。
良いところや要望 スタッフの挨拶が良く、コミニュケーションが取りやすいから、相談しやすい。 だだ、もう少し 基礎的なところをもっと理解するまで教えられるカリキュラムがあればいいと思います。結局中学受験が目的なので、できない子はできないまま置いてけぼりと言う状態です。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験で、基礎的な事は学校やその他のところで充分理解している子供にとってはとても良い場所だと思います。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会や合宿が高く、休みごとに費用が発生する。同じ早稲アカなのに教室によってテスト前の対策で塾でない日にも講習をしてくれるなど、各教室ごとに違いがありすぎて、何もしてくれない綾瀬校は他の校舎と比べると割高に感じる
講師 トップクラスの講師以外は若い人で、子供を管理できず親の希望を理解できていない
カリキュラム 教材は良いが、子供たち一律に同じ宿題なので、レベルが違う子によって難しかったり簡単すぎたりしてしまう
塾の周りの環境 大通りなので車でも行きやすいし、人目が多い場所なので、夜の時間でも安心して通わせられる
塾内の環境 自習室があるので利用しやすいが、少し暗いし、机がつながっているので他の子が隣に座ってがたがたすると伝わってきて集中できないことがある。椅子も堅い
良いところや要望 教室がとにかく窓がなくてくらい。椅子も堅くずっと勉強する環境ではない
その他気づいたこと、感じたこと トップクラス以外の担当の先生がコロコロ変わるので、問合せをしてもなかなか子供状況を理解できていない
早稲田アカデミー中野富士見町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけの参加でしたが、通塾するとなると家計の負担が大きいです。
講師 夏期講習だけの通塾でしたが、こどもが先生が面白い、特に算数がわかりやすいとと言っていました。
カリキュラム 夏期講習だけの通塾でしたが。学校での勉強ではとても出来ない高度な内容です。
塾の周りの環境 家からバスでの通塾で、終点でないため子供のみで行く場合、寝過ごしてしまわないか心配。
塾内の環境 1階に駐輪所がありました。
良いところや要望 夏期講習だけの参加でしたが、メール連絡ができない点が不便です。
早稲田アカデミー江古田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ふつうだと思う。他とあまり比べたことがないのでなんとも言えません。
講師 たまたま息子の講師の教え方が息子に合っているのであの評価にした。
カリキュラム 四谷大塚と早稲アカの2社が用意した教材。 解答が切り離せない教材もあるので、自分たちがカッターナイフなどで切り離すなど必要なため困る。
塾の周りの環境 電車、徒歩、自転車など様々。 雑多な駅の前にあるので、夜間は親の送り迎えが必須な気がする。
塾内の環境 整理整頓はふつうにしてある。事務スタッフがしっかり清潔にしてくれている印象。
良いところや要望 いつでも気軽に質問できると聞いていたが、実際は学校が終わり塾に到着した16:30頃~授業開始の17:00までなので、いうほど質問できない。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも補講などがないのは残念だが、1.5か月に一回ある定期テスト前には無料の対策をしてくれる(江古田校は)
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 定期的に面談する機会があらり、双方の意見を正直に交換することができる。
カリキュラム 教材は学校指定のものであり、特に言うことはない。問題ないレベルと判断している。
塾の周りの環境 王子の駅前にあり、治安は悪くない。交通の便もバスで直接行ける。
塾内の環境 少人数のクラスで、皆が静かに授業を受ける環境にあるので特に言うことはない。
良いところや要望 先生との面談を通して、良いところと、悪いところが見えて、とてもわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も、宿題や資料をとっておいてくれて、非常に親切である。
早稲田アカデミー練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な料金だと感じました。それほど家計の負担にならずよかったです
講師 その子供に合わせていろいろなカリキュラムが用意されており、効率的に学習ができた
カリキュラム 教材の質は標準的なものであり、もう少し発展的なものでもよかったと思います
塾の周りの環境 それほど遠くなく、まあまあ安全に電車で通学していました。あまり疲弊しない距離でした
塾内の環境 塾は明るい雰囲気で、子供のやる気を出させる環境だったと思います。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションがとりやすくなるともっと良いと思いました
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが細分化されており、とてもよいと思いました。教室もとても清潔でした
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。学校別のコースや合宿、お正月特訓などもあるので六年生の時期はそれなりに高額でした
講師 子供の不得意な部分を、塾とは別日に個別に教えていただいた。また親の勉強会を開いていただいていた。
カリキュラム 取りこぼした単元もまたやり直すカリキュラムになっているため、一回目で理解不十分な単元もまた学習出来るので良かった
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので塾の帰りが遅くても安心できました
塾内の環境 教室は人数の割には広めでした。自習室もありほぼ毎日通っていました。
良いところや要望 先生方が熱心に相談にのってくれ個別に対応して下さるのでとても手厚い。何処の塾でもあることだが、授業中騒ぐ子がいる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだりすると、翌日にはテキストを送って下さいます。テストの後も、お電話を下さり良かった点や改善策など教えていただきました
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早稲田アカデミーの料金は、とってもお高いと思います。入学金も高い
講師 早稲田アカデミーの塾の講師は、とても熱心で、とてもよかったです。
塾の周りの環境 早稲田アカデミーは駅前にあり、交通の便、治安もいいとおもいます。
塾内の環境 早稲田アカデミーの塾の中は、勉強に集中できる環境だとおもいます。
良いところや要望 早稲田アカデミーの良い所は、塾の講師が、とてもいいとおもいます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。