408件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」「高校生」で絞り込みました
毎日個別塾 5-Days三津浜校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.00点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 ほかのじゅくとくらべてないのでわかりませんが、やすいほうだとおもいます。
講師 子供の苦手な教科を、特にその教科を得意とする講師に教えてもらえるよう予定を合わせてもらえた。
カリキュラム これからなのでわかりませんが、本人に頑張ってもらえればいいです。
塾の周りの環境 どのしょうがっこう、ちゅうがっこうにも、ちかいばしょにあるとおもいます。
塾内の環境 これからなのでわかりませんが、とくにざつおんなどないとおもいます。
良いところや要望 これからなのでわかりませんが、本人が受験まで頑張ってくれる事を期待しています。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラス松山空港通校の評判・口コミ
投稿:2023年7月
- 4.00点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 他の塾と比較しても個別教室のわりに割安だと感じる。キャンペーンで入会金がなかったのもよかった。
講師 一つ、一つわかるように教えてくれ、似た問題を1人で解いてほめて伸ばしてくれる。
カリキュラム 自分でコマを設定できるので、先生も選べて、夏期講習に入ったので特別割安コースから参加できたのでよかった。
塾の周りの環境 学校と家の間にあるので、帰りに塾に寄れて時間前だと自習室が使えるのでよい。
塾内の環境 今まで、あまり人数の多い時間に受講してないので、周りが気になることもない。
良いところや要望 一つ一つ確認しながら教えてくれるところがよい学校でフォローしない細かいとこを教えてほしい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラス西条校の評判・口コミ
投稿:2023年6月
- 4.00点
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は安いとは思いませんが、金額に見合う取り組みをしてくださっていると思います。今のところ悪いところは思いつきません。
講師 良かった点 相談しやすい。
悪かった点 人によって圧迫感があることがある。
カリキュラム 臨機応変に授業を組めるのが良いところです。悪いところは特に思いつきません。
塾の周りの環境 通塾に便利な場所にあり、通いやすいのが良いところです。駐車場に出入りは少ししにくいです。
塾内の環境 整理整頓されていて、集中できます。悪いところは特に思いつきません。
良いところや要望 各教科ごとに数人の先生がいて、自分に合う先生を設定してくれるところがいいところです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
創研学院【西日本】松山東校の評判・口コミ
投稿:2023年5月
- 3.75点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 大学受験は科目が多いため、もう少し金額的に受けやすいとありがたいです
講師 相談をしたらすぐに改善策を提案してくださった。自習室で分からないところはすぐに教えてもらえてその場で解決出来る
カリキュラム 春期講習は金額に頭打ちがあり、それ以上受講しても講習料が上がらなかったのが良かった
塾の周りの環境 街中に近いため、夜帰る際は心配。コンビニが下にあるのでちょっとお腹がすいたら買い物出来る
塾内の環境 自習室は綺麗にされており、勉強に集中出来る。この校舎に来る生徒の高校もだいたい同じで、みんな志高いので自分も頑張る気になる。
良いところや要望 講師の先生がみなさん社会人で大学生がいないところ。自習室が使えて分からないところはどんどん質問出来るところ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
武田塾松山校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.75点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 予算オーバーですが、息子の性格には一番あうのかなと感じています。
志望校合格できれば適正料金と思います。
講師 息子にとって相性が良く話しやすいようです。
信頼して何でも話せることが大切だと思います。
カリキュラム 塾の宿題と学校の授業、宿題の両立が心配でしたが、色々個別にご対応いただけそうです。
塾の周りの環境 市駅付近で交通の便が良く、春休み中は郊外電車で通塾しました。高校入学後は自転車で通いますが駐輪場が少ないと感じました。
塾内の環境 皆が集中しており、良い環境です。
校舎長、講師、塾生とも受験に向けて、適度な良い緊張感があり良い雰囲気と感じました。
良いところや要望 高校受験で塾の回数を増やしても成績は比例しないと感じ、毎日の自学自習が一番大切と実感しました。その点で武田塾が最も良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎長や講師、校舎全体、受験の良い緊張感があり雰囲気が良いと感じました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東予進学壬生川校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.50点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 少し高い感じがした。家庭の負担は少なくはなく、大変だったと感じる。
講師 志望校にあった勉強法を教えられ、本人もそれに従って勉強していた
カリキュラム テスト対策や入試対策など、タイムリーに指導してくれ、本人もそれに従って勉強していた
塾の周りの環境 クルマで送迎していたが、駐車場も広く、送迎に便利だった、特に治安も悪くなかった
塾内の環境 自習学習も対応してくれ、テスト対策もしっかりしており、本人もしっかり勉強していた
良いところや要望 指導者も熱心で、家庭学習にもきをつかってくれていた。電話対応も適切だったとおもう。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導キャンパス天山校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.75点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 料金のことは分からないけど、親が高いと言ってた気がする。よく分からない。
講師 質問には具体的に回答してくれる。分からないことはきちんとごまかさずに教えてくれる。
カリキュラム カリキュラムは自分で選べるからムダが無かった。テキストは普通だと思う。
塾の周りの環境 家から徒歩で通えるから天気が悪くても平気だった。すぐに帰れるのが良かった。
塾内の環境 うるさい人と同じ授業を取らなければいいから集中できた。行けなくても代わりの授業が取れる。
良いところや要望 家から近いのが何よりも良かったです。大学受験までは通い続けると思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も出来るので、学校や部活の予定に合わせて通えました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
毎日個別塾 5-Days土居田校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.25点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 ほかの進学塾にくらべれば安い方だと思うが、負担がもう少し軽くなれはもっと通いやすいかと思います
講師 丁寧な対応で話しやすいのか嫌がらずに通っていました。意欲を上げてもらえてありがたかった
カリキュラム 家ではできないのでほぼ毎日いけて勉強に集中できた。教材も復習に使えてしっかりしたものでした
塾の周りの環境 自転車で行けて家にも近い。迎えが必要な時にも近くに停めれたので問題なくいけました
塾内の環境 静かな環境で集中できたようです。人数が多いときもあったようですが問題なかったようです
良いところや要望 急な休みにも対応していただきありがたかったです。駐車場がもっとあれば良いかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。ともだちと一緒にいけて勉強ぎらいにならず楽しく通えていたようです。行けて良かったです
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾新居浜中萩教室の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.50点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 料金は高い方かなと思いますが、先生も優しいですし、授業の教科や日時を相談して変えてもらうことができたり、都合が悪くて行けない日があっても、別日に変更できるので、サービスはとてもいいと思いました。
講師 説明はとてもわかりやすく、自分が間違ったことについても詳しくわかるまで説明してもらうことができます。また、進路相談についても、わかりやすい説明や親身な相談を希望するときにいつでも、親も受けることができ、頼もしかったです。
カリキュラム 教材は、中学生と高校生は学校の教科書を使っていました。
授業で習っているところを復習したり、次に学習するところを予習したり、自分のしたい勉強をさせてくれました。
塾の周りの環境 前の道路に車がたくさん通るため、徒歩だと少し危なく感じるかもしれません。駐車場は停められる台数がそんなに多くないので、停められないこともあります。
塾内の環境 一人一人の席が区別されているので、周りの目も気にならず、勉強に集中できました。
良いところや要望 ウォーターサーバーの水が無料で飲めます。
トイレもきれいです。
空気清浄機もあるため、インフルエンザの時期なども少し安心かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私は1日の最後の時間の授業だったので、説明が終わらなかった時は、授業を数分延長して説明してもらっていました。受験のときは過去問を解いたりしましたが、その分、授業の内容にまでは手がまわらないので、授業内容ではなく、宿題のわからないところだけを説明してもらっていました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾アクトピア大洲教室の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.00点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金も教え方にマッチしていると思います。至って普通の塾です。
講師 親切で丁寧に教えてくださり感謝しております。苦手意識が少し減りました。
カリキュラム 自習形式のため教材は各自のものを使用します。他の人は分かりませんが、私は学校で使う教科書を使用していました。
塾の周りの環境 駅前にバスが止まり、そこから歩く必要がある。いっかいの入口近くのため問題は無い。
塾内の環境 集中できる。隣がフィットネスであったため、たまにおとがしていた。
良いところや要望 複数の科目をすることが出来るのが良いです。先生もそれぞれの科目に特化していたことが心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人のレベルに合わせて問題を解いていくスタイルのため、自主的に学習に取り組み向上意欲がある人は向いていると思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
まなびやてとらの評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.25点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は普通くらいだと思います。周りの友達が通ってる塾に比べると安い方かなっておもっています。
講師 年齢の近い講師が多く、よく色んな相談にのってもらっていました。友達みたいな感覚でした。
カリキュラム 自分の苦手分野に合わせて選定してくれました。
受験前のカリキュラムもあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 交通の便や、治安、立地などは特に至って普通でした。
不便でもなく便利でもなく特に何もないです。
塾内の環境 教室は結構狭く感じました。もう少し個々のスペースが確保されていれば良かったなあって思います。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがなかなか取りづらかったので、そこを改善していただけたら助かると思います
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更や、講師が変わる際の連絡手段を改善してほしいです。もっと分かりやすくしてほしいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
不二ゼミナール大西教室の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.50点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 まぁ普通の塾の値段ですね。塾生は季節講習が無料になったり、割引されます。テスト期間は2日程塾生以外も利用できます。
講師 先生と塾生の距離感が近く、和やかな雰囲気の塾です。先生はユニークな方が多く、面白く授業を受けることが出来ます。
カリキュラム 塾生のレベルに合った教材、内容、スピードで教室も分けられています。でも休み時間には違う教室同士でも会えます。
塾の周りの環境 各教室での清潔感の差が大きいです。夏には虫が電気周りに集合していたりします。冬もたまにいます。
塾内の環境 たまにエアコンが壊れます。横に車が通るので、トラックが来た時は耳が痛い時があります。
良いところや要望 楽しみながら塾を受講したい人にぴったりです。宿題も少なめです。宿題の答え合わせで授業の2分の1終わることがあり、悶絶しました。
その他気づいたこと、感じたこと 和式のトイレが一つだけなので、注意がひつようです。男女混合です。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校松山一番町校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 4.50点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は高いと思われます。一つの講座単価が高く、たくさん授業を取ろうとするとかなりの額をようします。ですので、本当にその教材が必要か一度自分で考えてから選ぶのがいいと思います。
講師 数学の講座の質が高く、国語も他の予備校では体験することのできない良好なものでした。
カリキュラム 教材は自身の成績に合わせたものを提案していただき、一からステップアップできて大変勉強しやすかったです。
塾の周りの環境 駅に近い上、夜もずっと街灯がついているため、安全です。少し歩けばコンビニもあるのでとても利便性の高い立地でした。
塾内の環境 自習室はスペースが区切られており、他の人の目を気にすることなく自身の勉強によく集中できまし。
良いところや要望 自身が気になる教科だけを重点的に学ぶことができるので、効率的に学習を進めることができます。
その他気づいたこと、感じたこと 毎週あるグループミーティングは蛇足感が否めないのですが、開き直って受験の息抜きだと思って参加しましょう。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校今治駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年2月
- 2.50点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 正直ビデオ見るだけにこの料金は微妙な気がしました。
また塾長の対応も頼りなかった。
講師 ビデオ内であるが教え方に問題があるわけでは無い。
テレビで話題の講師もいたりする。
カリキュラム 目標に合わせて用意してくれるのでそこは助かった。
またビデオなので予定の融通もききやすかった。
塾の周りの環境 学校街にあり通学にも問題ない。
車通りも多くなく危なくも無いし、うるさくも無いので勉学の妨げにはならない。
塾内の環境 雑音等は無いがそもそもシステムが悪い。
生身でなくビデオでの講義なので元々勉強意欲が高く無いと何も身につかない。
臨場感もないので眠気に勝てず寝ている生徒が散見される。
良いところや要望 やる気がある子であれば、同じ授業のやり直し等ができる点は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオでは教えられない教師とのコミュニケーションも必要と感じた。
子供への向き不向きの差が大きい。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東予進学神拝教室の評判・口コミ
投稿:2023年2月
- 3.00点
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 料金は、少し高いような感じがしています。他の塾がもう少し安いと聞いたことがあります。
講師 熱心にそして丁寧に指導していただいたと感じています。また、進学希望先を考えて頂き感謝しています。
カリキュラム あまり詳しい内容を把握していませんが、子供からは問題があるような話しは聞いていません。
塾の周りの環境 自宅から近く車でも、自転車でも通うことができる立地だからです。
塾内の環境 教室は、勉強に集中できる環境であるように思います。特に問題なし。
良いところや要望 先生がいつも子供のことを気にかけていただいていることが、とても感じられた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、基本的に自由な雰囲気があり、ある程度決まった時間に通塾する必要性を感じました
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
佐々木進学教室今治中央教室の評判・口コミ
投稿:2023年2月
- 2.75点
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は高いと思います。2教科を受けていたのですがもう少し安くてもいいと思った
講師 きちんと授業はしてくれたけれど気軽に質問できる雰囲気がなかったように思います
カリキュラム あまりやる気が出なかった。苦手を克服したかったが、他の人と同じように進んでいくので個別の対応をしてほしいと思うことがあった
塾の周りの環境 駅からも徒歩数分だったし、通っていた高校からも近くて通いやすかったです。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じましたが、コロナ対策もしっかりされていてよかった
良いところや要望 学校が終わってからかよいやすかった。自宅からは遠かったが、夏休み等はバスも出してくれてよかったです
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
習得義塾本校の評判・口コミ
投稿:2023年2月
- 5.00点
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 料金は比較的安いと思います
長期休みはいつもより高くなりますが妥当だと思います
講師 通塾できる日や時間を柔軟に対応してくださる
自分の目標を達成するためには、何が必要か教えてくださる
カリキュラム 教科書にのっとった指導をしてくださる
学校の授業の予習をしてくださる
塾の周りの環境 広い駐車場完備です
周りに公民館やスーパーがあり、人通りも多く安心して通わせれる
塾内の環境 清潔感があり、安全面め配慮されている
駐輪場には電灯があり、夜でも安全に通える
良いところや要望 漢字検定、英語検定を無料で受けれるところが大変ありがたく嬉しいです
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数が多すぎず、先生に質問できやすい環境だとおもいます
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
毎日個別塾 5-Days内宮校の評判・口コミ
投稿:2023年2月
- 3.50点
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 自主学習で教室を使わしてもらうだけなので安いです。何回でも使わして貰える事を考えたら安いと思うのでいいです。
講師 まだ、通い始めたばかりであまり分からないのと、自主学習で講師の方とかかわる事が余りないので、何ともいえません。
説明の時に会った時はいい印象でした。
カリキュラム 自主学習で通っているので教材は使っていないので、分からないです。
塾の周りの環境 自宅から近くて帰りが遅くても安心ですし、送迎するにも近くていいです。
塾内の環境 思ったより教室は広くてよかったです。それに綺麗でした。
靴を脱がないといけないのが不便だと思いました。
良いところや要望 納得して通ってるので要望などはないです。子供も家でするより集中して勉強できる環境がいいと思っているようです。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾今治教室の評判・口コミ
投稿:2023年2月
- 3.50点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 個別指導のため、以前通塾していた塾(集団学習)に比べ料金が高く、特別授業は別途料金が発生。
講師 講師と直接接したことはありませんが、子供が休まず通塾しているから
カリキュラム 成績向上につながっていない!
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分以内で、送り迎えが不要で、子供が一人で通塾しても心配がない。
塾内の環境 一人ひとりに学習に集中できるスペースが割り当てられている。テスト期間中の自習も可能。
良いところや要望 塾長他講師は信頼が持て、連絡もSNS等を利用でき時間を気にせず可能。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や学校行事等で休んだ際のスケジュール変更が迅速で、特に不満はありません。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校松山一番町校の評判・口コミ
投稿:2023年2月
- 2.50点
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 割高だと感じます。
我が子に合ったカリキュラムを組めば良かったと思う。
講師 やり方が個ではなく、その子に応じたカリキュラムを組めば良かった。
塾の周りの環境 高校帰りに塾に寄って、迎えに行くというスタンスだったのだが、別の教室でも良かったと思います。
塾内の環境 教室の席が空いてないということも行き始めた頃はあったので、どうかと思った。
良いところや要望 マメに連絡がくることもなく、何かの会があるときに電話がある感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とのコミュニケーションが親も子もうまくいかなかった。担当も3年で3人代わるという事態。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気