
塾、予備校の口コミ・評判
266件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大分県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業選択により値段がかわります。選ぶ数が多ければそれだけ値段は上がります。安くはありません。欲張っても、実際やる時間が足りなかったりすることがあるので、厳選しなければいけません。自分のレベルにあわないからと、途中で変えることが出来ないのが、残念なところです。
講師 良いか悪いか、他と比較してないのでわからない。確かに若い講師が多く、気軽に相談出来る雰囲気はある。
カリキュラム 良いか悪いかよくわからない。他と比較はしていないから。映像授業を自由に受けさせるだけなので、塾運営は楽だろうなと感じる。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、立地はとてもよい。高校からもギリギリ徒歩圏内。
塾内の環境 自習室の環境はよいようだ。集中できるからと、学校や図書館ではなく、塾の自習室で勉強する事がおおい。
良いところや要望 いろいろとサポートはあるみたいですが、本人のやる気がいまいち塾に向いてないので、誘導してもらいたい気持ちはあります。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でも言えることですが、感染対策が十分なのかとても不安に感じます。
東進衛星予備校大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、月割りすれば、平均適用な方だと思いますが、一括で収めなければいけないので、その点はかなり経済的に負担になります
講師 個別に相談したら、その後も気にかけてくれて、子どもよやるきを引き出す様に、タイミングよく声かけしてくれる
カリキュラム 受講内容は面白いと言っているので、意欲を持って取り組める内容だと思う
塾の周りの環境 駅前なので、色々誘惑はおおい。遠方からの人は交通の便がよいと思いまずい
塾内の環境 受講時は、個別に映像を見るために、専用のスペースがあり、イヤホンで聴くので、集中しやすい環境だと思います
良いところや要望 要望は、これからの受験に向けて、子どものモチベーションを高めてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 自由な雰囲気ですが、親と相談して、子どもに合った対応を考えてくれるのでありがたいです。
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じような料金で、個人的には高いと思いますが、個別なので仕方ないと思います。
講師 まだはじめたばかりなのでわかりませんが、自分に合う先生、合わない先生がいるようです。
カリキュラム まだはじめたばかりなのでわかりませんが、教材とかの購入はありません。
塾の周りの環境 駅近くで学校帰りにいけるのが便利です。
バス停も駅も近いので通うには便利ですが、車でお迎えの方は駐車場がないので、となりのコインパーキングまたは近くにパーキング沢山あるのでそちらを利用するといいかと思います。
塾内の環境 個別指導はしきりがありますが、自習室は別室ではなく同じフロアでしきりがないので、完全に静かな状況ではない様です。
良いところや要望 まだはじめたばかりなのでわかりませんが、1対1で指導していただけるので、本人のレベルに合わせて出来ていいのではと思います。
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中で特典があるので、利用するきっかけとなり良かったと思います。
講師 勉強の仕方を指導して頂けたので、より勉強に対する意欲が高まり良かったです。
カリキュラム カリキュラムは特になく、学校で分からなかった問題がすぐに解決できます。
塾の周りの環境 駅前なので、公共交通機関も利用しやすく、よい場所だと思います。
塾内の環境 授業場所と自習室が仕切りはありますが、同じ空間なので完全に集中とまではいかないようです。
良いところや要望 通う年齢層が幅広いので、小学校中学校の生徒と高校の生徒の部屋を分けて欲しいです。
東セミ 情熱個別パッションかず家 大分駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目1セットの単価がもう少し安いと教科を増やして受講させたいと感じた。ただ、他の塾と比べても特別高いとは感じませんでした。
講師 非常に話しやすい雰囲気で、説明が丁寧でこの塾の特色、自分の子供に合うか等わかりやすかった。
カリキュラム 単純な授業で進めるのではなく、AIで診断し自分が今どこで躓いているかを判断し、わからないところをつぶしていけるので時間の無駄がない。分からないことをそのままにしない点が良い。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので治安もよく通いやすい。自転車でもJRでも通える立地はすごくいい。
塾内の環境 自学している方と先生と会話している人との間に壁があると話声も聞こえず集中して勉強できるのではと感じました。
良いところや要望 受講する人の現状を把握してピンポイントで勉強ができる点が息子にはあっていると感じた。大学受験用の土・日の受講があってほしい。
東進衛星予備校大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。 うちの子供はあまりコマ数を取らなかったのでそこそこでしたが。
講師 進学校の授業についていけず嫌になっていたのですがよく相談に乗ってもらったら声かけしてもらったら勉強する意欲や居場所を作ってもらえた
カリキュラム 教材は本人の苦手なところに絞って提案してもらい助かりました。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで大通りに面していて、家までの帰り道にあったので安心して通えました
塾内の環境 校舎が新しくなり、綺麗で広く良かったのですが生徒が集まりすぎて席が取れない事がありました
良いところや要望 本人のペースに合わせてコマ数を決められるのは良い。 本人のやる気がないと終わらないままになるのでやる気のない子には向いてない
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので自分のペースでできるのは良かったが生徒が多くてわからないところの質問がしづらかった
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通わせる前に何件かの無料体験をしましたが、個別指導というマンツーマンでということであの料金ならとても安いと思います。マンツーマンでない塾はトライの3倍はしました。
講師 問題を解くと誉めて貰えたようで本人のモチベーションに繋がっていたように思います。学校の先生を目指す講師でしたが教え方は丁寧で分かりやすかったと本人は申しておりました。しかし、研修やらの予定が割りと多く入っていたように思います。予定していた1日前に日時変更の電話が来たときもありました。
カリキュラム 受験用に通ったのでカリキュラムというよりは解けない所を解けるようになるという勉強方法でした。苦手な数学かスラスラ解けるようになったかというとそうでもありませんが一応偏差値的にギリギリだった志望校には受かりました。が、カリキュラムというよりは本人の自主的な学習時間の多さが志望校合格に導いた感はあります。
塾の周りの環境 駅前ですのでバスでも行けますし、電車でもいけます。駅前なのですぐ近くにコンビニもあり迎えに行くときは明るい場所での待ち合わせになりますので安心できました。
塾内の環境 移転する前は自習スペースが狭く座れない時もありましたが、移転してからは広々とした自習スペースになりましたので本人はより自習に励めると申しておりました。
良いところや要望 良いところはとにかく誉めて伸ばしてくれます。字が綺麗だとか問題の解き方が丁寧とか。誉めて伸びるタイプの子なら合うと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格してからも契約満了の高校二年生になるまで通いました。志望校に受かる為に通った塾でしたので本人のモチベーションはありませんでした。なので満了前にやめると違約金が発生しますが満了まで通って支払った金額より違約金を払ってやめた方がトータルでは安上がりだなと思いました。
ITTO個別指導学院大分牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金体系となっており、適正と思う。長期休暇時の講習も自由に組み立てられる。
講師 塾の都合で進めるのではなく、子ども一人ひとりの置かれた状況に合わせたカリキュラムを組んでくれる。
カリキュラム 理解が足りない分野については、学年や学校の進度を問わず扱ってくれる。テキストはできるだけ追加負担のないように考えてくれる。
塾の周りの環境 公共交通機関が遠く、バス停や駅までの道は人通りが少なく危険。道路構造が複雑で寄り付きにくい。
塾内の環境 教室が広く、ソーシャルディスタンスに配慮されている。子どもたちに私語もなく、静かな環境。
良いところや要望 子ども一人ひとりの置かれた状況に合わせて学習を見てもらえるので、子どもが拒否感なく安心して通えている。
その他気づいたこと、感じたこと バイト講師によっては、あまり好感を持てない人がいる場合もあるようなので、研修や採用をしっかりしてほしい。
東セミ 情熱個別パッション大在教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、通っていた塾とは授業時間などが違うため、比較ができないが妥当な金額かと思う
講師 子供の話をよく聞いてくれて進路にあったカリキュラムで指導してくれている
カリキュラム 学校の授業の進捗状況に沿った学習指導をしてくれ点が良い
塾の周りの環境 近くて徒歩でも通える。 治安は比較的に良く、最寄り駅からも近い
塾内の環境 トイレが一つしかなく男女共同なところが難点。使用しにくいとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく通学している。 子供に寄り添った指導をして頂いてると思っている
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。夏期講習や冬期講習など別料金になるため結構な値段します。
講師 教え方がうまく、生徒のモチベーションを引き出すような授業である。
カリキュラム 学校の過去の問題より独自に予想問題などを作成している。実際に的中している問題もある
塾の周りの環境 家から近くにあり、駐車場なども完備されているため良かったです。
塾内の環境 自習室もあるため塾の授業がないときなども自習したり、先生に質問したりできる。
良いところや要望 実際に志望校に合格できたので良かったですが、成績上位者には難関校受験時の補助などがあるとよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。生徒一人一人に合わせた対応をしてくれていると思います。
個別教室のトライ中津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりお高・・ですねただ、内容を考えると仕方ないかな・・
講師 しょっちゅう、人事なのか塾長や担当の先生が変わったと事後に聞かされます。引継ぎがうまくいっていないのか、内容をご存じない(わすれている?)ことがあって、曜日等を間違えられると少しいらっとします。ちょうど受検の夏で、頼みにしていた塾長がいなくなり、大丈夫か?と思ったこともあります。
カリキュラム カリキュラム・教材・季節講習ともに内容が充実しており、本人のやる気次第ですごく伸びるだろうと思いました。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りもあり、田舎なので治安もよく、送迎にも便利です。
塾内の環境 個別授業若しくは、モニターを見ての自学のカリキュラムで、自由に自習しに当塾してもよく、入室退室時間も教えてくれ、安心でした。ただ、生徒同士が大きな声でしゃべる(ふざける?)ので、うるさい・・と何度か子供から聞きました。だれも注意する人もいなかったとのことで、あまり静かな環境ではないのかな・・と思いました。
良いところや要望 塾長や講師を変えないで欲しいですね・・経営面で色々あるんでしょうが、講師の質も落とさないで欲しいですね
個別教室のトライ森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはどこもあまり変わらないのではないかと思いますが、夏季講習や冬季講習などが無駄に高いと感じました。経済的に余裕のある家庭でないと参加できません。豪華なホテルなどでなく合宿所でもいいのではないかと思いました。
講師 個別に対応してくれていた講師は、人によっては合わない先生もいたりしましたが、塾長さんがとても一生懸命な方で、質問に丁寧に答えてくれていたようでした。
カリキュラム 以前のネッツでは、高い教材を買わされたにも関わらず手をつけない(使うカリキュラムがない)などしましたが、トライでは教材を買わされる事は殆どなく、基本、塾でコピーしたプリントなどを使用するので経済的にとてもありがたかったです。
塾の周りの環境 塾のある森町は交通の便が悪く、学校から塾までは歩き、帰りは家の者が迎えに行く感じでした。車の通りが多く、周りは明るいのですか、単純に交通の便が悪かったのでそこは便利になってほしいと思いました。
塾内の環境 教室が狭く、机がたくさん並べられていてたくさんの人が授業を受けているすぐ隣で自習など行っていたので、集中はなかなか難しかったのではないかと思います。
良いところや要望 要望としては先に述べたように、特別講習の値段が目玉が飛び出るほど高いので改善をお願いしたいのと、教室が狭いので自習用の別の部屋があればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 料金によって講師のランクが変わるのは仕方ないとして、もう少し講師の質を上げてはいただけないものかと思いました。
個別教室のトライ森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方なので、料金は他の地域に比べ、比較的お手ごろかなと。追加料金もほとんどなかったので。
講師 考え方が偏っていて、講師間の整合性がないので どの講師が言っていることが信用できるのか子供がわからず、ふりまわされていた。
カリキュラム 学校に進度にあうように工夫されており、テスト対策もできていた。
塾の周りの環境 送迎するにも距離が近いのと、学校終わりに自力でいける範囲だったので。
塾内の環境 静かな環境がたもたれており、集中できる学習環境でしたのすごしやすかった。
良いところや要望 講師のレベルに、個々の差が結構あり、人気がかたよっているので、平均化してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 入る時期により、価格の差がわりとあるので、料金を統一化したほうがよいかと。
対話式進学塾 1対1ネッツ光吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いつも合宿の話ばかりで高い金額ばかり提示していた。通常の料金は他と変わりない。
講師 わからない点をわかりやすく教えることができない。生徒のレベルに合わせて指導できてない。
カリキュラム 一対一でも場所が足りず希望の日に受講できなかった。やたらと他県での合宿ばかり進める。
塾の周りの環境 自宅けら近くて幹線道路沿いにあったので、夜でも安心して通うことができた。
塾内の環境 机が区切られていて周りを気にすることなく自分の勉強に集中できた。
良いところや要望 合宿についても近くのホテルで十分。こちらが希望した項目だけやっていただきたい。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が少したかいかな。生徒の数が多いときと少ないときがあり不公平感がある。
講師 しんせつでていねい。適切なアドバイスをしてくれる。質問に丁寧にこたえてくれる
カリキュラム レベルにあわせたテキストを用意してくれる。科目ごとに数種類ある
塾の周りの環境 商店街のなかにあり交通の便はよいが、イベントがよくありうるさい。
塾内の環境 イベントがあったり、ひとがあつまることがあり うるさいときは 集中できない。
良いところや要望 よい先生が多いので成績がしっかりあがるようになればいいかな。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が使えないときがある。休憩室がせまい。トイレが少ない。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べてはいませんが料金は妥当だと思いますが、夏期講習等があると負担が大きい。
カリキュラム これまでの実績を踏まえて作られた教材やカリキュラムでもあると思うから
塾の周りの環境 駅の中心部にあり、交通の便も悪くない。 個人的には自転車で通える所なのがとても良かった
塾内の環境 通い始めた頃から教室の広さも十分で、自習もできていた。途中で教室が増えた。
良いところや要望 高校生になって急遽休みになったり、手続きが行き違いになったりすることがふえた。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ視聴による授業なので、日々の学習への取り組み方など、もう少し力を入れてほしい。
東セミ 情熱個別パッション森町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習代含めて高額だったが世間の相場なのかもしれない。金額ほどの学習をしたとは思っていない様子。
講師 短期間の為成果が現れにくかった。もっとスピーディーに進めて欲しかった。
カリキュラム パソコンだけの講義だったが、もっと講師とのやりとりで苦手分野を克服したかった。
塾の周りの環境 目の前がコンビニで便利だが、駅から遠く駐車場も少ない。家の近くだから通った。
塾内の環境 古い建物なので仕方がないが、もう少し集中できる環境が良かった。
良いところや要望 メール等でやりとりできるのは便利だった。休んでも代替してくれて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生は威圧感なく子供には合っていた様子。 ただ苦手分野の克服はできなかった。
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように感じたが新しいシステムが使えたりなど学習補助は、多かった。
講師 良かった点は質問が自分のペースで学習が進められるところ。悪かった点は、演習量がとりづらく少ないところ。
カリキュラム 良かったとも悪かったともどちらとも言えるが、授業などが少しゆるいように感じた。
塾の周りの環境 良かった点は、駅が近くにあり、とても立地がよく交通手段充実していたため、通いやすかったところ。悪かった点は、街中ということもあり騒音が若干あるところ。
塾内の環境 自習室でタブレット端末が使用でき、学習にAIなどのシステムが使えるところは良かったが、自習スペースが開放的で周りの音がすごく聞こえる点は、気になった。
良いところや要望 先生が真面目で、細かく教えてくれるところは、とっても良いと思いました。
東セミ 情熱個別パッション別府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じたが、内容はとても気に入っている。違う塾も見学に行ったが、こちらの塾の方が少し安かった。ひとり親の割引きがある点も良い。
講師 とてもわかりやすく説明して下さり、よく理解できました。頼りになる塾だと感じました。
カリキュラム タブレットを使用して個人に合わせた内容になっていて、良かった。
塾の周りの環境 便利な場所にある。大通りり面していて、駅もコンビニも近い。駐車場が無いので送迎が不便なのが残念な所
塾内の環境 タブレットを使用した勉強法があり、個人に合わせて進めてくれるのがとても良い。
生徒の人数に対し教室が少し狭く感じました。
良いところや要望 生徒のやる気を引き出すよう、テストの順位がUPするように工夫していると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 面談をしてから、息子はやる気が出てきたのか、勉強をするようになり、感謝しています。やはりプロだなと感心し、この先不安で仕方が無かったが、今後が楽しみに変わりました。
ナビ個別指導学院臼杵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が初体験なので比較出来るものがないが
相応なのではないかと思う
講師 塾が初めてだが、とてもわかりやすく学校の授業の補習ができて良い
カリキュラム 息子は学校の授業と連動して良いと言っています。
高校1年時の復習が出来ない
塾の周りの環境 可もなく不可もなく
元々公共の交通機関が少ない街なので送迎が必要なのは仕方ない
塾内の環境 思ったより
少し狭いが集中出来て良い
良いところや要望 塾初体験なのでわからない
一年時の学力に不安があるので補っていただきたい