
塾、予備校の口コミ・評判
407件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」「高校生」で絞り込みました
新心塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。特に複数科目を教えてもらいたいと思うなら。
講師 質問があるときに答えてくれる形式で、ない場合は、自習しるというスタイル。
カリキュラム 特別なカリキュラムはなく、自分で自由にしたいことができるのは良い。
塾の周りの環境 駅から近いのはよい。自動車だと道が狭く、送り迎えはちょっと不便かも。
塾内の環境 いつもどれくらいの人数がいるのかわからないのでなんといえないが、少人数ならスペースは十分。
良いところや要望 特定の曜日がきまっていないので、好きなときに行けるのはいい。
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。また、何かと追加費用があり、結構かかったと思います。
講師 本人とのやり取りがあまりなかったため、きちんと把握してるのか気になった。
カリキュラム 本人の希望の大学へのカリキュラムに関してはきちんとできていて本人もやり遂げることができた。
塾の周りの環境 学校から近くて良かったが、駐輪場代が発生したり、公共交通機関がなかったりしたのでその点が残念。
塾内の環境 本人が勉強できていたので、それなりに良い環境であったと思われる。
良いところや要望 同じ環境の子が多くて、切磋琢磨して勉強できていたと思います。
寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどうかはわかりませんが、結果(成績だけでなく本人の成長も含めて)が良いので見合った料金かと思います。
講師 気にかけていただいていた講師がおり、相談等しやすかったようです。本人も進んで通うことができています。
カリキュラム 本人の苦手な部分の強化も含めた内容になっており、受験対策等のカリキュラムもしっかりされていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 公共の交通機関でも通いやすく、繁華街の中ではないので周辺の環境も良いかと思います。コンビニも近く勝手も良い。
塾内の環境 1教室あたりの生徒数も多すぎず、きれいにされており雑音、騒音なく授業に集中出来るかと思います。
良いところや要望 講師の方からの授業中の様子や本人の心情など細かく報告いただき安心することができているという点は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に今のところありません。このまま変わらず本人のモチベーションを維持でき更なる向上に繋がればいいかと思います。
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いなので細かい調整ができにくい。割高になっても続けられるかわからないので月払いなどにしてほしい。
講師 映像授業なのでレベルが高い授業を受けられるが、わからない内容をすぐに質問できないのが不満。自分で考えるよう言われ同じ映像を見るが,確認テストのレベルが上がるのでなかなか前に進めない。映像授業も期限内に終わらず半分以上捨てる結果となったがお金は返ってこない。志望校に合わせて言われるがままたくさんカリキュラムを取ったことを後悔している。
カリキュラム 教材の内容はよいと思う。志望校を持ち出され頑張れというばかりで子供にあったレベルのカリキュラムを薦めてくれたり、無理だと思ったらそれを減らしてくれるよう指導してほしかった。
塾の周りの環境 夜はロータリー付近に騒いでいる人がいる。駐車スペースがないので送迎が難しい。
塾内の環境 自習室の環境はよいと思いますが、Wi-Fiが使えるようにしてほしい。
良いところや要望 塾に来ていませんと電話が来るだけで、具体的にどのようにしたら塾に行ってスケジュール通り終わらせることができるのか指導してほしかったです。終わらなかったカリキュラム分の返金をしてほしい。
武田塾松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一度の指導の時間としては高すぎると感じますが、
次の指導日までの自習のスケジュールを立ててくれることを考えると、子供にはあっているのかもと思います。まだ始めたばかりでわかりませんが、効果が出るなら良いと思います。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、入塾の相談で対応してくださった塾長が大変熱心で本人もその場で直ぐにやってみたいと思ったようです。
カリキュラム 指定された教材を購入して学習を進めるやり方ですが、
始めたばかりでまだよくわかりません。
塾の周りの環境 交通の便利は良いのですが、駐輪場が狭すぎます。
自転車利用の子も多いと思うので、入らない場合はみんなどうしているのだろうかと思いました。
塾内の環境 見学した時は静かで非常に良い環境と思いました。
自習室の席も多く、
早く来ないと席がないということはないと断言されていたのでとてもよいと思います。
良いところや要望 学校帰りにそのまま自転車で行くので、もう少し駐輪スペースを確保して欲しい。
日曜日が完全に閉まっているのが残念です。
質問などは出来なくても仕方ないのですが、自習だけできるようにしていただきたいと思います、
武田塾松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもお高いが、受験までに日がなく、かけてみた。真面目に勉強頑張ってるのであっている。
講師 質がよい。これから目指す学校に通学している講師をつけてくれているのでいろんな事を質問できるし参考になる。そのためやる気になる。
カリキュラム ちゃんと勉強しないといけないので自然にするようになる。教材も良いと思う。教材にお金がかかる。
塾の周りの環境 街中で少し遠いので帰りが心配です。本人には気をつけるように話してます。交通は便利な場所。
塾内の環境 とても集中できる。環境ととのっている。みんな自発的に勉強してる。
良いところや要望 よいところは本人をやる気にさせているところ。以前の塾とは全くやり方が違うのでかわれるかもと期待してる。
個別指導塾 トライプラス新居浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人経営の塾と比べるとやや高めではあるが、大手にしては平均並み。
講師 基本的には担任制になっており、理解度や進捗度を把握してくれているようだ。
わからないことは丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 独自の模試があったり、入会後はトライの映像授業が無料で見放題である。
塾の周りの環境 駅前にあるため、夜間でもある程度人通りがあるので安心である。送り迎えの際も目の前に駐車することができ楽。
塾内の環境 清潔感のある教室で、一人一人仕切りがあるため集中できる環境である。塾の前後など自主スペースも設けられている。
良いところや要望 指導実績、合格実績があるため安心して通わせることができる。
キャンペーン期間中に入会したら入会金無料。
中本塾 フェニックス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思います。安ければいいけど講師も仕事なのでしょうがないと思います。
講師 親戚が行っていたこともあり、行くようになった。場所が家から離れているので送迎が必要なのが面倒。
カリキュラム 子供の学力がそもそも低いので評価などがわからない。自分は理解力が高いので塾に行っても行かなくてもわかっていたので判断が難しい。
塾の周りの環境 自転車では行かせることが難しい距離なので送迎している。嫁の実家が比較的近くなので預けていることがある。
塾内の環境 住宅街のなかにあるので近隣の住民からクレームがありルールがいろいろある。しかたないことだが見ていると守っていない人は多い。
良いところや要望 携帯を使って休みを入れたり、振り替えで行ったりすることができるのは便利。
寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したわけではないので何ともいえませんが、正直家計の負担にはなります。子供のやる気に繋がっているので致し方ない。
講師 わたし自身との関わりはほぼないですが、子どもとの相性は良いようです。初めての環境に慣れるまで時間のかかる子ですが、講師の方が気にかけてくれたおかげで早く慣れ通いやすいとのこと。
カリキュラム わたしはどのようなものかよく把握しておりませんが、子供の成績の結果が出ているということは合っているという事なのだと思います。
塾の周りの環境 教室までは送迎しておりますが、交通の便は良いと思います。周りも静かで繁華街から少し離れており治安は良いのではないでしょうか。
塾内の環境 普通の教室、といったところです。個別で相談等できる部屋もあるのでプライバシーが守られるのは子供も安心できるのではないかと思います。
良いところや要望 特に親として言うことはありません。たまたま相性の合う講師がいらっしゃったのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供自身が進んで通えていること、子供のためになっているのだという実感が持てるので良いかなと思います。
総合学習塾fit(フィット)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べ安いのかと思いますが夏期講習とかになるといつもの料金プラス夏期講習代になるのでもうすこし安くしていただけたら夏期講習やらせたいなとおもいます。親2人働いていても経済的に余裕がないから
やらせてあげたくても無理です
講師 問題などいっぱい出して欲しい。宿題などプリント1枚でもあると助かる!塾から帰ると携帯ばかりで何もしない
その子に合わすのは難しいだろうけどできる子はできるけどできない子はできないのでもう少し親身にして欲しい
カリキュラム 教材があるのかすらわからない!プリントもみたことないので親にもこんな事今してますみたいなのを教えてほしい。その時はわかっていても次の時には問題が解けないかもなので再度テストするみたいなんがほしい!できなければ帰れないくらいにしてほしい!
塾の周りの環境 悪い点は周辺に駐車場がない!マナーの悪い車もあるから困る
自転車もみてなく渡る時などあるからヒヤリすることもある
塾内の環境 自主に行っても席がなかったりするみたいなのでもう少し自主の教室を確保していただけたらと思います。
良いところや要望 楽しく通えてる面ではとてもいいなと思います。あと、先生が明るいみたいで子供も楽しそうだけど勉強面になるとなかなか成績あがらない
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができないのがきついです。
英語も全体的にするみたいですが子供は本当に英語できないのでついていくのに必死みたいです
できない子はできない子でわけてほしい
佐々木進学教室今治中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高だったが 大学進学のために効果的な指導支援があり 感謝してる
講師 大学受験傾向がよくわかり 復習にやくだった また学校の宿題を教えてくれた
カリキュラム 教材が精選されていて 自分で探す必要がなく 時間が効率的に使えた
塾の周りの環境 自宅から自家用車で通える距離で自転車でも行けたので自由に通えた
塾内の環境 自習するスペースがあり 自習学習に役立った いつでも静かな環境で勉強できた
良いところや要望 もう少し料金が安ければ生徒も増えると思える また教科をふやせばよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾との重なりがあり 調整する必要があった 融通がきけばとオモウ
不二ゼミナール今治本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中に開講される春期講習、夏期講習、冬期講習は、通塾生全員受講しないといけない。なので、普段の月額料金に加えて、講習の受講料とテキスト代が別途かかり、それなりの負担になってしまうのが難点。
講師 高校入試対策のために通塾し始めたが、高校入試本番では、英語の点数があと数点で満点という結果になり、とても満足している。
わからない点は、親身になって講師が丁寧に教えてくれる。英検・漢検なども受験できる。
少し受講料が高め。
カリキュラム わからない点は親身になって講師が丁寧に教えてくれる。英検・漢検なども受験できる。
少し受講料は高め。
塾の周りの環境 JR駅から徒歩3分ほどで行ける。
塾内の環境 土曜の自習時間は貸し切りになることもあり、集中して映像授業を受講できると子どもは満足しているようだ。
良いところや要望 LINEで講師と連絡できる点は良い。講師の指導がわかりやすい。
ITTO個別指導学院松山はなみずき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金、テキスト代はとにかく高く、価格的にはもう通わせようとは思えないです
講師 上から目線で話すのではなく寄り添って話をしてくださっていた。
カリキュラム 教材はあまり分かりやすいものではなかったようです。
子供はあまり分かりやすくなっていないと言っていました。
塾の周りの環境 車での送迎が行いやすい場所にあり、夜も暗くならない場所だったので
塾内の環境 教室内の仕切りが雑な作りだったのでもう少しきちんとした仕切りになっていたらいいと
良いところや要望 先生からの連絡などはマメにありました。
ただ、夏期講習などの営業が若干しつこいです
イプラスジム松山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれくらいすのではと思うレベル。安すぎても不安なのでそれくらいでは。
講師 とても楽しそうに通っているためあまり辞めたいという気持ちにならないかなと思う
カリキュラム 個人レベルに合わせたカリキュラムを組んでくれるため良いと思う
塾の周りの環境 特段不便であるとは感じないかなと思うが個人だけでいかせるのは不安があるかなと思う
武田塾松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと感じましたが、夏期講習や冬季講習などのトータルで考えるとさほど他校の差は生じないことがわかり、特に問題はないかと思われます。
講師 最初の説明して頂いた方は、丁寧で真剣になって進路について考えて下さったので信頼を持って息子をお願いしたいと思いました。その後は講師も様々でありまだ通い始めて間もないので、まだわかりません。
カリキュラム その子の進路によった教材で、カリキュラムでという意味では、納得しました。
塾の周りの環境 街中であるし、家から近いので利便性はよい。悪い点は特にないです。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、いつ行っても勉強できる環境があることには感心しました。特に雑音もなく、みんなが静かに勉強に取り組んでるので、本人も勉強しやすいとのことでした。
良いところや要望 本人が塾の日以外にも進んで自習に行ってるので、環境が良いことを感じます。まだ入ったばかりですので、この状態で受験まで頑張ってくれたらと思います。
個別指導塾 トライプラス松山空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生は料金が高いですが、どこも同じだと思います。
個別指導で、自分で日程を決めれるので料金は妥当だと思います。
講師 大学の進路だけでなく、大学卒業後の就職も意識して指導してくれました。
カリキュラム 教材(本、参考書)は基本的に自分で準備する感じです。
教室にあるiPadや自分の携帯などで、トライ独自のオンラインやAIを使った授業ができるのが特徴だと思います。
夏期講習は良心的な料金で受けることができます。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、分かりやすい。
明るいので、夜、子供を通わせるのにも安全だと思います。
塾内の環境 自習するのに、教室にいつでも来ていいと言ってくれました。
家では勉強をしない子供にはありがたいです。
教室は新しいのでとてもキレイです。
良いところや要望 授業の日程を自分で決めれるのはとても良い。
自習室が自由に使えるのはとても良い。
兄弟割があるのはとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してから1年間は辞める時に解約金がかかるのは残念でした。
何回か授業を体験してから決めたかったです。
東進衛星予備校松山平和通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国展開の塾なので、こんなものかなと思いますが、もう少し安ければありがたかったです。
講師 当時の教室の塾長さんが、とても信頼できる方でした。子供の性格までしっかり把握してくれ、アメとムチで頑張らせてくれました。保護者への連絡も細やかで安心して相談にのっていただきました。
料金がもう少し安ければよかったのですが、全国展開の塾なら仕方ないかなとも思います。
カリキュラム 教材やカリキュラムに関しては、子どもと塾長さんとの話し合いで決めてもらっていました。
塾の周りの環境 学校から近いのが何よりも助かりました。自宅までも自転車で通える距離です。コンビニやスーパーもありました。
塾内の環境 休憩スペースと学習スペースが、しっかり分けられていました。休憩スペースが、塾の受付のそばに設けられているので、ダラダラとできない環境なのも良かったと思います。
良いところや要望 当時の教室長さんが良かったので、子ども本人も親も、安心して通わせる事ができました。
ITTO個別指導学院天山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だとは思うのですが、やはり毎月の教育費は生活に影響します。
講師 親身になって指導してもらいました。また自分から進んで勉強するようになりました。
カリキュラム 見たことはないですが、本人は使いやすいと言ってました。また宿題もあってかなり家でも進んで勉強してました。
塾の周りの環境 近所にあって少し遅くなっても安心出来ました。歩いてでも行ける距離なので。
塾内の環境 自習室が特に使いやすいらしく、またコピー機も使えるので便利らしいです。
良いところや要望 本人もこれからも続けたいと言ってましたし、今まで通りでいいと思います。
英語塾DJ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じられるが、夏期講習や長期休み講習がなく通常授業であるため、妥当。
講師 休憩時間に、思想や趣味の話をすることがある。子ども自身は特に興味は無かったが、社会勉強の一つになった、
カリキュラム 教材は先生が長文をコピーして渡されるものを使った。受験用にて学校のテストとは全く違った内容になる。
塾の周りの環境 前の道が抜け道にて、タクシーや車の交通量が多い。車にて送迎し、迎え時に待つ場所がない。
塾内の環境 冬の暖房器具が石油ストーブであったため、帰宅すると匂いが気になる
良いところや要望 塾の休みは年度初めに決まっており事前にわかっているため、計画がたてやすかった。
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 徐々に結果がついてきたので、結果的に高いとは感じませんでした。
講師 やや厳しいきいていた評判より優しく丁寧に教えてもらっていると感じました。
カリキュラム 本人にあった参考書などを、用意してくれた。不必要なものはなかった。
塾の周りの環境 駅から信号を渡って3分程なのでよかった。昔自分が通っていた場所なので安心できた。
塾内の環境 少し教室が狭いと思いました。街中の立地なので仕方ないかとも思います。
その他気づいたこと、感じたこと マスクの徹底や除菌、コロナ対策が出来ている点は安心ができました。