
塾、予備校の口コミ・評判
661件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県」「高校生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾と比較しても割高な印象があり、夏季、冬季講習などのオプションを追加すると月々が大変だった
講師 科目によってわかりやすい講師とわかりにくい講師の差が大きかったようだ
カリキュラム 定期テストや受験対策など適切に課題設定を行い、学力を向上させてくれたので良かったと思う
塾の周りの環境 駅のすぐ裏手にあり、照明などもしっかりしていて治安は良さそうだった。ただ、夜間帯に若者がスケートボードなどの練習で集まることもあり、心配はあった
塾内の環境 設備はしっかりしていたようで、使い易かったとほんにんがいっている
入塾理由 高校から通いやすく、駅裏で治安もよい、親の送迎がしやすいなどを考慮した
良いところや要望 成績を伸ばすことはしっかりと行ってくれたので良かったと思うが、科目ごとの講師の質に差があるので改善してほしい
総合評価 料金はやや高いと感じたが、設置環境などを考慮するとよかったのではと思う
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、とても良心的な価格だと思う。夏期講習や特別講習などトータル的にみると、それなりの値段になるのかな?と思う。
講師 講師の方々も熱心な先生が多いと思う。なかにはあまりやる気のなさそうな感じの人もいた。
カリキュラム 教材、カリキュラムは個人的に気をつかってもらったが、やはり集団塾なので、それほど細かくはみてもらえない。
塾の周りの環境 立地は駅近なので、よいと思う。駐車場がないため、近くの駐車場の無料チケットがもらえるので、助かった。
塾内の環境 それほど、大きな建物ではないが、綺麗な感じはする。自習室も完備されていて、自由に使えるようだ。
入塾理由 不得意科目を指導してもらうために、入塾したが、それ以外の科目もみてもらうことになった。
定期テスト 定期テスト対策は、細かく聞いてくれて、対策をばっちりしてくれたので、よかったと思う。
宿題 宿題は特にはなく、自主的に勉強するようなので、復習をして欲しいと思った。
家庭でのサポート 基本、自転車で行っているが、遅い時間帯は送迎のサポートをしている。
良いところや要望 先生方か比較的早く帰ってしまい、当番の先生しかいないので、連絡がとりずらい。
総合評価 先生方の熱心な指導と、良心的な料金を考えると、おすすめできる塾であると思う。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの周辺の塾と比べてもそう高くは無いと思いました。ただ、オリジナル教材を勧められるのですが、その度に教材費がかかるので授業料以外にもそれなりに費用はかかると思いました。それでも特段高すぎるということは無いのではないかと。
講師 先生方は思っていたよりもよく生徒を見てくれていると感じました。また、フレンドリーで勉強を押し付けてくるようなことも無く、楽しそうに通っていました。授業中も話が面白いようで、送迎中に娘が話してくることもありました。
カリキュラム 過去問が充実していて、確実に点が伸びているのが実感できるのが良かったと思います。また、それらの過去問や問題プリントなどがいつでも手に取れるところに置いてあるので、自分のペースでできるのも良いと感じました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、交通の便は悪くないと思います。ただ、裏路地から入らないといけないのでそこは少し不便かなと感じました。また、治安は悪くありませんが、終わる時間が遅い日もあったのでお迎えは必須かなと思います。
塾内の環境 清潔感はありますが、生徒が多いのもあってか教室が狭いです。トイレも休み時間は混みがちでした。雑音はまぁ窓側なら車の音が聞こえる場合もあるようですが気になるほどではありませんでした。
入塾理由 娘の友人が通っていて、見学に行ったところ、娘が気に入ったかので入塾することを決めました。
良いところや要望 良いところは先生方がフレンドリーで比較的話しかけやすいところです。要望としては校数を増やして通いやすくして欲しい、といった所でしょうか。
総合評価 娘は元から優秀な方でしたが、塾に入ってから如実に成績が伸びていました。自信もついたようで、通わせて良かったと思いました。
個別教室のトライ高崎駅ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁ高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので高いです。
カリキュラム 勉強は分からないところを重点的にしてもらうような話しています
塾の周りの環境 高崎駅前なので通塾に時間がかかるので、少し負担に感じることはあります。
繁華街なので他の誘惑がきになります
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、小さく見えました。また、自習スペースがあるがせっかく行っても勉強できないときがあり帰ってきてしまうこともありました。
入塾理由 個別指導で勉強出来るところを探していて、入れるところがなかったので
定期テスト 定期テスト対策は良かった。講師は数学を中心に解説し、教科書を基に対策をしてくれたようです
宿題 量は少ないようで、難易度は高めでした。次の授業までに適度な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習として難しいようだった
家庭でのサポート 塾の送り迎えや今後の説明会や、講習の申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。本人任せになっています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で変更になることもあるが、こちらのキャンセルには費用がかかるので納得いかない事もあります
総合評価 本人には適してる塾だと思います。それに苦手なところは教えてくれるので、子供にとっても前向きに勉強出来るようになった思います。ただし費用は高いため、そこは少し我慢が必要。
東進衛星予備校伊勢崎西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った
講師 定期的に面談があり、子供と話をする機会を用意してあったところは良かった
カリキュラム 進むペースは本人次第だったし、教材は問題集のみだったし、どういう学習をしていたかよくわからなかった
塾の周りの環境 家と駅の間にあり、学校帰りに寄ることができ、送迎いらずでよかった。駐車場は少なく、送迎の時間には車が混み合って危ないと感じた
塾内の環境 教室がいくつもあり、静かな環境で学習することも可能で、いい環境が整っていると思った
入塾理由 家から近く、周りで通っている人が多かったから、いいところだと思い入った
良いところや要望 講師が子供と面談をして、学習の進み具合や、学校?部活の話なども聞いてくれ、アドバイスをしてくれたのは良かったと思う
総合評価 最後まで子供の進路の応援をしてくれ、自身を持たせてくれたところ
心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の塾であれば大体平均的な金額だと思う。夏期講習などで追加料金がかかるがそれもさほど高いとは思わなかった。
講師 とても親身に相談に乗ってくれるし、質問をしてもすぐに応えてくれる。文理選択や科目選択の相談はとてもありがたかった。
カリキュラム 学校別の進度で授業をしてくれるし、テスト対策もしてくれたのでよかった。もう少し叱咤激励はしてもらいたかったが、当時まだ、高1だったので、その程度で満足はしていた。
塾の周りの環境 自力で行くことは難しいが、駐車場が広いので送り迎えも待機もしやすかった。夜遅くの迎えは隣の店舗が協力してくれて閉店時間なら停められたので便利だった。
塾内の環境 住宅街に近いので静か。教室も広く、自習室も確保されている。うちの子が怪我で階段が上がりづらい時は、授業をうちのこのためだけに1階に変更してくれた。
入塾理由 以前通っていた塾が合わず、以前から評判のあった塾に変えた。高校別のクラスもあったため。
定期テスト テスト対策はあったが、授業数がもう少しあればよかったかなと思う。
宿題 課題はあったと思うが、厳しかったわけではなさそうなので忙しくてできなくても大目に見てもらえていたと思う。
良いところや要望 子どもとのコミュニケーションはよく取ってもらえていた。親にはあまり連絡は来ないので、こちらから聞かないと分からないこともあったのは少し残念。
次世代型超個別塾Genesis沼田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校が忙しくて塾に行けない日が続き、「通いたい放題」なので高くついてしまった。
講師 子どもが話しやすく、何でも相談できる。受験情報もたくさん持っていて心強い。
カリキュラム それぞれの子にあった学習をおしえてくれるので、安心してお願いできる。
塾の周りの環境 自宅からも遠くなく、買い物ついでに送迎できるので負担には感じない。夜でも街灯があり車の通りもあるので治安は悪くない。
塾内の環境 カフェのような雰囲気で、リラックスして学習できる。タブレットが自由に使えるので良い。
入塾理由 自分のやりたい勉強ができる。好きな時間に行ける。先生にいろいろと相談できる。
定期テスト 定期テスト対策講座は申し込んでいませんでしたが、テスト対策をしてくれました。
宿題 宿題は特になく、学校の課題を見てくれる。また、塾のテキストもそれそれの子にあったものを渡してくれる。
家庭でのサポート 子どもが参加したい講習会は受けさせるようにしました。英語検定での講座では、丁寧に教えてくれました。
良いところや要望 子どもが続けられる塾です。環境もよいし、いつでも通えて先生も子供に寄りそってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 急に日程を変えてほしいとLINEでお願いすると、いつでも受け入れてもらえるのでありがたいです。
総合評価 子どもが行きたいと思える塾です。自由度があってわが子にはあっています。
個別教室のトライ渋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので、高いのか安いのか判断できません。料金設定はコマ数で選べるのはいいのかなと思います。
講師 年も近いせいか遠慮なく分からないところを質問できるのはいいと思います。
カリキュラム 個人指導なので、次回はどの教科を勉強するのとか、苦手な所を重点的に指導してくれるので有難いです。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに行けて便利なのですが、家から少し遠いので長期休みの時は、自習しに気楽に行けない
塾内の環境 部屋が余り広くないので自習しに行くと席がない時がある。トイレの場所が良くない
入塾理由 友達に誘われたのがきっかけでしたが、通ってみると本人にも合っているようで、指導してくださる先生も親身になって教えてくださるのが良かったと思います。
定期テスト 定期テスト対策は、苦手な所を重点的に教えてくれたり、得意な教科も伸ばしてくれるのでいいと思います。
宿題 学校の課題が多いので、塾で出された課題までこなせないのが現状です。学校の課題優先でやってるので間に合わないときは、ごめんなさいします
良いところや要望 部屋が狭い。トイレの場所が適切では無い。オープンフロアなので隣との視線が気にならないように仕切りが欲しい
総合評価 子供の性格的には合っている塾だと思います。授業料はもう少し安くてもいいかなとは思いますが。
ベスト個別指導学習会あずま教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。中学生の時も高かったが、高校生になるとさらに高くなった。もう少し費用を抑えられれば続けやすいと思う。
講師 親切で丁寧な指導をしてくれたので評価は良い。同じ先生がずっと指導してくれたのも良かった
カリキュラム 高校受験時に使用していた教材はとても分かりやすかった、と子供が評価していた
塾の周りの環境 中学校からは近いが、駅が近くにない。その為、高校に進学してからは駅から近い塾に通うことを本人が希望した為、塾を変えた
塾内の環境 特に悪いところは無いと思う。駐車場も広く、車での送迎がとても楽だった
良いところや要望 個別指導の為、指導が丁寧でわかりやすい。また同じ先生にずっと指導してもらえるので先生との信頼関係が築ける。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較すると、月々、季節講習の上限設定料金が高いため。
講師 規模の大きくない塾なので、しっかりと生徒の事を一人一人見てくれている印象を受けています。
こちらからの相談にも親身になって聞いていただき、ご対応いただける点がありがたいです。
カリキュラム 季節講習が通常授業の延長なので、特に変わりがないのでこの評価としました。それが悪い点とは思ってはいません。
塾の周りの環境 田舎からの電車通学なため終電の時間が早く時間を気にする必要があるので、駅までの帰り道にある点が通いやすいです。
塾内の環境 夏場は自習室内の室温が高く暑いと感じ、進んで自習室に行きたいと思わないとの話があるため。
良いところや要望 個別の項目についていろいろ書かせていただきましたが、総合的に考えて満足しています。
個別指導の明光義塾板倉東洋大前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてはそこまで高くないのかもしれません。授業以外の対応も含めると。
講師 その場に合わせて対応してくれました。分からないところがあると丁寧に教えてくれました。
カリキュラム ちゃんと専用のカリキュラムを作ってくれます。それに沿って講師の皆さんが授業を進めてくれました。
塾の周りの環境 静かです。夏は虫が多いです。塾に限らず家でも多いので仕方ないのかもしれませんが…。
塾内の環境 席によってはエアコンの風が直接当たるので、席を変えてもらうことが何回かありました。
良いところや要望 目標の高校に合格できたので満足しています。高校の内容も少しずつ理解できるようなってきました。
個別指導の明光義塾沼田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がなくそれほど高くない。他の塾も似たような金額だった。
講師 担当してくれた講師は良かったけれど、講師も生徒も少なすぎて塾自体が大丈夫なのか?と心配になった。
カリキュラム 夏期講習は自分で受けたければ受けられるのでよかった。講習と言うより普段の授業の追加だった。
塾の周りの環境 周囲は明るい。周りに他にも塾があり人通りがある。駐車場はあるが使いにくい。
塾内の環境 通っている人数が少ないから静かだった。おしゃべりしている人はいない。
良いところや要望 教室長はちゃんとしていて信用できる感じでした。自習室を使いながら自分で勉強する習慣をつけられて良い。たまに聞くことも出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 小、中学生を教えている講師が教え方が下手でそれが聞こえてきて気になる。
個別教室のトライ太田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の授業は割高に感じましたが、夏期講習と併せての金額を考えたらお得感がありました。
講師 通塾し始めたばかりで評価しがたいですが、わかりやすく教えてもらっているようです。
カリキュラム 夏期講習も同時に申し込めて、集中的に授業が受けられてよかったです。
塾の周りの環境 自宅からバスで駅まで行くのですが、駅前にあるので通塾にとても便利に通えてます。
塾内の環境 自習室があるので、授業時間外でも教室を使用できてよい。授業中は他の先生の声も聞こえる。
良いところや要望 夏休み中は、早めに教室を開けていただけるようで自習に使わせて貰えそうで助かります。
赤門セミナー太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに進学塾が無いので仕方がない。
料金体系についての説明が曖昧でよく分からない。
全ての科目を取ると高い金額になる。
講師 進学希望先に毎年合格実績がある点。
時間を割いて相談に乗ってくれる点。
カリキュラム 個別授業料金が高い。
まだ入塾したばかりなので今後の指導に期待。
塾の周りの環境 家からは車での送迎。
足利校、太田校ともにフレキシブルに通えるのは良い点。
塾内の環境 先生が親身になってくれそうな点に期待。
こじんまりしてるので、普段からよく様子を見てくれそう。
良いところや要望 生徒1人ひとりに寄り添ってくれる指導。
大手塾の衛生授業が使える。
SG予備学院前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に細かく金額について、説明してくれるので安心です。一括の分と月額の分があるので他の塾と比べにくいかもしれません。
講師 授業の内容がおもしろい、と言っていました。親身になって計画を立ててくれるので、親としてはありがたいです。
カリキュラム 生徒数の規模から考えたら、カリキュラムは妥当なのでしょうが、もう少しコマ数があると選択できて良いかもしれません。入塾したばかりなので季節講習についてはわかりません。
塾の周りの環境 駅が目の前の為、交通の便、治安、立地良いと思います。車で送迎の場合停める場所に悩みます。
塾内の環境 授業は集中できる環境だそうです。自習室もいつでも使えて良いです。
良いところや要望 個別の学習計画を1日ごとに考えてくださるので、その通りにやってみよう、という目標ができて良いと思います。
SG予備学院前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材など3年間分を一括で払うので金額が大きいです。途中で退塾する時は、役務サービスは月割りで返金されるそうですが、テキストは買取です。3年間きちんと通えば、他の塾と比べて高いという感じではありません。
講師 個別指導なので、問題を解いている過程もみていて、答えが正解不正解に関わらず細かな指導を行っていただけます。
カリキュラム 受講している教科はもちろん、それ以外も個別の学習スケジュールを立てていただけるので目標に向かって勉強に集中できます。何を勉強したら良いのか考える手間がなく、時間のロスがありません。対面授業を受講すると、映像授業が1つ付いています。
塾の周りの環境 駅からすぐで、近くにコンビニもあります。自転車置き場も屋根があります。駐車場がなく駅前なので、車の送迎が少し不便です。
塾内の環境 個室になった教室が1つしかありません。事務室と一緒になった部屋で個別指導していたり、映像授業を受けたりしているようなので、もしかしたら周りの様子が気になるかもしれないと思いました。自習室は使いやすそうです。
良いところや要望 学習スケジュールをたててくださる塾を探していたので、いろいろな塾にその点をお聞きしましたが、こちらの塾が1番希望に合っていました。LINEでいつでも質問できる点も良いです。
個別指導の明光義塾韮川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた授業料なので普段はいいが、夏期講習や冬季講習はかなり高くなる
講師 親身になって子供のスキルにあわせた教材や授業を毎回考えてくれた
カリキュラム 子供のいまの、状況に合わせてくれたので、ある程度の高校や大学には行けた
塾の周りの環境 家から自転車で20分くらいのところなので自分自身で通えたが雨の時は送り迎えが必要
塾内の環境 個別に仕切られていたので、集中は出来たと思う。が内容はわからない
良いところや要望 毎回親との面談があるが、話す内容が対して変わらないので、もう少しやり用があると思う
心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金としては一般的な値段だと思われる。長期休み中に講習は存在する。
講師 講師がフレンドリーで少人数教室だったので、よく気にかけてもらった。
カリキュラム 講師陣が独自に様々な大学の過去問を用意してくれてバランスよく学べた。
塾の周りの環境 交通の便は公共交通機関は使えなくはないが、駅から少し遠い。ご飯を食べるのには困らなかった。
塾内の環境 自習室は静かだが 机は少し狭い。仕切りはついているので集中できる。冷暖房も自由に設定できる。
良いところや要望 問題の質問もしやすく、講師室も入りやすいので相談などもしやすくてよい。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期にはそれぞれ生徒にあったカリキュラムで進めていたので、料金も適切だと感じます。
講師 授業内容は極めて分かりやすく、質問もしやすい環境のように感じました。
カリキュラム 教材は受験対策になるものを選定してくれました。季節講習も外部講師をお呼びしており、学習しやすい環境に見受けました。
塾の周りの環境 駅から少し遠いように感じましたが、近くにコンビニもあるので便利に感じます。
塾内の環境 教室は常時清潔に保たれており、過ごしやすいように感じました。休憩時間以外雑音は気にならないように見受けられました。
良いところや要望 電話を掛けると常に早く丁寧に対応して頂けるので良かったです。質問等にも迅速に対応して頂けました。
その他気づいたこと、感じたこと 参考書が借りられるようになっている制度は、非常に素晴らしいと感じました。
個別教室のトライ伊勢崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科AI学習込みの料金だが、個別1教科の料金としては少し高い。
講師 体験が出来たので、自分に合った先生が選べて良かった。先生の説明がわかりやすい。
カリキュラム AI学習で苦手な分野を克服できる。
塾独自の教材を買わずに、自分の持っている教材を使えるのが良い。(塾の教材が多すぎると、学校のワークなどやらなければならない教材もあり、何度もやり直しが出来ず中途半端になってしまうから。)
塾の周りの環境 塾の前の道路は交通量が少なく、駐車場が停めやすい。駅に近いが、周りは静かで良い。
塾内の環境 自習は出来るが、他の人の教えてもらっている声が聞こえるのが少し気になる。しかし仕切りがないので、わからないことを先生に聞きやすい。
良いところや要望 個別なので、自分のペースに合わせてもらえるのが良い。定期テスト前には、自分の苦手分野のテスト対策をしてもらえる。