
塾、予備校の口コミ・評判
717件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岡山県」「高校生」で絞り込みました
山田共学道場本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験合格者がとても多いのに料金はとても安いと思います。ここの他には安いところはあまりないかと思います。
講師 とても分かりやすく丁寧で一人一人に対して教えてくれるのでとても良いと思った。
カリキュラム 一人一人にあったスピードで分かりますく教えてくれるのでとても良いと思った。
塾の周りの環境 交通の便などの環境は何一つ悪い所はなくとても好い所だと思います。立地などもとてもよくとても良い場所だと思います。
塾内の環境 とても良い環境で整備もされており快適に勉強出来るとおまいます。
入塾理由 先輩などにおすすめされ、ここならいけると思い母などに相談し決めました。
宿題 宿題などは少なめですが、宿題の内容はとても勉強のしがいがあって良いと思います。
良いところや要望 とても環境によく生徒さん達にはとても良い所だと思います。要望はないです。
総合評価 実際に成績を残せてますので、とても良い評価になると思います。
東進衛星予備校岡山瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に受講を勧められた授業の値段は高く感じました。それ以外は相応かと。
講師 可もなく不可もなくと言った感想。特に先生がこちらに干渉して来ることはなかったようです。
カリキュラム 本人曰く、AIを活用した講座がかなり良かったのこと。実際にやってみないと分かりませんが、、、
塾の周りの環境 自由すぎるあまり、少し私語が目立つような生徒もいたようです。同じ学校で固まっていたとのこと。そこがこの塾の唯一にして最大の汚点かと。
塾内の環境 特に酷い様子もなく、何も言うことはないそうです。強いて言うなら近くに警察署があることかと。
入塾理由 駅から近くにあることで、電車をおりてから徒歩で通学可能である点。
良いところや要望 自由であるということに限ると思います。自分の力を伸ばすのに最適なことを理解出来れば伸びるかと。
総合評価 自分の力を伸ばすために必要な環境が少し足りないかと(特に私語等が目立つ)それ以外は特になし。
能開センター大高校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思った。進学塾であり多数の進学実績がありまた、テキスト以外にICTを活用した勉強を取り入れていたのから。
講師 面白い講師が多く授業も楽しく感じると思うところやまた学校の先生みたいにいけないことをしたら厳しく指導してくれるところ。
カリキュラム 学校より少し進んでいて教材は過去の進学校で出題された問題や塾独自の問題などがあり対策になる。
塾の周りの環境 バス停の近くに立地していてまた7台ぐらい停めれる駐車場があり送り迎えが便利で良かった。また小中学校や住宅街が近く治安が良い。
塾内の環境 自習室や休憩室がありまたあまり雑音もなかった。でも土足厳禁でスリッパが必要でまた靴箱は2階の個別指導の塾の生徒たちも使っていたので靴箱の数が足りていなかった。
入塾理由 最初は中学受験を目的で入ったが途中で本人が諦めてしまい高校受験へ変更した。
宿題 宿題の量は授業の進捗具合によって違っていた。
難易度が普通の時は多いかったが難易度が高いときは少なかった。
良いところや要望 講師が面白く楽しい授業をしてくれるところや自習室や休憩室が完備されているところ。
総合評価 交通の便利がよくまた、講師の教え方や教科書の問題が受験対策になるところ。
個別教室のトライ総社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一での授業で1時間はとなりで講師が対応してくれるがあとの1時間は自己学習となる
その日以外で自習スペースがあり、勉強できる環境の中でさせてもらえるからとは思うが、本人が塾日以外で使用することが少ないため、高く感じる
講師 個別対応のため、分からないところが分かるようになった。
テスト対策も教えてもらったと言っていた。
カリキュラム 中学校の時は、教材の購入を勧められて、その教材に沿って勉強していたと思う
塾の周りの環境 駅前で、まぁまぁ明るかった。車での送迎なので特に不便はなかった。駐車場スペースも確保されていたので良かったのではと思う。
塾内の環境 ひとりひとりの机のスペースも広くとられている。静かな環境なため集中しやすそう。分からないところは受け付にいる常時おられる講師に聞けるようにされている
調べものはパソコンで出せれるようにしている
入塾理由 個別対応のため、分からないところの指導があり理解を深められるため
定期テスト テスト期間の時に教科書に沿って指導してくれていたと思う。どのように勉強進めていったらいいか教えてくれたと言っていたと思う
宿題 宿題はなかったように思います。難易度はそんなになかったように思う。
家庭でのサポート 特にしていない。車の送迎とごはんを食べさせて塾に行かせていた。
良いところや要望 中学校の時は同性の講師に対応して頂く感じで聞きやすかったみたいです。
総合評価 中学校の時は週2で通っていた。今は週1での通いなためか
数学が主体になっていると聞く。
数式とか頭に入っていたのに、テストの時、分からなくなって解けなかったと。せっかく塾に行っているのにと残念。
進学塾タイズ今校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習の際、料金が自動的に上がる。基本料金が少したかいように感じる
講師 定期テスト対策から受験対策まで親身になって取り組んで下さった。こちらが要望すれば面談も快く受けて下さり、方針が決めやすかった。
カリキュラム 子どもの学力、苦手や得意にあわせて教材を使い分けていた。基本的に数学、英語の2教科での授業スタイル、
塾の周りの環境 家から自転車で5分と近い。また、本校も岡山駅から徒歩50分程度であり、路面電車の駅付近など交通の便がよかった
塾内の環境 道路から1番遠いところに自習スペースが設けられており、環境音があまり聞こえないようになっていた。
入塾理由 友人の誘いと授業体験での様子、子供の感想や意見。塾長との面談で判断した。
定期テスト 学校で課された課題などを持ち込み、分からない箇所があればその都度質問に答えてくれる方式
良いところや要望 講師が塾生一人一人をきちんと見ているところがよかった。少人数の授業スタイルなので一人一人をきちんと見てくれる。
総合評価 高校受験の際に特別授業として高校入試対策講座が設けられていた点。
個別指導の明光義塾新倉敷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方ないと思っていますが、もう少し安かったらありがたいです。
講師 成績が上がりました。
講師との相性がいいようです。
勉強以外の話もしてくれるようで、楽しそうに通っています。
カリキュラム 苦手な教科は基礎をしっかりしてくれているようです。
英語は単語を覚えるのに力を入れてくれています。
塾の周りの環境 駅からは徒歩10分くらいだと思います。
交通量は多いです。
駐車場が狭いので、送迎の時に混雑する時があります。
塾内の環境 交通量が多いので、車の音はよく聞こえます。
机は一人ずつ仕切られているので、集中しやすいと思います。
入塾理由 高校受験にあたり個別指導してくれるところを探しました。
授業の時間や通う距離を考え、こちらに決めました。
定期テスト 有料の定期テスト対策講座、無料の勉強会がありました。
参加したことがないので詳しくはわかりません。
宿題 ちょうどいい量だと思います。
できなくて困ることはなかったです。
良いところや要望 子どものことをよく見てくれています。
受験に関する情報を教えてもらえるのがありがたいです。
総合評価 個別指導を探しているならいいと思います。
料金は高いが丁寧に指導してくれます。
個別教室のトライ岡山駅前イコットニコット校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思うが、夏期講習などを含めると適当な価格ではないかと思う。できればもう少し安い方がいい。
講師 先生はみんな優しそうで分かりやすい説明をしてくれて楽しく通うことができる。
カリキュラム 自分にもあったテキストで楽しく勉強できてよかったです。先生の対応もよかったと思います。
塾の周りの環境 通うにも便利な場所にあるので、送り迎えも楽でよかったと思います。非常に便利でした。また、通わせたいと思いました。
塾内の環境 教室の人数も適当で、よかったと思います。自習室での自習も楽に落ち着いてできてよかったです。
入塾理由 体験してよかったから。先生もいい人でよさそうだから。家からでも近かったから。
定期テスト 定期テスト対策は十分で、テスト期間中にも行けるように対応してくれていました。
宿題 量は適当で、大変よかったです。やり易い量で復習もしやすく、本当によかったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会も適当な回数があり、よかったです。駅から近いのもよかったです。
良いところや要望 自習も自由にできるのもよかったです。送り迎えも楽にできるので、よかったです。
KLCセミナー倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目あたりの値段はやや高いが、見合った授業であると感じる。(集団授業)
講師 分かりやすい。当てていく方式なので分からないところが明確になる。
カリキュラム 高校に合わせていて分かりやすい。分からないところはしっかり解説してくれる。
塾の周りの環境 大通りの前なので少し騒がしいが、それにより授業が楽しい雰囲気になることもある。自転車が停められないため少し不便ではあるが、場所はとてもよい。
塾内の環境 自習室は静かでとてもよい。教室も綺麗で勉強に向いている。お茶もありとてもよい。
入塾理由 説明がわかりやすく、授業も分かりやすいと友達からきいたから。
良いところや要望 特にないが、進路についての面談等をもう少し増やして欲しいと考える。
総合評価 授業もわかりやすいし、とてもいいと思う。難関大学を目指す人のコースが別であるため、それはとてもいいとおもう。
国語専門塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家にとっては痛い出費ですが、一般的に高校生の塾としては安いと言う事で、納得しています
講師 もともと優秀なお子さんが多いですが、子供は授業も気に入っているようです。
カリキュラム 実際の大学受験を想定した授業を丁寧にしてくださいます。量も多すぎず、子供の学校の勉強の妨げにはなっていないようです。
塾の周りの環境 残念ながら交通手段はなく、車での送迎が必要です。自宅からも遠いので、2時間待機しなくてはなりません。
塾内の環境 先生の自宅にある教室で、周辺は住宅地ですので、とても静かです。周りの道路も広いです。
入塾理由 私の仕事関係で以前から知っていて、子供自身も国語の勉強の仕方がわからないと言う事で。
定期テスト 受験対策と基礎学力向上が目的なので、定期テスト対策などはありません。
宿題 共通テストの過去問題などを渡されます。先生お手製の問題プリントも出されます。量は週末に済ませれる程度です。
良いところや要望 このご時世、連絡は保護者とラインですみますし、高校生なので生徒通しも交流がなくドライなものです。何の問題もありません。
総合評価 何の問題もありません。強いて言えば子供自身がある程度の成績を保っているので本当に塾に通う必要があるのか?と言う点です。本人が気に入って通いたいと言うので、任せています。
河合塾マナビス倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の経験がベースになっている。勉強のために払うのが信じられない。
講師 ビデオ授業らしい。あと個別相談してくれる。それ以上は不明。
カリキュラム ビデオ授業で好きなときに受けられるらしい。それ以上のことはわからない。
塾の周りの環境 駅前デパートの中にある。駐車場はない。送り迎えは不便かもしれません。コンビニあり。ファストフードは駅反対側。
塾内の環境 自分が通ってないのでなんとも言えない。個室ブースはあるが少ないようだ。
入塾理由 家から近い。無料体験が充実。好きなときに利用できる。旧友がいた。
宿題 ないと思う。そんな塾なら行く意味ない。その分の塾代がもったいない。
良いところや要望 行く日も受ける授業内容も自分でコントロールできる。とにかく自由。
総合評価 自分が通ってないのでなんとも言えない。子供は気に入って通っている。
個別指導Axis(アクシス)倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、値段は高かったですが、休日も朝早くから受験対策をして下さったりしたので満足です。
講師 自分に合う先生を選ぶことができました。先生は年齢も近く話しやすい環境の中で楽しく学ぶことができました。
カリキュラム 各学校の教材に加え、塾で使う教材も使い、復習を徹底することが出来たと思います。
塾の周りの環境 駅の近くだったので通いやすい環境にありました。学校が終わるとすぐに行ける環境だったのが有難かったです。
塾内の環境 交差点の近くにあったので車の音や人の声はよく聞こえましたが、教室内は、整理整頓されており、勉強しやすい環境でした。
入塾理由 体験授業が分かりやすかったのと、先生が親身になって教えてくれたのが決め手です。
定期テスト テスト対策用の授業コマがありました。学校で出そうな問題を先生が一緒に考えてくれました。
宿題 宿題はありました。学校や個人に合わせて適応な量を出していただいたり、自分で決めたりできました。
良いところや要望 先生との距離が近いことと、先生の熱意があることが第1にあると思います。個人個人にあわせた勉強法も提示してくださってました。
総合評価 勉強意欲が高まるような環境でした。先生方の熱意が生徒にもつたわり、合格という実績が出せているのだと思います。
能開センター高校部岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がどのくらいなのか分からないが、毎月の月謝と施設利用料、夏期講習、冬期講習、春期講習を合わせるとすごい額になる
講師 熱心な講師陣が多く、経験も豊富なので、いろいろなアドバイスも多く頂けた。
カリキュラム 教材はココの塾のオリジナルもあり、巷ではなかなか高評価のものであった。レベルも良かった
塾の周りの環境 岡山市内の街なかに位置しているので、交通の便はすごくよかった
いろいろな路線のバス停もあった
コンビニも近くにあるのでもしものときには役立った
塾内の環境 数年前に建て替えが行われ、周囲の雑音も聞こえにくくなり、街中の交通の激しいところではあるが、雑音はない
入塾理由 小学校時代のとき中学受験を目的にたまたま広告を見て入塾した。
定期テスト 定期テスト対策というのはなかったと思う。
いろいろな学校から来ていたので、進み方が異なるからだと思う
宿題 量はそれなりに出るようであったが、こなしていけば、ちゃんと力はついていっていた
家庭でのサポート 塾の送り迎えは必ず車で行っていた
また、年に数回、懇談や説明会があり、時間が許す限り参加した
良いところや要望 講師陣が経験豊富で頼もしかった
安心してお任せできる
頼りになる
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良なので仕方なくお休みをしたときなどは、郵送で資料などを送ってくれた
総合評価 受験に特化した塾であると言える
わからないところをトコトン教えてくれる
東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 提供される授業の質から考えると適切な料金とも思われるが、出費としたらやはり高いと感じる。
講師 何度でも繰り返すことができる教材が魅力だった。細やかなテストによる現状把握が適切だった。
カリキュラム 受験する大学に応じた細やかなテスト対策があったので安心感があった。
塾の周りの環境 通学してる学校から近く、また、最寄り駅も遠くなくて通塾に便利だった。近くにスーパーもあり、送迎するにも時間の無駄がなかった。
塾内の環境 自習室が充実していたため足繁く通うことができた。利用している生徒も多く刺激になった。
入塾理由 大学進学にあたり適切な指導が望めた。学校から近く自習室等が充実していたため。家庭でも繰り返し利用できることも魅力だった。
定期テスト 普通に学力テストで受験したので定期テスト対策は特になかった。
宿題 クリアすべき課題は常に出されていたし、それをクリアしなければ次に進めないシステムだった。
良いところや要望 担当の先生がきめ細やかなサポートをして下さり助かった。電話でのサポートも度々あった。
総合評価 最終的に希望する大学のレベルまで実力を高めることができたし、合格できた。
個別教室のトライ岡山駅前イコットニコット校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分がどのくらいの事を望むかによって大きく変わるので、家族でよく相談したほうが良いと思う。親と子供のお金の意識は違うと感じた。
講師 合うか合わないかは難しい問題。最初の印象が良くても段々悪くなったり、逆に色々相談出来るようになったりする。一概に言えない。
カリキュラム 季節の講習はやる気が無いなら行かせなくても良いかなと思う。月々出してるだけでも精一杯
塾の周りの環境 中心地に有るので、よる遅い時間には危ないかなと感じなくもない。
車での送迎なので余り環境は感じない。
塾内の環境 内部の事は余りよく解りません。
通常の塾とかわらないと思います。
入塾理由 進学するにあたり、学力向上を目的に指導をお願いした。
自分のチカラに合わせて指導してくださりそうだったので決めた。
宿題 余り真面目に課題に取り組んでいなかったので、申し訳無いです。
良いところや要望 個人の力量をカミして指導していただけるので、学力に不安がある方は良いかも。
総合評価 学力に不安のある方は良いかも。
でもお金次第なので、欲張ると大変。
能開センター岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は安いと思うが、夏期講習や試験で別途費用がかかるのが予算を読みにくい。
講師 面白い先生がいるらしく、子供が気に入っている。特徴のある先生がいると長続きする。
塾の周りの環境 駅から近い。街中で飲み屋街が近いので、夜遅いときは少し心配。人通りは多い。駐車スペースがないため、迎えに行く時は道端で待たないといけない。
入塾理由 値段と家の近くであることと、子供が気に入ること。知っている人もいて安心。
宿題 あまり宿題やってる様子がないのでよくわからない。あまりないのでは?
家庭でのサポート 塾の送り迎えくらい。その他は特にない。
総合評価 値段に場所に先生に悪くないと思う。楽しんでいっており、長続きしているので。
個別指導Axis(アクシス)大元校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高い
夏期講習等になると勧められるまま取るとかなり高い
講師 元からさほど期待していない
子どもが特に何も言わないので情報がない
カリキュラム 何をしているの把握していない
子どもも何も言わない
分からないところが聞けるだけありがたいと思っている
塾の周りの環境 駅前で明るい
治安も普通に良し
家から近く夜帰る時も親の送迎不要
かなり良く感じる
塾内の環境 教室内部を見た事がないので分からない。
が、懇談で通されたごく一部は綺麗で清潔感もあり良かった。ビル自体も大手企業が入ったり綺麗で安心できそう。
入塾理由 近所で安心だから
小学生から能開で慣れているから
知人の意見も聞いたから
定期テスト 懇談で聞くとあると言う
子どもに聞くとないと言う
正直よく分からない
宿題 懇談等で提出物が出ていないとのお叱りを受けたことはないので、出ているとしても提出はしているのでしょう。
家庭でのサポート 普段は関知せず基本塾にお任せです。
受験の志望校等だけは懇談の際に共通認識として確認しましたが。
良いところや要望 欠席遅刻連絡をLINEでできたらいいなと思います。
また次月の予定表を子どもが出さないので、それもネット等で親が把握できるようになればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時間内に子どもが行かないとお電話くださったり、そのあたりは安心できると思います。
総合評価 嫌なら子どもが行きたがらないと思うが、不満なく通っているようなので。
毎日個別塾 5-Days倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅近からするとやすいです。また個別塾なので先生が生徒2人につき1人なので聞きやすいです。
講師 とてもわかりやすくて教えてくださいました。先生が生徒2人につき人についているので聞きやすく、わかりやすいです。
カリキュラム 自習室も整備されておりとても良い環境でした。また親に連絡が行くように入塾、退塾のときQRコードがありました。
塾の周りの環境 駅が近かった。治安は少し悪目です。お酒が入ったかたの声が大きく、時々うるさいと感じました。しかし教室内はとても静かでべんきょうしやすいかんきょうでした。
塾内の環境 駅前を通る人の叫び声が度々聞こえます。お酒が入っているので声もとても大きいです。
入塾理由 駅から近く、とても良い先生がいらっしゃると伺ったから。
友達から推薦され、入塾しました。
良いところや要望 駅がとても近く、電車の方も通いやすい場所です。先生も優しく教えてくださります。
総合評価 外野がうるさい時が度々ありましたが、塾内の環境整備はとてもよくされており、しゅうちゅうしやすかったです。
田中学習会連島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生~浪人 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
海外留学準備
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 開校したばかりだったので見た目も綺麗なのに料金は比較的他校とは低く安心して通わせてもらえた
講師 むずかしいところは分かりやすく教えてもらいできるまでなんかいもカリキュラムを組んでもらい非常に助かりました
カリキュラム 授業内容は比較的分かりやすく各々のペースで進めてくれて周りの人達ともコミュニケーションを取りながら進めて貰えたので良かったです
塾の周りの環境 交通量の多い交差点の角にあったため通学時間によっては危険なタイミングが多々あった、しかし周りも街灯を設置されて帰りが遅くなった場合でもその辺の心配はしなくても良かったので親としては助かりました
塾内の環境 室内も綺麗にされており勉強に集中出来る環境作りが徹底されており子供も集中して勉強できたみたいなので助かりました
入塾理由 近くにあったため子供が通いやすく今回はこちらに決めさせていただいた
良いところや要望 しいていえばもう少し先生の質を全体的にあげて欲しいです若い先生の時は授業よりプライベートの話が多々あり授業が遮られたタイミングがあったみたいです
総合評価 総合的にみて他校に通うならこちらでいいと思います、ただ難関校等に受験されたい方達がいらっしゃるなら他校の方がオススメ?かもです
毎日個別塾 5-Days津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりに高いとは思いませんが、他の費用もあるので少し負担考えあります
講師 急な塾の日時変更にも対応してくれたのはいつも助かります。指導が本人にはゆっくりしたペースであっているかなと思ってます
カリキュラム 定期的な面談で説明があるのでわかりやすいのと、季節によって補習なども案内があって良いです
塾の周りの環境 駐車場もあり、通塾しやすいので便利です。大きな道路に沿った場所にあり、夜間も比較的明るい場所も多いので安心です
塾内の環境 区切りは簡易的なもので小さい子が一緒だと少しザワザワうるさいようです。
入塾理由 個別に指導してくれる点や塾への行きやすさが本人に合っていたので
定期テスト 定期テスト対策は地域の学校にあった対策をしてくれて助かっている
宿題 本人に合わせて無理ない範囲で出ていますが、本人が自宅でなかなか進んでない様子があります
良いところや要望 コミュニケーションにアプリを使われておりやりやすい点、使用する費用が高いので費用はなんとかして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 実際に教えている学生がどんな人がいるのか見えるようにしてもらえたらなお良いかと思います。
総合評価 費用と行きやすさ、指導など含めて納得できるので良いと思います。学年により費用感は高くなってくるので今後続けていくかは検討しています
河合塾マナビス岡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の割には他の塾と比べたら高いように思いましたが、授業の終わりに講師が面談して下さっていたので、それを考えると致し方ないかなとも思いました。
講師 進度は本人のペースに合わせられる。
授業が終わった後に講師の方と対面で内容、理解度を確認して下さるところが良かった。
カリキュラム 教材の量が多かった。
カリキュラムは本人の学力に合わせて組んで下さり、
余分なものは削除、途中からでも必要に応じて組み換えもして下さった。
塾の周りの環境 駅近でまわりに塾がたくさんあり、環境はとても良かったです。夜遅くなっても人通りが多く安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 駅前だったので外は賑やかな方でしたが、塾の建物の中に入ると雑音は全く聞こえなかった。掃除も行き届いてて快適そうでした。
入塾理由 子供のやる気を一番引き出してくれそうだったから。
他にも数件塾をまわったが、本人が一番気に入ったから。
良いところや要望 出来ればもう少し費用を抑えて頂きたいです。
懇談をこまめにして頂いたことは、状況がよくわかりとても良かったと思います。
総合評価 第一志望には合格できなかったけど、毎日通塾し、模試で結果が出なくても、モチベーションを保ち続けられたという点では良かったです。