
塾、予備校の口コミ・評判
110件中 101~110件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「高知県」「高校生」で絞り込みました
土佐塾瀬戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾と比べると高く感じた。ですが、ほかの塾に通っていること話すと私がいっていた塾の方が楽しいなと感じることもあったので、いいと思った。
講師 私たち生徒と先生の距離が近く、とても楽しめた。また私は中3まで勉強が苦手だったけど塾に通うようになり、勉強が楽しくなって、自ら勉強しようとゆう気持ちになった。
カリキュラム 生徒一人一人にあった計画を先生がたててくれて、プリントを使いどんどん進めることができた。わからないところはマンツーマンで教えてもらえたし、マンツーマンだから聞きやすかったり自分のリズムでできたから良かった。
塾の周りの環境 交通は、車だったけど近くにコンビニがあってお昼とか夜とかまたぐときにとても便利だった、
塾内の環境 教室には暖房、ストーブがあり、冬は寒くなかった。自習室は机に壁がついていて自分の世界に入り込めやすかった
良いところや要望 先生がとてもフレンドリーで1日目からなかよくなれた。人数が少なかったから、どんどん、当てられるしとても勉強が進みやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中も勉強だけでなく、学校で役立つことや、ちょっとした世間話などをしてくれて、楽しかった
うえた英語教室高知教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春休み、夏休みなどの期間と普段の塾代がプラス請求されるので、高額になります。
講師 理解出来るように教えてもらっているようです。中学校3年で下がり気味だった成績も上がりました。
カリキュラム カリキュラム、教材についてはこどもに任せているので、私には分かりません。
塾の周りの環境 自宅と学校との中間に位置しているので、立地条件も良く、迎えに行く際の駐車しやすい場所もあるので良いです
塾内の環境 こどもにから特に不満な話を聞かないので、良いのではないかと思います。
良いところや要望 子どもがすすんで通っていて、成績も上がっている点は良かったのではないかと思います。
土佐アカデミー潮見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中間テストや期末テスト期間中は固定曜日でなくても塾で勉強できたので、良心的な料金だったと思います。
講師 特に塾に期待して入った訳ではなく、部活が忙しく家庭勉強では眠たくなるので、教室で学校の勉強をさせてもらいました
カリキュラム 部活の後、自宅勉強が困難だったため、教室を利用させてもらってたので、とくにありません
塾の周りの環境 自宅からの距離が近く、近隣も静かで、交通量も少なく安心して通えました
塾内の環境 子どもから特に不満もなかったので、良かったのではないかと思います。
良いところや要望 塾から入出時間をメールで知らせてくれるので、安心出来たことと、家庭的な教室だったようです。
かわさき予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み、冬休みなどが普段の料金にプラスされて請求されたので、負担が大きかった
講師 学校で理解できなかった英語が少しずつ理解出来るようになりました
カリキュラム センター対応など本番に近い試験経験ができたため、センター試験本番で落ち着いて受験できた
塾の周りの環境 学校と自宅の中間に位置していたので、送迎時の駐車場所に困ったが、通いやすかった。
塾内の環境 塾内の様子を詳しくは聞いていなかったですが、講義のない日も自習に行き勉強していたので、良かったのではないかと思います。
良いところや要望 同じ学校の仲間と一緒だったので、互いに高めあいながら、勉強できたのが良かった
開願塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高知県の所得水準であれば高いと思います。もう少し安く、薄利多売でどうでしょうか?
講師 結果論でしかわかりませんが、この塾がもう少し真剣な取り組みであれば国公立大学の合格率が上がると思います。
カリキュラム 季節講習があるにもかかわらず合格率が低いのではないでしょうか?微妙な塾です。
塾の周りの環境 自転車置き場は少なく、飲み屋が近くにあり駐車場はなく、塾の迎えの九会の車で周囲は交通渋滞
塾内の環境 こどもにきかないとわかりませんが、ビルなのでそのようなことはないと思います。
良いところや要望 この塾では結果が出てないので悪いと評価せざるを得ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果がどうなのでしょうか?子供の持っている器用さより塾の指導力を求めます。
川崎塾グループ律志舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、可もなく不可もない料金だと思う。第一志望の地元の国立に合格できたのでよかった
講師 話やすく、丁寧におしえてくれるし、変に高圧的ではなく、フレンドリーに接してくれた。
カリキュラム 個別指導なので、本人が苦手な分野を重点的にできて、効率的に勉強できる
塾の周りの環境 大きな団地内にあり、人通りもありかつさわがしくなく、環境としては良い
塾内の環境 勉強に集中できる恵まれた環境で、家から自転車で、10分足らずで、便利だった
良いところや要望 とにかく、受験に合格することと、学校での成績を上げてキープすることが目的であるので、それの実現を目指している
その他気づいたこと、感じたこと それほどとくに語ることもないが、つづけて通って、コンスタントに勉強を積み重ねていく地道な努力に寄り添ってくれる塾であってほしい。
個別指導塾 トライプラスやえもん校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわかりませんが、現役で国公立大に合格できたので安かったと思います。
講師 解りやすくてとてもよかったです。理系の先生が沢山いたのでかなり伸びました。どの先生も優しかったです。ありがとうございました。
カリキュラム 志望校の変更で教科が変ったりしたんですが、すぐに対応してくれました。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離だったので、良かったです。屋根付き駐輪場もありました。
塾内の環境 高校生が多く静かに勉強できました。自習中も先生が回ってくれて教えてくれるのが良かったです。
川崎塾グループ本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々お高めに感じました。もう少し良心的な金額だと良いのですが、次のこのことを考えると受講数も考え物です
講師 どの先生方も親身になって対応していただきましたが、継続してご指導いただきたい先生がご自身の理由によってお辞めになってのでとても残念です
カリキュラム 定期テスト前には集中しての時間を持っていただきましたが、学校によっても日程が異なるので本当に良いのか気になってはいました
塾の周りの環境 街中にはありましたが、雨などの際に車での迎えには、置き場がなく大変困りました。しかし、最後まで先生方が学生の帰りを確認されていましたのは、納得いたしました
塾内の環境 教室とは別に学習室がありましたが、先生方の事務室と一緒になっており良いのか悪いのかと思っておりました
良いところや要望 本人が前向きにがんばって最後までできたのは先生方の見守りおかげでだと思っております感謝しております。しかし本人のだめな点はもう少し的確にはっきりと伝えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 一人の先生が多数の教科を兼任されておられるので、学習室での質問が的確に回答を得られないときがあり、もう少し対応したいただければよかったのでは
森田受験英語塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全く高い金額だとは思いませんでした。驚くほどに成績があがり、この額の2倍でも高いとは思えません。先生のご好意で長期休暇は少し授業回数が増えますが料金は一定です。
講師 中学高校一貫に通っていましたが中学生のときは英語の成績は学年下から50位以内でした。しかし塾に通い始めてから定期テストではおもしろいように成績があがっていき、1年で上から30番に入るようになりました。宿題もそこそこありますし、先生も厳しいです。しかし教え方がすごく分かりやすく、丁寧に教えてくださるため少しずつ理解できるようになりました。いつの間にか大嫌いだった英語が一番の得意科目にかわっていました。
カリキュラム 授業は数人で一緒にテキストをすすめていきます。テキストは先生手作りのものでどんな参考書よりも分かりやすいと思います。基本的に週に2回で、夏休みだと少し増えたりします。学校が試験期間に入ると授業はなくなります。テストや志望校への特別な授業はなく、英語の読解力を鍛えていくためのものでした。
塾の周りの環境 市内で中心地からも近いですが、住宅地にあり、夜の最後の授業だと暗くて1人で帰るのは少し危険かなと思います。車をとめるちゃんとした場所はないですが、道路幅が広く車があまり通らないため、皆さん道路で停車して待たれています。
塾内の環境 誰も私語することなく、問題を解く時間は先生は退出し本当に落ち着いて考えることができます。学校と同じ木の机で、座り心地も悪くないです。
良いところや要望 基礎的なことを学んだ後にそれについての問題をとき十分すぎるほど反復学習を行います。家で一度じっくりと自分で考えた後、塾で丁寧な解説をうけることができ理解が深まります。発音もいろいろと指摘してくださるので、発音も以前より滑らかになりました。
イー・プレップ進学研究室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的にも、高くはなく本人にも精神的な負担にならず、勉強に集中できたようです。親自身が浪人を経験したため、子供には浪人するより、多少お金がかかっても現役で合格するほうが、塾代を払っても結果的には安いと理解させることも良かったと思います。
講師 親身になって色々な相談にも乗って頂け、特に英語の指導力に定評があり、英語力が飛躍的に伸びました。共通一次の英語の得点は9割近くを獲得でき、第一志望校を始め、受験した私立大学も一校を除き、五校すべてに合格をしました。親の目から見ていると、夜遅くまで勉強をしていたわけでもなく、どちらかと言えばこんな勉強時間でいいのかと、正直、心配していました。
カリキュラム 受験用の勉強というよりは、本当の意味での英語力を付けるという指導が良かったのだと思っています。結果的には、大学卒業後もイギリスに短期留学するなど、英語に対する興味を深めてくれました。
塾の周りの環境 一応、賑やかな所に有りましたが、家からは自転車で30分近くかかりましたので、心配でほとんど帰りは迎えに行きました。成果が出ましたので、少々の苦労もふっとびました。
塾内の環境 自習室等も有り、早めに行って授業が始まるまでの時間を有効活用したり、いつでも担当の講師に気軽に個別指導していただける環境でした。
良いところや要望 自分で自主的に勉強する習慣をつけて頂けたことが、受験勉強のみならず、今後の人生においても大きな収穫だったのではないかと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 残念ながら、今春に塾長が体調を壊されて、不本意ながら塾を閉鎖せざるを得なくなってしまいました。実は、兄弟皆がお世話になり、それぞれ現役合格することが出来ました。