
塾、予備校の口コミ・評判
1,683件中 861~880件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「高校生」で絞り込みました
筑紫修学館高等部『九大パル』大橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾に全てお任せしていましたので費用に関しては納得していました。
講師 気合の入った講師が多く安心して子供を預けました。その気合が子供達に伝わり必然的に成績も向上しました。
カリキュラム 受験前にクラスのムードを一気にハイレベルまで押し上げて頂きました。素人の父兄には出来ない事でした。
塾の周りの環境 比較的に最寄りの私鉄駅に近く安心して通学させました。帰宅の時間が分かり易く電話で連絡を取りながら迎えに行きました。
塾内の環境 子供達自身で何のために塾に通っているのかを分かっているため、親から強制することなく自主的に塾に通い親を安心させてくれました。
良いところや要望 学習塾に子供を預けたと理解しすべてをお任せしていましたので何の不満もありません。
個別教室のトライ福工大前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
カリキュラム 教材は個別のレベルに合わせて選定してくれました。しかし全てをカバーしてもらえるわけではない。
塾の周りの環境 JRの駅前にあって非常に便利が良くて、バス停も近くにあります。駅前なので夜でも人通りがあります。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、静かな環境で勉強できると思います。
良いところや要望 急なお休みにも対応してくれて、振替も快くしてくれたので助かりました。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービスもあったと記憶しているが、期間使用では本人の選択肢に合わせると、親にしては沢山えらばせれるほどの価格ではなかったと記憶している
講師 学校の先生より質問しやすかったと聞いている。資料など、また時間をしっかりとって答えてくれたらしい。
カリキュラム 期間通塾だったため、本人の行きたい講義講座時間が限られていて、学校との時間帯やバランスが難しいことが時折見られた
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎えがやや不便。駅から近いのは良かったが、国道沿いで交通量などの不安も大きく、遅くなると飲酒後の人が歩いていたりで心配した
塾内の環境 自習室はあり良かったようだが、個別授業ではないため、環境はどうかと思う。また浪人の方と同じ授業環境だったので、先輩にあい少し気まずかったらしい
良いところや要望 春季夏季冬季と期間講座で通塾したが、先生が本人の苦手な事などを覚えていてくださり、講座選びの際にもアドバイスを頂けたらしい
その他気づいたこと、感じたこと 定期通塾していればもっと良かったのかもしれないが、金銭面時間面と折り合いがつかなかった。それでも真摯に指導して頂いたと思う
個別指導秀英PAS西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果、どこにも合格がもらえなかったことを判断すると費用対効果はなかったので
講師 子供はよくわかりやすく指導してくれたと言ってたが成績はのびなかった
カリキュラム カリキュラムがよくわからなかった。もう少し保護者にも相談ほしい
塾の周りの環境 とても便利な場所にあったのて通いやすい環境でした。よかったです
塾内の環境 自習室に子供があまり行かなかったのでどんな環境かを保護者にも連絡相談してほしかった
良いところや要望 保護者とのコミュニケーションをとるようにしてもらうとよいのではないか
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、どうしても集団指導よりも高くなるので、集団指導でもよかったかと思う
講師 関西の大学を目指していたので、関西の大学に詳しい講師がいたので、助かった
カリキュラム 苦手な科目を重点的に取り組むよう、何が必要か調べて、準備してもらった
塾の周りの環境 家から近距離だし、自由に自習室が使えたことと、分からないところをいつでも、質問できた
塾内の環境 個別指導なので、落ち着いて取り組めも環境だった。私語をしいている生徒も少なく静かだった
良いところや要望 大学受験について、詳しい情報を調べてもらい、また、どう勉強するかを教えてもらって良かった
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生より、頼りになり良かった
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金はやはりかなりの負担でした。各クールごとにかかり、長期休暇中は別料金
講師 学校の授業よりも解りやすいと言っていましたが、とくによかったとも悪かったとも聞いていないので
カリキュラム カリキュラムが細かすぎて何を受講するか迷う。いくつも受けると料金かかるので
塾の周りの環境 学校帰りに通え、西鉄電車駅の前で通いやすく夜遅くでも安全、コンビニエンスストアも近くにあり便利
塾内の環境 自習室がどれくらいあるのかはしりませんが、利用したい時に必ず利用できるとは限らなかったようです
良いところや要望 個人面談等は本人としていたようだ
その他気づいたこと、感じたこと 私学なので塾は必要ないと思っていたのに結局通うことになり、それなりに必要だったのかな
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、少し高いと思いましたが、子供が楽しく通えたので、よかったです。
講師 子どもにあう先生が選べました。推薦の面接などの対応もきちんと教えてくれました。
カリキュラム 子どもの学力の程度を見極めてきちんと教材を選び、ステップアップでしました。
塾の周りの環境 駅近くで、学校からも近かったので、学校帰りに自習しに寄りやすい。
塾内の環境 たくさんの教材が塾にあり、自習の時にすぐに使えたので、とても役に立ちました。
良いところや要望 面談もきちんとしていたので、安心できました。振替もしやすかった。
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も安心して通学できる程度でとても嬉しい。とても良かったです。
講師 良かった。とくに先生の教え方が良かったので、学力がアップしました。
カリキュラム 学力がアップしましたので、希望していた学校に合格することとができました。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩で通学ができましたので、コロナにも感染しなかった。
塾内の環境 教室の換気も徹底していたので、コロナ対策もとれていて良かったです。
良いところや要望 学力がアップしていくのがよくわかりました。とても安心して通学できました。
その他気づいたこと、感じたこと 安心して通学できました。学力がアップしていくのもよく分かりました。
個別教室のトライ福岡日赤前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。あとから、追加、追加と支払いが発生することがなかったです。
講師 質問しやすく、教え方もうまかった。また、受験前の不安にも共感してくれた点。補習の為だけの利用も、しやすい雰囲気があった。
カリキュラム カリキュラムは、本人がある程度決めていて、講師がそれに合わせてくれました。教材は、志望の大学に合わせて、塾が提供してくれました。季節講習は、今回は、利用していまさんでした。
塾の周りの環境 大通りに面していたため、夜遅くに、本人が1人で帰ってくるのも不安ではありませんでした。
塾内の環境 室内は、明るい感じで、清潔感がありました。敷地も広く、補習と、授業とで、スペースが分かれているのが良かったです。
良いところや要望 ひとつだけ、要望があるとすれば日曜日や祝日も開けて欲しかったです。
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何を基準に適正な金額がどうかははっきりしないが、全般に料金は高い。
講師 本人のレベルや意向に沿って指導したり、教授してくれていたこと。
カリキュラム 独自の教材に基づいて、本人のレベルや意向に沿って授業を履修できたこと。
塾の周りの環境 自宅や高校からは離れていたため、また時間の関係上公共交通機関はあまり利用できなかったうえ、天神の繁華街に近いため人通りが多く、夜は心配だった。
塾内の環境 自習室が完備されており、ほぼ授業時間以外でも利用が可能だったようである。
良いところや要望 登校の時間、本人の履修状況、講義の受講状況等を毎回メールで知らせてくれていたこと。
英進館戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は正直に言って高い。有名塾なので高い設定でもいいのであろう。
講師 丁寧だが対応が画一的。もう少し個人指導の要素があっていいのでは、
カリキュラム 市販のテキストとそれほど変わらない。もう少しオリジナリティが欲しい。
塾の周りの環境 交通の便は大変よく問題なかった。駐車場のスペースが欲しいがやむを得ない
塾内の環境 環境は静かとはいえない。隣にファミレスがあり出入りがあるので。
その他気づいたこと、感じたこと コロナが流行っているのでこれからも罹患対策をしっかりやって子供の健康に気をつけて欲しい。
東進衛星予備校大牟田有明町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高額です。本当は、うちには不釣り合いな塾かもしれないが、どうしても、最高な教育を受けさせたいと言う、親の希望。
講師 まだ、入校して時間が経っていない為、結果などわからない事が多いなか、先日、三者面談をした際に、親身になって下さり、大変、心強く感じた。
カリキュラム お値段が結構するので、こうあって欲しいという希望を込めて、5点をつけました。
塾の周りの環境 大きな道に面しているので、通学もしやすいと思う。駅にも近くてそこそこ便利だと思う。
塾内の環境 子どもが言うには、シーンとしているらしいです。集中が出来る環境だと思う。
良いところや要望 要望は、料金を安くして頂きたい。それだけです。あとは、特に何もありません。
香椎進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏休み、冬休みなどの講習は、別途お金がかかってめんどくさいと思います
講師 親身に指導にあたっている講師がよくかわる友達みたいな関係になっている
カリキュラム 教材は通っている学校に合わせているため納得している受験まえは志望校に合わせている
塾の周りの環境 交通手段は、公共の乗り物が使いやすい近くにはコンビニなどが多い
塾内の環境 教室は、わりと広い自習室も良いもう少し個々の自由時間がとれればいい
良いところや要望 コロナの対策をしっかりやっている 換気などもしっかりやっていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに、特化しているため良い子供のペースに合わせている
個別教室のトライ城野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年が上がると、料金もかなりあがり、内容も伴っているのかどうか、不安だった。
講師 あまり意欲的ではない様子が見られた。もっと経験のある先生だと安心だなと思った。
カリキュラム 季節ごとの講習に参加するよう、頻繁に声かけがあったが、必要かどうかの判断がなかなかつかず、もっと詳しく説明してもらいたかった。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はとてもいいとおもう。ただ、車で送迎する時は、駐車場がなく不便だった。
塾内の環境 自習室がオープンだったので、集中力が持続していないような雰囲気だった。
良いところや要望 個別指導だったので、質問もしやすいようだった。休みを取りたい時に、当日の連絡だと、振替ができないとのことで、不便だった。
対話式進学塾 1対1ネッツ守恒駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は平均的な金額だと思う。際立って成績が伸びたという事はないが、現状維持出来ていることから、金額に不満はない。
講師 気難しい子供が現在も継続できていることから、良いかどうかは未だ判らないが、悪くはないのだと思います。
カリキュラム 塾での学習に着いていけないとは言っておらず、塾に通うことが苦痛とも言っていないため。
塾の周りの環境 駅前に有り、車での送迎をせずとも、自宅最寄り駅まで一人で帰ってこられる。
塾内の環境 一対一の学習形態のため、周りに振り回されることもないと認識しています。
良いところや要望 良くも悪くも、塾に通うことが苦痛とも言っていないため、急激に成績が伸びたという事はないが、現状維持出来ていることから、不満はない。
九州個別指導学院小郡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金ですには個別の料金については満足です。ただ参考書や資料代として毎月そこそこかかるので地味に痛いと言えば痛い。
講師 もう少し成績が上がるかと思ってはいたが、現状維持ですた。が、まああまり高望みはしてなかったのでこれでいい。
カリキュラム お姉ちゃんの時と変わりはない。むしろ妹という事で居心地はいいと思います。
塾の周りの環境 車で送り迎えできやすい。もし無理なら電車もあり便利。送迎バスがあれば尚よいとは思うが高望みでしょうね。
塾内の環境 個別に本人に合ったようにカリキュラムを組んでくれるので、無理強いな勉強にならないのはありがたい。
良いところや要望 うちの子に関しては女の子という事で高望みはしていませんので今のままの指導を継続して欲しい。怒られるとダメになる子なので、厳しい言葉は今までもなかったが、褒めて伸ばしてもらえればありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと あらためて考えると利用料金といい、周りの換気といい、恵まれた環境かもしれません。特に要望はなく、今まで通りでおねがいしたい。
東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。高校の塾なので仕方ないのかもしれないが…。
講師 2年生までの担任はとても良かったが、3年生になって担任が変わり、明らかに子供の学習意欲が落ちた気がする
カリキュラム データに基づいていろんな対応ができているし、説得力があると感じたから。
塾の周りの環境 家から遠いので、通うのが大変。また、コロナの影響もあり、公共の乗り物に乗って通わないといけないのが心配。
塾内の環境 子供に聞くと、座る席によって、暑すぎたり、寒すぎたりして集中できない事もあるらしいので。あと、昼食を食べる場所などが狭いので、食べない事もあるとのこと。
良いところや要望 データをたくさん持っているところはとても良いと思う。席を自分で選べるようなシステムになれば、暑さで集中できない事もないので良いと思う。あと、荷物を置く場所が狭いので、大荷物でも席の近くに置いて置けるようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと せっかくLINEに登録しているのだから、LINEでお知らせを送って欲しい。封書よりも見る確率が高いし、手軽なので。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 よその家庭がどれくらいの料金をかけているのかわかりませんが、上の子が都内の大学に通っていた時期と重なり、物入りな時期だったので正直にいうと大変でしたが本人が真面目に学んでいたので満足しています
講師 本人の希望する大学出身の講師の方がいらっしゃって受験の相談にも乗っていただいていたようです
カリキュラム 本人の希望する大学に向けてのカリキュラムがあり進んで塾に通っていましたので特に不満はありません
塾の周りの環境 夜遅い時間の帰宅があり、親の仕事の都合で送り迎えができない日は不安な事もありました
塾内の環境 勉強が出来ないというような事はなかったようです
良いところや要望 冬季講習や夏季講習の日程も前もってお知らせがあったので特に問題はありませんでしたが、時間の融通がもう少しあると良かったかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験向けのカリキュラムで学んでいたので、病欠した後は、多少大変なようでした
九大進学ゼミ箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くはなかったけど個別よりは安いし夏期講習や個別講習も希望者だけと選ぶことができました。
講師 子供にとって講師達に嫌な人が居ないこと、通いやすかったり、友達も多く通っていた
カリキュラム 教材はそんなに多くなく普通の量という感じでした。講習も多くなかったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、雨の日は車で送り迎えしていたけど講師の方が誘導していたし隣がコンビニだったので明るくて安心でした。
塾内の環境 教室はそんなに広くはなかったけどクラス別もしていて人数的にも狭くはなく綺麗な所でした。
良いところや要望 講師達の見守りや子供達にも厳しさと優しさもあって安心してお任せできていました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるようなことはないです。子供が遅刻して行った時も必ず電話がありました。
対話式進学塾 1対1ネッツ戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大学受験だったためか、一コマが高い。結果合格できたから良かったです。
講師 塾長は若かったが、親身になって細かいところまで具体的に指導してくれた。本人の弱点なども良く指摘してくれた。
カリキュラム 受験内容(推薦)の項目に合わせて細かく指導してくれた。短い期間の中で色々と詰め込んでくれた。
塾の周りの環境 通っている高校から近く、帰りは自転車でも帰れた。雨の日は、バスやJRも使える場所だった。
塾内の環境 教室は1人1人区切られていて狭いイメージでした。先生と保護者の面接室は、窓がなく狭かったです。
良いところや要望 塾長から連絡があると、面談して次の講習の料金の話になっていた感じでした。初めから、大学進学には、どの位の金額がかかるのかお知らせしてもらえれば良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の取り組み方、本人の頑張らせ方が良かったと思います。