
塾、予備校の口コミ・評判
1,700件中 861~880件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「高校生」で絞り込みました
武田塾赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額であると感じたが、個別指導もあり、質問もしやすい環境であったので、納得がいく範疇。
高いコースを進められるかと構えていたが、そのような事はなく、本人がキャパオーバーにならないように配慮していただいた。
講師 面談にて丁寧に分析、説明いただき、本人も納得がいくものでした。
カリキュラム 学校で使う参考書を使用するため、新たに購入しなくて良いため初期費用が抑えられます。
季節講習はありません。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いです。
反面、飲み屋街の近くとなり、夜は騒音があるようです。
塾内の環境 個別に机を与えていただき、パーテーションで区切られている。感染対策も行き届いています。適度に人の目があり、集中できるように考えられています。
良いところや要望 やみくもに自習させるのではなく、小さな到達点を設けてあるので、勉強を自然に進めるシステムが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 新しいスタイルの塾であり、相性が良ければ伸ばせると感じました。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 期間講習では、講義単位を増やせば増やすだけ、費用が嵩む。本人の取りたい講義を選択するのに、予定費用との関係で困った
講師 真摯対応してくださる 個別の質問にもよく答えてくれたと言っていた
カリキュラム 資料はわかりやすかったらしいが、期間講習の参加では、費用と授業単位数の選べる範囲が難しかったようだ
塾の周りの環境 大通り沿いでバスなどの弁は良かったと思うが、駅近く帰宅時間に飲酒後の人が帰っていたりで、やや環境は悪いと感じた
塾内の環境 自主室などの整備も十分で、オープンな印象の塾に感じていたし、本人も学習環境は気になっていない様子だった
良いところや要望 講師の先生の質問などへの対応が良かったと聞いている。学校と違う視での授業はわかりやすかったと。
個別教室のトライ福間駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験のコースの金額がどのくらいかわかりませんが自分の家の基準的には高く感じましたが他にも高いところはあるとしっていましたし、子どもが望むことで応援できることはやりたいので料金的にも承知しました。
講師 最初に体験行ったところは、講師の方があまりわかりやすくなかったようです。もう一つ資料請求したところは高3は、もう締め切っているとかであまり熱心に対応していただけませんでした。トライさんは初日から志望校合格への道のりを描いてくれてこれからどうすればよいかわかりやすかったです。
カリキュラム 入塾してまもなくあまりわかっておりませんが、タブレットや自習スペースがよいようです。講師の空き時間には質問も受け付けていただけるようです。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいと思います。家からは少しありますが通える範囲です。
塾内の環境 他の教室がどうなのかわかりませんが親から見て狭く集中できるのか少し心配な点はありました。
良いところや要望 日曜日祝日以外毎日通える点が良いと思いました。タブレットで受講科目以外もフォローしていただけます。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とても高い、シッカリした勉強内容だしいろんな工夫がされていて良かったが、とにかく高かった。
講師 先生との相性が良く前向きに勉強できた。知らない生徒との交流もあり刺激を受けていた様子。料金は高かったがそれに見合った勉強ができたと思う。
カリキュラム 季節学習も多く、費用の都合で参加は限られたか、楽しく勉強ができた様子だった。
塾の周りの環境 やや遠い立地環境だっので送り迎えがあ大変だった。まあ仕方ない面もある。
塾内の環境 ちゃんと学習できる環境のようで特に悪かった様子はない。自学できるような場所があった?
良いところや要望 とにかく料金が高いだけに、シッカリしたプログラムや工夫が感じられたし、先生方も生徒の特性を掴んでやっていた気がする。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、勉強、成績アップにはいい進学塾だったと思うが、お金がかかりすぎる。
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり、安い出費では無いと思います。
講師 本人次第であるが、あまり成績か上がらす、講師のどうこうでは無いと思います。
カリキュラム 色々やってくれてたと思いますが、子供が主であり、細かいところはよくわかりません。
塾の周りの環境 自宅から数分のところにあり、交通の便は最高に便利であったと思います。
塾内の環境 細かいところはよくわかりませんが、塾内の環境はよく整備されていたと思います。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションがよく取れていたと思います。総合的には良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたところはあまりありませんが、学校意外のコミュニケーションの場所としては良かったと思います。
東進衛星予備校福岡新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく割高、3年時のコースは最低でも(4講座+α)今のサラリーマン世帯には厳しい料金設定になっている。前期1講座、後期1講座とバラバラでカウントするのも足元を見られているような気がする。映像を全国共通で見て学習するのであれば人件費等も含めた費用はもっと抑えることができるはず。また、成果が2年間出ておらず(下がっている)3年次の受講は現在検討中
講師 著名な講師の講義を聴講でき、コースに入っていれば在宅でも学習が繰り返し可能である。
カリキュラム 陽視されているカリキュラム、教材、講習は申し分ない内容で本人次第で実力が充分身につく内容である。
塾の周りの環境 JR福工大前駅の傍にあり、JRを活用した利用がしやすい。自宅から近く、開けた場所にあるため通学も安全
塾内の環境 実際に中に入って確認したわけではないが、整っていると思われる。
良いところや要望 正社員の職員の先生には本当に親身になって指導頂いており、1年次に成果の出なかった科目について講座を配慮いただいた。ただ、結果成績は伸びずむしろ下がっているため効果的な指導について相談させていただきたい。 また、面談・電話相談は都度実施してくださり、頼りにしています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に受講料や進路指導については正社員の職員の方とコミュニケションを取らせていただきたい。 何よりも料金設定についてもう少し下がると幸いです。
東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは相場が分からず、高額にびっくりしたが本人の成績アップが伴うなら仕方ない。
講師 受験する本人にも保護者にも分かりやすく今後の計画を説明してくれた。
カリキュラム 受験生本人が苦手な科目も興味が持てるように工夫されているのは嬉しい。
塾の周りの環境 家から近く、夜遅くなっても人通りや車通りがよい場所にあるのが安心できた。
塾内の環境 適度に自由であるようだししっかり出席の有無も把握してくれているのは嬉しい。
良いところや要望 ある程度、自由参加なので学校からの宿題が多いと時間に余裕を持てるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾なので先生方が数多く、祝日や土日にも開いてくれるのは嬉しい。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入校時には今までの高校の点数により若干安くしていただいた点はありがたかったです。ただ夏季講習、冬季講習は別に講習代が必要になります。
講師 進路のことも本人の将来のことをよく考えて相談に乗っていただきました。
カリキュラム 大学入試の傾向と対策をしっかりしていただいているので頻出問題を何度も復習指導していた点がありがたかったです。
塾の周りの環境 駅から歩いて15~20分位でしたので利便性も良かったと思います。
塾内の環境 自習の時でもわからなくなったときにチューターの方に教えていただく事ができる環境が良かったと思います。
良いところや要望 毎月どの教科を何時に受講してきたかなどタイムカードなどで報告のお手紙が届くので頑張りが目に見えてよかったと思います。
九大進学ゼミ曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は一般的な金額で高いというほどではないですが、レベルアップ講座など別料金の口座を受講するとかなりかかります。
講師 学習面でなく生活面やメンタル的なことまで親身になって相談に乗って下さった。
カリキュラム 試験対策や英検実施も実施され、希望者にはレベルアップ講座もオンラインで実施してくれている。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える距離なので不自由していいないが、駐車場がないため迎えの車で混雑することがあるようです。
塾内の環境 交通量の多い交差近くに立地しているが、騒音などは特に問題なさそうだ。整理整頓は出来ているように思います。
良いところや要望 下校確認や講師とのやり取りがLINEで行えるので便利です。 高校生になると月一の面談での様子も報告してくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生の映像授業はこまかくレベルが分かれているので、個々のレベルによって適切なものに切り替えることができるので柔軟性があって良いと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、普通だと思います。他の予備校のテキストよりもまとめ方や内容が優れているので、コスパはよい。
講師 スキルの高い講師が多い。また、若いチュ―タ―の先生に気軽に相談ができるところが良い。
カリキュラム 事前の学力把握が的確になされるので、自分の得手、不得手の把握が容易である。弱のチェックも確実である。
塾の周りの環境 交通手段は、西鉄電車の駅近くであり、特急、急行の停車駅であることから通いやすい。
塾内の環境 講座の人数は適切だと思うが、自習室の環境管理者が今一なのが残念です。
良いところや要望 入塾や退塾時間が、保護者宛てにメールされるなど、セキュリティ面にも配慮されていることがうかがえます。
その他気づいたこと、感じたこと 大手て、ノウハウも確立されているので、通わせる側としても非常に安心感がある。
東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いです。
塾の周りの環境 香椎駅から近く、交通の弁はいいと思います。バス停も近くにあり、便利な地域です。
良いところや要望 特に無いですが、料金、安くなると助かります。もっと子供に危機感を与えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に把握していません。もっと子供にやる気を出すように仕向けていただければ助かります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に覚えていないが、特に大きな負担にはならなかったとおもう。
講師 個別だったせいか、緩かったので、緊張感がなかった。成績もあがらなかった
カリキュラム ヤル気があがらず、モチベーションがあがらなかった。うちには合わなかった。
塾の周りの環境 繁華街なので誘惑が多く、賑やか過ぎた。人通りが多いと言えば安心かもしれないが。
塾内の環境 自習室は静かで集中できるが時折、入退室する人の声が耳障りなことがあった
良いところや要望 通っている時は受付の人も笑顔で親切だったが、辞めるとなったら急に笑顔もなくなり、そっけなくなったのが残念だった。
東進衛星予備校千早駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全額を一括で払わないといけないのが大きな負担でした。かなり高額なため、分割での支払いもできるとよかったです。
講師 年齢の近い講師が多く、相談しやすいようでした。未だに連絡も取っているようです。
カリキュラム レベルに応じたカリキュラムで、またその都度追加で教材が選べたのでよかったです。
塾の周りの環境 千早駅からも近く、3号線にも面していたので、車でも送迎しやすかったです。
塾内の環境 あまり中に入ることがないので、よくわからないのですが、子どもは集中できる環境だと言ってました。
良いところや要望 子どもの進路や成績に応じたカリキュラムだったため、成績もかなり伸びました。また、子どもも積極的に通っていたため、いい塾だったと思います。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年ごとの一括払いなのですが、一年ごとではないので学年の学習が、終わるタイミングの次の支払いがやってくるので正直きついです
講師 特に講師の方と関わる機会がすくないので良い悪いの判断ができません。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて塾の方で選定されているのでいいと思います
塾の周りの環境 駅から近いので子供が自分で通えるので親の負担がすくないです。
塾内の環境 塾に行くと、携帯は預けることになっているので、先生方が目の届かない時間があったとしても、塾にいる間は勉強するしかないという雰囲気のようなのでいいと思います
良いところや要望 子供が自分で学習する時間や予定をたてて塾へ通っているので、自己管理もできるようになったのではないかとおもいます。
東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 最初に支払った金額に加えて、夏期講習だの、模擬テスト代だの、かなりの額を請求されたので、全部込み込みなら納得するのですが。受験の結果が出なかっただけにがっかりです。
講師 親身になって相談することができたのがよかったです。しかし、国公立のの看護科を受験するにあたって、子どもの成績で大丈夫なのか、数でしか判断していただけなかったのが残念です。
カリキュラム 教材をこなすので精一杯だったようで、本当に苦手な分野の学習ができなかったようです。
塾の周りの環境 駅に近く、コンビニもあり、自宅からも近くて安心して通うことができました。
塾内の環境 自習室が寒かったり暑かったりと、体温調節が結構難しかったようです。
良いところや要望 塾に置いていた傘が盗られたことがあり、同じことが起こらないよう対応をお願いしたところ、すぐ対応していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの成績にしては、授業内容が結構ハイレベルだったので、もう少しいろいろ調べてから塾を選べばよかったと思いました。部活もしており、自宅から近いということも踏まえて選んだ塾ですので、ちょっと後悔しています。
個別教室のトライ徳力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナでキャンペーンもなく、お得感はなかった。その後からはキャンペーンがあったので損した気分だった。料金は通えば通うほど高い
講師 可もなく不可もない。自分で管理ができる人はいいと思います。
カリキュラム 教材もいっぱいでなかなか全部をこなすことはむずかしそうだった
塾の周りの環境 モノレールも近く、通いやすそうではあった。歩いていける距離だったのでよかった
塾内の環境 集中してみんなが受けてる感じだった。質問しにくい雰囲気もすこしあったようだ
良いところや要望 入塾時は丁寧に説明をしてもってわかりやすかった。授業になるとそこまで親切には感じなかった
東進衛星予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何コマ受講するかで料金がきまる。途中で追加することもできるので、安心
講師 個別性を考えてくれ、個性を認めてくれる。子供が、信頼している。
カリキュラム 部活、学校と両立するのにストレスフルにならないようカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 駅から3分程度のビルなのですが、その間の道が暗く、帰りが不安になる
塾内の環境 塾内は、静かで、集中しやすい環境である。3人ほどの講師がいるので質問もしやすいかとおもう。
良いところや要望 希望大学を受験するに当たって、情報や足りないところを教えてくれるので、大変たすかる。
その他気づいたこと、感じたこと 電話すると、毎回、応対がよい。ラインでの情報共有もしっかりしてくれる。
筑紫修学館高等部『九大パル』大橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾に全てお任せしていましたので費用に関しては納得していました。
講師 気合の入った講師が多く安心して子供を預けました。その気合が子供達に伝わり必然的に成績も向上しました。
カリキュラム 受験前にクラスのムードを一気にハイレベルまで押し上げて頂きました。素人の父兄には出来ない事でした。
塾の周りの環境 比較的に最寄りの私鉄駅に近く安心して通学させました。帰宅の時間が分かり易く電話で連絡を取りながら迎えに行きました。
塾内の環境 子供達自身で何のために塾に通っているのかを分かっているため、親から強制することなく自主的に塾に通い親を安心させてくれました。
良いところや要望 学習塾に子供を預けたと理解しすべてをお任せしていましたので何の不満もありません。
個別教室のトライ福工大前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
カリキュラム 教材は個別のレベルに合わせて選定してくれました。しかし全てをカバーしてもらえるわけではない。
塾の周りの環境 JRの駅前にあって非常に便利が良くて、バス停も近くにあります。駅前なので夜でも人通りがあります。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、静かな環境で勉強できると思います。
良いところや要望 急なお休みにも対応してくれて、振替も快くしてくれたので助かりました。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービスもあったと記憶しているが、期間使用では本人の選択肢に合わせると、親にしては沢山えらばせれるほどの価格ではなかったと記憶している
講師 学校の先生より質問しやすかったと聞いている。資料など、また時間をしっかりとって答えてくれたらしい。
カリキュラム 期間通塾だったため、本人の行きたい講義講座時間が限られていて、学校との時間帯やバランスが難しいことが時折見られた
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎えがやや不便。駅から近いのは良かったが、国道沿いで交通量などの不安も大きく、遅くなると飲酒後の人が歩いていたりで心配した
塾内の環境 自習室はあり良かったようだが、個別授業ではないため、環境はどうかと思う。また浪人の方と同じ授業環境だったので、先輩にあい少し気まずかったらしい
良いところや要望 春季夏季冬季と期間講座で通塾したが、先生が本人の苦手な事などを覚えていてくださり、講座選びの際にもアドバイスを頂けたらしい
その他気づいたこと、感じたこと 定期通塾していればもっと良かったのかもしれないが、金銭面時間面と折り合いがつかなかった。それでも真摯に指導して頂いたと思う