
塾、予備校の口コミ・評判
271件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「徳島県」「高校生」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン田宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習などは申し込まず、年間通して通常授業を希望しました。
講師 講師先生は、丁寧に指導してくださり、不満はありませんでした。
カリキュラム 教材は本人と相談して、決めてくれました。解説など丁寧で授業も分かりやすかったみたいです。
塾の周りの環境 学校帰りに徒歩また自転車で行ける距離にあり、近くにコンビニもあり、便利な場所でした。駐車スペースがあったので、帰り、車での迎えの時は助かりました。
塾内の環境 土足のままが希望で、スリッパに履き替えるのが、面倒くさいと感じていたようです。
入塾理由 理系の教科の成績を伸ばすために、個別指導の塾を探していて、決めました。
定期テスト 本人が希望したときのみ、定期テスト対策をお願いしていたようです。
宿題 本人希望で、宿題は多めに出してもらっていて、次の授業までに仕上げていき、講師先生に分からない箇所など解説をしてもらいました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは出来るかぎりしました。
授業の様子など話を本人から聞くなどして、コマや他教科を増やすかどうか、相談に乗るようにしていました。
良いところや要望 個別指導が本人に合っていて、自分のペースでどんどん進めていけるのが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで欠席したときには、振り替え日の希望を聞いてくださり、きちんと対応していただけたので、良かったです。
総合評価 講師先生が熱心に指導してくださり、本人の学習意欲も増しました。
自習室が運悪く、満席になるときがあり、帰宅するしかなく、その点は残念でひた。
みやび個別指導学院鴨島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾のパンフレットを拝見させていたたきましたが、相場程度なのかなと思います。
講師 子供の理解力に合わせ、寄り添っていただけたので、勉強に対する苦手意識が改善された。
カリキュラム 高校の授業進度に合わせて対応してくれていたので、授業についていけなかった部分の問題を解決できたと思う。
塾の周りの環境 特に交通の不便さを感じなかったが、家から自転車で通える距離だったため、子供としては立地は良かったと思う。治安も良いと思う。
塾内の環境 塾内はとても静かで、整頓されており、勉強しやすい環境だったと思う。
入塾理由 家が近くだったため。また子供がこちらに通いたいと相談されたため。
良いところや要望 先生方はとても親切で優しく、子供に寄り添って勉強を教えていただけたのでとても満足しております。塾に通った甲斐もあり、志望校に合格出来ました。
総合評価 静かで勉強に集中出来る環境、優しい先生方のおかげで、娘も勉強にしっかり向き合ってくれた。おかげで志望校に合格出来たので、とても満足しております。
鴨島ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このくらいは必要だろうも思っていた金額より安かった。それだけのこと。
講師 妻の話では良くできている教師だ話してた。
カリキュラム 安心して任せられるプログラムで無理はなかったと聞いた。
塾の周りの環境 液にも近いし道路の交通も少ないし、国道に面しているがしずかだって。
塾内の環境 国道に面してあるが騒音は気にはらない。
入塾理由 別にりゆうはなくて、近いし便利だし他にこれといった塾もないので行かせた。
家庭でのサポート 子供の送り迎えご主になった。他にこれと言って負担とかは無かった。
良いところや要望 良いところは、市内の割には静かなこと。悪いところはこれと言って心に残っていない。
総合評価 これといって不可もなく、田舎では上出来の塾だ。強いて言うなら教師が優し過ぎる。
個別指導の明光義塾鴨島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回の授業で90分だが、他の塾に比べたら時間が長いので安価なのではないかと感じた。
講師 先生との距離が近く楽しく学べる。自身の体験から指導してくださる。
カリキュラム 受験期には、ほとんど過去問をして対策をしている。
塾の周りの環境 駅が近いためアクセスはしやすかったと感じた。周りスーパーやコンビニがあるため、治安の面ではそこまで悪くはなかった。
塾内の環境 建物の構造が、少し不安だった。国道が横を通っていたため振動が凄かった。交通量が多いので、騒音が気になった。
入塾理由 友人の紹介で、体験に行ってから決めた。先生方も分かりやすく楽しく指導してくださった。
定期テスト 範囲を伝え、それに沿った問題をしたり、学校の教科書を使って対策をしていた。
宿題 やってもやらなくても良いというのがほとんどで、見直し自己学習で参考にできるような、資料の配布だった。
良いところや要望 距離が近く分かりやすく教えてくださる。
総合評価 全体的には良かったと感じた。
何ヶ月かに1度保護者面談があるため、サポートがされていると感じた。
個別教室のトライ佐古駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には良しも悪しもないとは思います。
長期の講習なら高いのも無理ないです。
講師 若い講師から年配の講師もいまして多種多様に振り分けできていました。
カリキュラム 教材に関しては合わせてくれたから不満はなかったです。カリキュラムは微妙でした。
塾の周りの環境 駅の近くでしたので交通量が多い分駐車場も少なかったのが残念でした。送り迎えしないといけなかったのが残念でした。
塾内の環境 教室はかなり狭かったように思います。
個別の部屋も用意して欲しかったです。
入塾理由 なんとなく評判もいいし子供が行きたいと言うてたのもあり入校させた。
定期テスト 定期テストは良かったとは思います。
苦手な分野を対策してくれました。
宿題 量的には普通で難易度は難しかったです。
次の塾までには間に合うぐらいの量でした。
良いところや要望 シフト的にはちゃんと組んでくれてました。
コミュニケーションも取りやすかったです。
総合評価 次も行かしてあげたいと思う塾でした。
子供も大変満足していたので良かったです。
個別指導Axis(アクシス)松茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分くらいのところに店舗があったので安心、役場も近く周りもあかるく人通りが多い。完璧。
入塾理由 本人が友達たちと相談してみんなで成績アップのため決めてきた。
良いところや要望 結果が全て。成績も予想以上に上がって目標が達成できた。
総合評価 合格したこと成績も中下だったのが見る見る上がり言うことがない。
TEC予備校城ノ内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 映像授業受講なので、あまり環境は関係なかったのですが、駅からは、離れています。近くにコンビニはありますが、便利とは言えないかもしれません。
塾内の環境 家庭での受講が多かったので、あまり、気にしたことはなかったのですが、ごく普通だと思います。
定期テスト 定期テスト対策はありません。それぞれの、進路によって、定期テストには、あまり、熱心な感じがなかったです。
家庭でのサポート 部活もあり、クラス授業などに通うには負担が大きいと思って映像授業にしたのですが、時間配分は難しいみたいです
良いところや要望 途中入塾、退塾が、他の塾よりかは、自由に出来ると思います。。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業にも、視聴有効期間があり、それを超えてしまうと消えてしまいます。代金は、前払いなので、よく、計画を立てて、受講しないともったいないです。
総合評価 先に進むことに重点を置きすぎでいるように思います。
先取りできていない状態での模試受験は、不必要だと思います。
TEC予備校八百屋町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいたい平均的なレベルではないかとおもいますが、成果が出なかったからダメです
講師 成果が出なかったのは、本人の責任なのか、先生の責任なのか、良くわかりません
カリキュラム 成績が上がらない理由が、カリキュラムが悪かったからなのか、本人の責任なのか、よくわからないです
塾の周りの環境 バスや汽車の利便性は良いと思いますし、家から比較的近いところにあったので、自転車で通うことができるのが良かった
塾内の環境 教室内は比較的広い方で、騒音なども気にならなかったので、特に問題は無い
入塾理由 なかなか成績が上がらないような期間が長かったため、やる気をなくした
定期テスト 定期テスト対策はあったと思いますが、その効果があったのか、なかったのかよく分からないです
宿題 宿題の量は特に問題ないレベルだったと思います。学校との両立も問題ないです
家庭でのサポート 特に何かしたことはありませんでしたし、本人からも特に要望はありません
良いところや要望 良いところは、それなりに成績が上がって、本人も満足しているところです
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたところは、特にありませんでしたが、なかなかいい感じでしたよ、
総合評価 総合的には、なかなかいい予備校だと思いますし、他人にも勧めたいです
文化の森スクール徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正かなと思います。なぜならばしっかりとした説明をしてくれるからです。
講師 講師のかたも適正かなと思います。
カリキュラム カリキュラムの内容も適正かなと思います。
塾の周りの環境 交通の便利はあまり良くないけど静かなところで良いかなと思います。駐車スペースはあまりないので少し不便かなと思います。
塾内の環境 教室の設備は良く、人数の割には少しひろめのところで勉強できるので良いかなと思います。
入塾理由 基礎学力向上を目指すためしっかりとした知識をつけるためにお願いしました。
定期テスト 定期テスト対策は向こうにまかせたのでそれで良いかなと思います。
宿題 宿題の量は適正かなと思います。その日に宿題が終われるのが良いかなと思います。
家庭でのサポート とくにサポートしていたことはなく気ままにさせていたのが良いかなと思います。
良いところや要望 今のままで良いかなと思います。なぜならばしっかりと結果が残せているのが良いかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。結果もでているので今のままで良いかなとおもいました。
総合評価 結果的に良いかなと思います。なぜならばしっかりとした点数がとれてるので良いかなと思います。
進学塾シコシン田宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の為に通い始めましたが、そのまま続けていますが家計の負担が厳しい
講師 悪く思えるのは講師の方により指導にムラがあるように思えるため。
カリキュラム カリキュラムも、今のままでいいのかなんとも判断しにくいです。
塾の周りの環境 場所も近く、近くに割と自由に止められる駐車場もあるためとても便利です。
交番も近くにあり、その点は安心です。
塾内の環境 同校の子でまじめな子が多いため、まったく雑音などの心配はありません。
入塾理由 城ノ内中等教育学校への入学受験の為の周囲の評価がよかったため。
定期テスト 城ノ内に特化した塾のため、定期テスト対策はしていただいている
宿題 宿題の難易度は難しめだと思います。なかなか時間がかかり厳しそうです。
良いところや要望 突然、遠くの場所で授業があることがあり、ちょっと辛い時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にその分をやっていただけることは非常に助かっています。
総合評価 城ノ内向けの塾のため、学校の進度に合った指導をしていただいているのはよいと思います。
個別指導Axis(アクシス)石井校(徳島県) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は、高すぎず、安すぎずでちょうどよいのかなと思う。夏休みは、夏期講座を11回入れたので、高くついたが、夏期講座を希望していたので、少し高額にはなったが、よかったかなとは思う。
講師 ほぼ一対一の状態で、分かりやすく教えてくれる。
苦手な英語もわかりやすいと言っていた。使いやすい問題集なども教えてくれて、助かると言っていました。
カリキュラム 夏期講習を集中的にいれたかったので、よかった。
苦手な英語、古文漢文を基礎から教えて貰っているらしいので、よかった。教材やテキストもレベルに合わせてくれるので、ありがたいです。
塾の周りの環境 気に入った塾がたまたま自宅から近かったので、よかったです。立地、治安なども大丈夫なようです。
塾内の環境 子どもが授業の次にこだわってたのが、勉強しやすい自習室があることだったので、この塾にした。私も見学させて貰ったが、静かで集中しやすそうだった。
良いところや要望 個別にレベルに合わせて分かりやすく教えてくれているところがよい。子どもの、やる気を高めてくれるような先生に出会えたらいいなあとは思う。成績が少しでもあがって、志望校合格に近づけばいいなと思う。
個別指導 スクールIE阿南フジグラン前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べた事は無いが、料金を聞いた時は高いな、ど感じた。1コマの料金が高いのか安いのかわからない。
講師 相性の良い先生が居なくなって、次の先生との相性が良くない。他の生徒でも同意見が多い。
カリキュラム カリキュラムや季節教習等の中身は今一把握していないため答えられない
塾の周りの環境 毎回、塾まで車で送り迎えしなければならない。終わる時間が遅く、日が落ちて暗くなるので心配
塾内の環境 塾の教室は見たことが無いので、何とも言えない。子供から不満の声は聞いた事は無い。
その他気づいたこと、感じたこと 車での送り迎えの時、車の待機場所がハッキリしていなく、毎回どこで待ってて良いのか悩む
学進グループ阿南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周囲の他の塾に比べると少々高めなのではないかなと思います。
講師 話しやすく、真面目に取り組む反面で楽しくまなべることができました。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。季節講習も学校の進度に合わせてくれました。
塾の周りの環境 周囲の学校から通いやすい距離にありました。駐車スペースはあまりなかったです。
塾内の環境 道路沿いにあるので多少車などの音は聞こえましたが、概ね勉強しやすいと思います。
良いところや要望 空調を毎回、生徒に合わせて調整してくれるので、過ごしやすく勉強しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、スケジュール変更はなかったが、補講を個人で受けさせてくれます。
篠原ゼミナール【徳島県】本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが授業も週2であるしそのぐらいの値段が妥当なのではないかと思います。
講師 塾長が英語を教えてくれています。解釈の問題をすることが多くて、私は解釈が苦手なのですが少しずつ出来るようなってきていると思います
カリキュラム 教材は、共通テストや2次試験で大学が使っている問題をコピーしてプリントにしてくれています。
書くスペースも多くて特に悪いところは無いです
塾の周りの環境 徳島駅から近く、またコンビニや自動販売機も近くにあるので便利な位置だと思います。駐車場も多くあるので雨の日でも大丈夫です
塾内の環境 小さな教室と大きめの教室があります。教室は全部で4つです。また自習室も開いているので便利だと思います。
良いところや要望 事務の先生がいるため、電話の応対もスムーズです。
エアコン、加湿器、扇風機完備です。
雨の日にはドライヤーやタオルも貸してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 公欠の時は振替を入れることが出来ますが基本、体調不良などの休みでは振替を入れることはできません。
個別指導学院フリーステップ勝瑞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高額だと思ってしまいました。しかし、補習量などの面から考えると、まあまあ妥当な金額なのかなと思います。
講師 先生の指導がとてもわかりやすく、親身に勉強面のことだけでなく学校生活や日常生活などのことについてまで相談などにも乗っていただけました。
カリキュラム 季節講習をしっかり組み込んでくれるおかげで、長期休み中も存分に勉強ができたと思います。テスト前に補習も多く入れていただけて助かりました。
塾の周りの環境 近くに駅や高校があるおかげで非常に通いやすいと思います。徳島県立徳島北高校からは自転車で5分もかからずして通うことができるので非常に便利です。
塾内の環境 自習室もしっかり確保されており、冷暖房の設備もきっちりされてあるため、快適にかつ集中して過ごすことができます。
良いところや要望 アプリを使った指導なども導入しているのでとても画期的に勉強に取り組むことができて非常に良い塾だと思います。
篠原ゼミナール【徳島県】本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語しか受講していなかったので、その他の授業については分かりません。少し高いですが、それに値する分の学びがあると思います。
講師 アットホームな環境なので、進路のことや成績の話などを先生に相談しやすいです。また、私は英語を受講したのですが、構文から理解することができるようになり、難しい英文も読めるようになりました。
通年、祝日などは休みにならないので学業に励むことが出来ます。自習室は8人ほど入れる大きさで、十分に集中出来る環境でした。
カリキュラム 学校のテスト勉強などはなく、基礎や応用に特化した教材を取り扱い、生徒に合わせた難易度のものを提供してくれました。
1冊の本を使用するのではなく、様々な大学の過去問などの一部分がプリントで配布されます。それを解いたあと、解答解説が行われます。解答時には、生徒が順に当てられるのでしっかり取り組むことが出来ます。間違えても、優しく丁寧に訂正してくださるので安心です。
塾の周りの環境 駅から近く、自転車を止める場所も十分にあります。10分以内の場所にコンビニもありますし、自販機は建物のすぐ側にあります。
駐車スペースが少なく、路上に止めて待っている親御さんが多いですが、特に怒られることもないのでそこまで心配することはないと思います。
塾内の環境 全体的に少し狭いですが、個人的にはそのアットホームさが好きでした。また、人数もそこまで多くはないので、学ぶ環境としては十分だと感じます。
良いところや要望 アットホームな感じが良かったです。先生方も優しく、いい雰囲気です。
コロナ禍では停止されていましたが、2階の休憩スペースでは夏には冷たいお茶が、冬には温かいお茶が提供されていた覚えがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題などはなく、授業で学ぶ形式でした。しかし、個人的に先生に相談すれば出してくださいますし、答案の確認から添削までしっかり行ってくれると思います。
東進衛星予備校徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業はいいがやはり受講料は高いと思われる。
本当に必要な授業のみ選ぶべきである。
講師 日本トップレベルの授業をどこでも受けれるスタイル。
当たり外れを調べなければならないが、優秀な先生の授業を受講することができる。
カリキュラム 教材をしつこく売りつけてくるが、自分に必要な授業のみ選んで受講することが大切である。
授業自体はしっかりしている。
塾の周りの環境 選挙期間中は選挙の声がうるさいが、その他の期間であれば駅も近く、立地は完璧である。駐輪スペースも大きい。
塾内の環境 皆静かに勉強している。うるさい生徒はほぼいない印象である。整理整頓もしっかりされている。
良いところや要望 立地も授業内容も、大抵何もかも満足している。要望としてはトイレの男女の間の壁が薄いので厚くして欲しいことくらいである。
その他気づいたこと、感じたこと 受講しきれない量の授業を執拗に売ってくると度々感じた。そこだけ注意が必要である。
個別指導Axis(アクシス)鴨島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導なので、高いと思った。個別指導なので、値段相当かと思います。
講師 分からない所を丁寧に教えてもらえた。先生もわかりやすく教えてもらいやすかった。
カリキュラム 特に教材を買うのではなく、自分の持ってる教材を使って、出来る範囲は分からないところを教えてもらえた。
塾の周りの環境 広い道沿いなので、通いやすい。駐車場は少ない。
治安は、いいと思う。
塾内の環境 道沿いだけど、教室の中は静かで勉強しやすい。自主スペースもあって、勉強しやすい。
良いところや要望 分からない所をきちんと丁寧に教えてもらえる。分からない所はその都度きちんと分かるまで教えてもらえる。
育英ゼミナール【徳島県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金があまりわからないが、成績の上昇など考えると妥当かと
講師 成績も上がったし、勉強する意欲が付いたので、通わせて良かった
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムを作成、実施してくれたので、本人もやりやすかった
塾の周りの環境 家から近いことが条件だったので、その条件を満たしていたこと。
塾内の環境 施設も綺麗で、教室内の環境も良かった。整理整頓もされている印象
良いところや要望 これからも継続していただけたら
徳島第一ゼミグループ徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金銭的な余裕がないので、安ければ安いほうがいいのは当たりまえですね
講師 まぁ、特に問題もなく、学習の成果も出ているようですから、どちらとも言えません
カリキュラム はっきりとは言えませんが、成果が出ているようなので、教材も良かったのでは!
塾の周りの環境 家からも近くにあるので、自転車で通える範囲内であるので、よかったです
塾内の環境 子供に聞くと、そのような状況だったので、そう判断したところです
良いところや要望 まぁ、成果が出ているので、私的には合格点だと思っています。良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
これからもずっとがんばって欲しいと思っています