
塾、予備校の口コミ・評判
1,683件中 701~720件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「高校生」で絞り込みました
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較しても同じくらいなので利用頻度を考えるとよい。
講師 自分で学校の近くを選んできたので、文句も言わず毎日通っている。
カリキュラム 結果が出ていないのでまだ分からないが、毎日無理なく通っているので自分では納得していると思われる。
塾の周りの環境 通学の定期で行けるところなので休みの日も通えている。遊び場も近いため寄り道が多いのは難。
塾内の環境 授業がない日にも自習室を利用しているので気に入っていると思われる。食事の場所にこまるようです。
良いところや要望 毎日、メールでいろんな連絡がきますが、頻度が多すぎて見るのが大変です。
武田塾筑前前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾に比べたら高い方だと思います。ただ勉強する環境が整っている。
講師 通いはじめたばかりなのでまだ分からない。勉強する環境は整っているので、本人のやる気次第では良いと思う。
カリキュラム 通いはじめたばかりなのでまだ分からない。教材は塾側の方でおすすめしてくれたものを購入した。
塾の周りの環境 駅から近いので便利が良い。ただ雨の日など車で送って行く時は駐車する場所がない。
塾内の環境 通いはじめたばかりなのでまだ分からない。集中できる環境とは聞いている。
東進衛星予備校千早駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つずつではなく、セット料金なので欲しい授業を買うと高くなる。
講師 映像授業だから、あまり講師の指導を受けることないので、自分から積極的に相談できる性格じゃないと目標達成するのは難しい。
カリキュラム 映像授業料金がセット売りで高いと思う。必要な物だけ単価売りしてもらえるとよかった。
塾の周りの環境 駅から近くていいが、車での送迎も多くら出入り口は混雑していた。
塾内の環境 映像授業中寝てしまうこともあるが、それに気がついてもらえないことも多かった。
良いところや要望 自分で計画的に行動できる性格の人にはいいと思います。そうでないなら、人対人の予備校がいいと思いました。場所もよく、送迎バスもあるのはいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師と子どもと話し合ってることがあったと思いますが、保護者にももう少し伝えてもらうたらよかったです。
九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)本校(久留米) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾をすべて把握しているわけではないが、親同士の話から安いと思う。
講師 個人に向き不向きがあるので一概には言えない。私の子供にはあっている。
塾の周りの環境 久留米駅からかなり近く、女の子でも安心して通わせることができる。
塾内の環境 授業のみならず、自学のスペースやサポート体制がしっかりしている。
良いところや要望 自主的に勉強ができる生徒や一律に授業を行うことに合わない生徒に向いていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな問題は感じない。自ら勉強をする習慣がない子供にとっては合わないかも
武田塾久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額です。
結果が出たとしても、満足という値段ではありません。
進学はできましたが、お値段ほどの効果が出なかったのでこの点数とさせていただきました。
講師 勉強面だけでなく、大学の話なども聞ける点は良かったのではないかと思います。
わからない点の質問は、わかる先生が対応頂いていたようです。
カリキュラム 目標に対して、立てて頂いたカリキュラムは満足です。
一方で、本人のやる気次第ではあるのですが、管理型と言いつつ、設定していたカリキュラムをこなせていないことに対して、フォローがなかったのが残念でした。
塾の周りの環境 繁華街そばなのは不安な点もありますが、駅から徒歩一分、立地は良いです。
塾内の環境 子どもから聞いた話ですが。
ブースが壁で仕切られていて、ある程度集中できるようです。
稀に友だちと一緒に来ている子がいると気になったようで、席を変えていました。
良いところや要望 相談すれば塾長さんがしっかり相談に乗ってくださいます。
LINEでの連絡もあるので、便利でした。
時間管理、スケジュール管理をしてもらえれば、自分で取り組めるお子さん、目標が明確なお子さんには最高の塾かもしれません。
東進衛星予備校春日原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は高いが、以前体験入学した塾より映像授業の内容はわかりやすかったと話していた。
もう少し安ければ他の教科も増やしたかった。
講師 年齢が近く毎週ミーティングを行い進捗状況を把握してくれた。ただわからないところを聞いて教えてもらうことはなかったので、映像授業を自学でやってる感じだった
カリキュラム 本人の苦手を把握しての選定だったので無駄はなく、無理に新しい講座を勧められることもなかった。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、夜遅くても安心できた。近くにコンビニもあったので便利だった
塾内の環境 部屋は狭かったが、無駄話をする人も少なく集中して取り組める環境だった
良いところや要望 コロナ渦での受験だったので、塾で勉強中に咳をしている子がいるとビクビクしながら途中で帰ってきてた。自分からは言いにくいので、先生たちが気づいて席を離すなど配慮してほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 好きな時に通学できるので、本人のやる気が大きく影響すると思う。前もって来る日を聞いて、来なければ電話連絡が入っていたが、周りの子はスルーしていたらしい。うちは言い訳するのが面倒なので約束した日は必ず行くタイプだったのでよかったが…
四谷学院北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、進学塾としては通常なのか?
コロナで学習できていない分の返金はあってしかるべきではないか?
講師 高い料金だったのに、コロナで学校閉鎖になり、リモート開始も数ヶ月後で、その分の返金無し
国立大目指していたのに
カリキュラム 学力に合わせてくれようとしたのか?
子供の話しを聞いているのか分からない状況
特にいい点は思いつきません
塾の周りの環境 駅からまぁまぁ近い
しかし、駐車場が無く雨の日の迎えは駅まで来てもらわないと行けなかった
塾内の環境 自主学習教室は自由に使えて良かったとの事ですが、コロナでよく閉鎖していたのでその点は不自由
良いところや要望 親身になってくれそうでなってくれていない
1業務並
日頃のコミユニケーションない
個別教室のトライ西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあり、一コマあたりの料金が高い。
最初に年間通しての授業提案をされたが、高すぎて驚いた。
講師 子供が気に入っている。プロ講師だけあって分かりやすいみたいです。
カリキュラム 通常通りの個別指導なので、変わり映えしない。
授業数と多少、割引があるが料金が増えるだけ。
塾の周りの環境 駅から近くて、雨の日でも駅から濡れなくて通える。
本屋、コンビニなどのも充実していて便利。
塾内の環境 仕切りはあるが、ワンフロアで、ガヤガヤ感があり、集中しずらそう。
良いところや要望 コミニュケーションはとってくれて子供は話しやすいようですが、親からみたら軽い感じがして、あまり信用できない。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格するかしないかは熟にたいしてあまり、期待しないようにしています。
学思館三苫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。その分、面倒を見てくれると言う点では評価が下がります。
講師 合うコースが少なく、宿題として自学することが多かった結果の評価。
カリキュラム 前問と同様、コース?カリキュラムが少なく、選択することが難しかったと思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅からも近く、通い易い立地だが、坂道の途中にあり送迎する際は駐車場に入りにくかった。
塾内の環境 勉強する場所としては、良くも悪くもない様です。設備に関してはわかりません。
良いところや要望 良いところは、料金が比較的安いことだと思います。自分に合ってるかどうかが重要だと思います。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。
ただ、夏期講習等で別料金が発生する為、負担は大きかった様に思います。
講師 授業の教え方が良く、わかりやすかった。
また、遠方からくる講師もいて時間変更もあり、それが嫌だと言う人も中にはいました。
カリキュラム 教材は一般的なものの様に感じました。
自分にあってる。とは言い難い感じはありました。
塾の周りの環境 JRの駅やバス停から徒歩5?10分圏内なので通いやすいと思います。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭かったです。
自習室も狭く、行っても座れず勉強が出来ない時があった。
良いところや要望 電話対応等はとても良く、事務の方の対応も良く連絡はしやすい様に感じました。
その他気づいたこと、感じたこと その他 気づいたこと、感じたことは、とくにありませんでした。
城南コベッツ笹丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校せいからは値段があがるので、さらに3年になったら、、とおもうと不安です。
講師 勉強できる環境です。
でも自宅でやるそぶりはないので、塾だよりになってます。自宅でも勉強することも必須だとつたえてほしいです。
カリキュラム 中間テストがかなりわるかったので、本人と話し合い塾へいくことになりました。学校でおそわってもわからなかったことが、少しずつわかりだしたようです。講師のお力だとおもいます。
塾の周りの環境 自転車でもバスでもいけますが、すこし自宅から離れているので、送り迎えしています。学校がはじまったら、帰りにそのまま寄ってほしいですが、授業の時間とあわないかもしれません。
塾内の環境 複数にんが同時に個別指導をうけるので、周りの声はきこえてしまいます。
良いところや要望 自宅でゲームばかりしてしまうので、周りの影響で意識改革できたらいいなと望みます
JAC個別指導塾曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別にしては安いと思う
受講するコマ教により金額も明解で、教材費も妥当な金額。
講師 まだ数回しか受講してないので詳細不明
いい意味で生徒側からは話しやすいらしい。
カリキュラム カリキュラムも希望どおりにくんでもらえるので、よいと思う
塾の周りの環境 自宅より徒歩でいけるので便利
大通りに面してる為車の通りは多い。
駅からも近いが、そんなに騒がしくない、
塾内の環境 そんなに広くなく、建物自体も古い。
良いところや要望 あまり厳しいという雰囲気ではないので、緊張せずに勉強しやすいのでは
武田塾西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直お高いです
他の塾の2倍から3倍はします
ただ本人がお試し後にいってみたいといった唯一の塾なのでえらびました
半年通ってみて、結果をみて今後を決めたいと思います
講師 親身になってご対応いただけるので、安心してかよわせることが、できています。
ラインで連絡もつきやすく、連絡事項もスムーズです。
カリキュラム 市販の教材を利用しますが、使い方の説明等わかりやすいようです。
基本、塾のない日に暗記していき、塾で確認かつ疑問点の解消という形でやりやすいようです
塾の周りの環境 街中にあるので、明るくて交通の便もよいのですが、反面あまりおそくなるようだと危ないかもしれないですね。今は昼間に通っているため、問題ないです
塾内の環境 繁華街にありますが、室内は静かで勉強にも集中できやすそうです
また、小さな教室なので先生の目も届きやすそうです
良いところや要望 自主学習する癖がつくところがよいとおもいます
自分の力にきちんとできれば、今後の勉強面で大きな力になるはずなので、しばらく見守っていきたいです
先生との連絡もスムーズなので、安心して見守れそうです
個別指導塾 トライプラス朝倉街道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:1のトライに比べ2:1のトライプラスは料金が安いようだった。他の塾はわかりませんが妥当な金額と思います。
講師 ベテラン講師というわけではありませんが話しやすくきちんと指導をしていただいているようです。
カリキュラム 個別指導なのでやりたい事を選んて指導して頂けるのがいいと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい。また、駅が近いので学校帰りにも利用しやすい。
塾内の環境 塾内は狭いです。数人が別の机で受講しているが特に気になることもないようです。
良いところや要望 自習室は受講日はいつでも席が空いていれば使えるが、受講日以外も使えるといいと思います。また、休みの日は午前から開いていればいいと思います。
毎日個別塾 5-Days堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わりと良心的な料金設定だと思う。1コマの時間が少し短い。指導料の他に基本設備料などの料金がかかる。
講師 女性講師で説明が丁寧でとても分かりやすい。子供によると、何も不満な点はないとのこと。
カリキュラム 自分でカリキュラムをある程度自由決めることができる。塾テキストはあるが、申し込んでから少し時間がかかるようだ。
塾の周りの環境 交通量の多い幹線道路沿いにあり、夜も周辺は明るいので安心です。通学はバスを利用できる。
塾内の環境 席が少し離れているので自習をするときも集中できる。
悪い点は、空調の関係なのか席によっては温度が低く少し寒い席がある。
良いところや要望 室長のやる気が伝わってくる塾だと思う。少し塾の建物が古いので改装して明るくしてほしい。
個別教室のトライ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生で個別塾なので妥当な額だとは思いますが高いです。ただし、高いだけの内容はあると思って入塾しました。
講師 数年前に兄弟が受講した時の先生が残られていて、よかったのでお願いしました。
カリキュラム 教材は揃っていると思います。特にこちらで準備するものはないです。
塾の周りの環境 駅構内にあるので便利ですが、駐輪場が有料になるのが困ります。
塾内の環境 教室が狭いので、にぎやかな環境です。静かに勉強したい子には不向きかも知れません。
良いところや要望 専任講師がとてもよくしてくださいました。受験までのスケジュールも一緒に立ててくださるようですので安心です。
個別教室のトライ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習に間に合ってよかった。
月の塾代は、週1にしては、高すぎる。
講師 電話対応が丁寧で印象がよかった。
悪い点があったら、ここに決めてない
カリキュラム 夏期講習に間に合ってよかった。
今のところ、悪い点はない。
塾の周りの環境 駅の中にあるので立地はいい。
駅の中にあるから騒音が心配。
塾内の環境 子供は特に気にならなかった様子。
まだ、1回しか行ってないので環境はよくわからない。
良いところや要望 今は、特にない。っていうか、まだわからない。
要望としては、苦手な所を克服し、勉強する意識を高めて大学合格
武田塾博多本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いので、長く通うと大変かも
授業はないので、
もっとリーズナブルなブランあれば、
長期で通わせたかった
講師 まだ一回だけなのでわからないです
入って効果がでるといいなとおもいます
カリキュラム 本屋で購入しました
季節講習はないです
カリキュラムにたくさん種類があるわけではないようだった
塾の周りの環境 いきやすい立地です
女子なら夜は心配かもしれないです
居酒屋さん等が多いため
塾内の環境 自習室がひろくなりよかった
使いやすそうにみえた
あとは通ってみないとわかりません
良いところや要望 管理してくれるところがいいと思います。
向いてる性格だと合いそうな気がします
武田塾二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて割高感はありましたが、指導内容に期待しています。
講師 丁寧な説明と生徒の意欲向上につながる声かけがとても良いと思います。悪い点はまだとくにありません。
カリキュラム 指定の高額な教材等ではなく、手持ちのもの、または市販されているものを各自購入とのことで負担がかからず助かります。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多いため通塾の際も安心できます。多少古いビルの中にありましたが、空調などもしっかりしており感染対策にも気を配られていました。
塾内の環境 自習室も完備されており集中できそうです。雑居ビル内にはあり、交通量も多い道路に面していますが、騒音も気になりませんでした。
良いところや要望 偏差値をこれくらい上げる、苦手科目を克服させるとコミットがはっきりしている点
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い出したばかりのため、今のところこれと言ったものは特にありません。
個別教室のトライ千早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にありません。
これからの成績次第で料金の良し悪しを判断出来るものと考えます。
講師 フレンドリーな感じで好感を持てました。これからよろしくお願い致します。
カリキュラム まだ良し悪しが分かりません。これから判断出来ると考えます。
塾の周りの環境 駅が近く、スーパー等が多数あり、人の流れも多いため、治安に問題ないと感じてます。
塾内の環境 塾内が広く良い環境と思いました。塾生みなさんとても熱心で頑張っているようでした。
良いところや要望 兄がトライに通ってましたのでその流れで弟も入塾した次第です。