キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

285件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

285件中 2140件を表示(新着順)

「徳島県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なので、値段はある程度必要であるがとても高いと言うほどではない。

講師 優しい人ばかりだと娘が言っていました。

カリキュラム 娘は基本的に学校のテキストを使用していたようです。こちらから要望をすれば、応用編の難しいテキストを使うなども可能だと思います。

塾の周りの環境 家と学校の間にあったため、立地はよかったです。いつも車で送り迎えしていましたが、車が多く通る道沿いにあるため自転車でも安心だと思います。

塾内の環境 車が多く通る道沿いにありますが、娘から騒音などについては何も聞いたことがありません。

入塾理由 高校生なり塾に通い出さないとと考えたとき、AXISは家と学校の間にあり自習室もあったため、すごく良いと思ったから。

良いところや要望 娘曰く、説明は分かりやすいらしいですが、親としては把握しておきたかったです。

総合評価 娘が楽しく通っていたという点ではよかったと思います。しかし、大学受験目的というよりは、定期テストの点数を取ることが目的のように感じました。

進学塾シコシン城ノ内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾のコマ数の月謝としてはまあまあ良心的金額であると考えています。

講師 学校からも近くいつでも分からなければ質問できるらしく、本人も気にしている。

入塾理由 中学受験にあたり、基礎学力の構築と過去受験問題に対応している授業

定期テスト テスト前はテストで出そうな問題を授業中にやるみたいです。

良いところや要望 急な変更に対応してくれるし
連絡たいせいもしっかりしていて
大変良い

東進衛星予備校徳島阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校2年から料金を払い始めたが月割ではないので本人のやる気次第だと思う

講師 通信塾なのでコミニケーションは取れないが全国的に有名な講師の授業なのでとても分かりやすい

カリキュラム 授業ごとに小テストがあるので定着しやすい
また受講終了ごとにもテストがある

塾の周りの環境 自転車で通える範囲だった 
近くに駅があるので少し遠くても通えると思う。バスもあるが本数が少ないので近くの高校に通ってる人じゃないと厳しいかもしれない

塾内の環境 とても静かで喋るのも躊躇うぐらいだったので集中できると思う。受験前になると教室が埋まるがその時は自宅で受講もできる。なので模試の時以外は困らないと思う。

入塾理由 数学特待制度がありそれによって無料で2年間数学の先取り学習ができたから

良いところや要望 全ての教科を受けられることとどの教科も一流の講師の授業であること

総合評価 やる気があればとてもいい環境だと思うが自由が効くので学習習慣をつけるのには適していないと思う

SAGAWA塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通と思います。英語だけの塾なのでそんなもんでしょう。

講師 結構、指導力があるのか、生徒数が多い気がします。レベルに応じたクラス分けもあった

カリキュラム レベルに応じたクラス分けをしていたみたいです

塾の周りの環境 家から遠い。迎えに行くのが,大変でした。駐車場も少なかった。

塾内の環境 教室はきれいでした。自習室もあったそうです。

入塾理由 英語受験するにあたり、基本的な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めた

定期テスト クラス分けテストがあったみたいです。

家庭でのサポート 英語の受験対策として利用しました。特化して教えて頂きました。

良いところや要望 なかなか、塾の講師とコミュニケーションを取ることがありませんでさした

その他気づいたこと、感じたこと 休むと、代わりの日の変更が出来なかったので、休んだ場合には、変更出来るようにしてほしい

総合評価 英語受験対策としては優秀な塾と思います。講師もわかりやすいです。

学進スクール徳島本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いませんが、良い結果が出たので。
結局は本人の頑張り次第とは思いますが、そのやる気を出させてくれた先生方や環境に意義があったかと思う。そういう意味では家庭では不可能だったので良かったと思う。

塾の周りの環境 学校から自転車で数分だったので下校後に便利だった。
また繁華街であるためコンビニや軽食をとるのに困らなかった。夜遅くなっても明るく人通りも多いので安心だった。

塾内の環境 自由に使える自己学習ルームもあり、休みの日や塾のカリキュラムがない日にも利用した。家ではいろんな誘惑があって集中できなかったので、ありがたかった。

入塾理由 学校の友達の推薦と、実際に体験に行ってみての本人の評価。有名校であり実績も豊富なところが親としても安心感があった。

良いところや要望 講師の質にバラツキがありました。良い講師と良くない講師の差がハッキリしてて、子供も自分で判断してうまく付き合ってたみたい。

総合評価 子供がやる気になって、そしてその環境を提供してもらえたこと。結果が全てなので、第一志望校に合格できたことが一番の評価でしょう。

伸学舎藍住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもとの相性も良かったようで、信頼して通っていた様子でしたので良かった

カリキュラム 授業内容に沿ったものであったし、受験対策もしっかりしてくれた

塾の周りの環境 自宅から近く、非常に通いやすかった。自転車でも行ける距離だったので、とても安心して通うことができた。

塾内の環境 教室は静かで、みんなが集中して勉強ができる環境であり、とても良かった

入塾理由 とくにないが、体験で行った際に講師の方と子供の相性が良かった。

定期テスト テスト対策はあり、講師の方が良く教えてくれていたようだった。

宿題 量はほどよく、負担にならないくらいであり、難易度も適正と思う

家庭でのサポート 塾の送迎にいけるときはいっていた。わからないところで、分かる範囲で答えていた。

良いところや要望 特に言うことはなく、とても良い塾で通いやすかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくに何もなく、不自由なく通えていたと思う。振り替えもあった

総合評価 中学生が通うのにちょうど良いと感じた。自宅、学校から近いのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担が大きい。欠席した場合の振替授業もなかなか組んで貰えない。

カリキュラム 本人曰く、教えて貰っても全く理解出来ないとの事であった。

塾の周りの環境 駐車場が少なく停めにくいため、いつも不便を感じていた。回りは特に何もなく1人では通わせられなかった。

塾内の環境 途中で移転して新しく建て直したので建物自体はきれいだったが、新しい校舎では、アレルギー症状がでるようになった。

入塾理由 本人が内向的な性格ので、個別指導の方が良いかと思いのではないがと考え入塾させてみた。

定期テスト 別料金で特別講習を何度か受けたが、成績は下がり続けた。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、三者面談などを行った。インターネット授業を申し込んだ際は、ネット環境を整えた。

良いところや要望 振替授業をなかなか来んで貰えず半年以上も待たされたが、それはまだましな方で、振替授業をしてもらえなかったこともある。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際に振替授業して貰えるとの事だったが、対応が遅く間違った振替を組まれたりさんざんだった。

博士塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生が優しくテストに出やすいところを細かく教えてくれる。話しやすく、休憩の時間とかは楽しい話をして盛り上げてくれる。

カリキュラム 学校のプリントを参考にして資料を作っていた。その生徒に合わせてそれぞれ資料を作っていた。高専なら機械など。

入塾理由 友達からの勧めでとても評判が良いと聞いたので入塾を決めようと思って決めた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料に加えて、対策の料金も追加で必要なため、高額になることもある

講師 子供が良いといっているから
楽しんで行っているから良いと思う

カリキュラム 本人の希望を聞いてくれて、テスト対策などもしっかりかんがえてくれている

塾の周りの環境 毎回通いやすいところにあり、便利だとおもいます。
駐車場がもう少しあればありがたいかなとおもいます。

塾内の環境 子供が居心地が良さそうにしていましたので、特に問題は無いかとおもいます

入塾理由 日々の勉強で、分からないところをすぐに聞けて、苦手をなくすため

定期テスト テスト対策本人の希望や不安があるところを確認して、しっかりしてくれていた印象

宿題 大変な量の宿題はないとおもいます。こちらが行ってからの学習ですので

家庭でのサポート 特に家では何もしていません。自習室が使用できるときなど、送り迎えのサポートくらいでしょうか

良いところや要望 とくにはありませんでした。
時間のズレなどもありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと こちらがきゅに休んだときも、日にちの変更等、丁寧に対応してくれていたとおもいます

総合評価 うちの子供には快適で適していたとおもいます。成績もだいたい満足がいくものでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場としては妥当かもしれないが結果が思うように見られなかった。

塾内の環境 教室が少し窮屈というか、圧迫感があったように感じていました。

入塾理由 個別指導ということで苦手科目に特化してピンポイントで指導を目的としたから。

宿題 量は適量?多い少ないの基準がわからないので微調整はされていたと思う。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、軽食の用意、模試の申し込み、その送迎、参考書の購入など。

良いところや要望 合う先生はすごく合うし、授業も分かりやすいみたいですが、合わない先生は何を言っているのかさえ分からないらしいです。

総合評価 講師の力量の差なのか、人と人の相性の違いなのか、当たり外れが多々な人財育成はいかがなものかと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。夏期講習などは申し込まず、年間通して通常授業を希望しました。

講師 講師先生は、丁寧に指導してくださり、不満はありませんでした。

カリキュラム 教材は本人と相談して、決めてくれました。解説など丁寧で授業も分かりやすかったみたいです。

塾の周りの環境 学校帰りに徒歩また自転車で行ける距離にあり、近くにコンビニもあり、便利な場所でした。駐車スペースがあったので、帰り、車での迎えの時は助かりました。

塾内の環境 土足のままが希望で、スリッパに履き替えるのが、面倒くさいと感じていたようです。

入塾理由 理系の教科の成績を伸ばすために、個別指導の塾を探していて、決めました。

定期テスト 本人が希望したときのみ、定期テスト対策をお願いしていたようです。

宿題 本人希望で、宿題は多めに出してもらっていて、次の授業までに仕上げていき、講師先生に分からない箇所など解説をしてもらいました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは出来るかぎりしました。
授業の様子など話を本人から聞くなどして、コマや他教科を増やすかどうか、相談に乗るようにしていました。

良いところや要望 個別指導が本人に合っていて、自分のペースでどんどん進めていけるのが良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで欠席したときには、振り替え日の希望を聞いてくださり、きちんと対応していただけたので、良かったです。

総合評価 講師先生が熱心に指導してくださり、本人の学習意欲も増しました。
自習室が運悪く、満席になるときがあり、帰宅するしかなく、その点は残念でひた。

みやび個別指導学院鴨島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な塾のパンフレットを拝見させていたたきましたが、相場程度なのかなと思います。

講師 子供の理解力に合わせ、寄り添っていただけたので、勉強に対する苦手意識が改善された。

カリキュラム 高校の授業進度に合わせて対応してくれていたので、授業についていけなかった部分の問題を解決できたと思う。

塾の周りの環境 特に交通の不便さを感じなかったが、家から自転車で通える距離だったため、子供としては立地は良かったと思う。治安も良いと思う。

塾内の環境 塾内はとても静かで、整頓されており、勉強しやすい環境だったと思う。

入塾理由 家が近くだったため。また子供がこちらに通いたいと相談されたため。

良いところや要望 先生方はとても親切で優しく、子供に寄り添って勉強を教えていただけたのでとても満足しております。塾に通った甲斐もあり、志望校に合格出来ました。

総合評価 静かで勉強に集中出来る環境、優しい先生方のおかげで、娘も勉強にしっかり向き合ってくれた。おかげで志望校に合格出来たので、とても満足しております。

鴨島ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このくらいは必要だろうも思っていた金額より安かった。それだけのこと。

講師 妻の話では良くできている教師だ話してた。

カリキュラム 安心して任せられるプログラムで無理はなかったと聞いた。

塾の周りの環境 液にも近いし道路の交通も少ないし、国道に面しているがしずかだって。

塾内の環境 国道に面してあるが騒音は気にはらない。

入塾理由 別にりゆうはなくて、近いし便利だし他にこれといった塾もないので行かせた。

家庭でのサポート 子供の送り迎えご主になった。他にこれと言って負担とかは無かった。

良いところや要望 良いところは、市内の割には静かなこと。悪いところはこれと言って心に残っていない。

総合評価 これといって不可もなく、田舎では上出来の塾だ。強いて言うなら教師が優し過ぎる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1回の授業で90分だが、他の塾に比べたら時間が長いので安価なのではないかと感じた。

講師 先生との距離が近く楽しく学べる。自身の体験から指導してくださる。

カリキュラム 受験期には、ほとんど過去問をして対策をしている。

塾の周りの環境 駅が近いためアクセスはしやすかったと感じた。周りスーパーやコンビニがあるため、治安の面ではそこまで悪くはなかった。

塾内の環境 建物の構造が、少し不安だった。国道が横を通っていたため振動が凄かった。交通量が多いので、騒音が気になった。

入塾理由 友人の紹介で、体験に行ってから決めた。先生方も分かりやすく楽しく指導してくださった。

定期テスト 範囲を伝え、それに沿った問題をしたり、学校の教科書を使って対策をしていた。

宿題 やってもやらなくても良いというのがほとんどで、見直し自己学習で参考にできるような、資料の配布だった。

良いところや要望 距離が近く分かりやすく教えてくださる。

総合評価 全体的には良かったと感じた。
何ヶ月かに1度保護者面談があるため、サポートがされていると感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には良しも悪しもないとは思います。
長期の講習なら高いのも無理ないです。

講師 若い講師から年配の講師もいまして多種多様に振り分けできていました。

カリキュラム 教材に関しては合わせてくれたから不満はなかったです。カリキュラムは微妙でした。

塾の周りの環境 駅の近くでしたので交通量が多い分駐車場も少なかったのが残念でした。送り迎えしないといけなかったのが残念でした。

塾内の環境 教室はかなり狭かったように思います。
個別の部屋も用意して欲しかったです。

入塾理由 なんとなく評判もいいし子供が行きたいと言うてたのもあり入校させた。

定期テスト 定期テストは良かったとは思います。
苦手な分野を対策してくれました。

宿題 量的には普通で難易度は難しかったです。
次の塾までには間に合うぐらいの量でした。

良いところや要望 シフト的にはちゃんと組んでくれてました。
コミュニケーションも取りやすかったです。

総合評価 次も行かしてあげたいと思う塾でした。
子供も大変満足していたので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分くらいのところに店舗があったので安心、役場も近く周りもあかるく人通りが多い。完璧。

入塾理由 本人が友達たちと相談してみんなで成績アップのため決めてきた。

良いところや要望 結果が全て。成績も予想以上に上がって目標が達成できた。

総合評価 合格したこと成績も中下だったのが見る見る上がり言うことがない。

TEC予備校城ノ内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 映像授業受講なので、あまり環境は関係なかったのですが、駅からは、離れています。近くにコンビニはありますが、便利とは言えないかもしれません。

塾内の環境 家庭での受講が多かったので、あまり、気にしたことはなかったのですが、ごく普通だと思います。

定期テスト 定期テスト対策はありません。それぞれの、進路によって、定期テストには、あまり、熱心な感じがなかったです。

家庭でのサポート 部活もあり、クラス授業などに通うには負担が大きいと思って映像授業にしたのですが、時間配分は難しいみたいです

良いところや要望 途中入塾、退塾が、他の塾よりかは、自由に出来ると思います。。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業にも、視聴有効期間があり、それを超えてしまうと消えてしまいます。代金は、前払いなので、よく、計画を立てて、受講しないともったいないです。

総合評価 先に進むことに重点を置きすぎでいるように思います。
先取りできていない状態での模試受験は、不必要だと思います。

TEC予備校八百屋町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はだいたい平均的なレベルではないかとおもいますが、成果が出なかったからダメです

講師 成果が出なかったのは、本人の責任なのか、先生の責任なのか、良くわかりません

カリキュラム 成績が上がらない理由が、カリキュラムが悪かったからなのか、本人の責任なのか、よくわからないです

塾の周りの環境 バスや汽車の利便性は良いと思いますし、家から比較的近いところにあったので、自転車で通うことができるのが良かった

塾内の環境 教室内は比較的広い方で、騒音なども気にならなかったので、特に問題は無い

入塾理由 なかなか成績が上がらないような期間が長かったため、やる気をなくした

定期テスト 定期テスト対策はあったと思いますが、その効果があったのか、なかったのかよく分からないです

宿題 宿題の量は特に問題ないレベルだったと思います。学校との両立も問題ないです

家庭でのサポート 特に何かしたことはありませんでしたし、本人からも特に要望はありません

良いところや要望 良いところは、それなりに成績が上がって、本人も満足しているところです

その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたところは、特にありませんでしたが、なかなかいい感じでしたよ、

総合評価 総合的には、なかなかいい予備校だと思いますし、他人にも勧めたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正かなと思います。なぜならばしっかりとした説明をしてくれるからです。

講師 講師のかたも適正かなと思います。

カリキュラム カリキュラムの内容も適正かなと思います。

塾の周りの環境 交通の便利はあまり良くないけど静かなところで良いかなと思います。駐車スペースはあまりないので少し不便かなと思います。

塾内の環境 教室の設備は良く、人数の割には少しひろめのところで勉強できるので良いかなと思います。

入塾理由 基礎学力向上を目指すためしっかりとした知識をつけるためにお願いしました。

定期テスト 定期テスト対策は向こうにまかせたのでそれで良いかなと思います。

宿題 宿題の量は適正かなと思います。その日に宿題が終われるのが良いかなと思います。

家庭でのサポート とくにサポートしていたことはなく気ままにさせていたのが良いかなと思います。

良いところや要望 今のままで良いかなと思います。なぜならばしっかりと結果が残せているのが良いかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。結果もでているので今のままで良いかなとおもいました。

総合評価 結果的に良いかなと思います。なぜならばしっかりとした点数がとれてるので良いかなと思います。

進学塾シコシン田宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験の為に通い始めましたが、そのまま続けていますが家計の負担が厳しい

講師 悪く思えるのは講師の方により指導にムラがあるように思えるため。

カリキュラム カリキュラムも、今のままでいいのかなんとも判断しにくいです。

塾の周りの環境 場所も近く、近くに割と自由に止められる駐車場もあるためとても便利です。
交番も近くにあり、その点は安心です。

塾内の環境 同校の子でまじめな子が多いため、まったく雑音などの心配はありません。

入塾理由 城ノ内中等教育学校への入学受験の為の周囲の評価がよかったため。

定期テスト 城ノ内に特化した塾のため、定期テスト対策はしていただいている

宿題 宿題の難易度は難しめだと思います。なかなか時間がかかり厳しそうです。

良いところや要望 突然、遠くの場所で授業があることがあり、ちょっと辛い時がある。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にその分をやっていただけることは非常に助かっています。

総合評価 城ノ内向けの塾のため、学校の進度に合った指導をしていただいているのはよいと思います。

「徳島県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

285件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。