キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

404件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

404件中 341360件を表示(新着順)

「愛媛県」「高校生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 質問できないときがあるのが悪い。

カリキュラム 自習室が使いたいがために入塾したが、講座を多くとると金額が高いと思う。

塾の周りの環境 街の中心にあり、交通の便もよく、自転車がビルの下に置けるのがありがたい。

良いところや要望 遊びに来ている人もおり、勉強している人の邪魔をしないでほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 食事、飲み物のための電子レンジ、ポットを使用できるように準備してほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だとは思う(が、兄弟姉妹などで通っている場合は割引学をもう少し増やしてほしい。)

講師 試験発表中などテスト対策をしっかりしていただいたので とても良かったです。

カリキュラム 勉強は子供と本人に任せ、子供が講師と相談しながら熱心にしていただいたので良かったです。

塾の周りの環境 お迎え時、車の行列で、動くことができず、大変。警察に何度も移動するよう言われたりしたので、お迎え時何とかしてほしい。

良いところや要望 塾の特徴などと言われても、自分が通っていたわけではないので答えようがない。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことなど、送迎だけなので、何と答えたらよいのかわからない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額な金額の塾もあるなか、 創建学院は大変良心的で良かった

カリキュラム 子供からあまり話しを聞いていないので分からない 金額が良心的で家計が助かった

塾の周りの環境 道路沿いで、人通りもあり明るい道だった 治安も良かった 駐車場が少なかった

塾内の環境 自習室があったので、自分の好きな時間に行くことができ、良かった でも講師の方々が常時在中ではなかったので残念だった

良いところや要望 駐車場、駐輪場が少なかった 金額は安くて家計が助かった 自習室があるのは良かったが講師の方が常駐ではなかったので残念だった

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々に、推薦で大学に行けるから、あまり学力必要ないね、と言われて、残念な気持ちになった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較しても適切な料金設定で、補習授業にも安心して受講させることができる

講師 マンツーマンで教えてくれて、分からない問題が解けてやる気をつけてくれた。

カリキュラム 早過ぎず、そして遅すぎずで生徒のペースで授業を進めてくれて良かった。

塾の周りの環境 駅に近く、公共交通機関を利用して熟に通わせることができたので、保護者としては安心できる。

塾内の環境 自習室でも集中して勉強に取り組む環境が整っていたので良かった。

良いところや要望 学校の授業で理解できていない箇所を丁寧に説明してくれたので助かった

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い勉強することで、自宅に帰宅してからも学習する習慣がついた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 できれば安いほうがいいが高いほうではないのかなと思っている。

講師 先生の指導がいいのでやる気もでてきて成績も上がり上位の高校にも進学できるようになった。

カリキュラム 夏休み特別講習みたいなのもあり遊ぶ時間を少しそこにあてるようになった。

塾の周りの環境 家から近いのでし送り迎えの他の親がけっこういるので周辺で心配はない。

塾内の環境 席数はあるみたいなので集中して勉強しているようで試験期間はよくいっている。

良いところや要望 親としてわからないこともあるが先生が私を利用してくださいと言ってくれるので安心している。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが何にたいして勉強するのかよくわからないようだったがやる気がでたのでよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 目標大学受験に向けた目標設定に向けての指導を適切に行っている。

カリキュラム 学生のレベルに合わせたカリキュラムを考えて指導している。
目標に向けて、適切な指導を行い学生のやる気を起こさせてくれる。

塾内の環境 自習室を確保しているが、そのスペースが小さい。
室内が清潔であり、気軽に講師に話ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 目標に向けて、学生のレベルに合わせた指導を適切に行っている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 本人の性格に合わせて指導してくれるので、本人も意欲的に通塾している。

カリキュラム 本人が希望した過去のカリキュラムの復習をさせて貰えるので、基礎から学び直せる。

塾内の環境 個別指導という事で、1人1人の勉強エリアに仕切りがあり、集中して勉強が出来る。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりではあるが、本人自らが選んで意欲的に通っているので、今後も様子を見守りたい。

ナビ個別指導学院松山北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 本人が理解しているのか確認しながら指導してくれていました。本人の特徴を瞬時に理解して教えてくれていたと感じました。

カリキュラム 無駄に副教材等購入の強要がなく個別にあった提案をしてくれました。

塾内の環境 休憩時騒がしくなっても塾長が直ぐに抑えてくれていました。授業は始業で始まるので静かな環境で勉強できていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 全てに丁寧な説明と対応をしてもらい信頼を得る事が出来ました。

東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一流の先生がたの授業なので、仕方ないのかもしれませんが、質問もタイムリーに出来ない割に高めだと思います。

講師 ビデオ学習なので、講師の先生は一流で、授業もわかりやすいとのことです。ただ、受験生だけの部屋があるわけではなく、他学年が少し騒いだりして集中出来ない時もあるようです。内容は良いですが、お値段もそれなりにしますし、どんどん膨らんでいきます。

カリキュラム 全体的には内容も良く、市内に大手の塾がないので、選択肢がないという状況もあります。わからないところがあってもスタッフでは答えられないねは残念で、返答までに少し時間がかかります。とにかく料金が高いように思います

塾の周りの環境 市内中心部に位置してますので通いやすいですが、騒音はそれなりに聴こえてしまうようです。

塾内の環境 受験生と他学年が部屋が分かれていないので、他学年がだす音に少し悩まされたことはあるようです

良いところや要望 1人1人に合ったぺースで進めれるところは良いと思いますが、一講座の料金ぐ高いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容も大事ですが、わからないところを質問できる環境も欲しかったなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専
進学できた学校
学校種別:国立高専

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いように思われます。もう少し安ければ回数がふやせれるのに。

講師 塾の先生がいいのですが、授業料がもう少し安くなればもっとありがたいです。

カリキュラム フリースペースがあり、毎日でも使用してもいいところが、とても助かっています。

塾の周りの環境 自宅から数分の所にあるので、雨の日でも歩いて行けるので、とても通いやすいです。

塾内の環境 説明を受けているとき、回りの音はさほど気にもならなかったのて、ほどほどに環境はいいのではないかと思われます。

良いところや要望 懇談会などもあり、適切に相談にも乗ってくれてるので、とても助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、テストの結果がよくなるよう指導いただければいいかなっとは思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科ごと、回数の料金制なのでわかりやすいと思います。ただテキスト代やその他の料金がどんとくるので、そのときはきついです。その説明は前もってして下さってるのですが。

講師 中2から通っていた塾が合わず、中3の2学期から行ってます。塾長さんがとても話しやすく、少数指導ならおいていかれないと思い入塾しました。先生方も話しやすいようで、自習も出来るのでテスト前や課題が多い時は自ら塾に行っています。個々を見てくれ、塾のための合格率競争はしないので自主性が身についたと思います。

カリキュラム 中学の時は、夏期、冬期講習、テスト前、受験対策などがあり、個々のカリキュラムを計画的にしてくださいました。

塾の周りの環境 駅から近く、県道沿いにあり、コンビニ、スーパーなども近く、便利な場所にあります。

塾内の環境 すごく広いわけではありませんが、先生方との距離感にはちょうどよいスペースだと思います。

良いところや要望 高校受験には手厚いと思います。情報提供や相談にものって下さり、出来ない人は置いていくということはありません。それが一番ありがたかったです。

東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネット上で無料の映像が沢山出回っている事を考えれば東進の授業料が高いと感じるのは已むを得ないかもしれません。

講師 有名な講師で子供は気に入っているようです。塾の教室だけでなく自宅でも映像授業が見れるのが助かります。

カリキュラム 自分の好きなカリキュラムを選ぶことが出来るのでムダがないと思います。

塾の周りの環境 交通の便が良いので学校帰りに塾へ寄るのが比較的楽で助かります。

塾内の環境 特に目立って良いところは思いつきませんが勉強に不便を感じないので問題ないと思います。

良いところや要望 東進の模試を受けて現在の学力が分かるのは良いことだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかどうかはわかりません。授業が受けられなくても変わりの日程調整いただけた。受けられない場合は返金もいただけた。

講師 専門の講師なので数学と英語に絞っていました。数学きらいが好きに変わりつつある状況でした。英語はもともと好きなのでもっと伸ばすことができたようです。

カリキュラム 個人の状況に合わせた指導のようで、内容の評価を連絡いただいていたので良かったです。

塾の周りの環境 市駅前ですので交通量も多いのですが、自宅から距離がありましたので送り迎えが少々大変でした。

塾内の環境 ビル内なので外からの音などはほぼ無いと認識しています。自主勉の場所もあったりで授業以外でも自由にできていたようです。

良いところや要望 市駅近くで一般的には便利なのでしょうが、郊外の私どもにとっては若干不便でした。それ以外は問題ありません。

その他気づいたこと、感じたこと やる気ができる教え方といいますか、個人の個性を見抜いて指導をしていたのだと思います

寺小屋グループ市駅教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりにも高額とは思いますが塾とはそういうものなのかなと思います

講師 先生たちも一生懸命勉強を教えて下さり非常に良かったです。お勧めしたいと思います

カリキュラム 志望大学に沿った勉強を指導して下さりました。一年生からそうして欲しかったです

塾の周りの環境 駅やバス停の近くでしかもお店なども充実していて環境は良かったです

塾内の環境 自習室でベラベラ話している学生がいて勉強に集中出来ない時があった

良いところや要望 学校の授業だけでは足りないところを教えてもらうところがいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 結論 塾はやる気がある子は伸びるしやる気のない子は伸びないと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系は分かりやすく設定されています。授業料もそれほど高くなく良心的な料金でした。

講師 教室が駅の近くにあり交通の便がとても良かった。先生の指導方法も良く子供もいやがること無く通っていた。

カリキュラム 生徒の学力や志望校等に合わせたカリキュラムを組んで指導してもらえたようなのでとても良かった。

塾の周りの環境 市内の中心に立地しており、JR駅の近くであったため電車やバスの交通の便がとても良かった。

塾内の環境 建物自体はそれほど新しくは無いですが、手入れが行き届いていて清潔に保たれています。

良いところや要望 夏休みなどに夏期講習を実施するなど集中的に学習に取り組めるカリキュラムを計画するなど、効果があったのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと そのほかには特にはありませんが、兄弟そろって利用してそれなりの成果はあったのではないかと思う。

ライブリー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんは決してやすいとは思いませんでしたがなっとくしている。

講師 以前通っていた塾より個別指導で本人には向いていたので大変良かったと思う。

カリキュラム 建築学科めざしていましたがそれなりのカリキュラムがあり大変よかった。

塾の周りの環境 松山市内中心部にあり通っていた高校からも近くとても便利でした。

塾内の環境 しせつはあたらしくはありませんでしたがとても静かな環境で良かった。

良いところや要望 子どもの個性にあった教え方をしてくれているのでたいへんよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが子どものやるきと成績アップにつながりよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については配偶者に一任していたため自分は把握してないがほぼ平均だったと思う

講師 少人数で個人的な指導ができて現役の医大生の指導が受けれ、家庭教師的なところが良かった

カリキュラム 受験生にとって一番大事な夏休みには徹底的な個人指導の講習があり息子の偏差値も大きく上がった

塾の周りの環境 郊外の閑静な住宅街の真ん中にある上に最寄駅から自転車で2分、自宅から10分と立地条件も良かった

塾内の環境 1教室で(区切りはされているが)小学校低学年性もおり少々騒々しいところもあり勉学に集中できないときもあった

良いところや要望 この塾の特徴である現役医大生の個人指導も受けれて受験対策に大変役立った

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については配偶者に任していたので詳細はわからないが、ほぼほぼ平均額らしい

講師 生徒が少数で自学自習させわからないところを現役医学部生の先生が丁寧に指導してくれた

カリキュラム 詳しい内容についてはわからないが本人が大学進学に適したカリキュラムや教材を使用していたと言っていた

塾の周りの環境 郊外の閑静な住宅街にあり最寄駅から自転車で1分ほどで自宅まで10分と近いのでよかった

塾内の環境 生徒が少数とはいえ下は小学校低学年もおりそれらと一緒の部屋(区切りはあるが)で学習するため騒々しいときもあった。

良いところや要望 この塾は個人個人にあわした個別指導を行ってくれるので本人の学力に合わせた指導方法がよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースに応じて料金が決まります。半年に1度の親子面談の時に、コースと料金について説明があります。安くはないと思いますが、確実に成績に反映できていたので納得しています。

講師 映像授業ですが、英語の先生の講座はとても分かりやすいそうです。映像授業を見ているだけだと、集中力が続くのか最初は心配でしたが、英語に限らず数学や理科でも、説明が分かりやすく飽きさせないそうです。うちの子には合っていました。

カリキュラム 半年に一度、親子で面談があり、子供の目指す方向にどの講座が向いているか、話し合いながら進めていけるので、安心して塾にお任せしていました。選択した講座(映像授業)は何度も見ることができ、ちゃんと理解してから次へ進むことになりますので、その点もよかったと思います。

塾の周りの環境 実は、この塾は家から歩いて行ける距離にあり、近いということも塾選びの選択肢でした。塾が遠いと、送り迎えや学校帰りに寄ることを考えた夕食の準備等、親の手も必要になりますが、歩いて行ける近さなので、家でゆっくりご飯を食べてから塾に行けるのは、大変良かったです。また、大通り沿いにあるので、行き帰りが危ないということもないし、コンビニも近くにあるので、便利な場所だと思います。

塾内の環境 個別に仕切られた机でそれぞれパソコンを使って授業を受けるので、勉強する環境は良いと思います。パソコンは、最新ではないですが、ちゃんと使えているようです。いつでも行ける自由さがある分、ごくたまにですが、座席が埋まってしまって空くのを待つ場合もあるようです。

良いところや要望 自分がどの講座を受けるかを決めた後は、いつやるかを自分で決めて進めて行く形なので、自ら目標をもって取り組む子には、適度な自由があって続けやすいと思います。目標が曖昧で、とりあえず勉強しないといけないんだけどどうやっていいのか分からない、というタイプの子供さんには、もしかしたら向かないかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業で理解できないところは、サポートの先生が対人で教えてくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優しくてフレンドリーな先生が多いです。年も近く親近感があります。理系の先生がほとんどなので心強い面が多いです。勉強面でのサポートだけではなく、学校生活などの面でも話を聞いてくださったり相談に乗ってくださったりと親身になってくださいます。

塾の周りの環境 隣がJR三津浜駅なので便利です。また人が行き交うので治安も良く夜でも安心です。自転車で通塾している人が多いです。保護者の自動車の送迎の人も多く、駅があるので自動車の行き場所にも困りません。

塾内の環境 少し賑やかすぎるときもありますが温かい雰囲気です。また監視カメラがついているのでもし何かあったときにも安心です。教室内は狭く自習室はありませんがいつでも自習はしにきていいというスタンスです。ビル内にありビルに入るのは少し不安になりますが教室内はとても明るいので大丈夫です。

「愛媛県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

404件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。