
塾、予備校の口コミ・評判
396件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校松山平和通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。三者面談で勧められるまま取ると、大変なことになると思います。ビデオを再生して何度も使えるので、もう少し安くできないものかと思いました。
カリキュラム 教科数やレベルなど、三者面談で説明をして決めますが、ある程度娘と話をして、これか必要だよねと、決めているので、確かに必要だけど、先生の言う通りにしていたら、塾代がどんどん高額になります。普段のプラス休みの特別講習のお金もかかるので、大変です。
塾の周りの環境 広い通りに面しており、夜でも明るいです。電車で家に帰るのですが、電停が暗いのと夜は本数が少ないので、電車の時間まで塾に居させてもらったりしてました。
塾内の環境 教室は広々しており、清潔でした。パソコンのある部屋に入ったことはないのですが、周りが少し気になることもあったようです。
良いところや要望 塾長は一人一人をよく見ていて、熱心な先生でした。夏休みなどは、自由に自習室が使えるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオでの授業ですが、合間にテストがあり、習熟確認をしてくれるところがよかったです。
総合塾リンデンバームシューレ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年分をまとめて支払うのが当初、別の意味で高く感じる。分割払いやローンもしていない。ただ、それ以上に小規模予備校の特性を生かし、高校3年のセンター以降は私の娘は1科目しか受講していなかったが他の教科の対策授業や個別質問に応じてくれるなど合格のために予備校あげて手を尽くしてくれたと思う
講師 大学生が教えるのでなく社会人が教えるという県内でも珍しい予備校だと思う。必然的に授業内容も生徒にわかりやすく成績を上げるような内容になっていると思う
カリキュラム 新たに購入する教材があまりないように思える。独自のプリント類や集団授業と個別授業で補うところではあるが全国組織の予備校などの教材とやはり比較できないところではある。
塾の周りの環境 市内中心の駅とバス停がすぐ近くになる。車での送り向かいもできる環境であるが長時間の駐車はできない
塾内の環境 2階下に居酒屋があるが、防音面も気にならないようで、出入り口も別なので(エレベーター利用)あまり問題にならない。
良いところや要望 良いところはいろいろあるが、やはり娘が喜んで毎日のように(授業なくても)通っていたことで証明できると思います。生徒のために考えてくれている予備校だと思います。イベントなども(クリスマスや卒塾会の催し)無料で開いてくれますし、生徒は勿論、保護者向けの受験対策講座も開いています。(学校より丁寧なところもあります。)
その他気づいたこと、感じたこと 今までは、センター重視の講義内容の授業形態でしたが今後は変わっていくと思われますので、その取り組みが難しくなっていくと外野からは見てとれます。乗り越えていける予備校だと思いますので楽しみにしております。私どもも子供があと一人おりますので(中学生)お世話になろうと思っています。
総合塾リンデンバームシューレ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う。確かに、6か月分先払いなのが負担ではあるが、一度払えば授業も集団授業と個別授業が受けられるし、イベント(クリスマスとセンター試験前)でのケーキや食べ物は無料だし、卒業の折の謝恩会費も確か無料?だし、お得なことが多いと思います。
講師 学生の講師ではなく、責任をもてる社会人講師であるのが安心の一つ。娘は苦手な数学を1科目だけ受講していたが、目標のセンターでの得点が8割強取れたので満足であったと思う。
カリキュラム 塾オリジナルの教材は少なく、科目で問題集1冊とプリント類での集団授業形式であった。それと別に授業料に含まれて個別授業も希望で受けられたので学校での疑問点を質問、確認できたのは良かったようである。学校別の(例えば、旧帝大向けとか)問題集などは塾オリジナルではなかったようだが、センター向けでは非常に効果が出たと思う
塾の周りの環境 中心の駅から歩いて5分くらいで便利よく一応車も止めれる場所があるので便利。学校から家の通学路上に塾があるのも通いやすかった。
塾内の環境 一つ一つの教室は一応20人くらいで狭めだが、必要最低限の教室があり、教室もビルだが、静かだと思う。ただ、自習室が本当にこの塾の肝になるもので、娘もほかの生徒さんからも非常に好評であるよう。飲み物も無料であるし、あたたかいごはんがあるので、(100円)コンビニのご飯よりはるかに良いと思う。
良いところや要望 設備や授業のことは本当に生徒のことを思った配慮をされていると思う。進路指導まで学校以上にしてくれるようで、どちらかというと受かりやすい進路先を薦めるのでなく生徒の意志によりそう進路指導をしてくれるようです。
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一流の先生方の映像授業なので仕方ないとは思いますが、全体的に高い
講師 映像授業だったので直接の対話はなかったと思いますが、国語の先生の講座を受講していました。とにかくわかりやすいと言ってました。
カリキュラム 映像授業に入る前にまず1時間ほど予習の時間をもたないといけないなどのカリキュラムでしたが、予習によりより理解が出来たようです
塾の周りの環境 市内中心地だったためか、選挙の時などの騒音はかなりのものがあったようです。
塾内の環境 受験生はピリピリしているので騒音を出すことはまずないですが同一環境で下級生が学習していますが、その子達がわりとわいわいしていたようです
良いところや要望 カリキュラム、映像は素晴らしいと思いますが質問に答えられるスタッフがいないのでタイムリーな質疑応答ができないのがとても残念でした
総合塾リンデンバームシューレ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 結果的にはあまり成績が伸びなかったが、推薦入試問題の過去問の解答には、世話になった。推薦で合格できたので良かった。
カリキュラム 教材は同じ問題を何回も通るという感じで、普通レベルの大学ならば問題はないが、偏差値60以上の大学には物足りなかった。
塾の周りの環境 高校に近く、駅に近く立地も最高であった。目の前を市電が通っていることから、利便性は非常によい。
塾内の環境 施設は老朽化しており、フロアが狭く、階をまたぐためやや不便。しかし、軽食や飲み物などがあり、勉強はしやすい環境であった。
良いところや要望 入退室時に、父母の携帯へメール送信がいくシステムで、安心であった。少人数のため和気あいあいとした雰囲気が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、カリキュラムの内容が超難関校を目指す人には少し物足りないと考えられます。
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、良心的。夏期講習等の時期は、各自で回数を選べるから、便利である。
カリキュラム いたって普通だと思う。検定の対策は、してくれるがちゃんと伝えないとしてくれない時がらある。
塾の周りの環境 近くに郊外電車が通っているので、通学にはとても便利だと思います。
塾内の環境 雑音はなく、自習スペースもあり便利です。自習スペースは、使用時間内ならいつでも気軽に利用できます。
良いところや要望 時間割等の連絡事項の伝達が遅い。面談の時に、伝えていた事が先生によって伝わっていない事がある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の現在の状況を、きちんと把握してメール等で伝達してほしい。
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金であると思うが私の家庭からすると複数人通わすには大変である。
講師 年齢が若くやる気に満ちた好感の持てる人物像が評判で子供たちがついて言ってる感じがする。
カリキュラム 全欧規模の塾の為ある程度実績があり洗練されていると思い、子供を任せている。
塾の周りの環境 地域性もあり車での送り迎えが必須であるが駐車場がないため非常に危険でよい環境とは言えない。
塾内の環境 自分自身で中に入って環境を確認したわけで分けで和ないのでよくわからない。
良いところや要望 講師に関しては私も感じているし、周囲のご父兄も良いと感じているが、交通の環境が悪い。
その他気づいたこと、感じたこと 割と色々な学校から子供たちが集まってきてるので色々情報交換が出来るようである。
ITTO個別指導学院松山道後校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢が近いため質問がしやすい環境のため、わからないところを改善することができたようです。
カリキュラム 教材はその時期や学校にあわせたものを選択してくれていたように思います。
塾の周りの環境 交通手段は自転車の生徒が多いです。幹線通り沿いなので車で行くのも問題ありませんが駐車場は少ないのでそこは気を付ける必要があります。
塾内の環境 中はスッキリしており、勉強できる雰囲気になっています。自習室でも皆静かに勉強しています。
良いところや要望 入退室をスマホに通知してくれ、その日の学習状況等もコメントしてくれるのはとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や、振替の際の調整等で連絡をする際、つながらないことが多く、唯一といっていい不満点です。
総合学習塾 啓真館三津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはない、特別授業も別料金で実施しているが、これも安くはない。
講師 夏休みなどの長期休み中でも塾を開講しているので良い。 個別対応もしているので良い。
カリキュラム 宿題は出ないので宿題は出してもらえる方が良いと思う。 3年になると入試対策の教材をメインで進める。
塾の周りの環境 中学生時代は家から近いので夜でも自転車で通塾出来ていたので良かった。
塾内の環境 少数の塾なので先生の目が行き届き、時には厳しいと聞いているので良いと感じた。
良いところや要望 宿題を出してもらう方が、家での勉強ができるので良いと思う、出して欲しかった。
東進衛星予備校新居浜中萩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の塾代としては適当なのかなと思います。ただ、月割ではなく最初に一括で支払うので、途中でやめたくなった場合は困るかもしれません。
講師 映像授業なのでつまらないとか理解できないと不満が出ると思うのですが、授業を理解しているようなので、分かりやすいのかなと思います。
カリキュラム とりあえず、高校で遅れを取ないように英語と数学を選択しました。映像授業を見て理解度テストがあり、それに合格しないと次へ進めないので、自分のペースで理解しながら進められるのは良いと思います。
塾の周りの環境 他の方は自転車などで来ているようです。コンビニも近いし大通りに面しているので安全面は心配ないです。
塾内の環境 教室は、人数の割に狭いのかなと感じていましたが、今度すぐ近くの建物に引っ越して、場所は広くなったのかなと思います。パソコンがもう少し新しくなるといいなと思います。
良いところや要望 1人1人の進路希望に応じてカリキュラムを示してくれるし、相談にものってもらえるようなので、そこは良いと思います。ただ、部活との兼ね合いで進捗が遅いのは仕方ないのですが、塾から「もう少し頑張れ」と言われるのが少ししんどいようで、1年の後半はカリキュラムを見直そうと考えています。
TOPPA余戸School の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全てがそろっていれば料金は満足になるのではないでしょうか。
講師 悪くないから良しとしました。自由すぎるようにも思いますが学校でのストレスを発散していることもあるようです
カリキュラム 成績が伴わないので、あっていないからとしか言いようがないのではないでしょうか
塾の周りの環境 立地は良いと思います。送迎しやすいと思います。
塾内の環境 騒いでいる子供がいる時はうるさいと思うようです。厳しくしかることができないので仕方がないのでしょうか
良いところや要望 メリハリをつけて指導するようにして。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 センター対策としての指導に優れており、個人面談などの対応も適切だった。
カリキュラム 適度な速さの進行内容となっており、課題などを通して復習要素も兼ね備わっている。
塾内の環境 自習室が充実しており、快適な室内温度で集中して学習に取り組める環境となっている。
その他気づいたこと、感じたこと 学習意欲の向上へと繋がる指導と環境が整っており、成績向上が期待できる。
ITTO個別指導学院松山道後校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こういった学習塾の相場を知らないので、何とも言えないのが本音です
講師 年齢がちかいため質問がしやすいのがよいようです。
カリキュラム 学校のテストや受験の傾向にあわせてカリキュラムを組んでくれるため、効率的に勉強ができます
塾の周りの環境 自転車で通う分には問題なく、幹線道路沿いなのでにぎやかなのですが、駐車場が少なく、車で送り迎えするときは少し困ります
塾内の環境 施設がコンパクトなので少し狭い感はありますが、大きな問題点はないように見受けられました
良いところや要望 自習室があり、またそこを使いやすい雰囲気があるのはとてもよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本当の意味でのスタッフが少ないせいかもしれませんが、連絡事項等が少し遅れ気味かつうまく伝わらないことがあります
個別指導の明光義塾新居浜中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較して割安な料金設定であったと思います。夏季講習での料金も適切な金額であったと思います
講師 入塾前と入塾後で、成績があまり変わらなかったので、本人の努力不足もあるかと思いますが、効果があったかどうかよく分らない
カリキュラム 各人の習得度合に応じた個別指導で、試験前の不安な苦手強化の試験に臨むことができた
塾の周りの環境 交通手段は下校時に自転車で通塾でした。公共交通機関にも近い立地でたすかりました
塾内の環境 教室内は物静かで勉強する環境が整っていたと思います。屋外の騒音もきになりませんでした
良いところや要望 都合で欠席しても振替にも柔軟に対応してくれて、助かりました。要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 受験を控えたときは、授業以外の時間帯に教室を訪れてもよく集中して勉強できる環境を提供してくれた助かりました
個別教室のトライ松山市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費も高く、特別講習費も高く家計に響くから。思ったほどの科目数は受講できない
カリキュラム 教材の値段が高いうえに色々買わされるから。またきょうさがレベルにあったものでは無かった
塾の周りの環境 街の中心部にあり交通の便がよく、学校帰りに寄れたから便利であった
良いところや要望 立地は良いが、講師が子供のやる気を無くすような指導であったことが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい環境の中で、進学校を目指す子供には合ってると思う一人一人に合わせて指導して欲しかった。
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて見て普通な感じがするが、我が家としては、割高感はぬぐえない。
講師 年齢も若くやる気に満ちてる感じがするが、多少経験不足の感じもある。
カリキュラム 教材は、かなり洗練されている様に思うが、最近の教育内容が良くわからないので判断できない。
塾の周りの環境 来るまでの送り迎えが中心であるが、駐車スペースがないので危険な感じがする。
塾内の環境 直接中に入ってみて無いし、子供から話を聞く程度なのでよく分からないが普通らしい。
良いところや要望 講師の質で持ってる感があり講師が変わったりやめて利すると状況は大きく変わる危険性を含んでいる。
個別教室のトライ松山市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子どもの話では講師の先生とは歳が近いので話し易く
説明も分かり易いそうです。
カリキュラム 入塾前の説明で子どもの苦手な所、対策についてのお話しが
とても分かりやすく的確に感じました。
本人も理解して頑張ってもらえれば良い方向に向かうのでは…と思います。
塾内の環境 街中の為か生徒さんの数に対して教室が狭いのかな?
と言う印象を受けましたが、子どもは「狭いけど今のところ問題は無い。」
そうです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を受けている教室は自宅から近いところに通っていますが
通学路の途中にも別の教室があり学校帰りにはそちらで自習をさせて
いただいて助かっています。
まだ数回しか授業を受けていないので成果のほどは分かりませんが
落ち着いて学習ができている様です。
個別教室のトライ今治駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とてもよく、熱心にみてくれてます。毎回授業が終わると保護者にもよくわかる授業内容、改善点など書かれた報告書をいただくので安心できます。
カリキュラム 強化したい教科が選べるのと、本人と相性のよい先生を選べるので、とても助かります。
悪かった点はとくにないです。
塾内の環境 教室内にたくさんの生徒がいますので声がつつぬけで私は気になったのですが、子供が気にせずに集中できるのであれば問題ないかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、しっかりと分かりやすい報告書がいただけるので安心してお任せできます。
講師の変更も、事前でも迅速に対応していただけますし、信頼できる塾です。
自習室も自由に使えて、本当に助かります。
個別指導塾 トライプラス新居浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で個人に合わせた学習指導であることを考えると、安くはないですが妥当だと思います。
講師 面談の上、子供と相性がよく適した指導力の講師をきちんと選んでくださいました。
カリキュラム 子供の学力に合わせて教材を選び進めてくれるので無理なく学習できます。
塾の周りの環境 駅が近くコンビニやスーパーも近くにあり、塾周辺は明るく交通便もよいです。
塾内の環境 とても明るい教室で、自主学習スペースやパソコンで映像授業をみることもでき、学習環境が整っていて良いと思います。
良いところや要望 子供の学習意欲が低下した時に、塾長が子供の興味ある話題と絡めて上手に色々と話をしてくださり、無理なく気持ちを引っ張っていってくれ、精神的な面もケアしてくれるので安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 折角自由に使える自主学習スペースがあるのに、テーブルが長テーブルで仕切りがなく、隣の人との距離も近く、落ち着いて学習できないのが残念です。
個別指導塾 トライプラス今治片山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 とても解りやすいそうです。
悪いと言うことは今のところ聞かないです。
塾内の環境 教室もゆったりしているし、静かで落ち着いて集中出来るのが良いそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所、一週間に一回のペースですが、教室長さんが自習室にも来ればと声かけしてくれるので、後は本人の自覚が出るのを期待してます。
大学受験の情報も、しっかり提供してくれるので、安心出来ます。