キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

404件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

404件中 301320件を表示(新着順)

「石川県」「高校生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣にあるほかの塾よりは安いと思います。特別講習とか単発的なものがあってそれを選択すると意外にかかるかも

講師 若い先生が多く気さくで質問等しやすいとのことでため込まず色々聞けたようです

カリキュラム 高校生になってからは教材が特にはないので、自分で宿題やわからない教科を持ち込んでます

塾の周りの環境 商店街の中のコンビニやコインランドリー等同じ敷地で、夜でも明るく駐車場も充実してる

塾内の環境 少々騒がしい時もあるそうですが、余りにひどいときは先生が注意してくれるそうです

良いところや要望 受験シーズンに入ると土曜も早いうちからやってますが、そうでないときは4時くらいからじゃないと開いてないので、土曜は午後一番から開けてほしいです

東進衛星予備校白山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高額だと思います。 3年になると夏季講習や受験目前冬講習も別料金でかかる

カリキュラム 教材はビデオで講師の授業を閲覧する形で学習してます。 単語テストも早い段階から覚えてテストに備えて進めて行きます。テストも定期的にしその結果に合わせてこまめにカリキュラムを組んで行ってます。今は得意な分野を中心に成績を伸ばすように

塾の周りの環境 自宅からの最寄りの駅前に立地してあり駅から1分程度、治安も田舎の駅なので静か

塾内の環境 教室は人数の割に狭いが集中できるようです受付で携帯を預けるので集中できるようです

良いところや要望 家では携帯を触ってしまい勉強に集中出来ないが塾では携帯を預けるし勉強する環境が整っている

その他気づいたこと、感じたこと サポートする先生も相性があり良くしてくれると感じる先生とそうじゃない先生がいるのは塾としての生徒に対する教育方針がゆるいのではないか疑問に思う

第一ゼミナール藤田本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間給と管理費、交通費を考えると割高かもしれないが、1対1の指導なので

講師 テスト対策や、もし対策、生徒に合わせて指導してくれる、家庭教師。

カリキュラム 良いと思った教材を教えてくれる。購入は本人に任せる。難易度が高いときもある

塾の周りの環境 家庭教師なので、自宅に来てくれる為出かける必要がない為選んだ。

塾内の環境 部屋でじっくり指導してくれ、指導してくれた後に今日の進み具合をフィードバックしてくれる。

良いところや要望 自宅に来てくれ、振り替えも、分からないところも連絡でき、今のところ不便はない。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けてと高校の授業の復習、たくさんしなくてはいけないがその都度話し合い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高い為、コマ数がたくさん取れない。夏期講習などをあわせるとかなりの金額。

講師 担当の先生がしょっちゅう変わる。良い先生はいたが辞めていなくなる。

カリキュラム 教材が高く、内容もイマイチ。課題が多くてこなすのが、大変だった。

塾の周りの環境 家から近くだったので便利だったが、並びが焼き鳥やさんなど学習環境的にはイマイチ。

塾内の環境 教室が狭く、小学生がいるとうるさくて集中できない。高校生には向かない。

良いところや要望 振替授業がとりにくい。教室のスペースが狭すぎる。面談回数が多い割には具体的アドバイスがない。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の塾が近辺になかったので通わせたが、高校生には向かない学習指導だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなりお高いので変わることも考えましたが、本人が辞めたくないというので続けています。

講師 子供が自主的に通っているのでいいかなと思います。先生も丁寧ですし

カリキュラム 少し料金はかかりますが、本人も一生けん目にやってくれているので

塾の周りの環境 すこし前の道路は狭いですが、そんなに困ることはありません。雪道は大変ですが

塾内の環境 塾内は入ったことありませんが、集中して勉強できるみたいな様子です。

良いところや要望 個別に指導してくれるので良いと思います。先生の指導と子供の性格があっていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも安いと思うけどコマ数を増やしたり何教科も習えばそれなりに高いよね

講師 若い先生が多いと思った。子供は話しやすいと言っていました

カリキュラム 教科書やワークで教えてもらったり、教材は教科ごとに購入しました

塾の周りの環境 子供の送り迎えに道路に路駐していたが住宅がなく迷惑にならなかったように思う

塾内の環境 個人面接の話し声が聞こえてしまうので面談は個室にしてほしいと思っていたが在籍中は言えなかった

良いところや要望 講師が若くて話しやすく、相談もしやすかったと言っているが話ばっかりしていた日もありそうな感じです

その他気づいたこと、感じたこと ご飯を食べるスペースがない 入り口の横のソファーか椅子で食べていたので 教室で食べれたらいいのにと思った

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、その割にはしっかりと教えて頂けたので良かった

講師 丁寧に教えて頂きましたが、講師の殆どが事務的な対応で良くも悪くも安心して、通わせられた

カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせて選んで頂きましたが本人には少し物足りないようでした

塾の周りの環境 自宅からくるまで3分、歩いても10分かからない場所にあったので通うのには良かった

塾内の環境 特に教室の広さや人数に関しては、本人からやりにくい等の意見はありませんでした

良いところや要望 授業の内容や、試験の対策等のコミュニケーションは、しっかりと取れていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師が休まれて、代わりの方が来たことが何度かあり、少し不安になったようでした

英阜館小松中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は他の塾に比べて、良心的な価格だと思います。が、現在高校三年生の受験カリキュラムは分かりにくいところもあり、少し不満。

講師 温厚な性格の先生で、ユーモアを交えて優しく丁寧な指導をしてくれているようです。

カリキュラム 教材は本人の不得意分野に合わせて選定されているようです。また、夏期講習・冬期講習という期間は別の物も。

塾の周りの環境 子供が通っている学校からも近く、帰り道に寄って来られるのでたすかっています。すぐ前にバス停留所もあり、路線さえ合えばとても便利です。

塾内の環境 普段の教室は良い環境のようですが、自習室は狭いらしく、隣人との距離が気になり、なかなか勉強に集中できない状態です。

良いところや要望 どちらかというと、中学生の高校受験にウエイトをおいているのかな?高校生の大学入試は親との個別懇談もなく、成績のレベルが把握しにくい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに、高くもなく、安くもない価格だが、内心はもっと割引してくれたらいいと思う

講師 わからないことは比較的、丁寧に指導してくれた。自由な雰囲気で通いやすかった。

カリキュラム 試験対策、受験対策に王子田カリキュラムを準備してしてあり、丁寧な指導だった。

塾の周りの環境 主要道路に沿ってあり、比較的、自宅から近かったが、車の送迎は欠かさなかった。

塾内の環境 教室には入りやすい雰囲気で、自由に勉強に打ち込める感じだった。

良いところや要望 先生の指導は比較的丁寧だが、もっと学力アップをお願いしたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 自由な雰囲気は良かったが、塾の感じはなかった。めりはりが感じられたら良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 年齢も近く質問しやすい点はよかったようです.

カリキュラム 個人に合わせて勉強を進めるため,無理がないと思います.
学校の定期試験に合わせて日時を変更してもらえるようですので,その点は本人も安心のようです.

塾内の環境 狭いですが,先生との距離は近い点はいいと思います.
他の生徒と先生の会話も普通に聞こえ,静かな環境で自習したい生徒は自宅で勉強したほうがよさそうです.

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 同性の先生を希望した通り担当していただき、優しく丁寧に教えてくださり、年齢も近いこともあり、話しやすいとのこと。

カリキュラム 夏期講習の日程について、期間中、こちらの都合で、教室に通えない日が多くあったが、希望通り調整していただいた

塾内の環境 大人数の生徒がいても、皆さん静かに集中して勉強に打ち込んでいるので、とてもいい環境であると感じる

その他気づいたこと、感じたこと 月会費は高めであるが、一回の時間は長く、限られた教科だけではなく様々な科目について質問できるので、良いと思う

東進衛星予備校金沢本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ビデオ学習の為講師は不明だが担当していただいた方について、定期的に行われる三者面談時の印象としては、日頃から自立を促す言葉をかけていただいたり、学習の進捗度合いなど細かくみていただけていた様子が伺えた。また親の意見が模試の成績に応じてブレる中、子供の意向を踏まえてブレない態度で指導いただけた。

カリキュラム 志望大学向けのカリキュラムがあり自分一人ではできない対策ができた。つまり保持している情報量が多いと思う。

塾の周りの環境 金沢駅に隣接しており且つ同じビル内にコンビニもあり便利が良い。またたまたまであるが私の勤務先と近い事も良かった。

塾内の環境 自習室環境も整っている。面接に訪問した際も塾内のクレンリネスは保たれていると感じた。

良いところや要望 一個人では入手できないノウハウや情報がある点が最も良いところ

その他気づいたこと、感じたこと 毎月送付されてくる学習の進捗表がわかりにくく、志望大学合格に向けて進捗が遅れているのか問題ないのか担当のコメントがあれば更に良いと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 大学進学について色々と説明してくれた。

入会に関しての説明がわかりにくい。

カリキュラム 教科が選べて、週1回から通える。

先生によって授業料がかわる。

塾内の環境 駅から近くて良い。

駐車場がない。自習スペースが狭い。

その他気づいたこと、感じたこと 場所は駅から近くて通いやすい。

授業料が高い。先生によって値段が変わるので分かりにくい。

東大セミナー金沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通なのでしょうけれど、決して安いとは言えない金額でした。クラス授業の時の、教材費や季節講習の教材費は本人次第とは思いますが、手つかずのページも多々あったので本当にもったいなかったです。

講師 最初はクラス授業を受講していたのですが、成績が伸びなかったので個別に変えました。個別になってからは先生と気が合うのか楽しく通えていますが、その前はサボったりしていました。個別の場合は気の合う先生に見ておらえるので良かったです。

カリキュラム クラス授業の時のカリキュラムは言われた通りには通っていましたが、本人にとって身になるものではありませんでしたし、教材も高額で量もあったのですが、きちんと指導してもらえないのでほとんど手つかずで無駄でした。個別になってからは教材がないので無駄はなくなりました。季節講習は、強制的に勉強する環境になるので少しは成績に結果は出たかと思います。

塾の周りの環境 家から近かったので、雨の日以外は自転車で通えて便利でした。車で迎えに行った時でも、駐車場がしっかりあるので待たせれても気にならなかったです。治安も悪くなく、子供が休憩時の食事をとれる店も何件かあったりコンビニも近くて便利でした。

塾内の環境 塾内は学校のような感じできれいでした。雑音も無かったと思います。

良いところや要望 高校受験をメインとした塾なので、中三の時は自習室は使いやすかったのですが、高校に入ってからは中学生に遠慮しながら自習室を使っていたように見えます。もっと自習室を増やしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の申し込みの時期になると三者懇談をするのですが、それ以外でもこちらの要望に応じて懇談をしてほしいです。してもらえるとは思うのですが、聞きづらい雰囲気があります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金は適正だと思うが、集中講座などでお金が余計にかかることがある。その時に少し高いような気がする。

講師 さほど成績は上がらなかったが勉強する習慣が身についた。今でも自ら勉強している。

カリキュラム 定期的に苦手教科を見直して補習をしてもらえた。理解力がつくように指導してもらえた。

塾の周りの環境 駅前で仕事帰りのサラリーマンや観光の人や外国人が多く飲食店が立ち並ぶ場所なので少し不安ではあるが地域性から治安も良い場所である。

塾内の環境 多少ざわついている環境の方が勉強しやすいという事らしく、見学しに行った時もそのように感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に気にならところはないが、その日の授業結果みたいなものをメールで教えてほしい。

志向館グループ寺町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高いわけでもなく、他の塾と比べてもコスパは良かった。

講師 分かりやすい説明で親切丁寧に教えてくれる。質問しやすい雰囲気があった

カリキュラム 数学が苦手だったので、基本的な問題を中心としたカリキュラムであった

塾の周りの環境 学校から徒歩で通える距離で良かったが、大通りから少し離れていた

塾内の環境 自習室を良く使っていたが、大変静かな環境で勉強することができた

良いところや要望 体験学習が出来たので、通うかどうかの判断材料になって良かった

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、出来れば自宅学習にも役立つ教材が充実していれば良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目ごとに料金が発生し、くわえて季節講習も少し割高感がありました。

講師 ずっと同じ講師でいろいろ相談できてよかったが、少し萎え来になった気もする。

カリキュラム その時々に季節講習もしていただき大変桜花があり良かったです。

塾の周りの環境 少し街の中、住宅地の中なので道幅が狭くてすれ違いが難しかった。

塾内の環境 アットホームな雰囲気でとても相談しやすく、勉強にも集中できてよかった。

良いところや要望 良いところは休みの補習がしっかりと取れるの点で要望は少し料金を安くしていただきたい

その他気づいたこと、感じたこと 先生自身も勉強されていて自信をもって教えてくれるのを感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べれば安かった。週1コマでしたが、毎日通えてよかった。だが、長期休みの講習は必須でお金はかかった。

講師 うちの息子には合っていたようです。 なんでも質問できて、信頼できました。

カリキュラム 高校生が少ない塾だったので、基本的に子供が持ち込む学校のものや、市販の問題集を活用していた。

塾の周りの環境 田舎なので交通の便は良くないのはどこも同じ。基本的に送り迎えあり。その際の駐車場は確保されている。また、コンビニが隣にあるので便利。

塾内の環境 小中学生もいたので、多い場合騒がしい時があった。時間を考えて通っていた。

良いところや要望 先生と距離が近い 大学受験なので転塾も考えたが、相性が大事だと感じたのと、ほかは高すぎて続かない。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し高校生も受け入れが万端な状態なら、安くていいと思う。今の状態で高校生が増えても小さい子などがいてむずかしいかも。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業の無い日も、自習のため教室を利用する事が可能、教材費も安い

講師 ひとりひとりに合った指導、そして講師ひとりに対し生徒は3人までの少数指導が徹底されているのがよい。

カリキュラム 手持ちの学校ワークや生徒に合ったリーズナブルな教材をチョイスしてくれる

塾の周りの環境 バス停の前にある、近所にスーパー、コンビニがある、住宅街で治安は良い

塾内の環境 個別指導が徹底されていて、机が完全に分離されており、学習に集中できる

良いところや要望 特に不満は無く今のままで続けて頂きたい。しいて言えばweb対策に力を入れたら。

その他気づいたこと、感じたこと Web 活用がほとんどされてないので、良さが伝わりにくい、その点が残念

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと言ってますが季節講習や2教科以上だとそれなりのお値段になります

講師 昔ですが 面談の時。 季節講習の回数、値段、多く設定されていて 減らしてもらったことがある

カリキュラム 自習には開いていたら、いつ行ってもいいのでよく利用しました 自習でもわからないところを質問できました

塾の周りの環境 自宅からは少し遠く車で送迎していました。 大通りではないから待っているとき道に停まっていてもそんなに迷惑にならない

塾内の環境 今はどうかわからないが、昔は面談の場所が区切られていない のは会話内容も周りに聞こえるし配慮がないと思った

良いところや要望 少し料金は高くなるけど塾の日に行けないとき、電話連絡すれば 振替日を設定できるのが便利

その他気づいたこと、感じたこと 前にも書きましたが開いているときは自習に行けるので開いているときはいつも行きました 夏休みなどはずっといるので食事をとるとき食べる場所がなくて少し困りました

「石川県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

404件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。