
塾、予備校の口コミ・評判
732件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岡山県」「高校生」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン大元駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べると高いかもしれません。個別指導なので妥当だと思います。ちょうどキャンペーン中で入塾金が無料になり助かりました。
講師 個別指導なので先生との相性を心配しましたが、最初の1ヶ月で色々な先生と授業をしてみて自分にあった先生を選べました。
カリキュラム 学校の教材を持ち込みでしてくれるので教材費がかからず良い。学校の課題が多いのでその中でわからない問題など教えてもらえて助かっているみたいです。
塾の周りの環境 駅が近いしスーパーやコンビニが近く夜も人通りもあり良い方だと思う
塾内の環境 1対2なので隣の生徒さんと話している時は気になるのかと思っていたら案外気にならないらしいです。シーンとした状況でなければ勉強できないなら厳しいかもしれません。
良いところや要望 個別指導なので何度か授業を受けて自分にあった先生を探せます。分かりやすい先生が見つかり良かったです。テスト期間中は休日でも自習室を開放してくれるので助かってます。家より集中できるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がわかりやすく教えてくれるみたいで学校よりわかるみたいです。その子のどういったところが苦手なのか指摘してくれて良いと思いました。
個別指導Axis(アクシス)芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので今までの集団授業と比べて割高にはなりますが、相応だと思います。
講師 本人が言うにはわかりやすかったとのことです。また、話しやすい印象だったようです。
カリキュラム 個別なので時間の融通がきくので助かります。
教材は市販の物を購入し使っています。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで、周りにスポーツクラブがあるので、夜でも比較的明るいです。 周囲の道は狭いところもありますが、交通量があり、出合頭は気をつける必要があります。駐車場は近隣店舗で共有、決められたところに停めることとなっており、少し狭いです。
塾内の環境 自習室が講義を受ける部屋ときっちりわけられており、集中できそうな印象でした。
良いところや要望 まだ通い始めなのでなんとも言えませんが、うちの子にとっては集団塾より早い時間から授業を受けることができること、振替がしやすいこと、周りの子を気にせず学習できるところが良いようです。
個別教室のトライ倉敷 天満屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、このくらいが妥当なのかもしれませんが兄弟で通わせている為、毎月かなりの負担になるのでもう少し、お安ければ有り難いです。
講師 色々な講師の方がいますが、どの方も問題なく分かりやすく丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 夏期講習プラスお盆中の特別講習にも申し込みましたがとても良いカリキュラムを組んでくれて良かったです。
塾の周りの環境 駅に直結しているビルの中にある為、電車通学の息子がとても通いやすい環境で良かったです。
塾内の環境 自習室も明るく開放的で、皆、静かに取り組んでいて大変集中できます。
良いところや要望 大学受験に向けて、不安でしたが塾長さんが、明るく色々と熱心に教えて頂けて
大変、心強いです。
KLCセミナー岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の利点はリーズナブルな価格であること。
カリキュラム 定期テスト期間も授業があり、定期テスト対策のためにお休みする子を悪く言う先生もいたようです。それが嫌で頑張って行く子には超ハードな期間になると思います。授業時間も他塾に比べると長時間です。
塾の周りの環境 中心部の便利な場所にありますが、居酒屋なども周りにあるため、酔っ払い集団がいたりと夜は少し怖いかもしれないです。
塾内の環境 おしゃべりは談話室で、と決まりがありますが、自習室でもおしゃべりする子はいます。先生の見回りがあると静かになる、といった感じ。
良いところや要望 高校受験のときにお世話になったある先生には感謝しております。本当に心強かった。その先生が高校の授業も担当してくれたら良かったのに、と今でも思います。
その他気づいたこと、感じたこと 質問対応が先生のみだったので、なかなかつかまらなかったり、待たされたりと、すぐに解決できない。授業終わりには行列ができるので、1時間近く待つこともあったようです。チューターがいないのが授業料の安さなのかもしれないですね。
KLCセミナー倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団での授業形式で、高すぎるといった感じはあまりないです。受講科目を増やすと割引がある
講師 講師の方と話やすく相談しやすい環境、よく話かけてもらえる点がよかったです
カリキュラム 個別に必要な参考書、問題集など的確
夏期講習後、現代文の成績がのびた
塾の周りの環境 駅前で通いやすいが、自転車をとめる
駐輪場があればもっと良いと思います
塾内の環境 出入り口など整理整頓されていて
わかりやすく参考書や問題集が置いてあります
良いところや要望 受け付けの方や講師の方は
挨拶をよくしてくださり、対応も親切です
個別指導Axis(アクシス)倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初の塾なので、良い悪いがわかりません。
もちろん、もう少し安くなればいいですが色々選べて、オプションみたいに付けていくので高くなってしまうのも仕方ないと思いました。
講師 初めての塾で不安でしたが、入塾の時、わかりやすく説明してくれました。
気になったのは、季節講座のことの説明を詳しく聞いていなくて、入塾手続きの日に詳しく聞いて、その日に決断しなければならなかった事。
カリキュラム 通い始めなので、まだよくわかりませんが、別途教材費がそんなにかからないので助かります。
塾の周りの環境 駅近くなので便利。
治安は駅前なので、お酒を飲みに行く方が多くて少し恐いのかもとは少し心配ですが、本当に駅からすぐなので大丈夫かなとも思います。
塾内の環境 雑音がないことはないが、本人は特別気になることはないようです。
映像の授業?の時の机が狭く、ノートをひろげにくいのは気になるようです。
良いところや要望 塾に着いたら保護者にわかるシステムが安心で助かります。
保護者面談もあって学校より子供の様子がわかりやすくなりそうです。
進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 共通テストと2次試験用に4つを選択しているわりに安いと思います。
講師 大学生のアルバイトが教えてくれる訳ではないので、安心感がある。
カリキュラム 夏期講習を受けて、共通テスト・2次試験に沿った内容になっているので良いと思いました。
塾の周りの環境 駅が近いので、交通の便が良い。
駐車場が狭いため、気を使う。
塾内の環境 うける授業事に教室を移動するので、気持ちの切りかえが出来て、集中できると思います。
自習室もあり良い。
良いところや要望 自習室の使用時間を書かないといけないらしく、使いずらい様子がみられます。
鷗州塾岡山駅前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただ高すぎるとかは聞いていないので妥当だったんだと思います。
講師 わかるまで徹底的に勉強ができていたようだ。合格時には一緒に喜んでいたようだ。
カリキュラム 学習後には教室をフリーに開放し、自由学習ができたようだ。当然、わからないところは講師に聞くことができた。
塾の周りの環境 家からも近く、学校・塾・自宅と自転車で移動ができて、全く親の手が掛からなかった。
塾内の環境 子供に聞く限り、全く支障は無かったようだ。休みの日も解放されていたので、自由に利用していました。
良いところや要望 自習室として解放していたところが、本人曰く良かったと言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績が貼り出しており、とても参考になりました。結構細かく記載がありました。
田中学習会倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などもありますので、料金は決して安くはないと思います。が、家庭学習だけではフォロー出来なかったので納得しております。
講師 基礎学力にばらつきがあった。田中学習会で良い講師の方に当たり学力が伸びて、本人のやる気アップに繋がった。塾内でイジメなどもあったが講師陣が対応してくれた。学力面だけでなく人間的にも成長出来る学習塾だと思う。
カリキュラム 中学校の提出物を塾で行うので助かった。本人のレベルに合わせたカリキュラムや学習内容なのでヤル気向上に繋がったと思う。
塾の周りの環境 駅前という立地なので誘惑が多い。自転車置き場がないのは困ったようだ。
塾内の環境 本人はとても学習しやすかったみたいです。自習も進んで通っていました。
良いところや要望 講師の方が親身に指導していただけるところは良いと思います。進学を重視せず、基礎学力の向上や提出物対策には良い学習塾だと思います。おかげさまで私立高校特進クラスに入学出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 中3で大好きな講師の方が異動されたのに、ショックを受けていたみたいです。
KLCセミナー芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めな感じがする。年度はじめにテキスト代を一括で納入する。
講師 兄2人とも通っていて、講師もよく知っている。学校と違い気軽に質問できる。
カリキュラム 教材もコースに合わせて、塾で選定しパソコンでの予習復習をしている。
塾の周りの環境 家から近く、自転車でも通える範囲なので、急なそうげいも楽である。
塾内の環境 教室は少し狭いが、個別指導並みに丁寧に指導をしてくれ、個人の弱点の克服に力を入れている。
良いところや要望 休んだ場合の補講については、課題がたまったりしてもどのようにしているのかがやや不明。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭く出入りがしにくく、すぐ前のバス停などでの出待ちで長蛇の列になっている。
鷗州塾東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそう変わらないと思うので、変えてもいいかなと思っていました
講師 成績になにも変化がないので、効果がないのかなと思っています。
カリキュラム 成績が芳しくないので、
合ってないのかもしれないと感じている。
塾の周りの環境 車での送迎だったが、少し遠いと感じているので、変えようかなと思って
塾内の環境 田舎なので周囲の環境に問題はない。自転車の子供は少し心配です。
良いところや要望 友達が行っているから通っているのかなって感じです。変えてもいい
その他気づいたこと、感じたこと 近くの塾に変えてもいいかなと考えているので、どうでもいいと思ってます
明修塾カレッジ倉敷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生のコースにしては授業数も少なく、そのためか安価ではありました。
講師 クセの強い先生がいて、うちの子には合わなかったようでした…。
カリキュラム 詳しいことは分かりませんが、本人のやる気アップにはつながりませんでした。
塾の周りの環境 駅が近いため、交通量が多く、駐車場がないので送迎が大変でした。
塾内の環境 ホテルと同じ入口というのが、少し抵抗を感じました。もう少し入口に開放感と先生の目が行き届く構造であればと思います。
良いところや要望 特に求めることはもはやありません。
KLCセミナー倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数も多いので、それまでに通っていた塾より高額ですが、それだけのことをしてくださると信じています。
講師 熱心な先生が多い印象を受けました。授業日数も多く、ほぼ毎日塾に行っている感じでした。
カリキュラム ほぼ毎日塾に通っています
。受験対策もしっかりしてくださっているのだろうと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので交通量が多く、駐車場がないのが難点です。通っている高校からは近いです
塾内の環境 交通量が多く、店も大穴で賑やかな印象ですが、塾の中は静かで外の音は気になりませんでした。
良いところや要望 今はとにかく志望校合格に向けて、本人のモチベーションを上げ、しっかり後押しをしていただきたいと思います。
個別教室のトライ岡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いです。教師のレベルによって値段が違っていて、高過ぎて早く合格してほしいと思いました。
講師 的確で分かりやすく参考になった。体験なども聞くことができた。
カリキュラム 個々に合わせてしっかり取り組めるような内容であったが、時間が短くもう少し長い時間見てもらいたかった。
塾の周りの環境 自転車で行くことが多かったが、駐輪場が少なく完備されていなかったので困った。外の音がうるさい時があった。
塾内の環境 自習室が落ち着かず狭かった。たまに周りが少しうるさい時がありました。
良いところや要望 講師はやはりレベル高いし、真面目な講師ばかりでした。あの月謝ならもう少し1コマの教える時間を増やしてもいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 対応は社員がしてくれるので安心ではある。社員は少し素っ気ない感じもしました。
スタディサポート本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は塾に通った事がないため、高いのか安いのかわからないが、一月に何回行っても何時間居ても良いので不満はない。
講師 フレンドリーなので、子供も接しやすいとの事。また、何かあればメールで報告してくれるので親切。
カリキュラム 基本的には自由なので、詳しくはわからない。主に子供が苦手な分野を詳しく教えてくれているよう。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいが、繁華街の近くであるため帰りが遅くなると少し心配。
塾内の環境 教室も待機室も広く居心地も良いとの事。また、教室は地下にあるため静か。
良いところや要望 教室への入退室時にメールが届くので親切。親子ともども先生とのコミュニケーションが良好。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは親子共々概ね満足しているので、特に気になる点はない。
岡山教育センター南方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、よくも無く不満もなく普通レベルだと思ってます。他を知らないからです。
講師 なんでも普通に話せる環境と、しっかりと回答して頂いていたので有り難く思ってました。時々ちょと違うかなと思う事も。
カリキュラム カリキュラムには、特に不満やストレスはなかったので自分のペースでやりきれました。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないと思いますか、自転車が有れば無駄にお金が要らない環境でした。
塾内の環境 特に環境のや設備の不満は無く、自分なりのレベルに有ったと思ってます。
良いところや要望 自分のペースでやっていたので、特にストレスを感じた事は無いです。
その他気づいたこと、感じたこと 先程にも回答しましたが、自分のペースでやっているので、特にストレスは無いです。
東進衛星予備校【エデュマン】倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択するカリキュラムによってはかなりの高額な料金になります。
講師 頻回に個別面談、ホームルームがあり、生徒に合わせた学習進度の振り返りや先の計画の修正をしてくださるので、安心して任せられます。
また、その他の時でもいつも声掛けをして下さり、気にかけて頂いているため、本人が1番楽しく通わせて貰っていると思います。
カリキュラム 学力に合わせた個別のカリキュラムを作って下さり、それぞれ完璧にクリアしていないと次に進めないようになっているため、理解出来ていないまま時間、カリキュラムだけすすめられることがないです。
塾の周りの環境 倉敷駅の駅ビルに入っており利便性が良く、勉強の息抜きをできる場所もあるため、集中力を取り戻すきっかけを作りやすい環境です。
塾内の環境 この度、9月に新しく駅ビル内で移転するため、より利便性も向上し、受講、自習に最適な環境になります。
良いところや要望 保護者会も頻回に開催していただいたり、合格報告会、オンライン留学等の子供のやる気を向上させてくれるイベントもあるため、入塾させて良かったと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験までのカリキュラムや講師陣、受講スタイルが本人にあっているため、楽しく通わせていただいています。
特に不満はありません。
KLCセミナー倉敷校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはは全く知らないし、ただ無塾で良い所へ進学された方も知ってるのでなんとも
講師 良かったかな。娘の話では学校生活、友人関係、部活は優先順位がどーしても下になるのが辛かったと
カリキュラム そこまで具体的には、わかりません、私なんかよりよほどレベルは上なので
塾の周りの環境 駅には近いが、繁華街の真ん中であるので少し心配
車の待機場所ない
塾内の環境 キレイにされていたと思います。ペヤも集中出来る位のスペースだったのではないかと思う
良いところや要望 アンケート長い、文字縛りが辛い どーでも良いじゃないと思う 長いです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないし、子どもが明るく楽しく過ごせるようになれるのが一番だと思います。
能開センター高校部芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのでよくわからないですが、上の子どもたちは塾に通わなかったので、ビックリするほど高い訳ではないので4点です。
頑張り次第では割引制度もあるので。
講師 子どもの事をよくわかってくださっていて、声をよくかけてもらっているようです。
しかし、「大学受験まで、自分が責任を持ちます!」と言っておられたのに、転勤?になられて、先生が変わったのは、ちょっと納得がいかなかったです。
今の先生が悪いわけではなく、いい先生なので、いいのですが…。
カリキュラム 配られたプリントだけでは、どのコースを選んだらよいのかわからなかった。
塾の周りの環境 家から少し離れているので、部活から帰って、シャワーを浴びてから行くので必ず送迎が必要なので、少し面倒です。
塾内の環境 子どもの話す話の中で、特にこれといったことはない感じなので、4点にしました。
良いところや要望 電話を掛けたときの受付の方はいつも丁寧に対応をしてくださるので気持ちいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張る子にはとてもいい塾だと思います。
ついていくのにしんどい、という子もいると聞いてはいますが、うちの子にはあっているのだと思います。
能開センター高校部岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1か月3回で、少々高いと思いました。優待制度もありますが、自分が受講していない教科も含んでの評価基準になるので、なかなか利用しづらいと思いました。
講師 うちの子どもは人見知りするタイプで、あまり人にわからないところを聞けるタイプではなかったので、疑問点を質問に行けなかったので、講師がいても一方的に授業を聞きに行くだけだったところがあまりよくなかった。聞きにいけない我が子にも問題があるとは思います。
カリキュラム カリキュラムは良かったと思います。ただ、季節講習も受けないと通期講習に差しさわりがある点があまり良いとは思いませんでした。
塾の周りの環境 繁華街の中にあるので、学年が小さいうちは不安でした。駐車場はありませんが、駐輪場はきちんと整備されており、そこは良かったと思います。
塾内の環境 耐震補強工事後はとてもきれいな校舎になりました。気になる雑音もなかったです。
良いところや要望 塾の授業時間が固定されているので、それに合わせて家庭や部活の予定を組まなくてはならず、少々不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更ができないのが困りました。部活の遠征で出られないときなど振替ができずに困りました。