
塾、予備校の口コミ・評判
271件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「徳島県」「高校生」で絞り込みました
徳島教育システム本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金と内容に納得でした。余分な費用いりませんでした。やや高い印象ですが
講師 個人に合ったプログラムであり、本人の自信につながりました。和気あいあいとすごせていました。
カリキュラム 分かりやすく、話せやすく、よく相談出来ました。安心、納得でした。
塾の周りの環境 通いやすく、一人で帰ることに心配なく通わせました。時間通りでした。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気の中過ごしていました。とても役立ちました。今後のためになりました
良いところや要望 いろんな教科を学ばせたい。プログラムがもう少し欲しい。割引など。
その他気づいたこと、感じたこと 割引がもう少し欲しい。夏季、冬季プログラムをもっと充実して欲しい。
佐古ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は少し高いような気がしていましたが、最終的に結果が出てよかったです。大変助かりました。
講師 なかなか良い感じでした。本人のやる気を引き出すことができるから助かりました。結果が出てよかったです。
カリキュラム 教材とか教室での雰囲気が大変良く本人のやる気を引き出すことができるから助かりました。
塾の周りの環境 公共の交通機関があったので大変助かりました。場所もわかりやすいし、便利なところなので大変助かりました。
塾内の環境 本人のやる気を引き出す教育方法などがあり、教材もわかりやすい内容だと思います。大変助かりました。
良いところや要望 本人のやる気を引き出すことができるから、大変助かりました。要望としては、もう少し費用が安くなることです
能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総体的に近隣の塾と比べてやや割高だったと思う。複数科目とれば割引があたtのはよかったが
講師 カリキュラムがあっていなかった。先生がへんなところで厳しすぎて萎縮した。
カリキュラム 教材は可もなく不可もなくだった。講習会も大した内容でなかった。
塾の周りの環境 徳島駅前で交通の便はよかった。夕食をできる場所もそこそこあった。
塾内の環境 環境はよかった。個別に自習できる環境が整備されていた。雑音も気にならなかった
良いところや要望 学校の進度とまったくあっていないうえ、難しいコースにはいってついていけず、逆に成績が下がった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が妙な厳しさがある人がいて、子供が委縮してしまったのがすべて。
E’sアカデミー徳島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安くないですが、行く価値はあると思います。
授業料以外には、何もかかっていなかったと思います。
講師 講師陣も丁寧でベテランの方が多く、徳島では本当に有名で私のクラスの1/3は通っていました。進学校の生徒には有名でした。塾長が厳しくも丁寧に指導してくださいました。
カリキュラム 塾長の授業は、受講人数が多いのですが、とても集中して受講出来ました。
少人数のコースなどもあります。少人数コースは、成績順でコースがわけられるので、自分のペースに合わせて受講出来ます。また小論文や倫理などのコースもあり、指導も丁寧です。
塾の周りの環境 徳島駅から徒歩5分程度なので、とても立地がいいです。
徳島駅周辺で夕御飯を食べてから塾に行ったり、休憩なども周辺にお店が沢山あるので、便利です。コンビニも近いので、少し小腹がすいたときに買い物も行けて良かったです。
塾内の環境 教室は、あまりきれいではないです。また、自習室もあまり席がなく、友達に席をとってもらったりしていました。皆、学習意欲が高く、いい刺激になりました。
良いところや要望 皆、学習意欲が高いので、塾で勉強していると集中出来ました。いい刺激になり、通ったいて良かったです。
また、モチベーションが高いので、とてま勉強しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は、塾長さんがとてもユニークで、国語の授業がとてもわかりやすく、良かったです。
また、前にも書きましたが、皆モチベーションが高いので、刺激しあい、たまにお互いに教えあいながら、勉強出来ました。また、先生も授業以外でも質問なども出来る環境で勉強しやすかったです。
能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などは通常講習よりも料金が高いような気がします。また施設利用料として別途取られるのは疑問です。
講師 公式等をわかりやすく教えてくれているように思う。またそのことによって子ども自身も楽しく通っている
カリキュラム 季節講習などに行くことで、家で時間を浪費することなく勉強時間が確保されていると思う。
塾の周りの環境 駐車場や駐輪場がないので、子供が自転車で通うと駐輪代金が必要であるし、車で迎えに行くと待ち時間の駐車場所に不便がある。
塾内の環境 建物は新しくてきれいなようだが、実際に見たことがないのでよくわからない。
良いところや要望 少しは成績が上がっているようなので、行かないよりはいいのかなと思っています。
SAGAWA塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較してもそれほど割高でなく適性だと思います。
講師 英語だけでなくテスト前に自習室で勉強していると他教科でも教えてくれる。
カリキュラム コース入れ替えテストがあり、超難関コースに入るために積極的にに勉強できた。
塾の周りの環境 学校からも近いので学校帰りに気軽に寄れます。 コンビニも近くにあるのでいいです。
塾内の環境 自習室も完備しており、冷暖房完備、防犯カメラもあり安全面も問題ないです。
良いところや要望 塾の授業を真面目に受講すれば英語の成績は確実に上昇すると確信しています。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生も多いので気軽に声をかけれるようです。英語塾に関しては県内一番だと思います。
進学塾シコシン城ノ内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新学年になると、管理費、教材費が一度に請求されるのが大変だが、大手予備校に比べると安い思います。夏期講習等は別途料金がかかります。映像授業は月単位、受講単位ごとにかかります。英検対策の講座もあるが、リスニング対策などに課題が残る気がします。
講師 学校の先生と同じぐらいしっかりしていて、頼りになる感じです。単語テストも定期的に実施してくれ、普通の能力の子供も大切にしてくれると思います。同じ学校の生徒だけが通っているので、進度や交友関係で悩むことが、ありません。大学受験は、全国規模で行われるので、大手学習塾の指導力、情報量は、気になるところです。
カリキュラム 定期テストや学力テストに合わせてプリントが配布され、子供が解き、講師が巡回し採点する感じです。年間ではプリントは相当量になるので、管理できるかできないかは、子供によると思います。数学の解答例は細かくて老眼では。読み辛いです。1日に何回か同じ講座が開かれているので、部活動で遅くなっても受講できます。夏季講習、冬期講習、短期間に集中しているので、平常授業と重なると、午後4,5時間となり、負担は大きいが効果はあるのかと、感じるところです。学校行事で欠席になった夏期講習等の補講は基本ありません。学校は、塾全体に否定的なので、学校行事と重なり休まなければいけなっかたことが多かったです。
塾の周りの環境 通学路の途中に塾があり自転車で通ってます。自動車で迎えに行く際、近隣店舗駐車場に置かないで下さいとのお知らせが入ったことがあります。本道まで約100メートルが、道が狭い割りに交通量が多く危険です。
塾内の環境 高校棟は、テスト前、期間中は満席のようで、早くいかなければ良い席に座れないようです。優秀な生徒さんは塾のない日も行って自習をされているようです。映像授業も行えるようです。受講者数も正直にいってくれ受講の参考になりました。エアコンの状態が悪い旨伝えたら、次の夏には、改善されていました。
良いところや要望 理科、社会、国語の対策を充実させてほしいです。小学生、中学生の時は学年末に三者面談などがありましたが、高校になると、講座開講のお知らせが郵便物で届くだけです。担当者と連絡がとれるぐらいの環境は残しておいてほしいものです。
その他気づいたこと、感じたこと 忘れ物をしても、次の日講師に伝えると返して頂けました。遅くとも午後10ごろには終わり、講師と帰っているようです。塾周辺は学校や老人ホームなどがあり静かです。
能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値が高いと料金割引制度があるため、安く抑えられて助かっています。本人のやる気にもつながっています。
講師 子供をいつも第一に考えてくれ、職員室で激しく議論しているところに遭遇したことがありました。成績があがったら、その子にあったようにほめてくださったりして継続したやる気にもつながっているようです。
カリキュラム 夏季合宿や、有名私立大学への受験経験なども経験でき、全国レベルを意識できてよかったです。
塾の周りの環境 徳島駅は通学途中にあるためとても便利な立地です。コンビニや市立図書館等もあり、時間が空いた時、買い物したい時もばっちりです。
塾内の環境 教室が区切られているため、絶音などは気になったことはないです。
良いところや要望 受験に対する面談や講演、説明会など、頻繁に開いてくださり助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くまで塾があり、夕食をとらなくてはいけない時がありますが、食事スペースがもうけられておりあんしんです。
TEC予備校八百屋町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高く,特に東進の配信が高い.もう少し安いと良いと思います.
講師 集中できることや学校の設備が良い.また東進の配信もしておりこれもいい
カリキュラム 講師の指導が少ない.成績の上昇が今一歩・空いている時間が短い.
塾の周りの環境 交通の便は便利ですが駐車場がない.お迎えの待ち時間が取れない.
塾内の環境 個室になっており,勉強はしやすい.空調も良い.設備もきれい.
良いところや要望 もう少し指導をしてほしいです.また親にも連絡がほしいです.できれば1ヶ月に1回
その他気づいたこと、感じたこと その他は特にありませんが,やはり駐車場を増やしてください.お願いします.
島村塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の通学回数も決められていなく、教材費も一切必要ないので月謝のみで通わせられる。
講師 個別指導でアットホームな感覚でわからないところも聞きやすい環境である。
カリキュラム 通学日が決まってなく好きな日に好きな時間に行くことが可能で無償で教材も準備してくれる。
塾の周りの環境 駅からは近いが幹線道路から路地に入った場所にあるので夜間などは少し不安がある
塾内の環境 アットホームな環境で席数もたくさんありのびのび学習できる環境である。
良いところや要望 自分の時間で通える事で勉強意欲がある時に学習できるので集中力も増し時間を効率的に使える。
その他気づいたこと、感じたこと 個人差はあるかもしれませんが勉強に集中できる環境だと思います。
E’sアカデミー徳島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大学の教育費に近いくらい100マンはして高すぎると感じた
講師 学校で教えてくなかった内容が詳しく聞けたこと先生もやさしく、受験先の入試問題の過去問もくれた
カリキュラム 教材はほとんどA4プリントでやっていったが最初は大変だった。でも目標をつけることによって進んでやるようになり、枚数も増えた
塾の周りの環境 家からバスで通わなければならなかったので交通はすこし不便だと感じた。
塾内の環境 雑音は全然なく集中して勉強することができた。自習室も広かったので環境が良かった
良いところや要望 良いところは各科目の先生がとてもやさしく対応してくれること。
その他気づいたこと、感じたこと 感じることはなにもなし。強いて書くなら、予備校に行って本当に良かった
四国進学会G石井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めで夏期講習や冬期講習などプラスするとさらに高くなる
講師 課題やチェックテストが多かったがその分たくさん覚えることができた
カリキュラム コースがたくさん分かれていたり苦手教科を中心的に勉強することができる
塾の周りの環境 駅からはとてもちかいが車を駐車するスペースが少し狭いとおもう
塾内の環境 無駄な私語などはない。クーラーがききすぎていて少し寒くかんじた
良いところや要望 とてもわかりやすくしなければならないことは多いがそのおかげで身につくことが多かった
学進スクール徳島本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じた。もうしこしやすければ良かったと思ったけどまあよし
講師 個別指導が良かった。英語も数学も自分のわからないところを良いスピードで教えていただいて本当に良かった。感謝Sしてます
カリキュラム 教材は学校で使っているものをtう買うことができたので良かった。夏期講習も冬季講習も充実していた
塾の周りの環境 立地は駅前にあったので良かった。学校からも近く、近くに店もあったので困ることはなかった
塾内の環境 塾内は整理されていて、勉強に集中できる環境が整っていた、掃除もきちんとされていた
良いところや要望 いいところは自習室がいつでも使えるところ、融通がきくところ、先生が優しいところです
島村塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べるととても安く、授業料というより、使用料と言った感じです。塾から貰える問題集もタダで、週に数回単位で値段は決まりますが、定期試験前とかは毎日来ても同じ値段で利用することができます。
講師 基本的に自主学習で分からないことがあれば先生を呼んで質問する形での塾です。また欲しい参考書や問題集は先生に言うと用意してくれます。
カリキュラム 自主学習の塾なので塾の空いてる時間に行って勉強するようになっており、塾で貰った問題集を解いてもいいし、学校の宿題や課題をやっていても大丈夫です。長期休暇になると塾の空いてる時間が長くなるので家で勉強が出来ないと思ったら場所を変えて塾に行くということもできます。
塾の周りの環境 街の中心街から少し離れたところにあり、基本的に自転車で通うことが多いです。大きな街道から一本入ったところにあるので車の騒音などはあまり気にならないです。しかし夜になると塾周辺の道が暗く街灯もまばらにしかないので帰りは気を付けて帰るといいと思います。
塾内の環境 塾の中の雰囲気は良く、整理整頓されており、勉強がしやすい環境だと思います。
良いところや要望 この塾の特徴は自分のペースで自習できることです。もちろん分からないことがあれば聞くことができるし、問題集も貰えることができます。改善して欲しい点は人数が多くなった時に一つの机で相席になることがあり、勉強に集中できなかったりすることがあることです。
個別指導塾 トライプラス二軒屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思うが、週5回行けるつきもあるからしょうがないと思う
講師 劣っているところがあるが、わかりにくいわけではない
カリキュラム 効率が悪く、教えるスピードも遅くわかっていることを教えられるから退屈になる
塾の周りの環境 家に近く、周りに小腹が空いたり、喉が渇いたらすぐに買いに行ける店などが多くあるから
塾内の環境 施設は綺麗で、騒音もあまりなく、冷暖房もあって気軽に勉強をすることができる
良いところや要望 特にはないが、自分には緩すぎると思うし、個別指導は向いてないと思った
その他気づいたこと、感じたこと 自分には個別指導が向いてないと思ったからいずれは団体の塾に通いたいと考えている
進学塾シコシン土成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料のほかに毎年、教室の維持費や教科書代などで春先はとても高価になります。また、授業など、少し増やしてする月などは、月謝も高くなり(案内はあります)少し不満もあります。全体的に周りの塾の中では、高い値段だと思います。
講師 あまり講師の方がわからないのですが、数学はとてもわかりやすく教えて頂いているようで、少し苦手意識があったのですが、今では数ある科目の中でも一番点が取れる教科になりました。
カリキュラム 高校1年時は、英語の速読が組み込まれていて、パソコンでの速読練習があり、身についているとおもいます。
塾の周りの環境 通っている高校の近くなので、部活も途中で切り上げて通うことができ、部活との両立が可能なことと、駐車場も広いので、お迎えの車が外にはみでることなくきちんと敷地内で待つことができるのがとても良いです。
塾内の環境 教室内は2階建てのビルなので、中も清潔で、駐車場駐輪場も完備されており、不備はありません。
良いところや要望 同じ高校生がたくさん通っているので、塾で仲良くなれる子もいて、その子達と情報交換をしたりと学校以外でも情報が入ってくるのがよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制ではないので、クラスの人数が多いと一人一人に接することが偏るのではないかと思いましが、授業中はクラス内をまわり、躓いてそうな子には先生が声をかけるてくれます。質問ができない子供でも、入塾しても大丈夫だと思いました。
個別指導の明光義塾藍住教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したとき、HPで塾代を載せてないところが多々あり、もし体験学習し、終わったら高い塾代を提示させられそうな所は嫌だったから、ここはきちんと料金表がでていたし、入会金も不要だった。妥当な金額と思うし、他の塾より安いと思う
講師 苦手な所は丁寧に指導してくれ、講師じゃない教室長も親身になって、高校受験に対するアドバイスも面談などで相談に乗ってくれた。
カリキュラム 教材は見てません。親も見るべきなんだろうけど、実際習うのは子供たちだから、あんまりこの塾はと思ったら自ら変えて欲しいと言うから、授業の進み具合は合ってると思う。とにかく面談で細かく説明してくれるし、塾のネットに登録してると、子供たちの授業理解度が分かるからいいと思う
塾の周りの環境 大通りに面してるから、店もたくさんあるし夜遅い授業でも、周りが暗くならないから安心。
塾内の環境 親が通っている訳じゃないから、そこまでジロジロ見ないが見える範囲なら整頓されていると思う
良いところや要望 全国展開だから個人塾より、受験に対する傾向と対策を面談のときデータをだしてアドバイスしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと いままで答えたこと以外特に言うことはありません。勉強の事、趣味のことなども授業が終わっても聞いてくれている先生方です。
個別指導塾スタンダード鴨島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても身にはなったのですが、その分、高かった。近所の別のところより安かったのですが、、我が家には厳しかったです。
講師 分かりやすく、教えてもらって、苦手な教科の酷い点を、まあまあなとこまで引き上げてもらえました。
カリキュラム テキストは一応あったのですが、強制でなく、自分が自主的にやった問題集のわからないところでも、持っていけば、教えてもらえるところがよかったです。
塾の周りの環境 交通量のあるうるさい場所にあったのですか、いえからは近く便利でした。
塾内の環境 ガラス張りで外はすぐ国道なのですが、外から見えにくいようにされていました。
良いところや要望 熱などで当日連絡で休んでも、振り返えをして欲しかったです。でも、今は出来るようになっているみたいです。
エクセル進学ゼミ阿南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの個別授業の塾に比べると、とても安かったようにおもいます。
講師 講師の人数が少ないので、 。
カリキュラム 学校の定期テスト対策が良かった。 。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はとても良かったとおもいます。自転車置場も広くて良かったです。
塾内の環境 いつでも使える自習室もあって、夜遅くまで自習できて良かったです。
良いところや要望 個別授業のじゅくが多いなか、ここはクラス授業だったが、小人数制なのでわかりやすく、友人もできて、楽しかった。
東進衛星予備校徳島阿南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思うが、その料金に見合うだけの事はしてくれたと思う。アドバイス、資料等
講師 ビデオを見て学習するので、ビデオの講師は自分のレベルにあった人を選べたから。
カリキュラム 必要なカリキュラムを選べて学ぶ事が出来た。私立の過去問はその都度、コピーしてくれた。
塾の周りの環境 横にコンビニがあり、食料の買い出しもでき、送迎の駐車にも使えた。
塾内の環境 前は道で車が通っているが、塾内は静かで、話をしている生徒もほとんどいない。
良いところや要望 必要なカリキュラムのビデオが見れる事に満足しています。必要なら、何度でも同じ問題を解くことが出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと センター後志望大学を変えたので、今までのカリキュラムがムダになってしまって残念だった。志望大学変更の対応もしてくれるが、了解が発生するので、利用しなかった。