
塾、予備校の口コミ・評判
905件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「高校生」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、休みの日も自習室が使えたり、質問できるのがいいと思います。
講師 入ったばかりですが、わからない所もわかるように教えてくれるようです
カリキュラム 入ったばかりで、わかりません
教材は購入する必要があれは、指示があるようです。
塾の周りの環境 駅から近くてよいが、
家からは少し遠い。
自転車置き場がたくさんあるのは、いいです。
塾内の環境 自習室もあり集中して勉強できそうです
トイレも教室内にありました。
良いところや要望 自転車置き場もたくさんあるので、良いと思います。
教室は4階にありエレベーターが使えます。
個別教室のトライ王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが個別なので仕方がないと思った。受験前は日数も増やしたので、後で考えたらもったいなかった。
講師 講師が多くフレンドリーな感じだったが、内容的にはどうだったのかと思う。
カリキュラム 本人に合わせてもらっていたように思うが、保護者には良し悪しはわかりにくい。
塾の周りの環境 駅の近くだったので、夜遅くなっても心配が少なかった。ビルのエレベーターが薄暗くて少し気持ちが悪かった。
入塾理由 普通の塾より個別のほうが向いていると思い、自宅から通いやすいところを選んだ。
定期テスト 定期テスト対策はあったようだが、生かされていたのかはわからない。
良いところや要望 講師とは良い距離感だったかと思う。
急に休みになることがあり、連絡が遅かった。
総合評価 個別が合っていたと思うが、料金が適当だったのかはよくわからない。
研伸館学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の際の塾と比較すれば安いと感じましたが、講座などの追加料金がかかることもあるので、やはり負担感はある
講師 説明がわかりやすく、出席できない際は動画配信クラスもあるので、後から復習もできる
カリキュラム 大学受験対策のために必要な問題などが集約されたテキストで使いやすい
塾の周りの環境 駅近で、通学している学校にも近く、学校帰りにそのまま自習室に寄れるのが良い。周辺にコンビニなどもありる。夕方の空腹な時、購入した物を休憩室で飲食可であるのが助かる
塾内の環境 校内は綺麗で、自習室や休憩室も利用しやすく、勉強するにあたり設備などは問題ない
入塾理由 大学受験対策をするにあたり、友人も通っていて独自のテキストなどに定評のある当塾を選択した
定期テスト 定期テストに特化した授業は受けていないのでわからない。(定期テスト対策講座はなかった)
宿題 講義のあと、宿題は出されるている。量はすごく多い訳ではなく各人のペースに合わせてこなす感じ
良いところや要望 高校生の場合は、保護者ではなく、本人との面談などを通して、進学について親身になってくれているようです。
総合評価 学校に近く、友人達と一緒に自主的に勉強に取り組んでいる。環境や設備が本人に合っていた。
京進の個別指導スクール・ワン東生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導もあるとのことから決めましたが目的を達成することができませんでした
講師 最終的に志望校に合格できなかったので予備校としての評価はできなかった
カリキュラム カリキュラムは把握していませんが、目的を達成することができなかったことからあまり評価はできません
塾の周りの環境 学校からも近く、最寄り駅からも歩いて数分の?ため通塾に関しては申し分ないほど適切であったと思います。
入塾理由 家や学校から近く、学校の友人が多く通塾していたことから決めました
良いところや要望 個別指導はとても良いと思います。徹底的に個別指導で欠点を補填していただければより良いと思います
総合評価 結果として志望校に合格できなかったので総合的には低評価です
KEC個別・KEC志学館個別神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回でかなり高い。
講師 年は近いので、話し相手にはなるが、指導能力は疑問。
カリキュラム 季節講習など、先生からの勧めを、本人が断れない雰囲気だそう。
塾の周りの環境 えき前で、学校帰りに電車で直接行くことが可能。ただし、迎えの車で混雑することもあり、保護者のマナーの問題もあり。
入塾理由 大学受験のために、部活との両立ができる、個別を、本人の希望で選びました。
宿題 宿題をしている形跡はないので、たぶん、出ていないだろう気がする。
家庭でのサポート もう高校生だし、本人に任せている。家庭のサポートといえば、車の送迎くらい。
良いところや要望 良いところは、部活の予定に合わせて、日の変更がしやすいところ。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくものはありません。無事、大学合格できるよう、お願いします。
総合評価 今はまだ結果が出ていないので、何とも言えません。結果がすべて。
KEC個別・KEC志学館個別生駒教室(高校部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習が自分の時から比べて高いと感じたが、物価の動きを考えると、仕方ないと感じた
講師 あまり、詳しく関わっていないので、詳細までは分からないが、成績は伸びた
カリキュラム さまざまなカリキュラムがあったが、結果的に成績が上がったの当人にあっていたと思う
塾の周りの環境 駅チカで、もともと治安も良いが、更に心配することなく通わせることができた。
また、あまり店がないので、寄り道することがなく無駄な時間を遣うことがなかった
塾内の環境 特に不満もなく、ただ優れているとの話も聞かなかったので、一般的だったと思います
入塾理由 従来の塾で成績が伸び悩んでいたので、環境を変えて、状況を見たかったから
定期テスト テスト前の特別授業があり、テスト対策として細かい授業があった
宿題 それほど多いイメージはありません
塾に行く前に、普通にこなしていたと思います
家庭でのサポート 行きは電車で行っていましたが、帰りは電車の都合で毎回迎えに行っていた
良いところや要望 特にコメントをすることはないが、子供の性格と合っていたから、成績が伸びたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた塾より、受験に対する思いが強く、しっかりとした進路指導をしてもらった
総合評価 しっかりした進路指導と子供に合わせた学習で、成績を伸ばしてくれたこと
個別指導の明光義塾学研奈良登美ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果がついてくれば、高かったのか安かったのかは判断できると思うが、個別にしてはまだ良心的な料金かと思います。
講師 講師は受験に関して、自分の体験談などを気さくに話してくれるようです。
カリキュラム 本人の苦手の部分を把握してもらい、そこを重点的に指導してもらうようにしています。
塾の周りの環境 駅のすぐ横なので、とても便利で安全な立地です。イオンもすぐ横にあるので、遅くなっても外の明かりは明るいです。
塾内の環境 個別なので、隣で別の勉強をしている人がいるので、少しガヤガヤしている感じはあります。
良いところや要望 指導してくれる先生は接しやすい若い方のようです。
イスや机などの設備が小学生の身長に合わせてあるみたいで、高校生には少し小さいようです。
個別指導学院フリーステップ五位堂駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習などの休み期間中の料金が高いと感じました。たくさん講座をとるように勧められた。
講師 数学を受講していたが、成績が上がった。子どももわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 教材は良かったと思います。カリキュラムは詳しいことはわかりません。
塾の周りの環境 駅前で便利だが、他の塾もあるため、雨の日は車の送迎は時間が重なって、駅前ロータリーがかなり混雑する。
塾内の環境 教室内は静かで環境は良かったと思います。自習室もあって便利。
入塾理由 個別指導塾であったこと、自宅から通いやすい場所であったこと。
定期テスト 苦手なところを重点的に指導してくれました。過去問もあり良かったです。
良いところや要望 塾の統括マネージャーがこちらの意見を聞いてくれなかった。
総合評価 入塾当初のチーフは、高校受験のことも親身になって対応してくれ、受講していない科目も自習室で教えてくれてとてもよかった。
受験が終わって、チーフが変わってから対応が悪くなった。
個別教室のトライ学園前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思いましたが、こうしと一対一の授業ならば、子どもに適した指導をしてくれると期待した。
講師 子どもに真剣に向き合って取り組んでくれ、子どももこうしの指導に応えようととりくめた。
カリキュラム 良くも悪くもわかりませんが、子どもが真剣に取り組む指導をしてくれたのが良かった。
塾の周りの環境 よくもなく悪くもなくといった感じです。
迎えに行った時にクルマを停める場所がなかったのが残念でした。
塾内の環境 整理整頓されていて良かった。
塾内は静かで勉強する環境が整っていて良かった。
入塾理由 講師と一対一の受講だったので子どもに合った指導をしてもらえると思ったから。
定期テスト 定期テスト対策についてはわかりませんが、子どもに真剣に接してくれて良かった。
家庭でのサポート 具体的なサポートをしていません。
通じゆくの送り迎えをしたくらいでした
良いところや要望 一対一の指導は子どもに合っていて良かった。
要望は、塾代が高すぎるところです。
個別指導Axis(アクシス)五條校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の他の塾と比較しても安い部類だと思います。夏期講習は別料金ですが、自分にあったカリキュラムを組めるので良かった。
講師 とても若い講師なので親しみ易い。
塾長も時折声を掛けてくれて、進路について相談に乗ってくれる。
カリキュラム 個人指導なのできめ細やか対応で、教材も個人的に合ったものを掛けてくれて選定してくれる。
塾の周りの環境 駅も近く、幹線沿いにあるので通うには便利な立地ですが、地方なので、自動車での送迎が前提ですので、駐車場が有ります、
塾内の環境 比較的ごじんまりとした施設です。幹線沿いなので防音対策はされています。
入塾理由 比較的新しくできた塾で綺麗だった。
また塾の講習料金もそんなに高くは無かった。
良いところや要望 講師の都合で講習の時間の調整が電話対応なのが、少し改善して欲しい。
総合評価 個人個人にあったカリキュラムを組めるので、集団塾とは違い良いです。
京進の個別指導スクール・ワン橿原神宮前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この業界の相場がわからないので何とも言えないような気がします。
講師 生徒のペースに合わせて教材や進め方を決めるところが合っていた。
カリキュラム 理解度に合わせて次々と練習問題が提供されてペースがつかみやすい。
塾の周りの環境 駅前で出口からすぐでビルの下にコンビニエンスストアがあるので便利。またラーメン屋などもあり便利でした。
塾内の環境 食事スペースが狭いところが難点ですね。詰め込まれている感じですね。
入塾理由 駅前で家から近い。個別指導を受けることができるところがよかった。
良いところや要望 対話をしてもらって安心感がわきます。日報があるので進め方がわかります。
総合評価 本人の要望を丁寧に聞きだし対応してもらってすごく助かりました。
KEC個別・KEC志学館個別生駒教室(高校部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに、負担感はありませんでした。また補講も必要以上に設定されることはなかったので、妥当な値段だと思います。
講師 親身になって相談してくれたり、厳しいことも隠さずアドバイスしていただいたり、よかったと思います。
カリキュラム 志望校に特化して設定していただき、適切に指導していただけたとおもっています。
塾の周りの環境 家から通ったり、駅近なので下校時に、そのまま登校できたり、とても便利だと思います。また治安も良い町なので、遅くなっても、安心でした。
塾内の環境 とくに気になるようなところはなかったです。自習室も充実していたと、聞きました。
入塾理由 とても丁寧に教えていただいていたと思います。補講も積極的に提案していただいたり、相談にも乗っていただいたり、アットホームな雰囲気で良かったです。
定期テスト 過去問等、参考になるようなものを提示していただいたり、苦手なところを重点的に指導していただけたとおもっております
宿題 適切な量、適度な難しさ、志望校に特化したものを出してあただいていたと思います。
家庭でのサポート 時々送り迎え、弁当、それも少しで、あとは自分で工夫して取り組んでいました。
良いところや要望 最後まで諦めない姿勢を指導していただき、見事に第一志望校に、入学できました。ありがとうございました。
総合評価 塾でも友だちが、できたり、講師方の雰囲気も良いのでオススメするかなあ、と思います。
個別指導 スクールIE法隆寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあこんなものでないかとおもいます。
いろいろキャンペーンなどで割引きがあったり、うまく利用したらかなり安くなるのではないかと思います。
講師 こどもに寄り添ってくれる。
勉強いがいのはなしもしてくださり、子供のやる気を育ててるのかなと思えます。
カリキュラム 分かりやすい内容だともいます。
子供の能力に合わせた内容なので、勉強の苦手な息子も嫌がらず塾にいってます。
塾の周りの環境 自転車で通ってますが、道幅が狭いので心配です。
夜は危ないのでライトを付けてますが、帰ってくるまで心配です。
塾内の環境 見た限り整理整頓で、静かでいい環境になってるようです。
静かなので、部活で疲れた時はうとうとしてしまう時もあるみたいです.
良いところや要望 今の所悪い所はなく、このままの状況が続いてくれればとおもいます。
子供のことだからきもちが変わったりして塾をさぼったりしないようにわたしも気にかけないとなと。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、勉強のできる環境があり、周りが勉強してる姿を見て
子供が自分も勉強しなきゃとおもってくれたらうれしいです。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒二人に先生が一人の手厚いが他の個別より料金は高いと感じました。
講師 わからないところを丁寧に教えて頂き又次の授業で確認テストがあり良かった
カリキュラム 単元ごとのテキストだったので苦手なところがわかったので良かった
塾の周りの環境 塾が駅前近くなので車量が多かったので少し危ないと感じることもあった
塾内の環境 一人一人で仕切りはあるが壁で仕切っているのではない為、他の声が聞こえてくる。
良いところや要望 万が一その日に出席出来ないときの振替の可能な回数が少ないので、その回数を増やして欲しい。
KEC個別・KEC志学館個別西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は無難に感じます。決して安いとは思いませんが…本人がやる気をだして頑張って学力向上してくれたらと願います。
講師 こちらの問い合わせにも、毎回とても丁寧に対応してくださり有難いです。1ヶ月受講させてもらいまして先生もまだ固定ではないですが、丁寧で好感のもてる先生方らしく子どもも入塾を決めて良かったと思っているようです。
カリキュラム 8月キャンペーンで、一教科分の受講料で、二教科受講できたのでお得に体験できました。
塾の周りの環境 駅前のビルなので、とても便利で綺麗で立地は最高だと思います。
塾内の環境 とても好感の持てる塾内です。とても広くはないですが、受付、受講部屋、自習室、整理整頓されています。これからですが、自習室がとてもありがたいと思います。
良いところや要望 これから講師の先生方と信頼関係を築いて、来年ほ受験を乗り越えて欲しいと思います。
個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は高く感じた。個人塾なので価格は高く感じますが、子供自身が通うと決めたので、その意志を、尊重し入塾しました。
講師 わからないところも聞きやすいみたいので、集団よりも個別の方がうちの子に合っているような気がしました。
カリキュラム 部活をしているので融通が効く所です。振替もあるので、大会や部活延長なので通えない時も振替していただけるので安心です。
塾の周りの環境 家から近い。駅からも近い。道路沿いなので明るく、夜も安心して通えます。
塾内の環境 敷地が狭いわりには、教室内は整理整頓されているので、勉強するには充分なスペースに感じました。
良いところや要望 結果が出るよう頑張ってほしい。週一回しか通わないので大丈夫なのか心配ですが、自分では何もしないので資格習得の為仕上げていただきたいです。
京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業改正につき値上がりされ教材も購入が必要になり残念ながら通うのが難しいと判断しました
講師 子供の性格をよく理解して下さりいい所を褒めて下さり、こうした方がいいと言うこともずばり教えて下さっていました。子供も話しやすく、相談しやすかったと言っていました
カリキュラム 学習能力に合わせ的確に厳選されていた。どれだけ学習が進んでいたのか等は親には把握できませんでしたが。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるビルなのでお迎えの際、車が停められず困ることはありました。あと、塾専用の駐輪場があればよかったなと思います
塾内の環境 2?1の学習体制であったが、もう1人の生徒の方が授業中ずっと先生と会話をしながら授業を受けておられたため集中出来なかったと相談したところ直ぐに対処いただけました
良いところや要望 教室の雰囲気はよく子供たちは勉強に集中できたようで、家では全く勉強しませんでしたが塾ではしっかり取り組めたようです
個別教室のトライ近鉄奈良駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いとは思うが個別だし、科目がその時によって選択出来るので良かった
講師 教室長の話がわかりやすかったのと、実際何校かの体験をさせていただき、トライでは子どもの出来ている所、出来てないところを具体的に教えてもらえた
カリキュラム 子どもに合った授業内容で科目もその時に応じて選択できるので、苦手な所を集中的に教えてもらえる。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いが自転車置き場がないので駐輪場に止めないといけないので少ない金額だが出費があるので残念
塾内の環境 眠くなりにくい明るさ、温度設定、集中しやすいようなスペース、白を基調に整理されている。
良いところや要望 駅前だから仕方ないのかもしれないが、自転車置き場がないので自転車置き場が欲しい。講師の教え方が上手、信頼できる。
個別指導学院フリーステップ香芝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いが、先生の質が良いので納得の価格。アドバイザーの先生と相談しながら塾のプランを決めれる。
講師 わかりやすい例文を作って、英語に馴染めるようにしてくれた。理解度をみてすすめてくれる。
カリキュラム こちらの要望を聞きいれながら、本人の習得度をテストで確かめた上での提案で、その中でもできるだけこちらに寄り添ってくれていたので好感度はある。
塾の周りの環境 大通り沿いにある。駅から10分ほど。自宅からも自転車で行けるから便利。
塾内の環境 自習室があり、十分な座席数。授業している先生と生徒の声は聞こえるが、他は静か。
良いところや要望 スマホアプリでの連絡や状況報告などで保護者もつながっている感じがする。
能開センター高校部王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習メインの割には高いと思う。季節講習や施設使用料などの別料金は発生しないので、毎月の料金が分かりやすい。
講師 校舎長の方が女性で若く話しやすい。ベテランの様で安心して相談出来ます。
カリキュラム 授業をせずに自習をメインにしている。個別に毎日の勉強方を指示してくれるところが良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近いので便利です。周りに塾が多いのでお迎え時は車が混雑します。
塾内の環境 塾内は、雑音はなく静かです。教室もスッキリ整理されており綺麗です。
良いところや要望 食事できるスペースがもう少しあると良い。
日曜日も遅くまで自習室を開放して欲しい。