
塾、予備校の口コミ・評判
342件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「佐賀県」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾三田川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い金額で入塾したかったけど個別指導なので、仕方ないと考えた。一対一までは必要なかったので、、そこは妥協しています。
講師 講師は、年が近いこともあってか?!分かりやすく教えてくれたそうです。
カリキュラム わかるまで丁寧に対応してもらった。
年が近いからか?話しやすそうだった。
塾の周りの環境 駐車場もあるし、国道沿いにあるので、送迎時は便利である。
行き帰りはライトをつけて自転車で行くが、国道沿いを走らせるのが不安
塾内の環境 この教室内のルールが徹底されていた。
整理整頓もされており、雑音も気にならない
入塾理由 家から通える範囲、模試が受けられる、個別指導の方が力がつきそう、わからないことをわからないままで終わらせない、、などの方針が合っている。
良いところや要望 毎月の月謝が高く感じます。
継続的に通わせたいのでもう少し安価だと嬉しいです。
総合評価 月謝が高いことが気になるのみです。
塾内の雰囲気もよかったです。
個別指導塾サクラサクセス佐賀兵庫南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところに通塾したことないから分からないが、
やはり少し高いように感じる。
講師 他のところに通塾したことないから分からないが、
まあ不可なくとの印象
カリキュラム 教材を始めに購入したが、全ての科目もあって
やはり高かった。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で行く分にはいいが、
車での送迎となると交差点なので危険。
自転車で行く場合も、やはり少し心配。
塾内の環境 中は思ったより狭いようだが、人数が少なければ静かに集中できると思う。
入塾理由 本人のたっての希望で、基礎学力向上のために
習い始めました。
良いところや要望 予定変更が2日前というのがなかなか厳しく感じる。
変更できなければ、受けてなくても授業料金を取られる
総合評価 まだ通ったばかりなので、詳しくは分からない。
今後、評価したい。
個別指導の明光義塾川副教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習代が高かった。通常の月謝にプラスされての講習代は正直大変だった
講師 年齢の近い講師が中心で人見知りの娘も気軽に質問できたみたいだから
カリキュラム 高校生は映像授業中心だったのでちゃんと娘が見ているか不安はあった。
塾の周りの環境 前の家からは近くだったが駐車場があまりないので迎えに早くいかなければならなかったのが地味に大変だった
塾内の環境 今はわからないけれど、私語をする生徒さんがいて娘は迷惑みたいだった
入塾理由 息子も通っていてきちんと見てくださり無事に志望校に合格できたから
宿題 中学生のころはでていて内容も量も普通だったみたいです。高校生はでていませんでした。
良いところや要望 いいところは頻繁に面談をしてもらえることです。塾での様子はなかなか話してくれないので。
総合評価 全体的にはよい塾だと思います。振り替えもきくので何度もお世話になりました。駐車場の件とお値段が…ここはしかたないことなのですが。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他を調べてないのでわからない。
子供が自ら行きたいと行ったので行かせてあげた。
講師 先生に会っていないし、子供からも特に不満やいいことなど聞いてないので普通だと思う。
カリキュラム 先生と会ってないのでわからないが、自ら塾に行き苦でもなく楽しく勉強出来ていたからよかったのではないかと思う。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だったからよかった。
ただ、夜が遅いから帰りが心配だった。
雨の日車で送ったが駐車場はなかったので困った。
塾内の環境 施設の中は入ったことがないから評価はできない。
外観は可も無く不可もない感じ。
入塾理由 平均より上の学校を自ら選んだので、そこの高校合格に向けて入塾したことが理由になります。
定期テスト 定期テストはあったが親が結果を言ったとこで点数は変わらないので、頑張りすぎないでほどほどでよいと言っていた。
宿題 子供が自らやっていたが、中身までみても親がわからないから口出ししていない。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを天気が悪い日にしたぐらいで、他は子供が自ら頑張っていた。
良いところや要望 特にないので評価はできないし、わからない。
駐車場は近くのコインパーキングなどと契約してほしい。
総合評価 親が出ることもないし、心配することもなかったのでよかったとは思う。
ナビ個別指導学院佐賀大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の割に息子が劇的な成績向上を遂げなかった。安くはない代金を支払っているのだから志望校合格は成し遂げさせて欲しかった。
講師 フレンドリーで優しい先生が多いと息子が語っていた。反面、塾長は優しい人だったり厳しい人だったり、当たり外れが大きかった印象。
カリキュラム 学校での授業の内容を程よく先取りしていて、尚且つ分かりやすかったので最初の理解はかなり出来ていた。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。周りも団地や住宅街だしあまり立地は良かったとは言えないかも。近くに飲食店なども無かったし、もっと塾の帰りに友達と何か食べて帰るとか、そういうことができる立地にして欲しかった。
塾内の環境 中はかなり綺麗だった。トイレも快適に使えるし、とても静かなので自習としても快適に使える。
入塾理由 家にナビの社員の方がやってきて塾の特徴などを説明してくださった。それで息子が楽しそうな塾だと感じて、成績も上げたいと感じていたため入塾を決めた。
良いところや要望 先生との距離感が生徒にとって心地よい。やはり「楽しい」と思える授業・勉強だと生徒の成績も伸びていく。
総合評価 学習内容・教材・進行速度・先生の質、アットホームな雰囲気など、緩い雰囲気で勉学に努められる環境だった。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受けるコマや追加の指導にて多少上がることはあるが、そこまで高くはなく普通のサラリーマン家庭でも負担にはなりにくいと思います。教材は必要以上に購入するといったことはなかった、場合によっては学校教材を利用する場合もありました
講師 高等教育や学習指導のプロが多いという感じです。ただ頭がいい、成績がいい、だけでなく子供の心理もよく掴んでいると思います。教え上手が多いですね、合理化されたスタイルで無駄がないと思います。考え方も現代人であり、子供との相性はよいと思います
カリキュラム 塾のスタイル的には中学受験高校受験、大学受験といった場面への対応をよく考えてあるので受験に向けたカリキュラムが強いと思います。ハイレベルな学校を目指すには向いています、それだけの教育を与えてくれる。少しスピードの早さはありますが、ついてはいきやすいと思います
塾の周りの環境 周りは市内でも居酒屋や繁華街といった場所から離れているのでよいと思います。オフィス街のそばなので治安や風紀の部分では安全と思います
塾内の環境 塾の中はあまり騒がしくなく学習に取り組みやすい環境にあると思います。通う塾生の質、モラルは良いほうと思います、その為静かで快適な環境になっていると思います。自学自習のスペースが不足していて、狭いと思います。あまり足りていないとは思います
入塾理由 インターネットの広告で見て、気になったので問い合わせをしてみて下調べも並行して行った。他の塾と比較して中学受験に強みを感じたので、体験講座を受けて、正式に通うことにしました
定期テスト 各進学受験を想定した内容の定期テストで問題や内容も過去の事例を使っている。そのまま過去問題を利用するのでなく、加工されているので暗記攻略にならず、しっかり技術と、して身に付くと思います
宿題 それぞれの項目に 無駄がない内容と思います。 学校宿題より量は多いけどバランスよくこなすことはできると思う
家庭でのサポート 同居する家族はあくまで 補助員サポート要員としておく。 できる範囲の学習 協力や 送迎は家族の協力が必要と思います。 受験に備えた大人自身の 意識も必要になると思う
良いところや要望 指導員や講師の質が大変良いと思う しっかりした高等教育やハイレベルな教育を受けている。 特に 受験対策に対する ノウハウをしっかり持ってあるので信頼はできます 受験をする学校の 情報や 指導路線などもよく理解してあります
その他気づいたこと、感じたこと 様々な世代の受験に対する 向き合い方 指導方法 ノウハウ これをしっかり押さえてあると思います 進学塾としては十分な安心感がある 費用面では多少 かかるが その分の 効果は期待できると思います 進学してから先のプランも相談ができると思う
総合評価 少し スピーディーな部分もありますが 中学受験 高校受験 大学受験と できるだけ 志望校に入りたい場合は 入塾した方がいいと思います 受験に向けた 特性のある 指導教育 をしっかり受けることはできる いろんな人を教えてきただけのノウハウがあり 教材 もしっかりできています
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通と思いますが、思ったより成績はあがりませんでした、
講師 あまり個人的に指導が行き届いてあないし、真剣に指導してもらえなかった。
カリキュラム あまり個人個人に適切な指導はしてもらえなかったのかなと思います。
塾の周りの環境 コンビニの近くでもあり、終わるのを待つのはあまり負担ではなかった。時間も遅くなくよかったとおもいます。
塾内の環境 人数は多くなく、それなりに指導は受けられたと思います。
入塾理由 個人授業で本人にあってると想って入塾させました、また有名だったため
宿題 難易度は普通だったが、うちの子供がそれについていけず、あまりよくなかった、
家庭でのサポート 送迎は必ずしていました。また聞き取りと今後のことも話し合いました。
良いところや要望 あまり成績の相談に乗ってくれませんでした。うちの子供もあまりやる気はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、もう少し指導の徹底をしていただけたらと思います。
総合評価 ある程度学力のあるお子さんには向いてると思いますが、ない子は難しいかも。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受かるためとはいえ、どうしても塾の費用は高いと言わざるを得ない。
講師 今まで1人では出来ていなかった学習の効果が現れるようになったから
カリキュラム 高校受験を見据えた計画を立ててくれ、そのステップを見ることで進捗を確認することができた。
塾の周りの環境 駅から近く、通塾に便利。また、周りも遅くまで明るいため、帰りの時間でも安全に駅まで歩いていくことができる。
塾内の環境 駐車場が広く、建物と道路との距離が離れていたため、騒音等は届きにくい。
入塾理由 高校受験を迎えるにあたり、確実に合格できるよう、基礎力・応用力を高めるため。
定期テスト 定期テストに対しては考えていなかったので、把握できていません。
宿題 出されていました。課題をこなすための時間はなかなか足りておらず、苦労していたようです。
家庭でのサポート 塾のお迎え、また、学習のサポートを行い、安心して学習できる環境を整えました。
良いところや要望 とにかく授業のスピードが早く、追いつくのに必死ではありましたが、それにより、力は付いてきていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のレベルや志望校ごとに、授業内容が異なっており、一人ひとりに合わせた進度で授業が行われていた。
総合評価 結果として合格することが出来、感謝しています。ただ漠然と塾に行く人にはキツイと思います。
個別指導 スクールIE基山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に他と比較しても高くもなく安くもないといった印象。実際に他の塾とも比較した中で、そう思っている。
講師 講師の年齢は近いし、分かりやすいようだが、実際の成績は横ばいの状態が続いでいる。実際に、他の人が伸びている可能性もあるが、塾に行って維持しているような状況なので、わからない、
カリキュラム 教材に関しては特に問題ない。指導に関しても特に不満もないし、きっちりされていると思う。
塾の周りの環境 近くにスーパーもあり駐車場も広いので、迎えに行くにも非常に良い。駅からも近いので便利も良いというのも大きな利点。
塾内の環境 個別に聞ける状況もあり、すぐに解決できるのは非常に大きな利点ではないかと考える。
入塾理由 高校入学を考えた時に、特に教科したい科目の指導をお願い支度、本人にもあっているとおもい決めた
定期テスト 特になかったと記憶している。いつも通りの指導を通じて、学業の継続を推進している
宿題 塾の宿題の量は問題なし。環境や学校の状況に応じて、上手くコントロールできるように、自分自身がタイムラインを調整しながらやっていく工夫をできるようにして方が良い
家庭でのサポート 送り迎えくらい。またさまざまな塾の話を聞いてみて、とこが本人とあっているのかの検討
良いところや要望 特にありません。塾によっては当日のキャンセルもあると聞区が、そのようなことはなく、きっちりシフト含め調整されてるのかと感じる
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。成績が上がらないことのギャップをどう捉えているのかは疑問
総合評価 成績が上がったという手応えを感じない。そこが結果としても表れたら、評価できる
個別教室のトライ鳥栖駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トライに決まる前までは、違う塾に通っていて、そこもまぁまぁいい値段がしたが、通常の値段が高くてビックリした。一対一で教えてもらうから、仕方ないかなと思った。
講師 まだ体験しかうけてないが、子供は、すごくわかりやすかったと言っていた。
カリキュラム 前に違うとこの塾に通っていて、成績が落ちていたので、個別教室に通うことで、自分の苦手なところを徹底的に教えてもらえそうで、期待している。
塾の周りの環境 近くに大型のスーパーもあり、人通りも多くていいと思う。駐車場がないので、そこが不便だと思う。けど、駅近くなので、自分が送迎できないときなど、電車と徒歩で行ける距離で、便利はよさそう。
塾内の環境 整理整頓されてあり、雑音とかもなく勉強する環境としてふさわしいと思う。
入塾理由 体験授業で子供が気に入り、トライに決まった。もう一つ気になる塾はあったが、本人がトライでがんばると言うので、トライでお願いした。
良いところや要望 先生と一対一なので、苦手部分をのばしてくれそう。
総合評価 まだ体験しか利用はしてないが、子供と私の考えでそうなった。値段は高いが、総合的にいいと思う。
個別指導塾スタンダード佐賀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンライン授業でもしっかり目を配ってくれていて、フィードバックでお知らせしてくれる
カリキュラム 面談で子供にあわせた内容でカリキュラムを作ってくれる。
オンライン授業でもフィードバックをしっかりしてくれるので安心
塾の周りの環境 家から近いのと、駅から近い、学校からも近い
そして、車での送り迎えをしたとしても、乗り降りがしやすいところが良いと思いました。
塾内の環境 まだ通い始めなのでエピソードは特にありません。
これからに期待します。
入塾理由 家から近い
振替の制度がある
カリキュラムがしっかりしていると思った
良いところや要望 振替がもう少し、しやすくなるといいのかなと思いました。
急な振替がなかなか対応できなさそうなため。
総合評価 まだ通い始めなのでよくわかりませんが、これからに期待しています。
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも体験受業や、説明を聞きに行って、ここが安いと思った。
講師 娘は、人の好き嫌いがはっきりしているので、
先生が合わなかったら通塾を嫌がると思うが、
無理なく通えているのでよかった。
質は、まだ通い始めたばかりで分かりません。
カリキュラム 個別受業とは別に、
集団の冬季講習、冬季セミナーがあるので、
受験前の追い込みにちょうどいいのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅の近くなのに、駐車場があるので、
車での送り迎えがしやすい。
隣が飲み屋なので、忘年会シーズンは酔っ払いが多いのが気になった。
塾内の環境 こどもから、とくにうるさいとかは聞かないので
静かなんだと思います。
入塾理由 いくつか体験受業を受けて、子どもがここがいいと言ったため。自習室の隣の席との衝立てがよかったと言っていた。
良いところや要望 子供と先生が合っているとおもう。
要望は、子供が何につまずいているのかを、
気づいて指導してほしい。
総合評価 子供がキチンと通えているので
きっといい塾なんだと思っています。
個別指導塾 トライプラス伊万里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回という回数であの金額は高いなというのが印象です。
塾の周りの環境 送迎が必須の場所にあるため、通塾には不便な感じはしているが、それでもここに通わせたかったのでここに決めました。
塾内の環境 塾内の環境は整備されていると感じた。塾内ではみな静かに自習しており学習環境、雰囲気は整っている。
入塾理由 個人指導と合わせてタブレットによる苦手克服もできると聞いたため。テスト対策もできるのでこれからが楽しみです。
個別指導塾スタンダード肥前旭教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供にはこの塾のやり方は合わなかったかもしれないがあまりに高すぎると感じたことはなかった。
講師 1対1なのかと思ったが先生1人と生徒2人の体制だったので少し先生に質問がしにくかった所が見受けられる。
カリキュラム 教科書の内容などはしっかりしておりすべてうまく学ぶことができれば学力向上に繋がると思う。
塾の周りの環境 車通りが夜でもあったから子供を夜車までに歩かせるのもあまり不安ではなかったがもう少し駐車場を広くしてほしかった。
塾内の環境 騒ぎ声や雑音などはせず清潔感も保たれていて室内の気温なども適切であったのは良かった。
入塾理由 数学の成績が伸び悩んでいて英語もなかなか英検の資格も取得したかったため。
良いところや要望 先生が生徒側から選べたのは良かったしスケジュールの調整もしやすいところは良かった。
総合評価 塾の環境などは清潔感などもあり良かったがもう少し生徒の様子を見て教えてほしい。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くないと思います。ちゃんと適切に教えてくださっているので相場だと思います。
講師 娘もちゃんと理解をするようになっていたので、凄くあっていたと思います。
カリキュラム テストの範囲を教えてくれていたので、テストでもちゃんと取れていました。
塾の周りの環境 自転車で行っていて、安全に行けているので大丈夫だと思います。娘も友達と仲良く行けているので安心です。
塾内の環境 特にありません。危ない場所などはないと言っているので大丈夫だと思います。少し凸凹の場所があるくらいだそうです。
入塾理由 娘がお友達に勧められて、行きたいと言っていたので学力向上にもちょうどいいので入りました。
良いところや要望 勉強ができない子や、高校受験に向けて勉強をするこなどに適していていいと思います。
総合評価 一人一人にあっていて、勉強ができるようになるので学力向上したい子にはいいと思います。
全教研水ヶ江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 購入の必要なテキストが多い為、初期費用がかかるのは仕方ないが、過去問は個別に購入しているものと重複したので、希望制で購入できると有難い。
講師 授業のない日に自習で伺った際も、不明点について都度教えて貰える点が良いようです。
カリキュラム 定期テスト前は対策があり、苦手教科克服に役立った。
また、入塾時に配布された社会の内容をまとめた参考書が分かりやすく、隙間時間での復習に役立った。
塾の周りの環境 自宅からのアクセスも良く、治安もいいので、夜間でも送迎なしで、子供自身で通えるところが良いです。
塾内の環境 面談で教室に入ったが、教室内、壁面の掲示物も整理整頓されており、授業に集中できる環境だと思う。
入塾理由 大手の塾で、周りの環境も良く、卒塾生の進学実績もあるから。体験授業を受けて入塾を決めました。
良いところや要望 授業のない日でも自習室が利用でき、また希望制のオンライン授業等もあり、子供の希望に合わせて柔軟に利用できるところが良い。
総合評価 入塾してすぐは、色々と気に掛けてくださり、スムーズに教室に慣れることができました。
初期費用はかかりますが、中3なので授業料、テキスト代含め、金額も妥当かと思います。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらかと言うと高いと思います。
子供が子供を持つときはこれくらいかかかるからと前もって貯金をすることをすすめます
講師 歳の近いチューターさんによく励ましてもらいながら、難しくてとけないときは聞いてます。
カリキュラム カリキュラムは長い期間の統計で積み上がったものがあるので信頼しやることができました。
塾の周りの環境 模試の時は他塾生もたくさんくるので教室がかわったりとてもせまくなり困る事もありました。コンビニも飲食店も近くにあるので駅近で助かります
塾内の環境 とにかく教室がせまいので、足が伸ばせないし隣の人の振動が伝わったりストレスはとてもあります。飲食スペースも充実していると助かります
入塾理由 レベルの高い受講が出来るので、最初はついていくのが大変ですが、こころおれずにやりつづけることで知らぬ間にわかるようになっていました。
定期テスト 定期テストは三年生になると自動的に次から次へとあります。追試もあるので学校も両立して行けました
宿題 宿題はとくにありません。受講のペースはある程度提示されますので、早い人に追いつくように頑張るしかないです
家庭でのサポート 塾の送迎は特にありませんでした。説明会も頻度高くあるわけではないので負担にはなりません。費用は高いので周りの保護者の方に色々と聞いた方がいいと思います
良いところや要望 エアコンの掃除をしてほしいです。室温管理も出来ればお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 開館時間がもう少し長いと助かります。基本的映像授業なので、塾側には精神的サポートがあるといいと思います
総合評価 成績が上がるのは本人の意欲次第なのでこちらとしてはやれる分はやらせたい。自主的に頑張れる子供さん達が多いようなので感化されていい環境である
全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘によると、どの授業もわかりやすいと言っていましたが、特に理科は苦手な娘もわかりやすいと言っていました。さらに塾側から過去問が配られたりしてよかったと言っていました。
講師 生徒のその日の雰囲気を尊重しながら進めてくれる先生が多いから楽に授業に取り組めると娘は言っていました。さらに先生方の保護者への応対がすごく丁寧で印象に残っています。
カリキュラム 一日中苦手な教科の授業を受けられるプランが娘の英語力をあげるためによいものだったと考えています。ですが、教材の厚みや量が中学生には重すぎるのではないかと思いました。
塾の周りの環境 駅近なので立地はよく、交通の便はいいものの、娘は一度酔った男性に話しかけられたそうです。ですが、先生が間に入ってくれて何事もなかったようです。
塾内の環境 電車が通る音は気にならなかったと言っていました。環境はかなり整備されていたと思いますが、駐輪場が少し使いにくいようでした。
入塾理由 娘の友人と一緒に通うことができて、駅から近く、授業制なので個別指導が嫌だと言っていた娘の希望を叶えられると思ったから。
定期テスト 定期テスト前は自習をしてもいいし、授業を受け、予習をしてもよいとされていたようです。
宿題 国語や英語などは先に読んでくるように言われていたようです。理科社会は決められたワークのページ数解いてきてから授業に臨むというのがよく決められていたようです。
良いところや要望 生徒と距離の近い先生方だから気軽に質問できる雰囲気だし、過ごしやすいと言っていました。
総合評価 個人に寄り添う姿が親目線で見ても良く感じました。三者面談でも娘の質問に的確に答え、詳しいアドバイスまでしてもらったのでとてもよい塾だと思います。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習にも気軽に通えるため価格以上の価値があるように感じられた
講師 様々な種類の教え方を持った先生方の指導のおかげで幅を持った考え方ができるようになっていた
塾の周りの環境 駅前であり中学校からの距離も徒歩10ぷんと近かったためかなり通いやすくアクセスも完璧だったかなりよかったすばらしいです
塾内の環境 トイレは汚かったと聞いたがそれ以外は割と清潔だった
入塾理由 口コミがよく実際言ってみた際の対応が素晴らしかった
ここに任せようと決めた
良いところや要望 先生方の質もよくかなり対応が素晴らしかった
総合評価 生徒数が多いことからライバルがいる環境で奮起する姿が見られて良かった
個別指導の明光義塾基山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正当だと思います。はっきり言って他所と比較したことがないためわかりません。
講師 今のところ休まず通えているため、本人にとっても合っていると思います。
カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムになっており定期テストでは成績アップしました。
塾の周りの環境 自宅から近いため通勤に問題ありません。町内外から通う生徒が多いため利便性に優れている環境です。
塾内の環境 生徒数が多いため少し余裕がある。また自習室も完備しており問題ありません。
入塾理由 本人が成績不振に悩んでいた時、先輩より誘われ両親に相談されたことから
定期テスト 効果あり、学力テスト対策のカリキュラムもあり実績をもとに対策されています。
宿題 宿題の量は適していると思います。定期テスト前には対策用に宿題を出してくださる。
家庭でのサポート 特にサポートはしていませんが、受験まで旅行は計画せず専念してもらっています。
良いところや要望 生徒ファーストで安心して任せています。やはり学校の友達と通えることも良い環境と思います。
総合評価 特に悪い点はありません。受験に向け集中し勉強してほしいです。安心して任せています。