キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,817件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,817件中 120件を表示(新着順)

「滋賀県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べると高くなる。特に長期休みはかなりの値段になるので、提案いただいたものを取捨選択して予算におさめるしかない。

講師 基本的には、歳が近く相談しやすいと思う。

カリキュラム 自分の苦手単元や、テスト範囲などにしぼり、希望に沿って進めてもらえる。基本的なカリキュラムもある。

塾の周りの環境 駅からすぐなので交通の便はとてもよい。治安も悪くはないが、たまに駅前が騒がしい時はある。送迎用の駐車場がないので迎え待機ができないのが不便。

塾内の環境 自習室や休憩スペースはある。館内は明るく綺麗にされていると思う。カードキーでセキュリティ対策もされている。

入塾理由 個別指導なので、自分のペースで勉強がすすめられること。質問しやすいこと。家から近いこと。

良いところや要望 個別指導ということもあり、集団塾になじめない人にはとても良いと思う。先生の変更などの要望も聞いてもらえるのが良い。

総合評価 値段がやや高いことを除いては、概ね満足している。こどもが前向きに勉強できるように指導していただいていると思います。

ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な値段かと思います。他のところは2倍以上のところもありました。

講師 まだ結果が出ていないので何ともいえないが、わかりやすいと話してくれることもあります。

カリキュラム 中間がいまいちだったので相談させてもらったところ、カリキュラムを組んでくださいました。

塾の周りの環境 駅も近くなので、送迎できないときに助かります。自宅から車で5分ほどなので助かる。コンビニも近いので、本人も気分転換しやすそうでよい。

塾内の環境 部屋の仕切りがないので気がちりそう。本人は大丈夫とは言ってますが。

入塾理由 家から近く、自習室があるため。また値段もまだ良心的だったため。

定期テスト 今回初めてテスト対策を受けています。一つの科目で3コマずつの授業をプラスできるよう。

宿題 適切だと思います。受講していない科目も出してもらえるよう頼んでいます。割と相談したことを反映してもらえていてありがたい。

良いところや要望 校長が悩みに真摯に向き合ってくださるので、話しやすいです。面談したいと伝えたらすぐに時間をもらえました。

総合評価 中間がさがってしまったので、今後どれだけ上がるかに期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が効率的な学習方法を習得できるのであれば、期間を決めての投資と考えれば手頃かと思う。

講師 不安点はあるが、教室長はじめ社員の方のフォロー体制に期待。

カリキュラム 入塾したてという事から、結論が出るのはこれからなので、現時点では何とも答えようは無いと思われる。

塾の周りの環境 場所的には駅前という点ではよい。
ただし、自家用車での送迎が基本になるので、駐車スペースが少ないというのはマイナス点。

塾内の環境 線路沿いという事で、車両の通過等の音に関しては特に気になることもない。

入塾理由 数校にて本人に体験授業を受けさせた結果、本人の希望にて決定した

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなぁとは思いましたが、塾でしっかり勉強できるので、妥当な金額かなと思います。

講師 まだ数回しか通っていませんが、先生は話しやすい雰囲気だと子どもが言ってます。

カリキュラム 教材がしっかりしている。
パックコースの理科、社会のテキストは映像授業用にしては高いなぁと思いました。

塾の周りの環境 塾前に駐車場があるので、送迎しやすいと思いました。
住宅地の中にあり、勉強をする環境としては静かだと思います。治安も悪い場所ではないです。

塾内の環境 室内は明るく、整理整頓されてスッキリしている印象でした。個別の机で仕切られて集中できる環境かなと思いました。

入塾理由 中学生5科パックコースと、入試対策講座が良いと思ったからです。

良いところや要望 入退室がセコムでしっかり管理されていてビックリしました。防犯面が安心だと思いました。
塾用のアプリがあって、便利だなとおもいます。

総合評価 通いやすい雰囲気もあり、防犯面もしっかりしていて
集中して勉強できそうだから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンを使えたので入塾費がリーズナブルでした。ただし後日メールで冬季講習の案内が来て凄く高くて驚いた。必修ではないらしい。

講師 明るくいい先生でした。マンツーマンなので、わかるまてわ説明をしてもらえたみたいです。

カリキュラム 教材は買わなくてよかったのが助かりました。タブレットを使って授業をしたり、学校の教材などでもいいので安価。

塾の周りの環境 安全で駅近です。建物もエレベーターも教室も綺麗でした。静かで8階だから虫もいないし、冷暖房も効いていて快適。

塾内の環境 個別塾なので、授業の声はきこえますが、気にならない感じでした。整理整頓されていて、自習室は解放感があり、先生の目が行き届いた環境です。

入塾理由 マンツーマンの指導が子どもに合ってるようだった。また、その日に授業の体験ができ、雰囲気もわかった。子どもに合わせて宿題をだしてくれるのが良かった

定期テスト 定期テスト前に自習するか、授業を追加するらしいです。テスト範囲に合わせて授業してくれるみたいです。

宿題 初回なので簡単だったらしいです。量も少なめですぐ終わったと言っていました。

良いところや要望 マンツーマンなので、わかるまで質問できるところがいいと思います。理解力が低いので勉強の進み具合が心配です。

その他気づいたこと、感じたこと 問い合わせしてからすぐ電話がきて、体験の予約ができた。他の塾と比較してから入塾できたのが良かった。言葉遣いが丁寧だったのが好印象でした。

総合評価 マンツーマンなので、子どもがサボれない環境だと思いました。塾の費用も教材購入がないので、意外に他の塾より安い気がしました。入会金もキャンペーンで不要でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾したらばかりで具体的な例はないが…
各個人に沿った勉強内容を示していただいてる様子で、成績が上がる様であれば安いかもしれない。

講師 最初に説明を受けた先生のお人柄しかわからないが、
丁寧で熱意があると感じた。

カリキュラム 勉強の計画を立てて進める・学ぶ姿勢を訓練する…といった勉強だけでなく将来にも役立つ指導だと感じた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるのが良い。
駅前より若干離れており、静かで夜は人通りは少なくなるが治安は悪くないかと思う。

塾内の環境 大津中央教室は部屋自体は小さい方かと思う。
清潔感があって、周りにお店などはないので雑音は無さそう。

入塾理由 ノートの取り方・勉強の計画を自ら立てて進める訓練から始める勉強法に、魅力を感じたから。

良いところや要望 塾の授業料金の設定が若干わかりにくい、と感じた。
通常時の塾代と季節時の塾代やその他諸々、もう少し判りやすく表示していただきたい。

総合評価 入塾したばかりでまだまだ全貌はわからない。
先生方は、真摯に生徒に向き合ってくださっている印象。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 説明を伺ったときの先生が熱心でした

カリキュラム 学校の教科書、ドリルを使ってくださってるので、学校の授業の復習につながり、テスト内容にも反映できて良いと思います。

塾の周りの環境 駅チカ。自宅から自転車で通える。住宅街にあり、まわりも夜でも明るく、防犯的に良いと思います。また、駐車場もあるため、雨の日など送迎しやすい。

入塾理由 口コミの評判が良かったため。また自宅から一人で自転車で通えるため。

良いところや要望 もう少し室内が広いといいなとおもいます。密集、密接しているので、これからの時期インフルエンザなどが流行りだすと感染が心配です。

総合評価 まだ通いはじめたばかりですが、やる気のない息子のモチベーションをあげてくださっているので助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みになるとどうしても料金がアップしてしまうのでそこは辛いところですが、自習室開放してくれるようなのでそちらを利用させもらおうと思う。

講師 授業が終わった後、講師からすぐにアプリで授業の内容や理解度を送ってくれるのがよい。

カリキュラム テスト前などに臨機応変に対応してくれる。授業で使わない教材も購入したのでそこは疑問である。

塾の周りの環境 塾横に大きなコインパーキングがあり、2時間無料なので少し早めに来て止められるので安心している。自転車で通塾している子は帰りにコンビニにたむろしているので余り好ましくない。

塾内の環境 教室内で携帯が触れることに不安を覚える。また、入室・退室のお知らせ機能があるが、だれも使っていないのが不満。

入塾理由 他の習い事との兼ね合いで、ここが可能な塾だったから。また、知り合いもたくさんいたので安心かと思った。

良いところや要望 アプリでの講評があるのが親も進度や宿題を確認できるし、本人の励みにもなるので良いと思う。

総合評価 アプリで講師から講評があるので振り返ったり、宿題の確認もでき保護者としては助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場と比較して、妥当な金額だと思う。安くはないが、高すぎず、通いやすい金額だと思う。

講師 合わない先生がいたらすぐに変更してもらえて、変更してもらった先生も教え方も満足している。

カリキュラム 塾専用の教材を使用するが、学校の進度に合わせて進めてもらっているので、今のところ問題ない。

塾の周りの環境 塾のそばにスーパーの駐車場があるので、送迎しやすい。
周りも静かで集中でき、自転車でも問題なく通える。

塾内の環境 整理整頓されている。玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えるのは、少し面倒に感じることもある。

入塾理由 個別指導で教室の雰囲気もよく、遠すぎず通いやすいから。また、本人が気に入ったから。

定期テスト 定期テスト対策はあったが、まだ利用していない。今後は、うまく活用していきたいです。

家庭でのサポート 先生との相性はどうか、授業はわかりやすいかは、まめに確認していた。

良いところや要望 塾長は、親切丁寧だった。
授業のスケジュールや先生も希望を聞いてもらえたのでよかった。

総合評価 環境も含め、塾全体の雰囲気が良く、本人も満足していたから。通いやすい点も良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりですが、個別なので集団よりは高いかなと思います。

講師 わかりやすく説明してくれる講師の方が多いようです。
特に悪い話は聞きません。

カリキュラム 子供にとっては、無理のない課題量なのかなと思います。進み方も特に問題ないようです。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なのが良かったです。
駅前ですが、特に騒がしくもなくといったところです。
安心して通えます。

塾内の環境 自習室を使って勉強する時もあるので、家より集中できる環境なのだと思います。

入塾理由 子供の希望です。
通える距離と、友達が通っていて授業内容がわかりやすいと聞いたようです。

良いところや要望 まだ入塾して1ヶ月で、色々な講師の方に教えて頂くのですが、わかりやすく説明してくださる方が多い印象です。

総合評価 まだ入塾したばかりなので、これから結果がでる事を期待しています。

ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年9月

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾の際に他の個別指導塾との比較を見せてもらったが、完全個別指導の割には低価格だと思った。

講師 講師が大勢おられて担任が決まっているわけではないので、講師によって違いはあるだろうとは想像はする。講師が変わっても連携をとってくれているようだ。わが子はどの講師でも「よくわかる」と言っている。授業後の説明で内容等、よくできたところや苦手なところ、それに対しての対策を丁寧に説明してくれる。

カリキュラム なんとなく…徹底的であるか、ということで言うと、そこまでは感じられない様な気がする。
毎回受けているCKCテスト結果や、学校でのテスト結果をもとにより具体的に克服する項目等をピックアップして共有していただいき、それこそ徹底的にご指導願いたいと思う。

塾の周りの環境 駐車場スペースが限られている。同ビル内の他店舗や、隣接する店と共用しているため送迎時に一時入れなくて困ることがある。また、隣接する駐車場のない某塾の生徒を送迎する者が停車したりしていることも知っている。
この界隈の交通はよく混むが、すぐ前に踏切があり車が一旦停止する都合もあるのか、ドライバーが道をあけてくれるので駐車場を出入りするのは比較的スムーズである。

塾内の環境 広くないスペースを工夫をして有効利用している。通年換気はしてくれているようだ。

入塾理由 系列の英会話教室に来ていた勧誘員に体験教室の案内をもらい受講したことがきっかけ。

定期テスト 通常授業とは別でテスト対策講座を受講しているが、通常授業でも学校の試験前はテスト対策をしてくれる。

宿題 宿題は出される時出されない時があり、講師の判断によるものと思う。

良いところや要望 講師の皆さんは感じがよく安心感がある。
授業内容についての項目で答えた通り、塾と学校のテスト両方の結果を踏まえた対策をより具体化して進めていただけると助かるので期待したい。
あとはわが子のやる気次第…そこが一番の問題ではあるが…学習意欲を掻き立ててもらえるようなご指導を望みます。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長は親身に寄り添ってくださるし、講師の皆さんも優しい、印象は活気がある塾だと思う。

総合評価 今後の期待も含めて。
保護者としては、わが子の学習は見られないので頼り切るばかりだが、きっと結果に表れてくる時がくる…と信じている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が通っていた集団塾に比べると、授業時間、コマ数が少ない割に料金が高いと感じるから。

講師 たくさんの先生がおられるので、子どもと合う先生、わかりやすく教えてくださる先生に授業を受け持っていただける点が良いと思った。

カリキュラム 1番最初に子どもが苦手な項目を洗い出し、重点的に授業が受けられるようカリキュラムを組んでくださった点が非常に良かった。

塾の周りの環境 建物自体が古く薄暗いため、防犯面で少し不安である。以前は、駅前で交通の便がいいのに、治安もいいのが良いと思っていたが、ここ最近、塾の近所で露出の高い格好をした女性が集団で立っている姿を何度も見かけ、びっくりした。

塾内の環境 生徒数に対して、自習スペースが少ないように思う。自習スペースをもう少し多めに確保していただけるとありがたい。

入塾理由 先生の人数が多く柔軟に対応してもらえ、子どもに合わせたカリキュラムを組んでもらえたから。

定期テスト テスト前にコマ数を増やして対策を取るか、事前に聞いてもらえる。

良いところや要望 保護者が仕事中に電話をしにくいので、欠席連絡が電話以外でできるとありがたい。

総合評価 子どもに合わせたカリキュラムを組んでくださり、一方的に聞くだけの授業ではなく、理解しながら進めてくださるので、子どもに合っていると思うから。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年8月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生に質問すればどんどんお得になりますが、自分はあまり質問しなかったので損だったと思います。

講師 やる気がある生徒には教えますが、やる気がない生徒はほったらかしです。自習室に来る=やる気なので、家でめっちゃ勉強してても自習室に行ってなかったらやる気がないと思われます。自分は難しすぎて中3の後半から何言ってるかわかりませんでした。

カリキュラム 学校よりも早い。理科や社会は1学期中に中3の範囲を全部終わらせます。教材は難しいです。ついていけなくなっても救い上げてくれません。ほんとに放置です。自分から質問に行ったら多分教えてくれますが。

入塾理由 両親におすすめされ、あまり深く考えていなかったのでなんとなく入塾した。実績が良かったのもある。

定期テスト 定期テスト期間には前回の定期テストで450点以上取れなかった人は自習室に来させられます。来なかったら親に連絡されます。ちなみに自習室は人だらけで虫が出ます。

宿題 宿題は答え写したらすぐ終わりますが、真面目にやると時間がかかります。学校の授業中に内職でやってる人もいました。

良いところや要望 先生が真面目に生きてきた人なので、真面目な人は大切に扱ってもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生同士の仲が悪いです。生徒の前で怒るのは空気が悪くなるのでやめてほしいです。

総合評価 中3夏休みは拘束されます。みんなで頑張ろう!って思ってて自分も頑張れる人向けの塾です。

開成教育セミナー守山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた他塾よりもややお手頃な印象はある
講習の期間は短い印象

講師 今のところ前向きに通えているのがよい

カリキュラム 講習中、振替しやすいのが、とてもよかった
特に進度は早くない印象

塾の周りの環境 駐車場がかなり狭い
交通量の多い道路に停車することになる
どこか少し離れた駐車場でも契約されるとありがたい

塾内の環境 一般的だと感じる
整理整頓されていると思う
壁には生徒のテスト結果などがはられている

入塾理由 本人が希望したため。
友人も通っている安心感があったため。

定期テスト 次の中間テストに期待している

宿題
難易度は高くない
その他の進学塾に比べるとゆっくり

良いところや要望 車での送迎について改善されるとありがたい
自転車では通いやすいところにある

総合評価 特に可もなく不可もなくという印象
本人の頑張り次第でどちらにも変わっていくと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プロの講師から、中学一年生からの重要な単元を総復習できるため、安いと感じます。送迎バスもあるため、助かってます。

講師 プロの講師だと聞いてます。情報も多く、受験に強い塾だと思ってます。

カリキュラム 過去の復習ができ、弱いところを見つけて強化できるので、しっかりと土台作りができてよい。

塾の周りの環境 送迎バスが近所までくるため、かなり助かってます。駅が近いため、電車で行動できるのも助かってます。
駅の近くですが、治安は悪くない。ただ、塾の前は少し暗いところや、車の出入りが多い為、少し危ないところもあると感じました。

塾内の環境 駅の近くであるが、電車の音は気にならないようです。整理整頓されています。

入塾理由 中学一年生から三年生にかけて、受験に重要な単元の総復習ができ、弱いところを見つけて、また強化することができるため、受験に役立つと考えた。

定期テスト テスト前からQRコードで範囲を伝えていただける。休んでいても宿題が送られてくるところは良いです。

宿題 宿題はまずまず多いようです。授業の早さに付いていけず、難しいところもあるようです。

家庭でのサポート 送迎できる時はしている。また、休んだときの対応は、塾と調整している。

良いところや要望 プロの講師で、受験に対する情報も多く集めておられるため、受験に向いていると思います。授業のスピードが早いため、個々のフォローをお願いしたいです。

総合評価 プロの講師で、受験に強い印象です。クラス分けもされており、それぞれに合った学習ができます。しかし、授業スピードは早いため、予習復習も大切だと感じます。また個々にフォローを強化してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもなく妥当な料金かなと思っています。入塾時にはやはり少し支払額が発生しますが、他の塾も同じようなものかと…

講師 前に通っていた塾よりは行きやすいようです。

カリキュラム 入塾前にしっかりと聞き取りをして、その内容に合わせて授業を進めてくださっていると思います。

塾の周りの環境 駅からは少し離れていますが、小学校から近く、同じ学区の小学生の子は学校から直接塾に行って自習室を利用さしている子もいます。比較的静かだがある程度人通りはある場所なので安心できると思います。

塾内の環境 新しくできたばかりなのできれいです。塾の建物自体は大きくはないですが、勉強スペースが1人ずつ区切られており、落ち着いて勉強できるようです。

入塾理由 家から近く、開校日はいつでも自習室が使える。できたばかりで設備が綺麗。

良いところや要望 入塾時に相談したことをこれから進めていただければと思っています。

総合評価 子ども本人は以前の塾より前向きに通ってくれています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので安くはないですが生徒2人に先生1人なので妥当な値段だと思います。

講師 教えてくれる先生によってわかりやすさが全然違うと言ってました。わかりやすい先生もいたら、わかりにくい先生もいるみたいです。

カリキュラム 個人に合わせて授業内容作ってくれるのでありがたいです。教材もスマホで見れたりもあるのでいいと思います。

塾の周りの環境 駅近くなのでバスで行ってますが、田舎なのでバスの本数が少ないのがこまっております。コンビニも少し歩かないとないので夏は暑くて大変かなと思います。

塾内の環境 とてもきれいですごしやすい環境みたいです。私語は多い時は多いみたいで少し気になる時もあると言っていました。

入塾理由 個人に合わせてみてくれるので本人に向いていると思いこちらの塾に入塾させていただきました。

良いところや要望 個人に合わせて授業内容を作っていただいて本人がわかっていない、間違えたところだけちゃんと説明、復習をしていただけるようです。

総合評価 まだ入塾したところなので、また変わるかもしれませんが今のところはいいところばかりなのでこちらの点数にさせていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ他の塾に比べたら安いと思う。

講師 まだ入塾したばかりだが、子供がちょっと授業が分かりにくい日があるみたいです。

カリキュラム 入塾したばかりだが、1教科しか取ってないが、5教科のテキストを勉強できて、自習中に教えてもらうことができるようでいいと思う。

塾の周りの環境 学校からも近く、市役所がありお店等も沢山ある所で人の目もあるので、治安はいいです。
道も広く通塾しやすい、駐車場もあるので、送迎しやすいです。

塾内の環境 体験いかせてもらったり、送迎したりしていて、環境もよく 雑音等気になることはなかった。

入塾理由 塾長の人柄がよかった。
話を聞いた塾の雰囲気もよかった。
子供が選んだ。

定期テスト まだ入塾したばかりで、夏期講習中ですが、テスト前にはテスト対策してくれる予定が組み込まれていました。

宿題 出されています。
量は少なめかと思う。
難易度はうちの子には難しいようで、解けない問題があり次の塾で聞いてみると言っていた。

良いところや要望 場所、環境がよい。
子供が理解できているかもうちょっと見てほしい

総合評価 先生や立地の環境もいいので、子供が頑張っていけそうだと思った。
選択した教科だけでなく、他教科のテキストの購入もあり 全教科自習なりでも勉強できるのでいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなと思った理由は、2人に付き先生が1人なので少し割高だと思いました
完全個別であれば割高ではないと思う

講師 先生が優しく、わかるまで丁寧に教えてくださるので、子供が質問しやすくわかりやすいと言っています

カリキュラム 子供に合わせて進めてくださるところがいいなとおもいました

塾の周りの環境 塾の前は車の往来が結構あるので停車して待つのは嫌ですが、近くの駅のロータリーで待てること、先生が駅まで付いて来てくださるのがいいなと思いました

塾内の環境 授業の日以外に自習にいっているのですが、自習する場所は、集中できるようで良かったなとおもっています

入塾理由 説明して下さった副教室長の方も話やすく、
子供が体験授業を受けた際、先生に丁寧にわかりやすく教えてもらえたこと

良いところや要望 良いところ
立地と先生方の教え方がいいと思います
要望
模試の結果をふまえ、苦手な箇所を重点的におしえてほしい

総合評価 立地も良い、先生方の感じも良く教え方がとても良いのでいい評価をしました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年8月

3.50点

小学生~中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英検の対策コースの受講料が授業回数の割に少し高いと感じました。

講師 生徒一人一人にあった教え方をしてくださります。すごくわかりやすい説明で、身に入ります!

カリキュラム テキストにリーディング、ライティング、リスニングの問題や解説ページがあるので、家で宿題をする時でも、分かりやすくなっています。

塾の周りの環境 駅も近く、エイスクエア草津内にあるので、駐車場もあります。生徒も、親御さんも安心して登校できると思います。

塾内の環境 他クラスの声や、エイスクエア草津の中のアナウンスが少し聞こえてきますが、騒音ではないので先生の授業をしっかり受けられます。

入塾理由 リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングなど、様々な観点を学習でき、ネイティブの先生、バイリンガルの先生の授業を受けられるためです。

良いところや要望 英語のみならず、韓国語なども学べ、幼稚園児から、大人の方まで受講できます。

総合評価 先生や、スタッフ共に優しく気さくで話しかけやすいのもポイントです。授業はネイティブの先生とバイリンガルの先生の授業を受けられます。他にも英検の対策や韓国語なども学べます。

「滋賀県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,817件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。