キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,613件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,613件中 120件を表示(新着順)

「群馬県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが成績が伸びるなどしっかり結果が出るのであれば申し分無いと思う

講師 特になし。優しそうな先生はいないが個別なのでいやなら変えてもらおうと思って様子を見ている状況

カリキュラム 完全個別、完全に一対一なのでグループより、集中して取り組めるかと思う。

塾の周りの環境 駅から近い、退勤入室などもアプリで管理しているので安心。治安はあまり良くないので夜遅い時間帯はあまり通わせたくない。

塾内の環境 駅前なのであまり静かな環境とは言えないがビルの中は静かだし問題なさそう。帰りが遅い時は心配。

入塾理由 学校の先輩方が多く通っているので今の塾で成績が上がらず悩んでいたため変えてみました

定期テスト まだ夏期講習だけなのでテストはわからないがこれからやっていくと思う。別料金だった?

良いところや要望 夏期講習を通じて他の塾で伸びなかった成績をあげられるよう指導していってほしい。三者面談も行なってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別であるから少し高いが結果(成績)が良くなれば料金の高さは関係ないです!

講師 先生が若いので生徒との距離も近く親しみやすい。教え方も上手である。

カリキュラム 振り返りノートのようなものがあり自分の勉強したことを可視化できて整理しやすい。

塾の周りの環境 交番が近くにあり安心感がある。駐車場もあるため送り迎えがしやすい。また、家の近所の塾のため子供だけでも昼間などは通うことができるところが良いと思いました。

塾内の環境 個別なので席1つ1つに 仕切りがあり、勉強に集中しやすいと思います。

入塾理由 家から1番近い通いやすい塾であったから。先生が親しみやすそうだったから。

良いところや要望 アプリで予定管理ができとても見やすい。塾長とアプリ内でチャットができるのでお休みの時の連絡がしやすいです。

総合評価 全体的に親子共々満足しているのでこちらの点数にしました。近所にあり通いやすく満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他の塾の料金等も確認しましたが妥当な金額だと思われます。

講師 体験授業の際、限られた時間の中で駆け足で教えて下さったにも関わらず、数学の解き方がひらめいた!と、感じた様です。

カリキュラム つまづいた問題には解き方が判るまで繰り返し行なっているようです。また、本人が勉強したい科目を自由に選べるのも良かったです。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離があるの普段は送迎しますが夏期講習の際は自転車で行かなくてはなりませんが大きな幹線道路を避けて行くように話してます。

塾内の環境 静かで落ち着いた環境の様です。ただ、静かなので他の方が体験や問い合わせの際の話し声が丸聞こえです。

入塾理由 体験をさせて頂いて先生や教室の雰囲気が良かったから。送迎のしやすさも決め手になりました。

宿題 課題や宿題は出せれておりません。利用時にタブレット等を使用し解いて行く様です。また、学校の課題の持ち込みもOKです。

良いところや要望 先生との連絡用でLINEがあり、塾での様子を小マメに連絡して下さるので安心出来ます。

総合評価 本人をやる気にさせて下さっているのと
通い始めて間もないので結果に繋がっているか不明のため
総合評価は4としました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は普通。システム管理料や教材費がないところもありますが、それが少し高めです。

講師 塾の指導方法は、合う合わないがありますが、こちらの塾長はそれを押し付けず、自分が合うと思った所に行ってくださいと本人に話してくれました。
勉強が苦手で嫌いになってしまった息子に、真摯に対応していただきました。

カリキュラム とにかくわからない所まで戻って、わかるまでやるところ。
本人は、どこでわからなくなったり、つまづいているかもわかってません。

塾の周りの環境 他のテナントと一緒のため、駐車場も狭く、駐輪場も狭いです。

塾内の環境 校舎は狭いですが、まだできたばかりで新しく明るいです。
あまり雑音は感じません。静かで勉強しやすい環境が整っています。

良いところや要望 塾長がほぼ付きっきりで指導してくれています。
まだ通い始めたところなので、わかりませんが、集中して勉強できる環境は整っています。

総合評価 塾長の人柄。
これで成績やテストの結果につながるよう期待したいです。

W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1なので、高いのは仕方ないのかもしれないが、他の個別と比べても高いと思った。
他兄弟達がそれぞれ集団塾だったので、それに比べると回数少ないのに、それ以上に高いです。

講師 その子に合わせた、講師を考えてセッティングしてくれてるんだと思う。

カリキュラム テキストがなく、分からない、やりたいたころをピックアップして授業でやってもらえるところがよい。
一つの教科に決めず、出来るのがよい。
自習室に好きな時間に通って、わからないところが聞けるのがよい。

塾の周りの環境 国道沿いで分かりやすい立地、建物。駐車場も停めやすい。
家から車で5分。夏休みは子供が自分の自転車で昼間から行ける。

塾内の環境 自習スペースは、オープンになっていて、おしゃべりなどしてるとすぐ注意してもらえる環境だから。

入塾理由 塾長が、まず子どもに寄り添った話し方、対応だったので、子供も、気に入ったようです。体験授業の先生も、沈黙にならず、話しかけてくれたようでそれも気に入ったようでした。値段的には個別なので高めだと思いましたが、受験までと思い、本人が気に入って、行けそうなところで決めました。

良いところや要望 料金が高いのを承知していて、その分成績を上げるのが仕事だということがわかっているところ。
できれば、1:2でもいいので、もう少し値段を安くしてほしい。

総合評価 感じはよかったが、まだ体験授業だけで、本授業を受けてないので、わからないから。

英進進学教室伊勢崎宮子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまり変わらないて感じた。たくさんの講座があって良かった。

講師 家から近く、立地も良かった。教室も広く感じられた。たくさんの講座があって良かった。

カリキュラム 個別に対応してくれるので有り難かった。レベルに合わせた対応をしてくれた。

塾の周りの環境 大型ショッピングモールがあるので、待ち時間に買い物か出来たり、夕飯を済ませてかりすることが出来た。立地が便利だった

塾内の環境 大きな道路に面していたが、思っていたよりも静かだった。生徒同士もおしゃべりするこしか少なかった。

入塾理由 駐車場が広く、送り迎えに便利だった。立地が良かった。レベル に対応した内容だったので有り難かった。

定期テスト 定期テスト対策講座が設けられていて、別途料金がかかるが、中間、期末テスト対策に対応してくれた。

宿題 復習メインの宿題が出されたが、量さほど多くなく適量だった。レベルに対応した内容だったので有り難かった。

良いところや要望 個別に対応してくれるので有り難かった。レベルに対応して宿題を出してくれたりした。

総合評価 個別に対応してくれるので有り難かった。レベルに対応して宿題を出し評価してくれるので、子どももやる気になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も調べましたが、他の塾とあまり料金は変わらず普通だと思います。

講師 しっかり話しを聞き、接し方が優しい。
間違った所は分かりやすく理解出来るようです。

カリキュラム やる項目があり、それをしっかりやって、苦手なこと、分からないことは理解出来るようになる。

塾の周りの環境 大きい通り沿いなので、道も分かりやすいです。
畑などおおく、周りが静かな環境です。
駐車場もたくさんあります。

塾内の環境 まわりに大きい建物などないので静かです
駐車場もあり、雑音など気にならないようです。

入塾理由 塾長とお話しし教え方が合っていたので、子供が決めました。
私もとても話しやすく、子供に合っていると思いました。

良いところや要望 その子その子に合わせた教え方だと思います。
厳しい塾選びをしたい方より、褒めて伸ばすタイプの塾かなと思います。

総合評価 子供が体験をして自分で決めました。
私もとても良い塾だと思います。
子供に合っているのがとても良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験授業を受けた(英語)直後のテストで苦手な英語テストの点数が30点も上がった
少し高いかもしれないが個別に生徒1人1人に向き合ってもらえて満足度が金額を上回ると感じた

講師 わからないところがあっても優しく教えてくれ、自分でも気づかなかった弱点も的確に指摘してくれた

カリキュラム 学校よりわかりやすい、と勉強嫌いだった子どもが喜んでいた

塾の周りの環境 交通量が多いが駐車場も困らず止められる
夜間に通うため送り迎えはするが子どもが外で少し話していても明るく比較的安全と感じ安心していられた

塾内の環境 教室内は防音されているのか、特に雑音を感じることはなくで困ることはなさそうだと感じた

入塾理由 自宅に近く、学校の情報なども詳しく教えてくれて勉強法が子どもに向いていると感じたから

良いところや要望 一人ひとりのレベルに合った教え方をするために聞き取りも丁寧にしてくれて安心できる

総合評価 子どもが「先生の教え方がとてもわかりやすく面白いからあっという間に時間が経ち大満足だ」と言っているから

W早稲田ゼミ高崎西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講し放題だから仕方ないかと思うが、負担は大きかった。

講師 担当の先生がついてくれてフォローしてくれるので安心した。また、本部から有名な先生が来てくれたりと熱心に感じた。

カリキュラム 科目によって質がまちまちで、目標にしている学校に併せて科目をいくつかの時間割で受けられるようにしてくれるといいと思う。

塾の周りの環境 高崎駅まで通いやすくていい環境だったが、送り迎えが負担になった。しかし、その価値はあると思うので満足している。

塾内の環境 小さい子供もたくさんいるので活気があるが雑音が結構あるので気になった

入塾理由 学校からの帰りまたは、学校が休みの時にいつでも塾を利用できる環境が提供してくれる。

定期テスト 定期テスト対策としてはそんなにイメージがなかったのでわからない

宿題 予備校からの宿題はそんなになかったかと思うが自主性に任せてくれたのだと思う。

家庭でのサポート 夏期講習と冬期講習のもうしこみはしっかりと行い、送り迎えを行った

良いところや要望 進学希望学校に対する情報とアドバイスを細かくしてくれるのは大手だと思った

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休むと自宅にその都度連絡があったが特に必要がないかと思う。

総合評価 もっと改善点はあるかと思うが、希望する学校に合格できたのは、この塾を選んだことが一つの要因だと思うのでとても感謝している、

ナビ個別指導学院沼田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾としては安い方かと思いますが、教材やテストなどプラスにかかる費用がある。

講師 講師により、教え方が上手な方とそうでもない方がいらっしゃるので、どちらともいえない。

塾の周りの環境 信号近くにあるのと、入り口付近に車を停める人が多数いるので、出入りが難しい。また奥の駐車場があるが狭い。

塾内の環境 たまにしか塾内に入らないが、清潔に保たれているよう。子供が言うには空調が良くないこともあるらしい。

入塾理由 訪問勧誘があり、丁度塾を探していたのと本人の希望により入塾を決めました

定期テスト 講習科目ではあったようですが、他の科目はプラス費用で対策をしてくれるようです。

宿題 子供の体調や予定を考慮して、無理のない量を出してくださる。また、宿題を忘れた時は一緒にやってくださる。

家庭でのサポート 送り迎えは勿論のこと、塾終わりの講師からの一言で家での対応を考えたりできる。

良いところや要望 アプリ対応をしてくださるのですが、簡単な面、ログアウトしてしまうと何もわからない。ログアウトしないように対応してもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 講習を休んだ場合、振替回数制限があるので、全て振替出来るようにしてもらいたい。

総合評価 頑張る子、おとなしい子には適している塾だと思います。個別指導の為、料金は少し高めですが、学力は上がると思います。

ナビ個別指導学院藤岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生だった為、夏期講習や冬季講習を申し込むごとに料金がかかり思いの外出費があった印象。

講師 褒めて伸ばす方針のようで、子供にとっては自信になったと思う。

カリキュラム 教材は見ていないのであまりわかりませんが、うまく利用して受験対策になっていたのだと感じます。

塾の周りの環境 車通りがすごく多いわけでなく、安心安全でしたし、駐車場もちゃんと確保されていて、送り迎えがスムーズに行えました。

塾内の環境 自習場所が設けてあり、自由に使って良いとのことでした。たまに講師が自習している生徒にも声をかけているところを目にしたことがあり、親切だなと感心しました。

入塾理由 内容が良さそうだった。教室長の対応が良かった。立地が良かった。

定期テスト あまり覚えていないのですが、ありました。熱心に対して下さり大変助かりました。

宿題 出されていました。難易度はわかりませんがその子のペースに合わせた量だったのだと思います。

良いところや要望 授業料以外には文句なしでした。エアコン、暖房がたまに強かったりする時があったようなので、(特に受験生は)体調面は一番に考えて調整していただけると良いかと思います。

総合評価 高いのは間違いないと思いますが、質や内容は良いのだと感じました。教室長はじめ先生たちにはとても感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べると、一コマあたりの授業料が高い傾向で、特に夏の夏季講習が費用がかさんでしまうから。

講師 年齢が近い先生がおおく在籍していて、きめ細やかな指導がされるので。

カリキュラム 教材は時期に合わせてつねに予習が出来るように組まれているので。

塾の周りの環境 家からはさほど遠くない位置なので送り迎えは比較的らくにできるが、駐車場が狭いので、駐車が大変な不便さは感じる

塾内の環境 部屋はエアコンが効いていて、暑くも無く寒くも無く快適に過ごせる

入塾理由 苦手な国語に対して先生のきめ細やかな指導が評判が良かったし、友人から紹介されたから。

定期テスト 定期テスト対策はありますが、受講させた事はまだありませんので

宿題 宿題は非常に多いので、毎日コツコツとやらないと間に合わない感じ

家庭でのサポート 送迎や面談などで先生と相談している。またメールで送られてくる記録を子供と見ている

良いところや要望 先生が若く、きめ細やかな指導ができて、急な予定変更にも対応できる

総合評価 学校のお友達も多数通っていて、通いやすいので安心感があります

個別学習塾アゲート本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですので集団塾と比べると割高ですが、丁寧な指導で苦手科目への理解が深まり、適切な料金設定だと思います。

講師 体験に行ったときに、人見知りの我が子に優しく親しみやすく話してくださり、また授業もとてもわかりやすいとのことです。まだ3回の通塾ですが、これから学力が上がっていくことを期待しています。

カリキュラム 苦手科目を受講しています。基礎的な教材を使用して、理解しやすく満足していますので良いと思います。受験生ということもあり、これから公立高校入試の受験対策もしていただきたいです。

塾の周りの環境 車で送迎してるので、あまり心配はしていませんが、メイン道路から住宅地に入った場所にあり、夜は少し道路が暗く感じます。

塾内の環境 広々として開放的なロビーです。自習室もあります。休み時間は賑やかだそうですが、授業中は雑音などはないようです。

入塾理由 個別指導であり、苦手科目への丁寧なご指導がとても良いと思いました。また、親しみやすい先生なので塾の雰囲気も良く楽しいと本人も前向きに取り組めているようです。

良いところや要望 先生やスタッフの方の対応がとても良いと思います。まだ入ったばかりなので学力向上はこれから期待しています。

総合評価 体験から入塾までの間に、想像以上に子供が気に入ったので安心しています。学力向上に関してはこれから期待しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

中学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 物価高のおり高く感じるだけ。

講師 能力はまちまち。
理系専門の先生を指名しているので今は大丈夫。

カリキュラム 季節ごとに面談があり、コマを買わされている感じがする。必要なものもあるので何とも言えない。

塾の周りの環境 家から近い。ただそれだけ。
駅前なので駐車券が発行されるので便利。

塾内の環境 資材多く揃っている様子。
駅前なので少しうるさいかもしれないが仕方ない。

入塾理由 家から近くて通塾に便利であった。
授業スタイルより個別指導スタイルを子供が望んだ。

定期テスト 定期テスト前に勉強会を開催している。希望者のみ
その他はコマの中で聞く。

宿題 宿題は特にない。
学校の宿題が多いようなので丁度よいと思います。

良いところや要望 自習室の利用時間をのばしてほしい。
子供の自主性をのばしてほしいです。

総合評価 他と比較していないのでわからないです。
交通の便はいいです。

サンタフェロー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目いくらではなくその時々で勉強したい科目を教えて下さるので、お安いと思います。

講師 わかりやすく、また科目の勉強だけでなく受験のことや他の話題も話せたりでありがたいです。

カリキュラム 冬季講習など集中して勉強する機会があり、ありがたかったです。

塾の周りの環境 近くにスーパーマーケットもあり、待ち時間も時間がつぶせるのでよかったです。
駅からも歩ける場所なので、子供が直接行けるのでよかったです。

塾内の環境 勉強スペースではないところは雑多な感じがあるので、ちょっとそこは残念です。

入塾理由 良い塾だから体験してみればとママ友や知り合いに勧められて通い始めました。

良いところや要望 1科目だけでなく、自分の苦手な科目やその時々で勉強したい科目を教えてもらえるのでありがたいです。

総合評価 うちの子には合っていると思います。
苦手科目、その時々でやりたい勉強を教えてもらえるのいいです。

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はトータルでみたらそんなに高くはないと思います。夏期講習なども内容が充実しているので

講師 ヤル気がなかった子どもをなんとかヤル気を出させてくれてある程度成績は上がったのはよかったと思う

カリキュラム 先取り学習が主なので教科書よりも少し早く勉強できるのはよかった

塾の周りの環境 家からも近くすぐにクルマで行けるのはよかったが駐車場が少ないのが雨の日などは困りました。コンビニに停車して待っている親もいてなんだかなぁと思っていました

塾内の環境 教室は少人数だったのもあり充分な広さがありました。建物も古くなくまぁまぁ綺麗です

入塾理由 勉強は苦手という意識を少しでもなくして欲しかったから入塾しました

定期テスト ありました。中学ごと教科ごとに日付がわかれていて対策してくれました

宿題 宿題は出されていたようですがほぼやらなくて塾の時間帯にやっていたみたいです

良いところや要望 先生が前向きな言葉で指導してくれていたのはよかったと思います

総合評価 成績は確かに上がったのでそれはよかった。ただうちは進学校に通うつもりがなかったので辞めてしまいました。今でも成績は下がることなくなんとかキープできているので勉強の仕方は身に付いたのかなぁと思っています。

W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾が分からないが、高いと思ってしまう

講師 成績アップの実績を持った先生が多いため質はいいと思う。また本人も楽しくやれているのは、いい事だと思う

カリキュラム 定期テストを学校別に分析して行っているのがとてもいいと思う

塾の周りの環境 近くに駅などが無いことから、送り迎えがないといくことはできない。家からも遠いので自転車で通わすことも出来ず、不便なとこではある

塾内の環境 塾内は見ていないのでよく分からないが、本人は汚いとも言っていない

入塾理由 本人の意思を尊重して、苦手な項目を克服して成績アップに繋げていきたかった

定期テスト 各校のテスト範囲を集めて、それを基に対策を行っていて、ピンポイント学習ができてると思う

宿題 量はそんなに多くはないと思うが本人に任せているためよくわかりません

家庭でのサポート 特にサポートはしてなくて、送り迎えだけではある。あとは本人のやる気次第で頑張ってもらっている

良いところや要望 メールを通じて入退室の連絡が来たり、特別講習の情報が来たりと、とてもわかりやすい

その他気づいたこと、感じたこと 無理なく授業が受けられて、本人も楽しそうに受講できてることから、いいところだと思っている

総合評価 金額としては高いと思うが、実績もある塾で楽しい授業にして頂き、あとは成績が付いてきてくれれば素晴らしいとこだなと思っています

W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 初めて塾に通ったが、教え方が分かりやすいと言っていたし実際成績も上がったから

カリキュラム 子供に任せていたので、そういうのはよく知らないし分からないけど良いとは言っていた

塾の周りの環境 家から近かったので送り迎えは楽だったが時間通りに終わらないときは駐車出来なくて困ったこともあったが、その他は大丈夫だった

塾内の環境 教室には入ったことないから分からないけどエアコンも付いてるし寒かったりはなかった

入塾理由 インスタをみて冬期講習や授業料が割引になると出てきて家から近かったし友達が通っていたのもあってそこにした

定期テスト 定期テスト対策とかは、でそうなところを詳しく説明して教えてくれた

宿題 量はとても多くて大変だったがやればやるだけ成績が上がるから良かった

家庭でのサポート 塾の送り迎えは大変だった。最後の方は午前やってまた夕方からとかで何回も送り迎えした

良いところや要望 先生が楽しい人達ばかりで分かりやすいし、子供にはあっていたらしい

総合評価 料金は高かったけど成績も上がって余裕で志望校に合格できたので通わせて良かったです

W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回、2時間半で5教科と、テスト前補修や色々な講習が無料だったり、格安だと思うから、内容を考えると安いと思う

講師 頑張りを認めてもらえる、素直に褒めてもらえるのが嬉しいようです

カリキュラム 受験対策には良いのかなと思います 定期テストは、学校により少しずつ違うので、科目によっては学校のワークをやった方が点数が取れるものもある

塾の周りの環境 塾としては文句なしですが、送迎の駐車場が混みます 誘導の先生はいますが、出るのに時間がかかることがある

塾内の環境 特に本人から苦情などはないので、特に問題があるとは思っていない

入塾理由 お友達のお姉さんが志望校に合格したと聞いて 本人も通うことを強く希望したため、通い始めた

定期テスト 定期テスト直前はワーク道場などの場所を設けてもらえるので、自然と勉強する環境になる

宿題 特に難なくこなしているようですが、部活が忙しいと大変なこともあるようです

良いところや要望 送迎がスムーズだと、もっと嬉しいです 子供へのサポートには感謝しています

総合評価 とてもいいと思いますが、最高点は2年後に子どもが志望校に合格してからつけたいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、勉強の仕方等を教わって、自宅でも自分なりに取り組めた。

講師 若い方が多く、子供も親しみを持って継続して利用できた。勉強方法など教えてもらえた。

カリキュラム 特に、内容については聞いていないが、自分なりに学習意欲が向上した。

塾の周りの環境 駐車スペースは少ないが、送迎はしやすい。車が多くない立地なので、近隣の方お子さんが自転車で通える。住宅地ですが、周辺は夜は暗い。

塾内の環境 教室内は明るく、勉強しやすい環境。個別指導なので仕切られて集中しやすい。

入塾理由 自宅から近いから。通える範囲で送迎しますい。
兄弟で同じ系列を選んだ。

家庭でのサポート 自主性に任せていました。特に親から勧めたのではなく子供が必要て感じたから通わせました。

良いところや要望 自宅から近くに新しくできたので、利用しました。勉強ね仕方がわからないことが多かったので、学習意欲が向上しました。

総合評価 特に可もなく不可もなく。ただ、通わせて子供の学習意欲が向上したことは、よかったです。

「群馬県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,613件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。