キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,713件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,713件中 120件を表示(新着順)

「茨城県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科なので、高いと思いますが、このくらいの料金ではと思いました。

講師 体験では、わかりやすく、やさしくしてくださり、良かったとのことでした。

塾の周りの環境 自宅より近隣で、国道1本で通え立地もよく、建物も中に入っており騒音もなく、治安もよさそうです。

塾内の環境 まだ、体験のみですが、整理整頓されていて、雑音もなく、ちょうど、良かった。

入塾理由 個別授業で、わからないところがすぐ聞け、子供に合っていた為。

良いところや要望 まだ、体験のみですが、わからないところが、すぐ聞けて、わかるようになるところです。

総合評価 まだ、体験のみで、わからないところもあるので、わかる範囲での評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求等で他の塾を見た感じからして少し高めかなと感じました。

講師 趣味等の話で意気投合したり、教え方が分かりやすかったとの事でしさ。

カリキュラム カウンセリングから苦手分野や受験までにやった方が良い所をたたき出してくれたので良かったとの事です。

塾の周りの環境 自宅から近いので気軽に行けるのと駅前なので人通りが多く安心できる。基本的には自分で行きますが、車の時は駐車場が少し遠いので不便ではあります。

塾内の環境 小さいし、自習室が繋がっているので教えている声や騒いでいる声などは聞こえてしまう。ただうちの子はそこまで気にならないとの事です。

入塾理由 体験をして、雰囲気や先生との相性等子供本人が
良いと思ったから。

良いところや要望 先生の教え方が分かりやすく、若い先生が多いので話がしやすい。場所が便利。

総合評価 塾長は話しやすく、先生達も教え方が分かりやすいとの事で子供は気にいっています。家から近く塾が無い日でも通いやすいです。金額が少し高めなのと狭い点が気になるのでこの点数にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で夏休みなので普通なのかなと思いました。他を知らないので比べようがないです。

講師 希望日に対応してくれたので夏休みの計画と両立できたのが良かったです

カリキュラム 書き込みやすいテキストになっています。ノートといったいかしているのがいいと思います

塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、休み時間に活用できるのがよさそうですが、一方駐輪場が道端バタでチェーン鍵を引っ掻けるとこがないのが残念です

塾内の環境 まだ浅いのでそこまで気になる経験はありません
夜に一人帰らすのはまだ心配があります。

入塾理由 通いやすさと個別で、友人が通っていたことが決め手となり本人が行きたいと希望

定期テスト 夏休みあけテスト対策も別途費用はかかるようです。費用を払い別日で対策するようです


宿題 簡単な感じでこなしています 単語テストに向けて帰宅後に勉強習慣がつきました

良いところや要望 夏休みの計画をこちらの希望と聞いて作成してくれたことが良かったです
自習に個別空間が使えるのはいいと思います

総合評価 まだ始めたばかりでこれから色々見えてくるだろう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別予算を設定し、カリキュラム、コマ数を選べた。
1授業の単価は高かったが、キャンペーンで少しお得に受講出来ました。

講師 先生はしっかりしたベテランの先生で質の良い授業を受けれてますが、先生の人数があまり居ないような気がしました。

カリキュラム 子供に合わせ個別にカリキュラムを組んでくれ、苦手な所から遡って教材を選んでくれ、授業が終わった後確認テストがあるので、分からないまま帰宅すると言うことはなさそうでした。

塾の周りの環境 駐車場がないのが不便だが、通りから一本入った所で、騒音や、車で送迎はしづらくは無いと思います。治安は悪くはなさそうです。

塾内の環境 雑音がなく、キレイです。勉強に集中出来ると思う。塾内はそんなにスペースは広くはなく、エアコンは完備されてます。

入塾理由 体験して、個別でよく教えてくれた。子供が分かりやすく教えてくれた。月々の値段が許容範囲内だった。人気の塾はもう埋まってしまっていた。

定期テスト 対策は特に無かった。別途でテスト前にコマ数を増やして対策は出来る様です。

宿題 宿題はないです、家で自分で復習する程度です。

家庭でのサポート 塾のプリントを整理して、机に向かうような環境を作り、やる気を無くさないように、塾での内容を復習したかどうかは毎回確認しました。

良いところや要望 教材費が管理費に含まれている為、余計なテキスト代がかからなくて良かった。駐車場がどこかにあれば良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長が生徒のことを考えて先生を良く選んでくれ、予算内で夏期講習もコマ数、カリキュラムを組んでくれたので良かったです。

総合評価 塾に行って間もないし、他の塾は知らないので、真ん中の評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので金額は妥当だと思います。

講師 若い講師の方が多く、分からない事を分かりやすく説明してくれて助かりましたと話しております。

カリキュラム 苦手な項目を、事前に面談で相談してから、どのように勉強を取り組むかを教えてもらいました。
そのため、苦手な所が明確になり勉強がやりやすかったです。

塾の周りの環境 送迎時、駐車場が狭いため授業が終わる時間帯は大変混雑します。
駐車出来ない時は近くの、お店の駐車場にとめるように言われました。

塾内の環境 一人一人囲われているため、そこまで雑音は気にならないと聞いています。
だだ、一階のフロアは人の出入りが気になるような感じでした。

入塾理由 個別指導で、分からない事を丁寧に指導して下さると聞いて、高校受験の準備のため入塾しました。

良いところや要望 一人一人に寄り添って、勉強を指導して下さるので、子どもは集中して頑張れています。

総合評価 まだ入塾して間もないですが、塾長も熱心に子どもに向き合ってくれています。
講師の方々も分かりやすいと言っています。
これからも丁寧な指導をよろしくお願いしますの思いを込めて評価させてもらいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いだろうと想像していましたが思ったよりも掛からずに通えそうです。

講師 体験授業の時に先生に色々質問して答えてくれるまでにどの程度の時間がかかるか、その説明がどのくらい分かりやすいか、分からないものが分かるようになりそうか、他の塾と比べたときに圧倒的にここの先生が素晴らしかったと子供が言っていました。

カリキュラム テストや面談など、細かく目標と計画を設定してくれて情報を共有してくれそうなので安心感があります。

塾の周りの環境 駐車場がありますが広い訳ではないです。停められなくて困ったことは今のところありません。まわりにはスーパーやドラッグストアがあります。

塾内の環境 比較的、静かな環境だと思います。トラックが通ったら多少揺れるかもしれませんがあまり気にならなそうです。

入塾理由 複数の塾の体験授業を受けてみた結果、生徒からの質問に対してすぐに答えてくれる優秀な先生がいた事と、保護者への対応や説明も非常に効率良く迅速に対応してくれたことが決め手でした。体験授業の申し込みのときに、体験授業のときの先生と入塾後に担当してくれる先生をなるべく同じにして欲しいと伝えていたので、入塾したときのイメージが子供自身も想像しやすくて良かったと思います。

良いところや要望 室長(塾長)さんが明るい方なのでお話を聞くのが楽しいです。勉強のことだけでなく色んなことを教えてくれます!

総合評価 通い始めたばかりなのでまだ分からない部分もありますが、今のところ子供も通うのが楽しみと言っているのと、あとは点数が上がるように期待を込めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマ80分の料金は、やはり高く感じてしまう。週一回通塾で1教科なので、料金を考えると、何教科も通塾させることができない

講師 親身に話を聞いてくれそうな雰囲気だが、面談スペースは狭い。個室ではなく話が筒抜け。

塾の周りの環境 駐車場は広いが、マンションの1室なので、駐車できる場所が限られ、入口から遠い。エレベーターがかなり暑い。マンション住人や不特定多数の人が利用するため、エレベーターも付き添い、塾に入るまで見届けている。

塾内の環境 塾内は、少しざわざわしている気がする。講師と真正面からの指導は、やはり感染対策をしてほしい。

入塾理由 子どもが気に入ったので。
何ヶ所か見学、体験したが、最終的には子どもが決めた。

良いところや要望 感染対策はきちんとしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾を見学しましたが、テキスト代がないぶん通常の月謝が少し安いと思います。さらに今回は夏キャンペーンを利用して入塾できたのでかなりお得になりました。

講師 まだ入塾したばかりなので先生の質や塾の効果は分かりませんが、入塾の説明の時に子供の性格を踏まえて先生選びや授業のスケジュールをたててくださって有り難かったです。

カリキュラム 中3の勉強だけではなく、中1や中2で理解があまり出来ていない範囲まで遡って教えてくれるカリキュラムをたててくれて助かりました。夏休みの間に苦手分野が克服できるといいな。

塾の周りの環境 駅の近くにあり通いやすいです。治安も良さそうな場所です。車でのお迎えの時に塾に駐車場がないのが不便です。

塾内の環境 塾に着いたら写真付きでメールがくるので安心です。塾の中は明るい雰囲気で教室も綺麗です。

入塾理由 友達がたくさん通っていたため、通うならこちらの塾がいいと息子が言いました。授業体験や教室長との面談をしてみて好感を持てたので入塾を決めました。

良いところや要望 立地がよく通いやすいです。塾の授業がない時にも自習で教室が使えるのがとても良いです。

総合評価 立地の良さ、教室の雰囲気、教室長や先生方の対応など総合的に良いと思います。駐車場があるともっと良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方がない面があるが、2科目での料金としては費用が高く感じてしまう。5科目であれば納得できる。

講師 メール問い合わせの返信率が悪い、電話が繋がらい時が多い、留守電を残しても反応がない、子供の成績がほぼあがらない。

カリキュラム カリキュラムが不明瞭。システマチックな印象がなく、いきあたりばったりな指導がまかり通っている印象。

塾の周りの環境 子供1人で通わせるには暗いため、夜間が心配な感じがする立地環境。親が送迎できるのであれば問題は感じない。

塾内の環境 自習室があり、自由に使える点は良いと感じた。先生も巡回しているため、わからないところがあれば質問も可能。

入塾理由 家から遠距離ではない、個別指導、個人経営ではなく店舗が複数ある点、他の生徒が通っている様子が体験も通して確認できた

良いところや要望 私用などで定められた日程で授業にでれない場合、2時間前までに連絡を入れれば、別日程で振替していただける。

総合評価 個別指導という面は良い面と悪い面があると感じた。システマチック性を求める場合、あまり適さないかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、テキスト代がないので、安くすんでるはずです。

講師 全問正解するまで、時間関係なくやらせる。できるまでやるのはいい事ですが、その子のレベルでやってほしい。

カリキュラム その子のレベルでやっていただきたい。心のメンテナンスも考えてほしい

塾の周りの環境 周りは、飲食店がおおいが、大きな道路に面してるので、車通りも激しいし、治安はいい。遅くなっても帰ってこれる

塾内の環境 環境はよかったと思います

入塾理由 テキストがないのでそのお金がかからなく、学校の教材で教えてくれたから

定期テスト 定期テスト対策は、出来ない科目をやってくれたけど、何度も繰り返しすぎる

宿題 宿題は出なくて、その塾で全部終わらせる事だったと思いますのでなかったかと。

家庭でのサポート 送り迎え。

良いところや要望 その子のレベルで進めてほしいし、感情や体調を考えて見て進めてほしい

総合評価 優秀な子に適した塾だと思いますので、そのレベルをみながら入った方がいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のないようを考えればトータルで見て安いのではないかと感じた。

講師 塾長や講師はとても態度が良かったと子どもから聞いていました。

カリキュラム きょうざいがその都度配られるためバラバラになって無くすことがよくあったがそれ以外は特にない

塾の周りの環境 駅からも近くとても通いやすいと感じました。交番なども近くにあるため、安全面も概ね大丈夫だと思いました。

塾内の環境 中は比較的綺麗でした。  ただ、夏の時はたまーに虫が入ってくることがあったと聞いていました

入塾理由 とても雰囲気が良いと知り合いから聞いていたため、体験を得て入塾しました

定期テスト 学校の教科書からの出題範囲などをともに見てくださり、対策などを教えてくれました

宿題 宿題は基本的には出なかったです。そこは自分で勉強しなければいけないのが少し大変でした。

良いところや要望 特に要望はありません。トータルで見て満足のいく塾であると思いました。

総合評価 総合的に見て薦めることができる塾だと思います。

思学舎石岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割には、少し高いと、思っています、でも良くなればいい

講師 とても若い先生で、少し不安がありましたが、今は良いです

カリキュラム 個人に合わせてくれて、とても良いです。
はかどると言っています

塾の周りの環境 夜間も明るくて、不安がありません。車の往来が激しいですが、警備員の人が誘導してくれました、安心です。

塾内の環境 教室がかなり広く、殺風景な感じがします。もう少し、面積が増えるといい。

入塾理由 まわりが、あそこがいいと言っていたので、是非、通わせたい。

定期テスト 定期的に行なってくれて、大変助かります、説明もしてくれました。

宿題 結構な量を出されてしまいました、塾の中でやってくれたらいいのに

良いところや要望 一回休んでしまうと、内容がずれて、遅れを取り戻すことが大変

総合評価 通い続けて少しずつ、成績が上がるようになってきてとても良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は妥当だと思います。しかし、夏期講習などは割高に感じました。

講師 親身になって指導してくれました。講師の年齢が近かったので、こどもも人見知りしないで済みました。

カリキュラム 個別に指導してくれたので、一律教材をつかわずにフレキシブルに対応いただけました。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。太い通りに面しているので、送り迎えの1次駐車なら特段の問題はなし。近くにコンビニがないのは難点。

塾内の環境 小さな教室でしたが、うまくパーティションをわけて、集中できる環境にしていました。

入塾理由 自宅から近かったので便利だったためと個別指導であることが気に入ったため。

定期テスト 定期テスト前も希望に応じてフレキシブルに対応してくれました。

宿題 特に宿題はありませんでした。ただし希望すれば出してくれました。

良いところや要望 急な予定が入った場合でもフレキシブルにスケジュール変更していただけました。

総合評価 カリキュラムにそってガチガチに進める塾ではないので、個別にニーズを捉えた対応をしてくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年によりコマあたりの単価が決まっているのでわかりやすい。講習の際も、面談で相談可能。

講師 レベルに合わせて対応してくれることと、オリジナルテキスト以外にも、学校の課題や宿題に対応してくれた。

カリキュラム オリジナルテキストがあり、講習ごとのテキストもある。模試の案内をしてくれた。

塾の周りの環境 大きな通り沿いで明るく、夜でも安心でした。送迎の際に、待っているための駐車場が狭く、混雑するが難点でした。

塾内の環境 個別ブースなので、集中できる環境と、ガラス張りなので、中の様子がすこし見えるところがよかった。

入塾理由 初めは中学受験を目的として入塾しました。
結果的に中学受験はしなかったのですが、近くて通いやすく、レベルに合わせた個別対応をしてくれると思い入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策は、各科目の目標を書き込むプリントに記入させてくれた。

宿題 宿題は個人に合わせてくれているようで、少ない量で出してくれた。

家庭でのサポート 送り迎え、講習ごとの個別面談、会場で受ける模試の送迎、アンケートなど。

良いところや要望 欠席してしまった際の振替をしてくれたり、学校行事や部活動の予定、家庭の予定に合わせて振替可能なことがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生たちとの相性がよかったのか、嫌がらずに通うことができた。

総合評価 6年間通い続けることができ、最終的に第一志望校に合格できたので、感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、成績保証もありまあ納得している
つぎはこの強化も、という勧誘は多い

講師 連絡はくれるので、まあまあかな、と思う
本人もぼやきながら行っている

カリキュラム 個別なのでわからないところを放置しにくいかなとは思っている。

塾の周りの環境 自転車、あるいは徒歩でも通えるが、駐車場あり。
スーパーも入っていて帰りに買い食いも楽しめて言う事無し

塾内の環境 ショッピングモール内なので、多少の雑音はあるが、気になるほどでない。

入塾理由 きっかけは入会特典だが集団には向いていないが個別だから向いていると思った

定期テスト 対策は特にないが、終わったあとにテストを持って検討というのはある

宿題 宿題ができていなければ追加になるので、本人のためにはなると思う、難易度は不明

家庭でのサポート こまめにスマホに連絡がくるのでサポートは、しやすいと、思う。

良いところや要望 高望みをするなら、もう少し安くしてほしいとは思う。
他は特になし

総合評価 個別指導でよく見てくださると思う

個別指導塾三心鹿嶋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、冬季講習も含めてだったので、適正だと思っております。

講師 本人が理解しやすいと言っていたのと、結果志望校に合格することができたので。

カリキュラム 自宅での課題が多かったのが、本人も大変とは言っておりました。

塾の周りの環境 大通り沿いの為、塾自体は分かりやすいのですが、駐車場が狭い為、お迎え時間に停める場所がない時が多々あり苦労しました。

塾内の環境 教室は広すぎず狭くもなくちょうど良いという印象でした。周囲の環境的にも気にならず、集中できたようでした。

入塾理由 部活に専念しており入塾が遅くなってしまったのですが、短期集中的に、また個別的に教えて下さるというので、本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テストは多かったです。基本から教えて下さり理解しやすかったようです。

宿題 量が多かったため、苦戦していたようでした。終わらず塾に行った時もあったように思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、冬だったということもあり、食事などで健康面に気を使っていました。

良いところや要望 短期で集中できる環境だったようで、ありがたかったです。もう少し駐車場が確保できていると申し分ないです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
その節はお世話になりありがとうございました。

総合評価 塾の集中できる環境的には申し分ないですが、駐車場の拡大のみ願います。

東進育英舎ひたちなか校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。週3回でその値段はお得な方かとおもいます。

講師 英語の先生がとっても熱心で、授業が終わってからどのような授業を今日はしましたなどメールで送られてくる。

カリキュラム 季節講習は、毎日期間中はあり、本人はとてとたいへんそうでした。

塾の周りの環境 塾の周りには、駅があり遠方から来る方にはとても立地条件的にはいいと思う。自転車置き場がないので、子供だけでは通えない。

塾内の環境 塾は最寄り駅から近く、エアコン暖房つきでとても快適だと思います。

入塾理由 家から近かったことと、進学の実績が良かったこと。行きたい学校の合格者がいたこと。

定期テスト 定期テスト対策は、とくにこれといった対策は無かったと思います。

宿題 宿題は多かったと思います。毎回授業前までこなすのに必死でした。

家庭でのサポート 勉強に専念できるように、食事や夜食など家庭環境は整えました。

良いところや要望 先生たちも熱心で、こちら側も頑張らないとと思う環境にあった。

その他気づいたこと、感じたこと 病気や用事などで休んだ時は、振替の授業がないのが残念でした。

総合評価 レベルの高い塾だと思います。それについていける子しか無理だと思う。

茨進ゼミナールみらい平校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常価格は、普通でしたが、冬季講習や後から追加のカリキュラムがあり、結果として、多いと思いました。

講師 学校の授業やテストと連動した運営だったことは良かった。
講師は本人の好みがあるので、一概に良い悪いはない。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも志望校に合ったもので納得感がありました。しかし、不得意な数学について、フォローが少なく、もう少し力を入れた指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 自転車で5分程度のところにあり、行きやすかった。また、車での送り迎えについても、ルールが徹底されて良かった。

塾内の環境 教室はせまくもなく、広くもなく丁度でした。空調も適温に設定してあったので、快適でした。

入塾理由 高校受験をするにあたり、基本的な指導をお願いしたく、茨進が本人にも合っていると思い決めました。また、費用もウチの家計に合ったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は良かった。講師は解答で、ポイントとなるところをよくしてくれました。

宿題 量は丁度で、難易度も良かった。学校の宿題やテスト勉強と並行できるようになっていたので良かったと思う。

家庭でのサポート 入塾の際の資料取り寄せや説明会参加をしました。入ってからは、雨の日の送り迎えなどでサポートしました。

良いところや要望 先生へ問い合わせの連絡をした際にも丁寧に対応してもらって良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 大変良くしてくれましたので、これといとって、特にはないです。

総合評価 ウチの子には適している塾だと思います。卒業まで継続できたことが何よりで、結果的に志望校にも合格できて良かったです。

弘道学館岩瀬教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。ただ夏期講習等の臨時的なものはやや負担がありました。

講師 年齢的に子供と近い事で 勉強以外でも部活動の方の話も聞いてくれる事が良かった。

カリキュラム 普段の授業 定期的なテストに合わせたカリキュラムを組んでくれた事。

塾の周りの環境 家から近い事もあり車の送り迎えをしていました。駐車場が狭いため送り迎えの時間帯は大渋滞になる事も。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く多少窮屈に感じました。スペースは広い

入塾理由 自宅から近い事。子供の同級生の評判がまあまあ良かたことです。

定期テスト 定期テスト対策は過去問題を中心に不得意部分を的確に指導してくれた。

宿題 宿題はほとんどない状態でした。ただ予習復習はよくやってきなさいと言われました

良いところや要望 授業料がもうちょっと安い事。自由に使用出来るスペースがあれば。

その他気づいたこと、感じたこと とくにないかな。子供が楽しそうに通っていたから良かったと思います。以上

総合評価 子供が楽しそうに過ごしていました。大変良かったと思います。友達にも紹介したいです。

茨進ゼミナール荒川沖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこも同じぐらいの月謝なので仕方ありませんが、捻出するのが苦労しています。

講師 相談に乗ってくれるし、通い始めてから偏差値が上がり本人のモチベーションも上がった。

カリキュラム カリキュラムはいいと思います。授業以外にも無料でタブレットを使って復習させてくれたりと良いです。

塾の周りの環境 家から近いので、自転車でも通えます。また、駐車場もあるので車での送迎も困りません。便利だと思います。

塾内の環境 きれいだし、自習室もあるので利用しやすいです。
問題なく通えています。

入塾理由 自宅から近く、きれいで大手なので安心して通わせられるから。本人も気に入ったから。

定期テスト 定期テスト対策はよくわかりません。ですが、相談に乗ってもらえるので安心です。

宿題 量は適正だと思います。難易度は難しいのもあります。進学塾なのでしかたないですが。

良いところや要望 塾のテストの時間割がいつもギリギリなので、他の予定とかぶると時間の調整が大変ですが、どうしても無理な場合は別日に受けれるので良いです。

総合評価 進学に適していると思います。志望校を目指しやすいです。信頼できます。

「茨城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,713件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。