キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,950件中 1,6211,640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,950件中 1,6211,640件を表示(新着順)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の施設と比較して、特に問題になるような料金ではなかったように思います。

講師 進路相談担当の先生がとてもプロフェッショナルな方で、的確な分析により弱点の補強の仕方や志望校の選択の方法について、満足のいくアドバイスをいただけた。

カリキュラム 入試本番の直前講習の際に、本人の不安な心情に対して共感しながらも冷静で合理的なアドバイスをしていただいたのは、親の甘さとは違った形での良い指導だったのではないかと思われます。

塾の周りの環境 交通の便はあまりよくないので、冬季などは送り迎えが必須ではないかと思います。坂の上のため、自転車通学は困難でした。

塾内の環境 施設は古くてもきれいであったと言っており、特に不満があるわけではなかったようです。

良いところや要望 特に秀でているところが目立つことはないですが、安定しているように思います。地域柄、生徒の質も一定レベルであるため、問題点は少ないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 可もなく不可もない安定した塾であったと思います。家から近くて、ソコソコであるというのが、最大の利点であったように思われます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には少し、お高めです。子供は、自習室利用料金も入っているからといって、通わせました。

講師 特に変わったところがあるわけではなくオーソドックスな教え方だが、生徒に興味を持たせるのが上手だったように思われる。自分の息子にはあっていたようだ。

カリキュラム 市内の採択教科書とは関連がなく、少し視点を変えた解説をしているようでした。授業とは関係ない実践的な内容のテキストです。

塾の周りの環境 市内の中心部で交通の便もよかったのですが、自宅から遠いので送迎していました。駐車場が狭いので、駐車場での待機が大変でした。

塾内の環境 生徒の質にもよるのか、割と静かで緊張感のある雰囲気での授業だったらしいです。成績順の座席だったりするので、自分のポジションを確認するのにはよかったようです。

良いところや要望 営業トークが少し鼻につくかもしれません。総じて、スマートで先回りするようなコースの組み方で、細かい点での文句が出にくかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室ごとの雰囲気の違いが大きいのかもしれません。模擬試験で、他の教室に行ったときにちょっとしたカルチャーショックを受けていました。

秀英予備校多賀城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾のシステムについて説明不足だと感じる時があった。声掛けをよくしてくれている。

カリキュラム 入塾して間もないのでまだ良く分からないが、定期テストの対策がしっかりしている印象がある。

塾内の環境 教室内はキレイで好感が持てる。テストのランキングが貼り出してあり、競争心をかきたてられるのでいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 説明不足に感じた時はあったが、まだ入塾して間もないので、まずは定期テスト対策に期待します。

ナビ個別指導学院富谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、リーズナブルだった語、選手の質が悪かった改善してほしい

講師 教え方がよかったただ指導かしつこくねちねちしていた。内容は素晴らしく遣っていたけど毛妻かはでなかった

カリキュラム カリキュラムほ、素晴らしく遣っていたけど、季節講師が、駄目だった

塾の周りの環境 駅から遠く、きっかつた、ても人通りはおおく、治安は良かった。

塾内の環境 環境は、良く、不安はありませんが、自習室は、広くて静子で良かった

良いところや要望 先生の質が良く、素晴らしかったご、教務の人たちがほどかった。

秀英予備校長町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 次から次へと、短期の受講があり、行かなければ不安に思う雰囲気になってしまう

講師 具体的に相談に乗ってくれた。わかりやすいようにおしえてくれた

カリキュラム 体調を崩し、行けない期間が多かったため、教材だけ持ち帰ることが多かったので、よくわからない

塾の周りの環境 夜でも明るい場所だが、治安もよく、通いやすかった

塾内の環境 建物がしっかりしているので、車通りの多い場所だったが、気にならなかった

良いところや要望 自宅で自分で勉強出来ない人にはいいと思います。もう少し金額的に優しいといいな

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プロ教師のご指導が受けられて この価格は 他塾よりお安いです。一部教材費がかかる場合もあります。

講師 中2の娘が2年間 個別教室でお世話になっております。
アットホームな雰囲気で、人見知りの娘にも寄り添ってくださる先生方ばかりです。
分からないことを質問するのが苦手なのですが、探ってくださり、どこでつまづいているかも突き止めてくれます。
保護者向けの講座もあり、親も進路や教育について学ぶことができます。
塾長が提唱している、コーチング理論に 感銘を受けました。
娘は小6から中学英語を教えていただいたおかげで、今では得意科目となっております。
ただ、中1の後期中間からは学内成績が下がりました。
市内でも優秀な中学に通っており、学年5位→学年25位へと。ビギナーズラックだったのでしょうね。そのへんで☆マイナス1つです。

カリキュラム 宿題を出していただき、次回に講師の先生と一緒に振り返って 分からないところを解説していただくスタイルです。個別教室はマンツーマン指導です。ただやはり、難関校の受験には不向きかと思います。私のように意識の低い親には ありきたりの情報しか入ってこないです。

塾の周りの環境 地下鉄出入り口とバス停の真ん前に立地し、地下鉄でもバスでも通いやすいです。館内エレベーターは監視システムが万全ですし、夜でも道路が明るくて人通りも多く、安心です。

塾内の環境 静かな自習室があり、テスト前には集中して勉強できます。
指導室は 机の間に衝立て1つで、周りからは様子が見渡せます。誰に見られても恥じる指導をしないという気持ちが伺えます。

良いところや要望 集団授業だと テンポについていけないお子さんや、分からないところを自分からまとめて質問するのが苦手なお子さんに マッチしていると思います。
また、塾長の提唱するコーチング理論に 私は感銘を受けております。

その他気づいたこと、感じたこと 気難しいところがある娘に とても合っている塾です。これからもお世話になりたいと思っています。

名取SEスクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金が高いと感じました。ただ、授業数に応じた料金設定でしたので、明快でよかったと思います。

講師 個別指導ということで個々に指導していただけ、不明な点を残さない学習をすることができよかったです。

カリキュラム 高校受験合格を目標としたカリキュラムでした。教材、季節講習とも無駄のない内容で、志望校に向けて集中して勉強することができよかったと思います。

塾の周りの環境 鉄道駅からもバス停からも近く、便利でした。食べるところも数多くあり、不自由はありませんでした。

塾内の環境 教室内は勉強に集中できる環境でよかったとおもいます。ただ、少し狭いと感じました。

良いところや要望 レベルに合わせた無理のない指導と定期的な面談で、不安なくお願いすることができました。

その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾との比較ができないため、とくにありません。成績が向上したのが何よりでした。

慶和ゼミナール利府駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは言い難いが、授業がない日でも自由に自主勉強に利用できるので他の塾に比べたら安いほうかもしれない。

講師 個別に宿題を出してくださるところや、授業がわかりやすく、丁寧教えてくださるところ。

カリキュラム まだなんとも言えないが、テスト前なとは集中してテスト勉強に力を入れてくれる。

塾の周りの環境 学校から歩いて行けるし、帰りも友達と歩いて行けるのて、送迎も帰りだけで済む。

塾内の環境 先生の目の届きやすい教室になっているので、とくには不満はありません。

良いところや要望 宿題の量だったり、毎日勉強する習慣の為にも、毎日出来るような宿題を出して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第だと思いますが、、、予習、復習をやるように、宿題を出してもらいたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習の料金が非常に高かったので、経済的に大変でした

講師 夏期講習や冬期講習では、料金が非常に高いコースが設定されるので、経済的に大変な思いをした

カリキュラム 教材やカリキュラムに関しては、子供の学力にあっていたと思います

塾の周りの環境 駅に近い場所にあったが、送り迎えは自家用車での送迎をおこなっていた

塾内の環境 教室内はせまかったので、もう少し広いスペースがあれば良いと思った

良いところや要望 もう少し先生方の人数が多ければ、子供にあった先生が選べる選択肢も増えたと思います

その他気づいたこと、感じたこと 子供たち二人とも、なんとか3年間通い通せたので、良かったと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均的だと思うが、別途設備費がかかったり毎月受ける半強制の模試代に不満があった

講師 塾長は面談のときには熱心に話を聞いてくれたが、実際に指導してくれるわけでもなく成績が上がらないと夏期講習や授業数を増やす提案をされお金ばかりかかってしまった。

カリキュラム 教材は悪くなかったが、金額が高いと感じた。カリキュラムも夏期講習など「成績をあげるにはこれくらいの授業数が必要」と言われて提示された金額はとてもは払えなかった。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内のショッピングセンター内にあり、通うには便利だった。

塾内の環境 教室は手狭な印象だったが、個別指導のため騒がしくて困るということはなかったようだ

良いところや要望 講師の先生の質をあげたほうがいいと思う。相性の問題もあるとは思うが、どの先生にあたるかで同じお金を払っていて効果が違うのはどうかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 私自身も塾に不満があり、息子も効果が出ずに中3の夏に辞めてほかの塾に移りました。そちらは息子にあっており受験までお世話になり成績も上がりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:文化・教養

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 環境がよいのでとてもあんしんしている。自由時間日本をたくさん読んで過ごすことで共用がついたようだと思う

講師 やりたいことを好きなだけやらせてくれるところがあっていたようだと思う。子供が楽しければよいかな

カリキュラム 進んでやる気を引き出してくれるテンションがとてもよいです。店炉、リズムがよいのだと思う

塾の周りの環境 頑張った分だけやる気も上がるみたいで親としてもとてもよかったと感じている。友達もできてよかった

塾内の環境 このまま、いつまでもがんばってやっていけたらいいなとおもう。進んでいけるところがあるのはいいこと。これからも期待している

良いところや要望 このままいってほしい。すきなことをやってほしい。なんなら海外にでも行ってほしいと思っている。見聞を広げてほしい

ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり少し高めかなぁっと思います。もう少しリーズナブルで良いかと思いますね。沢山ある塾から選ぶのも大変でその中で選んでいるので継続する場合は、多少の割引とかあってもいいのかと思います。

講師 子どもが女性限定と指定しましたが、子どもの言った事にもかかわらず対応していただきました。なかなか集中力がないのですが徐々に増えてきたように、思えます。子どもも行きたくないなど言うこともなく部活で疲れていても塾に、通い続けております。

カリキュラム まだやっていない項目を先にやり、テスト前までに、同じ所を3回できるようにし行って頂けてるのでわからないなぁって思っても、また復習できるので子どもには合っているようです。

塾の周りの環境 学校の近くにあるので部活で忙しく自宅に帰ってからバタバタして出かける事もなく学校帰りに行けるのがとても助かっています。

塾内の環境 自習室があり、先生たちも行き来しているのでわからないことがあった時声をかけやすい環境に、あると思います。挨拶も生徒先生たちも必ずしており感じもかなりよいです。

良いところや要望 基本的には、今のところ満足しておりますが、共働きで妹弟もいるので夜の面談は、出来れば避けて日中に、して頂けたら、助かるなぁと思いますね。

スペースまなび木村塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学習塾にしては、妥当な金額だとは思いますが、試験前に5教科やってもらえるので、良心的だと思えます。

講師 先生は、勉強の相談のみならず、進路など親身になって相談にのってくれました。また、木村塾の学習方法はパソコンを使う物もあり、パソコンも使えるようになるのでとても良かったと思います。

カリキュラム パソコンを使った勉強方法で楽しく勉強が出来ました。普段は2教科、数学、英語なのですが、テスト前は5教科のカリキュラムを組んでもらいました。受験前には要点を絞り混んだ勉強で、志望校に合格できました。

塾の周りの環境 交通の便は、送り迎えだったのですが、バスなどでも通える場所にあるので、便利な方だと思います。

塾内の環境 今年に入り新しい教室に移動したのですが、綺麗な建物で、教室内も広いと感じます。

良いところや要望 木村塾の良い所は先生と生徒の距離が近いところだと思います。また、父兄に対しても手紙をくれたりと、とても親切だと思います。教室も新しくなり満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 木村塾のおかげで、志望校に合格出来たので、この塾にして良かったと思います。

英智学館角田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾としては、標準的な料金だと思います。ただ、費用対効果はうちの子にはイマイチでした。

講師 教え方なのか成績が上がらず、具体的な対策もなく残念でした。悪い先生ではないのですが。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせた授業なのか疑問でした。限られた時間の中で効率よく教わることができませんでした。

塾の周りの環境 近くに警察署があるので、治安は安心です。駐車場が狭く、ちょっと大変でした。

塾内の環境 うるさいというほどではありませんが、順番待ちの生徒が雑談しているのが気になりましたり

良いところや要望 最初に、うちの子には残念ながらあいませんでした。コツコツやる子より、バンバン聞くようなタイプの子が学習塾には合うような気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 地方の場合、塾への送り迎えで時間を取られるので、その時間がもったいない気がします

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 生徒の勉強の進め方を親身になって考えてくれている。生徒と積極的にコミュニケーションをとっている。

カリキュラム 授業を休んだ時の振替えもきちんと行い、教科を変更してくれたりと生徒に合わせて柔軟に対応してくれている。

塾内の環境 教室の雰囲気が良く自習室も自由に使えて、わからないところを教えてくれたり、生徒同士のコミュニケーションもとれるような環境作りをしていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 厳しすぎる感じもなく、子供が気軽に行ける雰囲気がとても良いと思います。

パーソナル新田東教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替もあり,いけないときは授業料金なしで対応してくれたのはよかったです。でも高い。

カリキュラム 見た限りでは教科書の問題が多かったようです。

塾の周りの環境 住宅街で他にもたくさん塾が並んでいる地域だったので,送り迎えの車が路上にいっぱいいました。

塾内の環境 狭くて大変だつたみたいです。他の子どもさんの指導の声が入って集中できないようでした。

良いところや要望 こじんまりしていて,アットホームなのはよかったです。要は子どものやる気だっと思います。

仙台個別指導学院成田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校に合格出来た点は満足しているが、授業料が少し高めだった。

講師 疑問に思ったことを聞くとすぐ答えてくれる先生でした。分かりやすく教えてくれた。

カリキュラム それぞれの生徒のレベルに合わせて指導してくれたので理解しやすかった。

塾の周りの環境 家から少し遠かったので、夜の授業の時は車での送迎が必要だった。

塾内の環境 広めの教室であり、教室脇の道路もスピードを出せないような状態の為静かだった。

良いところや要望 目標としている志望校に合格するためにはどの部分を重点的に勉強したらよいかとの判断をしてくれる。

ひのき個別館上杉館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団に比べて高いです。自習室へ行ってわからない所を教えてもらえるフォローシステム費も月謝に入っているので、自習室へ行かないとお金を捨てているかんじです。

講師 塾に通う前は先生が怖かったら…と不安そうでしたが、先生方は優しくわかりやすく指導していただいているようです。

塾の周りの環境 地下鉄やバス停が近いので通いやすいと思います。(家は車で送迎ですが)

塾内の環境 適度に話声がして集中出来ると話しています。大声で話す子がいる時は気になるようです。

良いところや要望 子供が嫌がらずに通えているので良かったです。後は成績が上がってくれれば良いのですが…

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直毎月大変です。しかし、お金に代えられないものを得られていると、信じています。

講師 息子は来春受験の、新中3です。志望校に合格できる!と信じて、先生方にお願いしており、お陰様でやる気が出てきています。合格で★5にしたいのです。

カリキュラム 本来お願いしている教科だけでなく、宿題や苦手教科のテスト前強化など、息子の状況に合わせて柔軟に対応して頂いており感謝しかありません。先生方の情熱が息子に伝わっています。

塾の周りの環境 自宅から近く、夜遅くなるのが心配と思っておりましたが、街中のため、明るく人通りもあり、安心であることがわかりました。塾に着いた時と出た時に塾からお知らせメールが来るのも安心材料です。

塾内の環境 息子は塾内で順位を決めたり、通う周りの塾生と張り合うような「競争」のやり方では逆に自信を失うタイプでした。それが嫌で前の塾をやめ、今の塾に移りました。具体的に志望校に合格するためにあとどのくらい必要かなど、自分に向き合ってくれる先生がいて伸びています。

良いところや要望 いつも、様子伺いのお電話ありがとうございます。先生から直接塾での様子や、息子の現状、課題などを聞くことができ、親としてどうすればいいか、目安になっております。これからも隠さずストレートに教えて頂ければと思います。

あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思う。高校入学のためにはやむを得ない状況と感じる。

講師 近所の友達が通っていて、成績が上がっているので通わせた。今後を見てまた考える

カリキュラム 通ったばかりなので何ともいえない。中間テストで再度検討していく

塾の周りの環境 自宅から近く歩いて通えるので送り迎えがなく助かる。立地条件は良いと思う

塾内の環境 セキュリティもしっかりしている、到着や帰宅時も連絡が入るので安心

良いところや要望 まだわからない。今後をみて考えるしかないとな思う。それなりに評判は良いと聞く

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。友人も多く通っているので、お互いの刺激になればと感じている

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,950件中 1,6211,640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。