
塾、予備校の口コミ・評判
176件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「高知県」「中学生」で絞り込みました
土佐塾TS-APEX 横内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科あたりの授業料がと少し高額。2教科、3教科と増やしていけば、その2倍、3倍とかかってくるので、あまり多くの教科数を選択できない。
講師 決められたカリキュラム以外の時間でも、その時に空いている講師が教えてくれるから
カリキュラム 1教科あたり、週1回80分の授業しかないので、もう少し多くやってほしい
塾の周りの環境 通り沿いにあるため安心して通わせることができる。
塾内の環境 1教科あたりの生徒数が1~2名であり、教室内が狭く感じることはないそうです。
良いところや要望 選択した教科以外にも、空いている講師がいれば自習室などで教えてくれるところは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業日に都合が悪くなったり休んでしまうと、振替日が設定できるところが良い。
土佐塾中村教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思いますが、休みごとにある別の講義に別料金なので、出費がかさみました。
講師 良くも悪くも先生と生徒の距離が近いので、自由過ぎるところがありました。
カリキュラム 受験の為の塾だったのですが、小学校の授業内容とはかけ離れていました。その為、子供は戸惑っていたようですが、受験には良かったと思います。
塾の周りの環境 すぐ隣が民家で、騒音の苦情が来ていたこともあり、かなり気を使っていました。道が狭いのでお迎えに行く時も時間ギリギリで行っていました。
塾内の環境 基本何もない机だけの教室でした。自習室は、ありましたが、子供は暗いからと使ったことは無かったです。
良いところや要望 連絡が分かりにくいので、別料金がいるのか要らないのかもわからないです。
その他気づいたこと、感じたこと 良くも悪くも先生によると思います。雑談の多い先生もいるようです。
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いので、(家庭教師と変わらない値段)継続できない。
講師 受験前の3ヶ月行ったけど、効果があったか不明やけど、面接練習や願書の対策をしてくれたし、真面目に通えたので良かった
カリキュラム 部活との両立があったから、時間や日にちを選べて良かったと思う
塾の周りの環境 自転車で自分で行ける近くの環境が良かった。行ってなかったら連絡が来る体制も気に入った
塾内の環境 インフルエンザが気になる時期で、換気が出来てるのか心配やった。部屋は暑くのぼせる
良いところや要望 換気と温度調節して欲しい。料金がいちいち高いから安くして欲しい
個別指導 志導塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前だが、教科を増やすと高額になるので必要最小教科となった
講師 成績が期待ほど伸びなかった。やる気を引き出せてないと思った
カリキュラム あまりみてないので、詳しくはわからないけど、無料で教室を利用できたのはよかった
塾の周りの環境 家から徒歩2分と近くにあるので、遅くなることがあっても心配なかった。
塾内の環境 マンツーマンでの指導してくれて自分に見合ったペースでとりくめた
良いところや要望 机が独立していて、マンツーマン指導してくれるので自分のペースで進めてくれる
土佐塾高須教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みは塾は休みになるが月謝変わらないが、その代わりにテスト期間中はテスト対策を月謝変わらずしてくれるところは助かる。
講師 解らない所があっても聞きやすく、優しい先生だと子供が気に入っているから。
カリキュラム 個々で勉強して分からないところがあれば質問して理解していくので、みんなについていけず分からないままという事もなく、自分のペースで勉強できるところがうちの子供には合っているようだ。
塾の周りの環境 電停も近くて便利だし、何といっても自宅けら近いのが良かったです。
塾内の環境 教室内には入ったことはないが、小学校も近くにあり環境のよい近隣なので。
良いところや要望 子供が気に入って通っているので、これといって要望や不満はないです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト期間にはテスト対策で特別授業もしてくれて、分からないところも教えてもらえて、助かります。
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生が若い方が多いので、相談もしやすいようで、比較的嫌がらずに通ってくれている。
カリキュラム 今苦手な英語に力を入れてくれているのだが、他の教科は置き去りな気もして大丈夫なのか心配でもある。とりあえず、どれぐらい成績が上がることができるのか、みていきたい。
塾内の環境 席は区切られてはいるのだが、お互いの席が近いので、騒がしい。集中力のないわが子は集中出来ているのか、少し不安だ。
その他気づいたこと、感じたこと 立地条件もよく、子どもも嫌がらずに通ってくれているので、今のところ満足している。授業型式ので受ける塾では伸びなかったので、個人指導の明光にしてみたので,期待している。
個別指導の明光義塾南国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで指導してもらえて、家庭教師をつけているのに等しいがない料金は普通の塾なみ。
講師 話がしやすかった 大学での学びを教えてもらえた
カリキュラム 志望校について、漠然としかイメージがもてていなかったが、体験談を聞かせてもらい志望大学の方向性が見えてきた。
塾の周りの環境 家から歩いていかれる距離だったため、夜遅くなっても心配をしなくてすんだ。
塾内の環境 仕切りが設けられていて、自分の学習に集中できた。 個人の学習に集中できた。
良いところや要望 個人の学習方法やニーズに合わせた学習方法を取り入れてもらいたい。
個別指導Axis(アクシス)愛宕校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科単位で考えると総合塾よりも高い気がしますが、個別や2対1での授業環境を考えると妥当なのかも知れません。
講師 春季や夏季などの特別講習に関する説明不足があり、システムがよくわからないことがあった。
カリキュラム まだ受験なども行っていないので、どのようにいいかはまだ分かりません。
塾の周りの環境 環状線沿いにあり送迎などは便利な場所にあります。中学校が近所にあるので、学校帰りにも寄ることが可能です。
塾内の環境 教室内には自習区画があり、講義がない日でも自由に使うことができるので、家で集中できないときなどは利用することができます。
良いところや要望 システムが複雑なのでその都度、分かりやすい説明が家族には必要だと思います。授業のコマ選択なども難しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の前の駐車場が狭く出入りも環状線沿いなのでやりにくい。また担当の講師の方は言ったときに違うようで子供の好き嫌いがあり、授業の効率にむらがないか心配です。
かわさき予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回で、そこそこしましたが、高いという印象はなかったので、よかったんじゃないですか。
講師 生徒が少なかったことで、環境が良かったと、本人は言っていました。
カリキュラム 復習を必ず、家でやるように指導していました。やっていたかは、わかりませんが。
塾の周りの環境 高知市でも田舎の方にあり、比較的、家から近かった。
塾内の環境 勉強する環境としてはよかったのでは。
良いところや要望 上の子にはあいましたが、下の子には合いませんでした。人それぞれじゃないかと思うので、なんとも。
その他気づいたこと、感じたこと 下の子には合わなかったので、変更したら、成績は伸びました。自分に合ったところを選べるかです。
土佐塾TS-APEX 横内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、どうしても料金は集団指導塾に比べると高くなるとは思うが、少し高い。
講師 個別指導なので、その子に合った指導をしてくれる。カリキュラム外の時間に自習をしに行っても、空いている先生が教えてくれる。
カリキュラム カリキュラム以外の強化についても、空いている先生が教えてくれる。
塾の周りの環境 自宅の近所にあり、幹線道路沿いであり、駐車するスペースもある。
塾内の環境 個別指導なので、教室は小ぢんまりとしており、騒がしくない。勉強に集中する事ができる。
良いところや要望 この塾の特徴である個別指導には満足しています。カリキュラム以外の教科を空いている先生がみてくれるところも他の塾にはない特徴だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生がとてもフレンドリーに接してくれ、年齢も近いので、やり易いとは思います。
知友塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したわけではありませんが、送迎も楽だし、料金も比較的安かったとおもいます。
講師 チョークが飛んでくるなど、昔ながらの厳しさもありましたが、メリハリがあり、おもしろかったようです。
カリキュラム 目指す私立に合わせた教科指導もありました。 また、伸び悩んでいた時期も補習対応していただき、非常にありがたかったです。
塾の周りの環境 家から徒歩五分程度で近かったです。また、田舎ですが中心地なので、人の目もあり、前の大型スーパーの明かりもあり治安は良かったです
塾内の環境 国道に面していましたが、特に子供からはやかましいみたいな話は聞いていません。 クーラーもあるので大丈夫でした。
良いところや要望 他校の友達も出来たようで、学年によるかもしれませんが、みんなが仲良く出来ていたのか良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いですが、小学生の塾ですので、送迎が楽だったのが本当に良かったです。
高知学研本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾に比べると、リーズナブルではないかと思う。家計には優しかったと思う。
講師 生徒がうるさいといういう話を聞いた。時間は比較的自由で部活との両立ができるという面では良いと思う。
塾の周りの環境 交通の便、立地は通いやすかったが、治安の面では何とも言えない。
良いところや要望 部活との両立が図りやすいという面では、進学塾に比べて良いかなと思う。
個別教室のトライ小津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 先生が明るく清潔感があり、説明がわかりやすい。
子供本人がまた習いたいといってました。体験をうけた時の感想。
カリキュラム 大学受験まで、本人の希望を叶えるために、
弱点強化から、点数アップまで体制が整っていること。
塾内の環境 学校近く、それが決め手です。
学校から遠いと、塾までのってきた自転車をどうするかとか、送迎が煩雑になります。
ビルも明るくよかったです。ただ、生徒さんがいっぱいみたいで、なかなか静かにとはいかないかな、という印象をもっています。
その他気づいたこと、感じたこと 予算よりだいぶ高いのですが、
体験のときの塾長さんの説明と、子供にたいしてのアプローチというか、現状分析しながらすすめてくださった話し方がとてもよく、決め手になりました。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点:体験学習を含めまだ二回ですが、たいへんわかりやすい、授業が楽しいとのことです。
悪かった点:まだ把握できておりません。
カリキュラム 良い点であり、心配な点であり、自学習慣をつける場とのことで、マイペースかな~?と思います。家庭学習のプリントも出ます、今のところ喜んで取り組んでます。
塾内の環境 良かった点:机の間隔が狭いように感じるが、生徒さんは 静かに学習している。インフル対策(入口にマスク、消毒)もできている。
悪かった点:駐車場がなく繁華街のため近くの駐車場が満杯で、子どもを教室前に先おろして、駐車場を探した。子どもは駐車場がわからないので塾へ迎えに行くが、父兄の待機スペースはない。
その他気づいたこと、感じたこと 一年から 集団の塾に通ってますが、成績がさがり、個別学習を増やしました。値段は これくらいは要るだろうなあ、、、予想範囲です。
個別指導の明光義塾のいち教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受験まであと3ヶ月……自力で勉強してましたが、限界を感じ、行き詰まっていた所、明光義塾にお願いしました。まだ、通いだしたばかりですが……娘は分かりやすいといって、頑張っています。
結果はまだ何も出てませんが…… 勉強への姿勢は変わってきたので、期待しています!
カリキュラム まだ、行き始めたばかりです。何も成果も出ておらず、分からないのですが、苦手科目克服を重点に指導をしてもらるところがありがたかったです。なんといっても、個別指導が魅力です。
塾内の環境 迎え時に、塾内で生徒と先生が仲良さそうに話している所をお見かけします。信頼関係が出来ているのかなー。これなら、安心して娘を預けれる!と安心した気持ちになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 母子家庭の我が家には……授業料が高いのかなー。と思いましたが、行き詰待っている娘を目の当たりにして、これからの成果を信じて明光義塾様に預ける事にしました。
土佐アカデミー瀬戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用料金に関しては、コースを増やしても据え置いていただいたり、配慮していただいています。
講師 私学中学に通っているが他県に移動して高校受験をすることになり、私学コースだけの料金で公立中学受験コースの受講をさせていただいています。
カリキュラム 他県を受験するにあたってその県の情報も入手していただいている。
塾の周りの環境 塾の車で送迎をしてくださっています。田舎なので安全性を考えると非常に助かります。
塾内の環境 設備も、新しくはないですが、清掃が行き届いており、特に不満はありません。
良いところや要望 厳しい言葉もあるが、家族的で親身になって相談に乗ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 非常に良くしていただいているので、特にありません。これからもよろしくお願いします。
土佐塾山田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金については、少し 高いように思われます。もうすこし安くすれば生徒も増えるのではないか。
講師 授業のしかたがたいへんわかりやす、次に行くとき、たのしくなる。
カリキュラム カリキュラムがわかりやく、教材もたいへん使いやすく、季節講習もためになった。
塾の周りの環境 自分の住んでいる自宅からたいへん近く、移動時間が短縮された。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、たいへん静かな環境で勉強ができた。
良いところや要望 駐車が狭いので 毎回 授業の始まりと終わりは渋滞になっている。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えたこと以外にはないと思われます。その他、きずいたこともありません。
佑啓塾【高知県土佐市】土佐教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ毎日、授業と確かめで塾へ通っているので、時間を考えると、適正な料金だと思います。
講師 本人も尊敬しているようです。 おしゃべりしている生徒にも、きちんと注意してくれています。
カリキュラム 夏休みなどの長期休暇にも、集中講習をやってもらえて、助かりました。
塾の周りの環境 車での送迎が、周りの民家を気にしないといけないので、立地が少し不便だと思います。
塾内の環境 塾の周りが静かなので、勉強に集中できていると思います。トイレなども改装されて、きれいになったと聞きました。
良いところや要望 確かめをしっかりやってもらえるので、教えてもらったことが、しっかり身に付いていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月配られるニュースレターで、塾の様子がよくわかりますし、成績がよかったら載せてもらえるので、本人のやる気にもつながります。
浜田塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべ、低料金で授業時間も多く、料金にはかなり満足しています。その他必要な料金は、比較できず、わかりません
講師 数学の成績は上がってきていますが、その他が平行線で、やる気が今ひとつ、数学だけならという考え方が続いている
カリキュラム ここの為に課題や、取り組みをしてくれていますが、本人のやる気がなく、期待に答えられる機会がありません
塾の周りの環境 街灯が少ない、大通りになく、人通りがすなく、一人で通わすことはできず、送迎が必要ですが、出来ないときもあり、休みが続くときがある
塾内の環境 教室内はみたことは、ないですが、本人から苦痛だと聞いた事はありません。個人対応もしてくれていて、納得しています
良いところや要望 良し悪しは考えていません。本人が行き、やる気がもてるなら、いう事はありません。自分で考え、前に進んでほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行こうとする姿はよく見えています、学力はみあわずまだ上がるまでいっていませんが、何か変化はあっているとおもいます
新栄塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導であること、
試験前などわかるまで延長してくださったりすることなどを考えたら、わが家は充分満足しております。
講師 とても熱心に丁寧に指導していただきました。
模試で合格判定がCだったのですが、
入試1ヶ月前から補習も組んで下さり、
無事、無理かと思われた志望校に合格しました。
カリキュラム 現在の学校の内容、さかのぼっての復習、入試のための学習など本人の理解度に合わせて行ってくださっているようです。
塾の周りの環境 大通りから少し入った静かな住宅地の中にあります。
送り迎えの車が数台止まってもご近所に迷惑のかけない場所にありますので、安心しています。
塾内の環境 教室の中に入ったことはないのですが、
座る席も生徒の倍以上あるようで、
落ち着いて勉強できているようです。
建物は古いですが…。
良いところや要望 現在は高校3年生で大学進学を控えています。
部活が終われば、時間に余裕ができてきます。
時間の有効活用も考えると、自習室などが完備されるといいなと思います。