
塾、予備校の口コミ・評判
829件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」「中学生」で絞り込みました
能力開発センター金沢東本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べても普通の金額では無いかな、と感じます。うちは週末に模擬テストのような物を受けるコースでした。
講師 最後まで志望校合格までのサポートをしてくださいました。優しい先生方が多い印象です。
カリキュラム 毎週末模擬テストを受けていました。その後、採点、解説の後に自分で復習したノートを見ていただくといった流れでした。
塾の周りの環境 普通の住宅街です。近くにスーパーがあったので塾の前にご飯を買ったりできるのが良かったです。目の前が道路なのでそこの騒音くらいはあったかもしれません、
塾内の環境 中の状況は詳しくは分からないのですが、最初に携帯が回収されるなど静かな環境ではあったと思います。
入塾理由 志望していた高校の合格者数が他の塾よりもかなり多く、信頼できると感じたから。
良いところや要望 自分で復習したノートも評価してくれるのが良かったです。AやB+などの評価をつけてくれます。
総合評価 志望校を下げるか悩んでいた時にも支えていただきました。合格もとても喜んでくださったので、とても嬉しかったです
個別指導のフィットアカデミー松任校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに高いとも安いとも思いません。他の個別塾は高いところもありましたが。
講師 本人の志望校出身で、話し方もいいし、趣味が合い、堅苦しくない雰囲気の方でした。
カリキュラム 具体的なエピソードなどは特にありませんが、本人側わかりやすいと言っているので、分かりやすいのでしょう。
塾の周りの環境 具体的なエピソードは特にありませんが、コンビニ横で明るくて駐車場も広いので、交通の便、治安、立地などいいのではないでしょうか。
塾内の環境 具体的エピソードは特にありませんが、よく整理整頓されていて、雑音なども特にきになりません。
入塾理由 体験に行った塾の中で、本人が一番合うと感じたからです。
良いところや要望 この塾のいいところは、講師の方の対応もよく自宅からのアクセスもいいところです。
総合評価 回答した評価点数の理由は、コンビニ横で立地も良く料金も高くなく講師の方もよかったからです。
個別指導Axis(アクシス)野々市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安いとは思うけれど我が家の家庭では高いと思えた
講師 子供も信頼しておしえてもらうことができた
カリキュラム 強制ではなく自分で必要だとおもうものを選択して受けることが出来たので時間的のもよかった
塾の周りの環境 送り迎えをしていたけれど
家から近いところがよかった自分で通うこともできたからなおよかった遠いといくのが面倒になりそう
塾内の環境 自習スペースがあり自由に好きなだけ利用することが出来た飲み物が用意してあるのもよかった
入塾理由 苦手な科目を個別で指導していただき先生は話やすかった
定期テスト 定期テストに向けて勉強のやり方を指導してもらった
間違えたところを見直してもらった
宿題 宿題はなかったから続けられたと思う自分で聞きたいところなどは用意しないといけないけど
良いところや要望 要望は特にないですいくのを忘れていたら連絡をしてくれて別の日に変えてくれたりしてありがたかった
総合評価 塾長が親身になって話を聞いてくれた子供が行きやすかったので同じところで続けることが出来た
WAKE!進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変良心的である。個人スペースを自由に使え、好きな時に好きなだけ使用できた。
講師 塾長は英語に特化して教えてくれ、他教科は親身に教えてくれた。
カリキュラム 特に高校受験はしっかりとしたカリキュラムとシステムが整っている。
塾の周りの環境 夜遅くまで勉強するので車での送迎をした。駅に近いので電車通学の生徒も多い。路駐には厳しく、終了直前に到着するようにした。
塾内の環境 個別スペースがあり、高校生は自分の机のように3年間使用できる。
入塾理由 自主学習ができる。知人の勧めもあった。塾長が個性的だったから。
定期テスト 通常の内容以外に過去問を解く時間が設定されている。
宿題 中学生は課題がだされ、高校生は週一の授業以外はほぼ自習。
家庭でのサポート 夏季講座や冬季講座などでは弁当を持たせていた。近くのスーパー等も利用できる。
良いところや要望 冷暖房が完備され、自由に出入りできるので、本人のペースで学習できる。
総合評価 本人の希望通りの進学ができたのは本校のおかげであり、塾長には感謝している。
ITTO個別指導学院金沢古府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事と比較すると割高感はあるが
本人が辞めたいと言わない以上は致し方ない
講師 特に不満などは聞いていないため悪くはなかったと思っている実態
カリキュラム 学校の休みの土曜日は半日以上の授業があり
良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分圏内で通塾には助かりました。
帰りは遅く雨の日もある為、行きは徒歩で
帰りは迎えに行きました
塾内の環境 基本少人数性の授業で、
授業環境は悪くないと聞いております。
入塾理由 近所の幼馴染の子に誘われて体験入学し本人が入学したいと言ったため
定期テスト 模擬試験や過去の入試問題をわかりやすく対策してくれたと聞いております
宿題 宿題の量は多いとは言っていませんでした。
適度な量だと理解しています。
家庭でのサポート 夕食の摂るタイミングや入浴時間は本人優先にし
ストレスを与えないようにしました。
良いところや要望 特に不満もなく可もなく不可もなくという感じでした。
近いが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思うことはありません。
結果希望校にも合格したため
良かったです
総合評価 基本個別指導なため
本人に合わせたカリキュラムだと思います。
東大赤門ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標とした高校に合格できました。ありがとうございます。料金は、適当だと思います。
講師 講義もわかりやすかった。また、自主的に勉強できる時間があり良かった。
カリキュラム 過去問だけでなく、新しい問題を解くことで、合格できたのではないかと思います。
塾の周りの環境 近くに中学校があるため、かよいやすかった。
たまたま、祖父祖母の自宅があるため、かよいやすかった。文京地域で比較的静かな環境です。
塾内の環境 整理整頓されています。文京地域で比較的静かな環境です。駐車場が少なく車で迎えに行く時は、道路に車を停めないといけないことがありました。
入塾理由 同級生がたくさん通っていたから。過去に目標達成する先輩たちがいたから。
宿題 量的にはちょうど良いくらいだと思います。難易度は、比較的高いと思います。
良いところや要望 卒業生の先輩たちが講師として教えているところが良いと思います。
総合評価 目標の高校に合格できました。総合的に通っていて良かったです。ありがとうございます。
KATEKYO学院金沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ講師については不明であるが、好みのタイプを聞いてくれて、対応が良かった
カリキュラム 一対一の個人授業もあるし、集団授業もあるのでバリエーションが豊富であると感じました。
塾の周りの環境 自宅から通いやすく、塾の隣に駐輪場があり、一人でも通うことができる。近くに駐車場があり、お迎えも簡単にできる
塾内の環境 静かな環境で勉強できる。大通り沿いにあるが、特に雑音は感じられなかった。大人数が入るとわからない
入塾理由 教育係の先生に説明していただきました。大変わかりやすくご説明していただき、教育内容も合っていました。
良いところや要望 大変理解しやすく説明して頂きました。
総合評価 4点をつけさせていただきました。いくつかの塾を体験させて頂きましたが、一番高い評価でした。
ナビ個別指導学院かほく校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので、比較できませんが、それなりに高いと思います。
講師 進学校を目指すため、講師も高学歴の先生がほぼ毎回担当だったように思う。苦手やわからないところをご指導いただき、理解に導いていただきました。
カリキュラム 短期講習のために追加で教材を買うとかはなかったと思う。個人の学習進捗や理解に合わせて指導してくれた。
塾の周りの環境 住宅街のなかにあります。駐車場が狭い。ただ、入れ替わりの時間は、塾長あるいは講師の方が、降車乗車の交通整理をしてくれたので、スムーズでした。
塾内の環境 それほど広くはない。自習スペースが少なかったように思います。
入塾理由 当時の塾長の熱意
苦手科目を20点はあげます!と宣言していただいたこと。
定期テスト 定期テスト対策はあった。学校の授業の進みに合わせてくれていた。
宿題 量は適量だったのではないでしょうか。課題として取り組める量。
家庭でのサポート 塾まで距離があったので、送り迎え必須でした。あとは、本人が受けたいという短期講習などがあればできるだけいけるように配慮した。
良いところや要望 欠席や振替の連絡は随時専用のアプリ内でできるようなシステムで大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が素晴らしい熱意のある方でした。ちょうど高校受験のあと、別の教室に異動とのことでした。大学受験で塾に通う際にあの方のいる塾に通わせたいくらい信頼しています。
総合評価 入塾のときに、苦手科目を20点あげます!と言われ、本当に成績アップしたことで信頼できる塾です。
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い割に成績が伸びなかったと感じている。環境もあまり良くなかったためすぐに他の塾へ変えた。
カリキュラム 個別指導という点で先生1人に対して生徒が2人であるため生徒に与える時間が多く、充実した環境で勉強できていたと感じる
塾の周りの環境 交通量が多く、不審者などもでやすいこともあり、夜遅くや暗くなった時間帯に保護者の送り迎えは必須だと感じる。付近に警察署もあるが、人通りも少ないため不安
塾内の環境 壁が薄く雑音がすると伺った。騒がしい子が同じ時間にいると、自習中にもいろいろな席を渡り歩くという話も伺った
入塾理由 家から近いという理由でいろいろな塾を体験したが、個別指導塾ということもあり、マンツーマンでの充実した授業を期待して入塾した
良いところや要望 生徒への態度があまり良いイメージがなく、それが原因で塾を辞めることにもなったためあまりおすすめはしない。改善してほしい
個別指導の明光義塾宇野気駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高かった。でも、少しずつ苦手克服ができていたから見合っていると思う。
講師 先生方が接しやすかった。年代がちかい。
カリキュラム お金はかかるが、学校の教科書と同じ進め方になっていて、テスト勉強にも繋がった。
塾の周りの環境 新しい建物で、綺麗だった。でも、駐車場の位置が少し不便だった。治安は良かった。歩いていくには少し危ないと感じた。
塾内の環境 車がよく通るので少し音はするが、あまり気にならない程度で良かったと思う。
入塾理由 家から近く、雰囲気が良かった。先生方が接しやすかった。建物が新しく、綺麗だった。
良いところや要望 先生が接しやすく、楽しめて、個別なのが良い。
料金を少し安くして欲しい。
総合評価 生徒一人一人にそった授業を行っているので、学力向上に繋がる。誰でも接しやすく、話しやすい。
個別指導 スクールIE入江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は少し高いとは思うがそれに見合った学習を息子はできていると話ていた
講師 非常にわかりやすく、悩んでいるときには相談する事もできると話ていた
カリキュラム 時間が長すぎないので、自分の時間も作れて、その短時間で良い学びができている
塾内の環境 室内はいつも新品のようで、ほんとうにきれいだとはなしていました。
入塾理由 息子の友達に誘われて、次の年が受験だったので、学力上昇のため。
定期テスト でそうなもんだいと、出題のされ方などの、色んなことを教えてくれた
宿題 難易度は難しすぎず、量も多すぎないとてもバランスの良い宿題でした
良いところや要望 良いところは周りの環境、室内の綺麗さ、教師のわかりやすい説明がある
総合評価 友達がやっていたという理由で始めたので、つづくか心配だったが、教師や、室内の様子をみて安心した
志向館グループ寺町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣競合と比べても平均値だと思います。
今時の塾はどこもお金がかかってしまいますので仕方ない範囲。
講師 個人情報の扱いが素晴らしいと思います。
カリキュラム 本人にその気がなくてもある程度学習癖がついてくれるのはありがたいと思います。
親がカリキュラム作成してマンツーマンでは見切れないのでその点は無いよりはマシ。
塾の周りの環境 地域的には安心。
近隣は治安も良いが住宅街の真ん中なので女子だと送迎したいと真っ暗なので不安があるかもしれません。
塾内の環境 自習室などありますが本人次第。
親としては自習室に行ってても内容の把握が出来ないので判断し難い。
入塾理由 近所だったこと。
月謝も少し高めだけど我慢できる程度だったことから決定しました。
宿題 少ない。
学校から帰って30分もあれば出来る程度なので不満足でした。やる気がある子供にはいいのかも。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ゼミや個人があるが、水曜日以外は自習などをすることができるので安いと思う。
講師 子供へのアドバイスの仕方が良い。定期テストの対策をしてくれる。レベルに合わせて問題を出す。
カリキュラム 東進の学力POSでは中学の講座と高校の講座があり、中学生でも高校の勉強をすごく先取りできるので良いと思う。
塾の周りの環境 片道一方通行で塾の前に迎えの車が並ぶことがあるが、小松高校から近い。治安は普通。付近に自衛隊の基地があり、ジェット機の飛ぶ音がうるさい。
塾内の環境 参考書や機器が豊富で整頓整理されているが、飛行機やジェット機のおとがある。
入塾理由 広告でテストについて見たから。他の人からの評判が良かったから。
定期テスト 子供が頼んだ教科の範囲のプリントを先生がだしてくれる。レベルに合わせて学習できるのが良い。
良いところや要望 送迎の車の整理を直して欲しい。先生の雰囲気や、カリキュラムが良い。
総合評価 先生の雰囲気が良く、子供の進路やレベルに合わせて学習コースを選べるので良いと思う。
ナビ個別指導学院鳴和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しい話し方で、お兄さん的な感じで、子供が親しみやすそうだった。
カリキュラム マンツーマンで子供のペースに合わせ教えてもらえるのでいいと思う。
塾の周りの環境 家から近く、道が混んでなくスムーズに行くことができる。近くに住宅がないので、送迎の時に迷惑にならなくていいと感じた。
塾内の環境 それなりに整理されている。無駄話をする子供はおらず、勉強しやすい環境になっていると思う。
入塾理由 友達が通っていて安心感があった。苦手科目を何とかしたかった。
良いところや要望 モチベーションが上がる声掛けや、課題のチェックを厳しくして欲しい。
総合評価 経験を踏まえた指導がどこまで出来るのか心配だが、子供が親しみやすそうなので、どんどん質問し学習意欲が上がることを期待したい。
個別教室のトライ松任駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業もしてたので、便利でした。あとは個別にアイパッドが使える様にして頂きました
講師 学校からの帰り道にあるし家から近いのと、オンライン授業もあり便利でした
カリキュラム 子供のペースにあてはまり、良かったかなとは思います。オンライン授業も高校三年には組み込みましたが、結果授業内容が良かったです
塾の周りの環境 通いやすいのが、良かったかなと思います。学校からの帰り道であり、家から近いので便利でした。あとは授業の変更対応ができます
塾内の環境 コロナ化でも、通えたので良かったかなと思ってます。コロナ化の時は、授業は短時間でしたが通えました
入塾理由 家から近いのと、学校からの帰り道にあるので良かった
宿題 個別なので宿題は適量でした。オンライン授業にも宿題はありましたが適量でした。
家庭でのサポート 電話での相談ものって頂き良かったかなと思います。あとは定期的に本人混じえての対面面接もありました。
良いところや要望 個別対応してくれるのが、いいかと思います。授業を対応してくれる先生も合わなけばチェンジできますが、うちの場合はなかったです
総合評価 通う人によりますが、塾に行くのはあくまでも子供なので本人にやる気がないと塾の意味がないので、親目線ではなんとも言えませんが、結果的には大学受験も終わり大学生になれたので良かったかなと今は思います
個別指導のフィットアカデミー金沢大徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も同じくらい費用はかかると思っています。本人の成績も伸びていたので妥当だと考えました。
講師 その時々によって教えてくださる方は変わるそうですがどの方も丁寧でわかりやすいとの事です。
カリキュラム テキストで分からない箇所は聞けば分かりやすく教えてくれるとのことでした、本人に合わせて進めてくれるので子供自身も勉強しやすいのではと思います。
塾の周りの環境 バス停が近くにあることで子供が休みの期間でも通いやすいと思います、ただ自動車学校が近くにあったり元々交通量が多い道路沿いにあるので安全には気をつけたいところです。
塾内の環境 冷暖房の設備がしっかりしているので子供が勉強しやすい環境が整っていると思います。外の騒音もあまり聞こえないとのことなので勉強に集中出来る環境に配慮しているのかなと思われます。
入塾理由 本人が通いたいと言っていたため。本人の友達も通っていたので続けやすいのではと感じた。
良いところや要望 先生がとても気さくな方なので相談はしやすいかなと思います、ただ優しいだけでなく厳しくするところはちゃんと厳しく指導していて素晴らしいなと感じます。
総合評価 塾内には先生と仲の良い生徒ももちろん居るので雰囲気が明るいのですが、集中して勉強したいと思う生徒には逆に向いていないのかなと思ったりします。
東大セミナー野々市南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いはじめたばかりなのでまだ分かりませんが、相応だと思います。
講師 指導をしていただいた内容や、何がわからない、今後どう勉強していくなどの報告がしっかりあるので良いと思います。
カリキュラム 必要以上の教材の購入はなく、学校のワークを使ってくれるのは良いと思います。
塾の周りの環境 車を止める所が広いので、送迎の為の車が混んで危ないと言う事はありませんが、スーパーの上にあるので時間帯によっては買い物のお客さんの車の行き来が多いことがあります。
塾内の環境 スーパーの上に教室があるので、スーパーの音や音楽が聞こえるようです。
入塾理由 家から近い事、体験授業を受けて本人がここにしたいと希望した事。
良いところや要望 指導の内容を毎回報告してくれる所。
お知らせや面談の予約などメールでやり取りが出来るので、忙しい時でも助かります。
総合評価 本人は家よりも勉強する環境が良いようです。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については入塾してまだ暫くしか経っていないのでこれから判断させていただきたいと思います。
講師 個別と集団の形式で迷っていたところ
色々な先生が親身にアドバイスしていただき
この先もお世話になりたいと思いました。
カリキュラム 一番は冬季講習を受講させていただき、本人がこちらの内容ややり方に賛同したことが決め手です。
塾の周りの環境 交通の便がよく、近くに最寄りの駅があり、自宅から送り迎えができる距離の立地が良いです。帰りのお迎えがもう少しスムーズにできると嬉しく思います。
塾内の環境 建物全体が大きく全ては把握しておりませんが、玄関でカードをかざし入退室が把握できるようになっていたのが良かったです。
入塾理由 先生方がとても熱心でこの先の相談もさせていただき親身になってお話していただけたことが決め手でした。
定期テスト 定期テストがまだなのでどのように対策していただけるのかを見させていただきたいです。
総合評価 とても熱心に丁寧にご説明いただき、ご連絡もまめにいただき今後ともお世話になりたいと思いました。
金沢育英センター小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生での塾の相場を知らなかったこともあるが、小学生の頃の塾と比べて想像以上に高くびっくりした。
講師 自習していると、質問に答えてくれる。面談でも、入試についての質問にていねいに答えてくれる。
カリキュラム 私立の過去問などがあり、対策がしやすい。また、塾独自の模試もあり、実践を積むことができる。
塾の周りの環境 駅が近く、昼食などを買いに外出がしやすく、夜でも、暗くならずよい。周辺は、飲み屋さんが多いが、他の塾もあり、治安は、悪くない。学校帰りにも通いやすく良い。
塾内の環境 自習室があり良い。車通りに面しているので多少、雑音はするが、気になる程ではないので
入塾理由 数学、英語に重点をおいており、自習室の利用ができる。先生方に質問もしやすくよい。
良いところや要望 もう少し、料金が安いと良い。講義によっては、少し私語をする生徒もいるので、しっかりと見てほしい。
総合評価 本人が、自習もでき、勉強しやすい環境で講義以外の日も通っている。
個別指導Axis(アクシス)金沢駅西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や特別講座、模試代、テキスト代が重なったためか高く感じた。
講師 2対1ということもあり、ずっとつきっきりではなく、良いタイミングで声をかけてくれ勉強に集中することができた。
カリキュラム 子供の苦手な単元を集中的に行ったり、学校のテストの間違い箇所をもとに間違った理由を一緒に振り返ったり解決策を考えてくれた。授業もわかりやすく教えてくれた。
塾の周りの環境 大通りに面していることもあり、爆音の車やバイクが通ると、少しうるさいです。駐車場スペースが少し狭い気がする。
塾内の環境 きょうしつのなかは整理されているし、ウォーターサーバーや簡単な飲み物、お菓子が置いてあるため、小腹が空いた時に助かります。
入塾理由 家から近く体験に行ったら授業がわかりやすかったため。体験に行った際子供の友達も通っていたため。
宿題 毎回宿題を出されていた。宿題の量はちょうど良かった。難易度は徐々に難しくなったが授業で教えていただいたこともあり大体解けることができた。
良いところや要望 志望校に合格するために具体的なアドバイスをしてくれたり必要な授業内容など個別に計画を立ててくれた。特別講習やテキストなどの無理強いはなくこちらの意見を尊重してくれた。
総合評価 学校の成績を元に、子供の志望校を一緒に考えてくれたり難しい志望校でも子供の思いを尊重し合格するためにはどうしたらいいかを一緒に考えてくれた。授業がない時でも無料で自習室が使え、わからない問題など塾長が答えてくれた。