キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,947件中 1,5011,520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,947件中 1,5011,520件を表示(新着順)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾なのでこれぐらいが相場だと思うが、受験の年は色々な補習、教材、夏期や冬期の講習費が加わり高額になる

講師 子供が通っていた頃の塾長が県内トップクラスの数学講師で、無料で別日に補習をしてくれたり子供ができるようになるまで1年以上も続けてくれた。ただ、子供が塾をやめた年にその先生も辞めてしまったので現在のことはわからない。

カリキュラム レベルに合わせ購入。高いだけあって真面目にこなせば成績が上がる

塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜でも人通りや灯りがある。近くに中学校や交番もあり、治安も安定してると思う。

塾内の環境 クラスに分けられているが、下のクラスだと私語が多かったり、授業を中断させる子がいたと子供から聞いた。自習室も真面目にやっている子とお喋りしてる子がいて集中できないとも言っていた。

良いところや要望 先生方が非常に熱心。過去のデータを分析さたり受験対策がしっかりしているのでナンバースクールを志望している人にはとても良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと ナンバースクールを目指す人には良いが、中堅より下の高校受験で成績を伸ばしたい人には不向きだと思う

小松塾FiT!沖野教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。夏期講習などの料金ま妥当ではあると思うのですが、やはり親への負担は大きく、参加しない生徒さんも多いです。

講師 こまめに電話をくださったり、悩みに答えてくれ対処していただけるところがよいです。 成績が伸びずに困っています。

カリキュラム 教材は学校の授業にあったものなのでよいと思います。 しかし、もっと上を目指すお子さんには物足りないかもしれません。

塾の周りの環境 自宅から歩いて10分程度なので、送り迎えをせずに通塾することができています。

塾内の環境 車通りの多い所なあるので、雑音はあると思います。 自習室があるのですが、もっと広いと良いと思います。

良いところや要望 今年度からの担当の先生が連絡を密にとってくださるので、安心感があります。 塾の一か月の予定表がとても分かりずらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが塾に来ていない時はもっと早めに連絡をいただきたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので多少高いかな、と思います。もう少し安ければ週2回でも通いたいくらいです。

講師 先生の教え方が分かりやすく、分からなかった問題も理解出来ています。雑談などでうまくコミュニケーションも取れています。ただテスト対策をもう少し力を入れて欲しい。宿題も出来れば多く出して欲しいかな。

カリキュラム テスト前でも宿題は出されるが、もう少し徹底的にやってほしい。アドバイスを言ってほしい。

塾の周りの環境 自宅から車で5.6分で着くし、人通りも多く、隣りにラーメン屋、向いにコンビニがあるので明るいです。

塾内の環境 1人1人仕切りがついているので、いいです。マンツーマンで教えてもらってるときも、集中してるので音はきになりません。

良いところや要望 先生を固定でお願いできるので安心して勉強できています。が、安くないお金をかけているので結果を出して頂きたいです。やはりもう少しテスト対策をお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今の時点では問題はないかと思います。今後の結果次第ですが、このまま通う予定です。

個別教室のトライ岩沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は払えない金額ではないが、出来れば二人目も通わせたいのでもう少し安くしてほしい

講師 内容がわかりやすく、教えるのが丁寧で、勉強以外の相談も親身になって受けてくれた

カリキュラム 個人の能力に合わせたカリキュラムになるのはとても良かったが、教科によりバラつきがあると思う

塾の周りの環境 交通手段はほとんどの人が車で送り迎えをしているので、同じ時間帯に駐車場が混雑する

塾内の環境 周りも静かでとても集中できる環境にあり、設備も整っていると思う

良いところや要望 送り迎えをしやすくして欲しい点を改善してくれれば特に問題ありません

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に勉強は本人のやる気次第だと思うが、モチベーションを上げる手伝いもしてくれると嬉しい

あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代が高すぎです。先生はたまたまよい先生だったのでとても良かったです。

講師 先生と気が合い楽しそうに勉強をしています。テキスト代が高く一括払って痛い出費でした

カリキュラム もっとリーズナブルな価格に価格にしてほしいです

塾の周りの環境 夜は一人ででるのが心配なので自宅で時間を気にせずに安心です。

良いところや要望 日程が先生と合わせるだけなのでとても自由がきくので助かります

その他気づいたこと、感じたこと テキストがプラスチックの箱に入っているのでそのプラスチックの箱がないとテキスト代がもっと価格が下がると思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系が明確で分かり易い。金額はどうしても高額になる。良い点数を取ることを望むと、どうしても高額な契約をしなければならなくなり、負担感がある。

講師 テキストの内容が充実していた。子供の実力に合わせて時間を掛けて丁寧な対応をしてくれた。

カリキュラム 各教科の勉強対象項目が分かり易く整理されていた。初歩的な事項から、徐々にレベルが上がり、高度な事項に至るように工夫されていた。

塾の周りの環境 市内中心部に立地しているので、交通の便が良かった。駐車場や駐輪場が広く準備されていたので便利だ。治安や安全に注意している様子がうかがえた。

塾内の環境 整理整頓された学習環境が用意されている。自由学習スペースがあり、必要に応じて、自由に利用することができて便利である。

良いところや要望 学校で学習する学習項目と塾の学習項目がリンクしないことがあり、子供にとっては戸惑うことになったと思う。学校での学習状況の調査を行って欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は、いろいろなケースがあった。どちらが優れているということではなく、それぞれにメリット、デメリットがある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較をしていなかったので、あまり疑問に感じることは、ありませんでした。 通う期間も決めていたので

講師 講師の方々が親身なって相談に乗って下さり、目指しす目標が早くに決まり、集中して目標向かうこと出来た

カリキュラム 全て任せていました。講師との相談でご指導頂きました

塾の周りの環境 駅にも近く送迎も出来るので、特に困る事もなく通うことができました

塾内の環境 設備の割には、管理費が高く感じることがありました。途中で値上がりの時には、特に疑問を感じることがありました

良いところや要望 学校でわからない時など、専門分野の講師がいる事で心強いですね。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更など、融通が利き、家庭と用事との両立が取れやすい

ATOMS石巻・住吉教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間数からすると割高であるとおもう。追加で無料で教えてくれるらしいので相談したいと思う

講師 親身になってきいてくれる。連絡をこまめに入れてくれる 若いのにしっかりしている

塾内の環境 交通量が多いし、学生寮も多いので多少はうるさい。建物が古い。におう

良いところや要望 徹底的に教えてほしい。模試は会場を変えて制服着用で早く行ってほしい

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて はげまをたくさんしてほしい。親にはできない面のフォローをして欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれぞれの塾に合わせての活動になるとは思うが、高いという話でもない。

講師 基本的には個別のカリキュラムをそれぞれの子どもをたてて、しっかりカリキュラムを親にも提示する。

カリキュラム 基本的には個別のカリキュラムで一人一人に応じた課題を提示する。

塾の周りの環境 目の前に高校があり、生徒もみな目指す高校である。学習することで、高校を目指したくなる。

塾内の環境 ある程度の程度がある他の生徒も活動しているので、目標にもなっている。

良いところや要望 一人一人の生徒に合わせたカリキュラムを設定してくれることは、とても助かっている。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の活動にもよるが、突然休みになることもないので、その点はとても良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だったような気がしますが他と比べていませんでしたので

講師 とても親切で話しやすいです。受験に関して相談にのってくらました

カリキュラム 適切なカリキュラムが頼もしいです。また素晴らしいところがいいです

塾の周りの環境 特に騒音もありませんし勉強には適している環境だとおもいました。

塾内の環境 雑音は土曜の夜のバイクぐらいでそのほかは大丈夫でした

良いところや要望 受験での高度なテクニックを教えてもらえましたので良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 無難に変更可能なところがいいと思います。

ベスト個別名取西教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもないが、普通だと思ったので平均として、この点数が妥当かと思ったので。

講師 わかるまで丁寧に質問に答えていたので、理解が深まったと思う。とても親切だった

カリキュラム 分かりやすくて、何度も繰り返し使っていたようだった。 使いやすいないようだった

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩圏内だった。交通は多いが信号も整備されていて安心

塾内の環境 静かにみなさん授業に集中していて、良い環境だったと思う。雰囲気は良かった

良いところや要望 直前の連絡などをしても融通がきいて良かったと思う。対応が丁寧なので好感がもてる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて特に高くも安くもないので普通だと思った。妥当な値段だと思う

講師 進路の相談なども親身になって対応してくれていたので、感謝している

カリキュラム 分かりやすい内容でレベルにあわせて分からない部分を解決してくれた

塾の周りの環境 交通は多くないので特に危険は感じなかった。また徒歩圏内なので良かった

塾内の環境 教室の人数も妥当で騒がしくなく、静かな環境で良かったと思う。

良いところや要望 個別の対応で進路も相談に乗ってくれたので、レベルアップがはかれた

その他気づいたこと、感じたこと 対応が丁寧で親切だと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は周りの塾と同じくらいですが、オプションでitoo模試の教材を買ったがあまり活用出来てないので4点

講師 子供の性格をよくわかってくれています。先生の授業外の時間をわざわざうちの子供のために作ってくださって、みやぎ模試の結果をみながらこれからの勉強の方法など、共に考えてくれます。

カリキュラム itoo模試が毎月あるのはいいが、テスト範囲が学校でまだ習ってない単元が含まれているため、やる気がでないようです。予習も兼ねて取り組むにはよいと思います。

塾の周りの環境 家から近いため、一人で通わせる事ができる。注意喚起のメールが回ってきたので、子供と通学ルートの危険箇所について再確認することができた。

塾内の環境 自習室があるのは良い。カードにどこを自習するのか書いてから始めるので、目的意識をもって取り組むことができる。ただ、先生が授業にいってしまうと、聞きに行きにくいらしい。

良いところや要望 講師たちが生徒ひとりひとりに寄り添い頑張ってくれているのはわかる。 保護者面談のとき、夏期講習や冬季講習をごり押ししてくるのが迷惑。

その他気づいたこと、感じたこと 当日の欠席は振替が出来ないのが不満です。 振替すると講師がかわってしまい、宿題が出されないし、先週にした宿題も見てもらえないので、ただ行っているだけで意味があまりない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二教科セットになっていたので、金額的にはベストかもしれませんが、やはり夏季講習等の金額にお金が掛かる。

講師 合う合わない、良い先生とそうでもない先生がいたと感じた。上のクラスばかりって感じ

カリキュラム テキストが全てやり遂げなかった気がする。教材費が高いとかんじた

塾の周りの環境 近くにコンビニがあったり、地下鉄もあり便利だと感じたが、駐車場がなく不便だった

塾内の環境 自主室もありよかったのですが、あまり利用することがなかった。人が一杯で使えない時があったと聞いたことがある

その他気づいたこと、感じたこと 先生も上のクラスの先生の方が面白い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、通常の授業料金にプラスされるものがある為、思ったほど安くはない気がしたが、他の塾よりは安い様に感じた。

講師 子供と講師の先生との相性が良い様で、子供も勉強を頑張る意欲に燃えている。

カリキュラム 受験対策としてのポイントを 抑えている教材だと思う。 カリュキュラム的にも集中出来る様に考えられていると思う。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、交差点のところに塾がある為送迎が少し大変だった。比較的人通りも多いので夜遅くても安心だった。

塾内の環境 冷暖房がされていて勉強に集中出来たと思う。部屋は比較的静かで良かった。

良いところや要望 わからないところを分かるまで教えて頂けて、延長料金など発生しないので良いと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと クラスの雰囲気が良い様で 塾に行くのが苦にならない感じが見て取れました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、とても良心的でした。夏期講習など長期の休みの講習代も近辺の塾に比べて良心的でした。

講師 もともと知り合いだったので、いろいろ相談に乗っていただいたり、融通がきいたので良かった。

カリキュラム 先生が1人なので なかなかスムーズに授業が進まない事が多かった。

塾の周りの環境 うちから近く 歩いてでも行ける距離だったので通いやすかったです。

塾内の環境 騒いでいる人がいたり、結構自由だったので 集中して授業を受ける事が出来ませんでした。

良いところや要望 集団での授業だけなので 曜日が決まっていたため 他の習い事と被ると大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 個人塾なので、融通がきく反面 振り替えが無かったり不自由な面も多かったです。

石巻学習塾アトムズ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いがそれなりである。どちらかというと不満足であり、環境からかえるべきである

講師 講師が変わることが多いことから、子どもたちが大変だと思う。翌月の予定表なども当月上旬に届いたりズボラである。

カリキュラム 具体的に何をやっているのかわからない

塾の周りの環境 自宅から近いのは良いが、さかなりの年数が経った一般住宅を使用してやっているので汚い。 また、エアコンはなく、網戸もないような話をしていたので大変そうである。

塾内の環境 同級生ばっかで集団講習であることから、適当な感じで受講しているような気がする

良いところや要望 良いところはないと思う。 可能であれば別な塾に入れた方が良いような気がする

その他気づいたこと、感じたこと 環境も講師も、根本から変える必要があるように思える

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。1教科ごとの料金ではないので、その都度理解できていない教科何点かを指導してもらえるので良いと思います。

講師 毎回同じ講師ではないので、本人的には相性がよい先生や、教え方が解りやすい先生にいつも指導していただけないのが残念です。でも、数学に関しては学校授業が全然理解できず困ってましたが、塾で教えてもらって理解できていたので良かったと思います。

カリキュラム 三者面談のたびにカリキュラムの見直しをしてもらえるのが良いと思います。

塾の周りの環境 駅前の大きな通り面しているわりには、交通量はあまり多くないので安心して送り出しております。

塾内の環境 たまに教室に行くとどの生徒さんも集中して勉強しているように見えます。教室内も静かで学べる環境が整っているように思えます。

良いところや要望 なるべく同じ先生に指導してもらえるとありがたいと思います。 電話を掛けると直ぐに出てくれ、予定変更の連絡などがスムーズにできるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 模試を受け忘れてしまうことが度々あるので、塾のほうでもアナウンスしていただけると助かります。

仙台グリーン学習館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数か所で確認したが、一番安く済んだようです。やはり講習代はたびたび請求がありました。

講師 先生が夫婦のようで、やさしい雰囲気がわが子には合っていた。生徒同士も仲が良い。

カリキュラム 受験前にはしっかりテストを行い、教室内でも受験の雰囲気づくりをしてくれた。三者面談では話をしながら不安の中、任せることができた。

塾の周りの環境 親が送迎しなければならないこと。しかし、早い時間帯の時は、自転車も可能だった。

塾内の環境 となりの教室が、小学生のそろばん教室のだったため話し声や そろばんの音がたまにあったらしい。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションがとりやすいところがいい。 何かと請求が多いと家計が厳しくなる

その他気づいたこと、感じたこと 振替など融通がきく塾だとありがたいです。先生からの連絡も定期的にあるとよいです。

ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の個別指導なので、料金は標準かと思います。夏期講習や冬期講習、テスト前対策など1コマ数あたりの料金は平均です。ただ、申し込みしたらした分だけ負担は大きいです。テキスト代は別途なので。ノートは自分で準備。紹介制度や条件次第では入会金免除の制度もあります。

講師 自習室が自由に使用できることと、使用できる時間が長い事。自宅から近く通塾しやすい環境の為、選択しました。講師は固定ではないですが、合わない先生は申しでれば変更を検討していただけるようです。現在、まだその状況ではないので子供に合っている講師で、前回のテストより大幅に点数が上がり本人も自信がついて毎日自習室で勉強する楽しさを覚えました。

カリキュラム 学校の教科書に合わせた教材のようで、本人は進めやすいようです。

塾の周りの環境 駐車場も複数台用意されており、遠方から通塾されているかたもいます。大通りに面しているので治安的にはそんなに悪くないかと。

塾内の環境 自習室も机の数が多いようで、使用できず帰宅するということがありません。携帯の類も禁止、飲食も水分補給程度のみ許可されている状況なので、集中して自習できる環境にあります。保護者の見学も問題なく許可してもらえます。

良いところや要望 自宅から近く、自習質の使用に申請がいらない事。塾との連絡は専用アプリを使用し、LINEのような形式で文字でやり取りを残せます。質問を塾側に送っても返信(もしくは電話連絡)がすぐ届くので、今のところ不便はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ場合、振替が可能ですが、その回数に制限があります。休んだ回数分の振替ができるわけではないようです。入会時に詳しく説明があります。通塾日は固定ですが、講師は固定ではないようです。(同じ講師が割り当たる可能性は高いですが)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,947件中 1,5011,520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。