キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

611件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

611件中 121140件を表示(新着順)

「長崎県」「中学生」で絞り込みました

英進館長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 県内にある他の塾と比較するとやはり高いですが、合格率や指導内容を考えると妥当な金額かと思います。

講師 熱心な先生が多く,面談でも勉強方法について親身になって相談に乗ってくださり、娘も安心していました。

カリキュラム 中3の夏期講習で中学生で習ったことを全体的に復習してくれるところが良かったです。

塾の周りの環境 近くにバス停も電停もあるので通学させやすい点が良い。しかし,授業が終わる時間が遅いため,遠くにお住まいの方だとお迎えが要ると思うが、車を停める場所はない。

塾内の環境 勉強に集中出来る環境だが、クラスの人数が多い時は教室が狭く密集した状態になる。

入塾理由 娘のいとこが通っていて良いと聞いていたので、一度短期の講習を受けさせたところ娘も気に入ったようなので入塾を決めました。

良いところや要望 受験問題を予想して作られた模試が複数回準備されており、受験のスタイルに自然と慣れることが出来る点が良い。

総合評価 入市前に塾独自の予想問題に何度もチェレンジ出来たのが良かった。

個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。個別指導なので仕方ないですが、一般的な塾とかなり悩みました。

講師 若い講師が多く、子どもも接しやすかったようです。
何かあった場合には講師の変更も可能な様でした。

カリキュラム あまり詳しくは把握していませんが、カリキュラムは子供の意見も取り入れて組まれていた様です。

塾の周りの環境 国道に面していて、コンビニや食事ができるところが近くにあります。交番も近くて、安全面に対しても心配せずに済みました。

塾内の環境 建屋が小さく、部屋も狭い。なかなか周りの声で

入塾理由 受験にあたり、細かく子供のレベルに合った教え方をして欲しかったため。

定期テスト 過去問や学校の問題集を中心に教えてもらっていて、テスト結果に結びつきやすい指導をしてもらっていました。

宿題 毎回塾の前には終わることか可能な、難易度とボリュームでした。

良いところや要望 電話対応も良くて、急なスケジュール変更にも対応してくれました。

総合評価 何よりも個別での指導により、子供の学力、性格にあった指導をしてもらえることは良かったです。

九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟は個別指導に以前通っていたので、そこに比べるとはるかに安いから。

講師 子供にあった指導をしてくれているのか、よくわからないし、怒られることもある。

カリキュラム 可もなく不可もないが、何とかついていけるレベルの教材、指導ではある。

塾の周りの環境 コンビニや食事できるところも多くあり、すぐ近くに交番もあるので安全面でも心配せずに済む。また、駅やバスターミナルも近い。

塾内の環境 広くはないが、狭苦しくもない。自学のスペースでは困らなそう。

入塾理由 何校か見学しましたが、雰囲気も良く、同じ中学校からも多く生徒が通っていたため。

良いところや要望 なかなか電話が繋がらず、急に休む際や連絡取りたい時に困ったことが多かった。

総合評価 授業のおさらいとしては、十分機能する。塾の方が自学も集中できている様なので、講義がない時でも使い勝手は良い。

九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習のときの授業料が少し高いと感じた。
通常の授業料は特に高いとは感じなかった。

講師 先生たちはとても面白く、授業も楽しく出来た。
質問しにいったら真剣に答えてくれてとても分かりやすかった。

カリキュラム 内容は非常に分かりやすく、とても助かった。
進み具合も中学校の進み具合と合わせてやっていく感じでとても良かった。

塾の周りの環境 治安は特に悪いとは感じられなかった。
近くにご飯屋さんや公園があるので塾に行く前すこしゆっくりするそとも出来たので立地などの面では良かったと思う。
交通の便も近くにバス停がいくつかあったのでバスで来る人も楽に来れていたと思う。

塾内の環境 塾の中は非常にきれいに整理されていて授業が受けやすかった。
雑音なども全然なく集中しやすい環境だった。

入塾理由 仲の良い友達が通っていたり、成績が上がったという話をよく聞いていたから

良いところや要望 先生たちが優しくとても面白い方々なので授業がとても楽しくてそこが良かった。
課題が少し多いと感じた。

総合評価 総合的には良かったと感じた。
そう感じた1番の理由は、先生たちも真剣に授業を教えてくれたことだと思う。

ひかる塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁだとうだど思いました正直ここしか塾が無いので学力が上がるならいいと思いました

カリキュラム 色々な内容があってテストが近いときにはそのテストの内容をします

塾内の環境 設備はしっかりしており机などの完備も完璧で普通の塾ではあります

入塾理由 勉強がすごい苦手な私でもすごくわかりやすいです完璧な塾でした

良いところや要望 ここのいい所は田舎なのに塾があって凄く助かります勉強も完璧です

総合評価 総合評価は完璧です田舎なのにあることで子供の学力も上がって良かったです

完全個別 松陰塾佐々校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は他の塾に比べて安いほうだと思います。ただ夏期講習や長期休みの講習は参加しないどんないけない時もあるので、その時は、割高になります。

講師 講師の先生が1人しかいないので、特に指導に関して言う事はありません。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習に関しての先生の指導は特に悪い所はないと、思います。個別指導塾なので結局は本人のやる気次第で決まると思いました。

塾内の環境 室内の環境は静かで、皆さん勉強に集中していて勉強しやすい環境だなと思いました。場所が道沿いにあるのですが、車の音とかもしないし気にならない環境でした。

入塾理由 入塾を決めた理由は完全個別指導塾で自分が勉強を理解してから進んで行くというシステムだったので。

良いところや要望 要望は特にありません。電話で相談などもとてもしやすい先生です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く日にち等、相談して、変える事が出来るし、突然その日以外に行ったとしても、学習して帰れます。

総合評価 何にしても自分のやる気次第だと思います。特に完全個別指導塾なので自分のペースで出来るのが良いと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。いろいろな融通がきき、お得なキャンペーンがあっていたので、ありがたいです!

講師 そばで指導していただけるので、すぐにきけて、受験にあわせた対策をしていただいているので、いいと思います。

カリキュラム はじめたばかりで、まだよくわかりません。季節講習や、受験対策講習もあり、いいと思います。

塾の周りの環境 バス停が目の前にあり、スーパーなども近いし、駐車場も確保していただけてるので、いいです!お迎えなどは裏道に行くと交通量もすくなく、近隣の迷惑にもならないためいいと思います。

塾内の環境 教室は少し狭く感じますが、フリースペースと分かれているし、まわりの騒音は聞こえません。

入塾理由 受験をするにあたり、受験対策学力向上を目的き通塾しました!2対1で指導がうけれるので、集中できると思い決めました。

宿題 基本は多くないですが、多めの宿題を依頼したら、対応してくださりました!

家庭でのサポート 体験や、塾長さんとの面談、電話での相談も行いました。送迎もおこなってます。

良いところや要望 電話対応もいつでも受け付けてくださり、日程変更、時間の変更も寄り添っていただけてます。

総合評価 1人でする勉強が苦手な子には、1対1または2対1があっていて、自分でできる方にも、iPadでの学習など、その子に応じたものを一緒に選んでいただけるので、いいとおもいます。

明成館佐世保・日宇校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:電子・電気系
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:電子・電気系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思います。英検対策や、高専受験のサポートもしてくださり、5教科おしえてくださるので、よかったです。
夏季講習なども、他と比べてもそんなに高くないイメージでした。

講師 あまり、多い人数では、ない為に集中して、勉強出来、先生にも聞きやすかったのでは、ないかと思います。
ですが、先生の人数が多くないので保護者への現状の子供の今の学力の様子など連絡が少なかったです。

カリキュラム 高専の受験対策や、英検のサポートなども、細かくしてくださいました。
教科によって、子供達、全体を見守れてない時もあったように思います。

塾の周りの環境 自宅より歩いて行ける距離にあり、バス停も近くにあります。大通り沿いなので、防犯も安心かと。コンビニも近くにある。
塾の駐車スペースがないので、夜の迎えなど、少し離れたところで待つ必要がある。

塾内の環境 授業日でない時も自習室に行けて集中して勉強出来る。
さ程、スペースは、広くないので、ついたてなどで、個々のプライバシーが確保されているともっと、よかった。
後少し、新しく清潔感あるとよかった。

入塾理由 高専受験と公立高の受験の為に、高専受験の対策も授業にあったので、決めました。
また、子供本人の友人も数名居て、見学して本人も行きたいとなり決めた理由になります。

宿題 子供にとっては、塾の宿題に追われ、終わらないと行きたくない様子もあった。

家庭でのサポート 子供の友人が通っていた為に、色々な事を確認して、見学もあったので、体験してみて、決める事が出来た。

良いところや要望 もう少し、色々塾の様子や成績の事などの、連絡が塾からあってもよいかと思った。
塾に着いた時と帰る時にメールで連絡があったのは、よいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾事態の部屋が狭い為に、もう少し、寛げるスペースもあってもよいかと思う。ご飯食べる場所など。
他で気づいた事は、特にありません。

総合評価 高専受験の対策もカリキュラムにあって、無事に合格する事が出来たので、よかったと思う。
先生の人数が少ない為に、塾からの子供の成長のお知らせが少ない。

九大進学ゼミ長与校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体授業が多いので比較的安い 個別ではないので 課題出してくれる

講師 課題は出してくれますが真面目にする子はいいのですが サボる子はサボる あまり厳しくは言われない

カリキュラム 季節講習は特に行ってませんでした 課題のチェックが厳しくないところは親としては残念です

塾の周りの環境 駅からも近いです 川沿いにあり表通りから1本入っている道なので 送迎する場合も一旦停車しやすかったです

塾内の環境 私自身が教室に入ったことがなく分かりませんが 子供の話では部屋は狭くはないということです

入塾理由 価格が安かったことと、家からの距離が近く送迎なく自分で帰れたから

定期テスト 単元のプリントなどを作ってくれたり コピーしてくれたりはしてました

宿題 自分が望めば多くの課題を出してくれますが チェックはそう厳しくないようです

家庭でのサポート 送迎や軽食の準備、コロナ禍であったのでオンラインでの説明会などの出席

良いところや要望 チェック体制をもう少し厳しくがいいかなと思います 周りの塾に比べては安いので 続けてほしいです

総合評価 価格は安いので入りやすい 続けやすい、しかし個別には特化してないので そこの形式です

ナビ個別指導学院長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 希望の、高校、そして、大学と、目標校にいけたので、高いとは、思わないし、安かったとも感じません。

講師 塾の時間だけでなく、学習ルームで、宿題や、予習、復習もでき、また、質問も出来たみたいで、助かりました。

カリキュラム 教材やカリキュラムに関しては、娘は、充実してるとの事でした。

塾の周りの環境 夜間で、ほとんど、車での、送迎でしたが、自宅からも15分くらいで、駐車場もあり助かりました。バス停も近くで、送迎出来ないときも、スムーズに通えました。

入塾理由 知人の紹介で、すすめられて、7年間お世話になりました。

定期テスト いろいろな、過去問とう、対策をしていただいたみたいでした。

宿題 宿題はなかったみたいで、予習、復習、テスト対策が中心だったようです。

良いところや要望 昼間の時間帯の講習が少なく、夜の時間帯が多かった。娘だから、夜は心配でした。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生から、予備校生まで、幅広く、生徒がいたため、先生も、多かった。コロナもあり、大変でした。

総合評価 本人の希望校に高校、大学と合格させていただき、感謝、感謝でした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初はちょっと高めだなと思っていましたが、娘の成績がぐんぐん伸びているのを感じてこの値段でも安いくらいだと思いました。

講師 とてもいい先生たちばかりだとよく話してくれていました。特に塾長がとても親切にしてくれました。

カリキュラム 進度は、学校で習うとこの予習をするような感じなのでそこまで早いとは感じませんでした。

塾の周りの環境 中学校の通学路にあるため、帰宅途中によることが出来て私としても送り迎えがなくとても楽でした。ただ、ひとつ言うとしたら階段がとても急なので何度か落ちそうになったことがあります。どうにかして欲しかったですね。

塾内の環境 部屋の中はとても綺麗です。勉強するための部屋なので落ち着いた雰囲気がありましたね。

入塾理由 元々学校の帰りに寄ることが出来る塾を探していました。教室や先生方の雰囲気に魅力を感じ、入塾を決意しました。

良いところや要望 要望などありません!それくらい満足のいく塾でした。通わせていて本当に良かったです!

総合評価 本当に良い塾でした。預けて損は無いと思います。小学生や高校生なんかも多く通っていたようです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾と比較してやや安いかと思いましたが、指導内容が、個別指導でしたので、満足はしています。

講師 進学の他にも、生活面の指導をしてもらい、個別指導をしていただいたので、良かったと思いました。

カリキュラム 受験に沿ったカリキュラムで、子供のレベルに合わせて個別指導を行ったので、特に不満はありません。

塾の周りの環境 街の中心地にあったので、毎回マイカーで送り迎えをしていたので、大変でしたが、環境的には、特に問題はありませんでした。

塾内の環境 教室はあまり広くなかったのですが、自習質があったので、まずまずの環境ではなかったかなと思いました。

入塾理由 受験をするにあたり、公立高校への進学を希望したく、地域の評判を参考に決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、学校の授業の進捗に合わせて行われていたので、妥当性を感じていました。

宿題 量はそんなに多くなく、難易度も普通でした。特に負担にはならなかったと思いました。

良いところや要望 家庭と塾の先生とのコミュニケーションは連絡帳でやり取りをしていたので、良かったと思いました。

総合評価 個別指導であったので、子供の能力に合わせて進捗をしていただいたことが、良かったと思いました。

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみ通いましたが、それは一週間だったので定価で受けれました。

講師 子どもに対して決して否定的な言葉を使わず気持ちに寄り添ってくれました。

カリキュラム 夏期講習のみ通いましたが、AI学習を取り入れた勉強がとても良かったです。

塾の周りの環境 佐世保の中心地にあります。道路沿いのビルで佐世保駅から徒歩では30分程かかりますがバスも多いので子どもだけでも通えます。駐車スペースはなく、近くの有料パーキングに止めます。

塾内の環境 二階へ上がるための階段が少しこわいです。外付けのような……教室は個室でした。

入塾理由 夏期講習のみ通いましたが、AI学習を使っての取り組みで躓いた箇所は理解している所まで遡り学習していく、というのが一番魅力的でした。

定期テスト テストだけでなく受験にも出やすい問題や傾向を説明してくださいました

宿題 量は多いと言っていましたが、期日までに終わる量でした。難易度はそこまで難しくはなかったようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、夏期講習の申し込み、全国統一テストの結果の説明会には一緒に参加しました。

良いところや要望 全国統一テストの案内を毎回送ってくださいます。返事を出し忘れても確認の電話をくださるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 全国統一テストの結果の説明会ですが、説明をしてくださる先生が毎回同じ内容を話されます。例えば……入試の傾向や問題例などが毎回同じです。

総合評価 AI学習を使った取り組みを高く評価します。それ以外は、正直他の塾と差はないのかなとも思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額を聞いたら高いと感じた。しかし、子どもが変わりたくないというため続ている

講師 こまめに面談を行ってくださり、子どもの様子を教えてくれるところ

カリキュラム タブレットを使用した授業で理解できたら進む方式でこどもにあっている

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで夜遅くなっても人通りがあるし、交通の便も良い。
子ども一人でも通えるところがよいと思う

塾内の環境 清潔で個別ブースがしっかり確立されている。先生も声をかけやすい位置にいてくださるので不明点を聞きやすい

入塾理由 丁寧な指導で、個人に合わせたペースで進めるところがいいと思う

定期テスト 復習はもちろん、習っていない授業もみてくださるので安心です。

宿題 宿題の量は比較的少な異様に感じるています。、負担なくできていると思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、定期面談の参加などできることは関わってきました。

良いところや要望 子どもが質問しやすい先生でコミュニケーションがとりやすそうと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと アプリでの連絡送受信ができ、助かっている。
急な日にち変更にも対応していただけている

総合評価 授業料は高いが、先生、授業内容を考えるとこのまま続けたいと考えています。

トキワ学習センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成果との兼ね合いを考えたら、安いと思いました。本人の努力もありますが。

講師 とにかく、パワフルです。バンバンレポートやらされますから、凄いです。

カリキュラム 特に何も聞いてないので良かったんだと思います。

塾の周りの環境 とても不安になる地域ですが、みんなと一緒にかえりますし、とてもの時は送り迎えしていましたから大丈夫でした。

入塾理由 知人の強い勧めで、とりあえず入校してみた。そしたらみるみる成果が見えてきました。

定期テスト あったと思います、前例の問題集などをとりかくやらされてましたから。

宿題 量は豊富で、試験に出やすい問題ばかりですから、とにかくやりました。

良いところや要望 学校での授業では不十分なところを、重点的に補ってもらえる授業でした。

その他気づいたこと、感じたこと かなり長い期間、歴史ある塾ですから、大変感謝の気持ちでいっぱいですよ。

総合評価 成せばなるに圧倒的に近いと思っております、通って良かったです。

青雲塾日宇本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もうちょっと、テスト的なものが多くてもよかったのではと思います。他は特になし

講師 勉強面だけでなく、一部私生活面でも指導してもらい助かりました。

カリキュラム 基本的に受験や授業に沿ったもので、不満はないですが、もう少しテスト的なものを増やしてもらえたらと思いました。

塾の周りの環境 近所にJRの駅、バス停留所があるため、交通の便はよかった。しかし、コンビニ等はなかったので、ちょっとした買い物(文房具や食物)を出来なかった。

塾内の環境 実際に学習している場に行ったことがないのでわかりません。しかし、国道のそばにあることから、若干の騒音はあると思われます。

入塾理由 入塾するにあたり、複数の塾に話をしたが、一番話を聞いてもらえた気がする。他の塾は、もともとの成績も、そんなにいいわけではなかったので、話を聞いてもらえなかった。

定期テスト テスト対策の指導はしていたようですが、詳細は知りません。極端に成績が上がる等は、ありませんでした。

宿題 息子がこなしていたので、量、難易度ともに多過ぎることはなかったと思われます。

良いところや要望 基本、電話が主でしたが、塾とのコミュニケーションは取りやすかったと思われます。

総合評価 学習面だけでなく、私生活面でも指導してもらい助かりました。私の印象では、他の塾は学習面のみに力を入れているように感じました。

完全個別 松陰塾西大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝にかんしては妥当。夏期講習や冬季講習の費用、パソコン管理費用や成績管理費用が別途かかるので負担に感じた

講師 先生は親しみやすく、子供と打ち解けていた。
長期休みの前に先生と親が面談し、受講態度や取り組み方をはなす。
正直、不要に感じる

カリキュラム パソコンの問題をひたすら解くだけ。めだって理解力賀上がったとは思わない。本人のやる気が一番だが、合う合わないもある

塾の周りの環境 車通りはあるが、夜間は暗く、一人での帰りは不安になる。
送迎は必要
退塾時間になるとごちゃつく

入塾理由 家から近く、通いやすかったからこちらにしました
送迎に時間とお金を取られるのはつらいので

良いところや要望 良く言えば個人の自由に勉強できる 悪く言えば、ネットの問題集を家でするのと変わらない

総合評価 子供を預けて自由時間が欲しい親には良き
学力向上するかどうかは本人のやる気次第
塾講師の求人欄に『教えない塾講師です』と明記してるので、積極的に質問するお子さんなら伸びるかも

完全個別 松陰塾佐々校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5日間通いで、この料金が高いのかわからないですが、、、
家計には、ちょっと厳しい出費です

講師 信頼して預けてもいいかなっと印象でした!まだ入塾して顔合わせも数時間なので正直、親としては講師の悪いところはありません

カリキュラム 個別指導で息子のペースにあってるかなとおもいました!自宅用の無料レンタルタブレットもあり、塾以外でも解説付きの教材で勉強できます

塾の周りの環境 大通りで車の騒音がきになるかなって感じですけど、マクバの隣なので夜ご飯は心配なしで助かる
治安はいいとこだと思う

塾内の環境 塾生は私語なしで集中できる環境ですが、教室が狭いなぁーと思いました

良いところや要望 息子本人が、イヤホンして集中して勉強できる言ってました

智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合格できるならいくらでも払う気ではいましたのでそこまで高いとも思わなかった。一般的なイメージと同じくらいでした。

講師 多くの生徒がいる中でも一人一人と話しコミュニケーションをとる先生方がいました。模試の時など子供に声をかけてくれていました。

カリキュラム 学校の授業の内容をしっかり理解できるし、そこから応用問題を解答できるまで持っていく流れが確立していました。

塾の周りの環境 駅から近いのもあり通塾しやすい。また、車を停めるのに困らない立地だったためよかった。治安も悪くない。車がちかくを通ることが多くあるのでたまに音が気になることがあった。

塾内の環境 今流行りのDXを用いた授業により進度が素早いものになっている。綺麗な教室で整理されていた。個人資料もラインワークスを用いて整理されているのをニュースで拝見してしっかりされているなと感じた。

入塾理由 佐世保の中でも有名な塾だと聞いており、入って頑張ってもらうことで目指す高校に入ることができるのではないかと思い入塾させました

良いところや要望 個別の対応もしっかりしてくれているところ。また、どこが足りないのかをしっかり追求してくれるところもいい

総合評価 先生方と話している時に子供のことをしっかり見てくれているんだなと感じることができた。志望校合格に向けて説明もしっかりしてくださった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 過去問などをたくさん解かせ、とても丁寧に教えて下さるので、少し高いですが 安い方だと感じました。

講師 生徒との仲をバランスよく保ち、子供たちのモチベーションを上げてくれて、とても良い講師でした。

カリキュラム 学校でのテストの目標点数生徒がを決め、その後 講師が生徒と一緒に計画を立て進めていってくれる所が、とても良いと感じました。

塾の周りの環境 交通も便利ですし、近くにコンビニがあり、休憩時間に制度が一息出来ます。講師との個別授業だけでなく、映像授業も選択できるので、自分の望む学習の仕方ができると思います。

塾内の環境 定期的に換気され、仕切りがあったので雑音はあまりなく集中出来るような環境でした。

入塾理由 通っていた学校にとても近くて、部活帰りに行きやすかったため。

良いところや要望 雰囲気が良く、すぐに和むことができるということです。また、環境が整っているので勉強もしやすいという面でもおすすめです。

総合評価 講師たちの対応も良く、環境も整っていて とても良い塾だと思います。

「長崎県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

611件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。