キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,783件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,783件中 121140件を表示(新着順)

「滋賀県」「中学生」で絞り込みました

開成教育セミナー膳所教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い方が多いのでよかったです。また実績もあり大丈夫でした

カリキュラム 特に不満なところはありませんし良心的です、強制的でもなかった

塾の周りの環境 交通の便は非常によくJR京阪電車のどれでもいけて良かったです。ただ誘惑にさらされる環境はありますので注意して

塾内の環境 適切な教室で良い感じでした。机も綺麗ですし非常に良い環境でした

入塾理由 本人と相談して決めました。大津膳所の方が賢い方が多いと聞いたから

定期テスト 対策や個別指導もあり良かったです。学校では得られ無いところもあった良いです

宿題 問題無い範囲で量的にも心配無いレベルでした。頑張って出来るレベルです

家庭でのサポート 特にサポートはしていなく勝手に自ら調べて対応していました。問題無いです。

良いところや要望 特に要望はありません、このままでお願いします。あとは安くして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多くカリキュラムが難しいとは思いますが今まで通りでいい感じです。

総合評価 総合的にはいい感じです。信用と実績で安心感があります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾と比べると安いと感じました。月謝以外にテキスト代、模試代がかかります。

講師 中学生は基本的に英数中心ですが、テスト前などは対策会があり全教科まんべんなく教えてもらえます。ただ先生お一人の塾なので時間外に質問などは難しそうです。

カリキュラム 授業は基本的に学校の進度に沿って進められます。中3以外は季節の講習がありません。

塾の周りの環境 車で送迎される場合、塾の駐車場はありませんが、近くに待機できる場所があります。小学校中学校からも近く、学校帰りに行くこともできます。

塾内の環境 教室はテナントの2階ワンフロアで綺麗です。自習スペースが少なく使えない時があるようです。

入塾理由 自宅から近く、通いやすい
月謝が大手と比べて安い
こどもと先生との相性がよかった

定期テスト 定期テストの対策は、だいたい一週間くらい前に行われています。

宿題 量や難易度は、それほど多くもなく、それほど難しくもなさそうです。

良いところや要望 人数がそれほど多くないので、一人一人ちゃんと見てくださっているように感じます。

総合評価 ガツガツ詰め込み型の塾ではないところが子供は気に入っているようです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要なコマでいくらとなっており、自己学習にも行けたので、どちらかと言えば安いと思う。自宅でどのようにするか分からないよりも、お金かけてもやり方が分かりやってたようなので良かった

講師 在学中の方から教えてもらったので、リアルな学生生活や勉強方法などを学べたと思う。通期通して同じ先生だったので、わからないことも聞きやすかったと思う。

カリキュラム 教材に関しては、学校の教科書からの問題だったりしてさほどお金はかからなかった。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどの時間しかかからないため、利便性もある。通っていた高校からも近くだったので、高校からは、教室で勉強していた。

塾内の環境 教室は5階だったため、下からの雑音はほとんど聞こえない為、生徒さんは集中して勉強をしていた。教室内も静かに集中して勉強できる環境になっていた。

入塾理由 最初は高校受験の為、自宅まで来てもらえるトライの家庭教師をお願いしました。マンツーマンで教えてもらえ、自宅なので気兼ねなくわからない事も質問出来ると思い決めました。

定期テスト 過去問など受験校によってそれぞれ対策用のものが用意されていた。

宿題 宿題の量に関しては、多く感じたが出来るとこまでは一生懸命にやっていた。

家庭でのサポート 帰りが遅くなる時は、迎えに行ったりしていたこともあり、どのくらい宿題があるかなどいろいろ聞いていた。夏期、冬季講習の申込する時などは、一緒に説明を聞きにいった

良いところや要望 体調が悪い時は、電話で別日に調整してもらい、予定が組みやすくとても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が体調不良時は別日に再度やってもらったり、別の講師が教えてくれ、予定外の日でも、教室に行けば誰かしらいるため、わからないことは聞いて教えてくれたようです。

総合評価 個別で教えてくれるので、自分のペースで勉強できわからない事は恥ずかしがらずに聞けるため、自分の子供には合ってました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較していないのでよくわからないが、本人のやる気をだしてくれるような仕掛けがしてもらえず残念なところがある。

講師 上の子の時に担当して下さった先生方は、本人に寄り添ってアドバイスをくださったりやる気を出す仕掛けをして下さいましたが、下の子の時はあまりそういうことがなく受講料がもったいないと思うことが度々あった。

カリキュラム 季節講習は本人の足りないところを補うよう設定してくださいましたが、部活との両立が難しくあまり役に立たなかったように思う。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で大通りにも面しているので、便利な立地だと思う。

塾内の環境 以前はビルの数階を間借りされていましたが、数年前に自社ビルにされたので設備もきれいになりました。

入塾理由 家から本人自身で通えるところで個別指導型を希望していて、兄弟の利用実績があったから。

良いところや要望 通うには家からも近く、学校帰りにも寄れるところだったので非常に便利な立地でした。ただ、本人にも問題はありますがやる気がなく受講費がもったいなかったと思うこともあります。

総合評価 本人次第で成績もアップすると思います。上の子の時は通ってよかったと思えました。が、下の子の時は先生との相性もあると思いますが、あまりやる気を出すような仕掛けがしてもらえず残念でした。

開成教育セミナー瀬田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 静かな環境で、かつ安全面でも安心して通わせることができたと思う。自転車置き場もあり、環境的にはよい立地だったと思う。

入塾理由 自宅から近かったから
本人の学力に合っていそうだったから
先生が親切だったから

定期テスト 定期テスト対策はしっかりしていると思う。
ただなかなか成績向上には繋がっていない

宿題 適切な量だったと思う。部活との両立にもなんとか影響なくできていたのではないかと思う。

家庭でのサポート 塾の授業の開始時間までには、食事が済ませられるよう、夕食の準備はしていた。

良いところや要望 先生が威圧感なく、親切、丁寧だった。
子供達にも慕われておられ、楽しい授業を展開されていたのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供はいやいやではなく、自主的に頑張って通っていたと思う。

総合評価 立地、先生の人柄、カリキュラム的に、我が子には会っていたのではないかと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の他の塾を見ると、こんなもんかなとも思うけれど、それでももう少し安いとありがたい。長期休みだと時間は変わりないのに料金は倍になる。

講師 本人に寄り添った対応をしてくれる講師が多いらしく、それも適切なアドバイスがもらえるので、本人は満足しているようだ。

カリキュラム カリキュラムや教材は良いと思うが、料金が高いと思う。季節講習も倍の値段をとるなら、時間も倍にしてほしい。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分のところにあり、立地が良い。夜遅くても駅回りは明るいので安全。交番が目の前にあるのも安心できる。

塾内の環境 新しい建物なので、とてもきれいだし、自習室もあり自分で学習する環境が整っている。

入塾理由 レベルが高い高校へ行きたいと本人が話していたので、こちらの塾は実績もあり入ることを決めました。

定期テスト 各学校に合わせて定期テスト対策がある。そのときは学校別に分かれて行うらしい。

宿題 宿題は多いと思う。週2回通っているが、けっこう追われているようだ。

良いところや要望 講師陣が正社員が多く真面目な方が多い。実績もあるので、信用してお任せできる。

総合評価 息子には合っている環境と講師陣なので、安心してお任せできるし、本人も楽しんで通っている。ただ、料金が高いのでもう少し安いとありがたい。

個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的 近所にある塾に比べて平均的に安かった
お友達の紹介もあって

講師 先生達の年齢も若く ひたすら問題集をやり
わからなければ
そのつど教えてくれる感じでした

カリキュラム 宿題も多く
自主勉強してるように感じてしまいました
子供のやる気も下がってしまいました

塾の周りの環境 周りは静かだったのですが
塾も2階にあり
一人しか上がれないスペースの上
急な階段でした

塾内の環境 教室は 狭く テーブルでいっぱいに
隣のテーブルと 隙間があまりないので
子供も集中しずらい環境
もう少し
スペースがあればいいと思った

入塾理由 友達が
通っていて話を聞いていたので子供に合いそうなので通わすことに決めた

定期テスト ひたすら問題集だったので
対策になっていたかは微妙です
子供が理解したかわからない

宿題 学校の中間や期末テストに重なると大変そうでした
部活もありいっぱいいっぱいでした

良いところや要望 特にないです
あまり成果が期待できなかったので
一人一人もう少しサポートをしっかりして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更もあまりうまくいかなかったです
あちら都合で休みになったりするので

総合評価 子供にはあっていなかったです
成果も上がらず 苦手も克服できませんでした

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月は良いが夏期講習や冬季講習の値段が高いと感じた
結局本人のやる気次第

講師 子供があまり、塾の話はしなかったのでわかりませんが、面談のときに喋ってみて普通な感じの人だった

カリキュラム うちの子は、あまりついて行けて無い感じがしたので基礎から教えてもらった

塾の周りの環境 コンビニがあるくらいで、駅近で、別に悪くないが踏み切りの音が気になると、たまぁに子供が
言ってました

塾内の環境 空調も、適温、で良かったと思ってます。

入塾理由 本人が行きたい言ったため行かせてみた。友達と一緒のところに行きたいと言ったため

定期テスト 放課後解放されていて、質問などしたら教えてもらっていたよう。

家庭でのサポート 特に何もしてません。本人と先生に任せてました。最後の相談だけ受けてました

総合評価 結局は、本人のやる気次第なので、どこの塾に行っても対して変わらないと思ったから。

トップ進学ゼミ大将軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。ただ、講師の先生は優秀な方が多かったので、子供としても学ぶ意識が高く通わせて良かったなと思います。

講師 比較的若い先生は多かったのですが、良い大学に入れている先生が多く教え方が本当に上手かったと思います。

カリキュラム 高校を目指す生徒が多く、教材も高校の合格に向けたものになっておりました。

塾の周りの環境 家から歩いて3分の距離にありました。本当に近かったため、しっかりと通ってくれました。商業施設はコンビニのみで寄り道などせず、勉強のためだけに行けていました。

塾内の環境 人数は多かったですが、しっかりと時間割が組まれており、自習室も有効に活用ができたと思います。

入塾理由 家から近かったから。また、友達も数多く通っており、本人も通いたい意思が見えたから。

定期テスト 定期テストの対策は特になかったです。理由としては通っていた中学のレベルは低く、塾ではそれ以上の勉強をしていたからです。

宿題 本人としては少し難しいと感じていたようです。しかし、わからないところは、友達や先生に聞くことで、確実に自分のものにしておりました。

家庭でのサポート 家で勉強しているときは、私も資格の勉強し集中できる環境を作っておりました。

良いところや要望 何よりも先生の教え方が素晴らしかったことです。生徒同士のコミュニケーションの時間もしっかりとられており、全員が同じペースで勉強できていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 感じたことや気づいた事は特にございません。
周りの塾に比べても、希望校の進学率は高かった気がします。

総合評価 最終的に行きたかった高校に通うことができ、塾に通わせたことで、しっかりと期待に答えてくれたからです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾に比べたら安いと思った。
フォローや補講もあるらしいのでよかった。

講師 学校よりわかりやすいと言っています。
色んな先生に教えてもらえるのもいいらしい

カリキュラム 学校より少し先に進んでいる
テキストがたくさんでやりこなせるかは心配

塾の周りの環境 駅前で立地はよい、バスでも通学できて
安心する、ただ夕方は道が混んで授業に間に合わない時もあるようでそれは大丈夫なのかと、思う。

塾内の環境 新しく外装されていたのかキレイです
教室も明るい感じです

入塾理由 駅前のビルでキレイだった、説明がわかりやすかった、
バスで通える、友人も通っていて話が聞けた。

定期テスト テスト前に対策講座がある、
夏休みからなのでまだ受けていないが。

宿題 なんとかやりきれる量が出ているようです
難しいのも解けるものもあり

良いところや要望 学校より厳しくしてほしい、課題をたくさん出してもらえたり、テスト前対策はありがたいです。
もちろん成績upも期待します。

総合評価 夏休み前から通い出して特に辛い、しんどい感じは見受けられないのでこのまま学習ペースをつかんで欲しい。家ではなかなか勉強しないのでタスクを与えてもらえたら。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った。提示された授業料は結局、プラステキスト代など追加料金が必要で、倍の料金を月々に払うことに。

講師 学校の先生とは違って、学習面で熱心に指導してくださってるようです。今は、中間テストに向けて、刺激をくださってるようです。

カリキュラム 夏期講習では、一学期の復習が出来、苦手な英語も理解が深まったようでした。また二学期の予習も進めてくださり、先取りで学習でき心強いようでした。

塾の周りの環境 住宅地にあり静か。車での送迎は、気をつけないといけない場所ではあるが、先生が見守ってくださったり、ルールを作って工夫をされているので、心配はない。

塾内の環境 綺麗にされていて、線路の横に建物が位置しているが、そんなにひどい雑音の心配はない。

入塾理由 先生の対応が良かったので決めました。子どもに熱心になってくださるのではないかと思ったから。

良いところや要望 先生が、きちんと目を見てお話してくださったことが、入塾の決め手になった。子どもに向き合ってくださると思っています。

総合評価 まだ入塾して間もないので、子どもの能力がどれだけ上がったかは、判断できない。
料金は、考えていたよりも大変高かった。もっとわかりやすい料金説明にした方がいい。それは正直な感想です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に対しての料金が高いと思いました。
講師によって指導内容にバラツキがあるため、子どもに合った講師だといいと思いますが、逆だと料金が高すぎると思いました。

講師 教科が固定されないのが良いなと思いましたが、その教科を苦手とされる講師が担当になると、あんまりだなと思いました。
どの教科も得意な講師にあたるとラッキーだなと思いました。

カリキュラム 事前にカウンセリングをしていただいたので、ある程度は把握して進めてもらいました。

塾の周りの環境 駅からは近いので便利です。車通りはたくさんあるので、治安の心配はないです。
駐車場はありませんが、近くで乗り降りは可能でした。

塾内の環境 新しいため、綺麗で整頓されています。特にうるさいなどはないです。

入塾理由 講師との相性が良かったこと。
夏休みに自習室が使えたこと。

宿題 特にないですが、自分が自宅学習で使いたいプリントは印刷して持ち帰れるので、良かったと思います

良いところや要望 もう少し料金が安いと、通い続けやすいです。
コマ数がもう少したくさん選べる料金だと有り難いです。

総合評価 あまり他を知らないので比較はできませんが、
営業は控えめでした。講師との相性や、どのように進めていくかもう少し詳しくわかると良かったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて夏期講習や普段の授業の値段が高いと思うが内容がしっかりしているなら妥当。

講師 わかりやすく教えてくれ充実した授業をうけれる講師の日もあればわかりにくい講師の時もあるみたいなので、毎回同じ講師は無理だし仕方ないが常に講師の質が良ければなお良い。

カリキュラム 夏期講習の教材は良かったが少し教材費が高めだと感じた。もう苦手教科を重点的に他の教科もまんべんなく夏期講習をやらせたかかったが金額がかなりはるので厳しかった。

塾の周りの環境 駅が近いので交通の便は良いし立地も良いが、送迎の時間が重なると駐車場が少ない為混み合うのでもう少し専用駐車場があると助かる。

塾内の環境 中はきれいで駅前の割に雑音もそこまでなく、自習室も集中できるようなのでいいと思う。

入塾理由 他と悩んでいたが、高校受験にあたり志望校の合格実績があり信頼できると思ったので。

良いところや要望 個人の苦手科目や希望などある程度は要望を聞いてもらえるのはありがたい。

総合評価 まだ通い始めてそこまでたっていないのと高校受験はまだ終わっていない為最終評価はまだしかねるため現段階の評価です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較をしたところ、週2回通う料金としては安いと思いました。

講師 少し講師の方の教え方がわかりにくいようです。

カリキュラム あまり子どもが理解しているように見えないので、不安です。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので、待ち時間には便利です。
少し通うには遠いので不便です。
治安は悪くないので、よかったです。

塾内の環境 塾内はきれいな方だと思います。
雑音もそれほど気になることはないと思います。

入塾理由 受講料が安かったのと、代表者の方が親切だったので、決めました。

良いところや要望 代表者の方が気さくで良い方なのと、受講料が安い方でした。

テスト前に対策をしてほしいです。

総合評価 受講料と、通える範囲の場所なので良いのではないかと思いそうしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、若干料金体系は高めかと思いました。他塾もかもしれませんが、季節講習やオプション、登録料、iPadのレンタル料などの費用が諸々かかります。

講師 担任制で、塾の授業以外でも通常の学習や生活面のことにも指導してくださるというのがよかったです。

カリキュラム 本人は授業内容はわかりやすいと言っていました。進度についてもクラスごとにのペースで進むので、本人のペースで授業を受けられているようです。

塾の周りの環境 立地が車で送迎するには不便な場所にあります。住宅街の中になるため、送迎時は講師の方が交通整理をされています。比較的駅からは近いです。

塾内の環境 塾内は整理されていて、掲示なども工夫されています。線路が近いため、電車が通過するときの音が気になる子もいるかもしれません。

入塾理由 本人がこちらの塾に興味を持っていたから。また友人も通っていて、よいと聞いたから。

定期テスト 夏期講習からの通塾のため、まだ受講していませんが、定期テスト対策として各学校に合わせた日程で別講座になるようです。テスト対策用のテキストも別にあり、学校の提出物の確認等も声掛けがあるとのことです。

宿題 宿題は適度に出されています。内容については基本に応用も踏まえた内容になっているとのことでした。

良いところや要望 子供本人は今のところやる気をもって通っているようです。中学生なので授業時間が遅いのと、立地が少し不便(周りが暗い)なので通塾時が少し心配なところはあります。

総合評価 まだ通塾して日が浅いので、現時点での子供の様子を見た感想になります。立地などの環境については実際に説明会などでの印象をもとに評価をつけました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料や諸費用など平均的な値段のように思います。
きわめて高い安いとは感じていません。

講師 威圧的な態度が少なからずあると壁を作ってしまう息子ですが、こちらの先生は話しやすく教え方が丁寧だといっていました。

カリキュラム 現時点で夏期講習のみの受講段階なので詳しくはわかりませんが、夏休み中に受けたテストの問題に教えていただいたところが出たようで、本人のやる気にも繋がっています。

塾の周りの環境 基本車で送迎ですが、塾の場所が駅に近いので送迎が難しい時は助かります。教室内も静かで勉強に集中できそうな雰囲気に思いました。室内は少し狭いかもしれないです。

塾内の環境 自習室はなく、空いている机がフリーで使えるようです。駐車場が少し停めにくいです。

入塾理由 塾講師との相性と勉強環境が整っているかを重視して探していたところ、本人が1番続けられそうだと判断した為

良いところや要望 できれば自習室があるとなおいいです。
それ以外は今のところ問題ありません。

総合評価 可能な限りいろんな塾をみてまわって比較してみての評価です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾選びの時に他の塾とも料金を比較しましたが個別の中でも微妙に高いと思います。

講師 受験について分からないことだらけだったのを一つ一つ丁寧に教えて下さりました。

カリキュラム 志望校によってどのテキストが必要か必要でないかしっかり教えて下さりました。

塾の周りの環境 駅前で通いやすく送迎もしやすい立地ではあるのは良いと思いますが、個別でも塾の送迎バスが使えるとなお良いと思います。

塾内の環境 駅前なので通いやすく、送迎もしやすい立地なので良いと思います。

入塾理由 事前に周りからきいていた評判が良かったのと体験に行った時に塾の雰囲気が気に入ったから。

良いところや要望 塾の雰囲気が良いと思いました。先生方も清潔感があり対応もしっかりされていたので魅力的に感じました。

総合評価 体験に行った時にこれからの受験までのあり方について真摯に相談にのって頂けたのがこの塾にお世話になろうと思う決め手となりました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講するコマ数を相談させてもらえたのが良かった点の一つです。夏期講習費用は事前に聞いていたのですが、テキスト代がいるのは初耳でしたが、使用するというので購入しました。

講師 体験で英数を受けましたが子供は良くも悪くもないと。

カリキュラム 教材を次から次へと勧められましたが、今はやるべき課題をすべきだと考えた為、購入しておりません。(後に購入するかもしれません。)

塾の周りの環境 大通りにある立地なので車通りも多く、街灯などがあり明るいです。近くにスーパーやコンビニもあり休憩がてら行けるのも便利だと思います。
自宅から当塾までも通いやすい距離です。

塾内の環境 塾内は明るく、きれいな印象です。自習室も仕切りがあり集中できる環境だと思います。

入塾理由 1番丁寧に質問に答えていただいた事と予定に合わせて組んでくれました。
あと他社の塾も資料請求しましたが連絡が頻繁にありました、こちらのAXISは連絡があまりなかったのも決め手の一つでもありました。

良いところや要望 体験後、講師の方から授業中の事を記された用紙を頂けたので、様子が知れるのは良いかな、と思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師により話しやすさなど差はある様子。体験時に対応してもらった、社員の方に好感をもてた。

カリキュラム 親へのフィードバックがあり、授業についての把握ができる。レベルに合わせた教材選択ができる。

塾の周りの環境 駅近であり、通塾に便利であることが第一選択要素。コンビニや食事がとれる店も多く、適度に気分転換もできる。

塾内の環境 まだ分からないが、照明も明るく部屋ごとの区画分けもされている様子で、自習室も充実している印象。

入塾理由 部活が終わり、苦手克服を強化して志望校合格に近づくため。親本人共に、自分一人では律しながら受験勉強に専念するには難しいと感じたから。

良いところや要望 入塾したてで分からないことも多いが、個別塾であるため、講師との相性は重視したいところ。分かりやすい指導をしてくれる講師に指導を希望したい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾の金額と比べると、この塾に限らずですが個別指導は高いなと思います。
また夏期講習はコマ数を増やすほど高くなるので、金額も気にしてしまいます。

講師 分からないところを分かりやすく教えてくれるので良かったです。

カリキュラム 学校で使用している教科書の内容のテキストなので、分かりやすい内容でテスト勉強もできるので良かったです。

塾の周りの環境 駅前にあるので治安は悪くはないですが、車で送迎の場合は時間によっては電車の送迎の車が多く、駐車場が少ないので停めにくいです。

塾内の環境 整理整頓されていて、教室内は静かなので勉強に集中できるので良かったです。

入塾理由 塾長様の説明が分かりやすく、こちらの要望を聞いた上で色々と講習内容について提案して頂けたので。
子供も納得し、子供の希望で決めました。

良いところや要望 毎回講習内容の記録シートを持って帰ってくるので、勉強した内容が分かって良いです。

総合評価 まだ通塾し始めたところで成果は分かりませんが、子供が勉強をやる気になってくれたので、その点を評価しました。

「滋賀県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,783件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。