キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,686件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,686件中 121140件を表示(新着順)

「茨城県」「中学生」で絞り込みました

個別指導なら森塾古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘が勉強に積極的に取り組むようになり、かつ点数が上がったのにこの料金設定は安いと思う。

講師 娘に聞いたところ、先生の対応はかなりいいそうです。勉強は嫌だーなんて言いつつ楽しそうに受けています。また、個別指導なので気が散らず、集中できるそうです。

カリキュラム 授業内容は普段の授業でわからないところを重点的に教えてくれるそうです。

塾の周りの環境 駅付近なのであまり治安がいいとはいえません。また昼と比べ夜の方が怖いです。が、立地はいいです。塾に通っている子が多いせいか、塾終了の時間になると道が結構混みます。

塾内の環境 塾内は清潔です。が、外から見えやすいのはすこし気になります。

入塾理由 家から距離が近く、口コミが良かったから。また、先に通っている娘の友達からおすすめされたから。

良いところや要望 先生も優しく、塾の友人とも仲良くできているようです。ただ、もう少しわかりやすく話してくれる先生がいるといいなと思います。

総合評価 総合評価はいい方です。教室も綺麗で、先生も優しいです。が、駅近くにあるのですこし治安が悪いのが気になる点です。

やる気・ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書や参考書を購入する時の値段が安く得になるような値段だった

講師 教え方がよく子供との相性を考えて指導してくれていた。
子供にあった学び方を教えてくれていた

カリキュラム 子供のスピードに合わせて授業を進めてくれて分からないところは優しく教えてくれるなどしてくれたのが良かった

塾の周りの環境 道路が近く危ないところではあるが送り迎えが楽な立地だった。子供が飛び出して来ることもややまれにあるため危なくもある

塾内の環境 勉強するのに適した環境で集中して過ごせる。
衛生面に関しては何も問題は無いと思う。

入塾理由 家から近く教え方が上手だと聞いたから。
先生が充実していて安心して学べると思ったから。

良いところや要望 教科書や参考書が豊富でどの勉強でもできるから自習をするにも教材に困らない。

総合評価 総合的にいい。
子供にあった勉強方法と教科書や参考書の豊富さがとても良かった。

個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり身についてるので満足してます。テストの変なミスが減っています

講師 答えは分かるけど曖昧だったところをしっかり、教えてくれてるので理解できてます。

カリキュラム 理解した上で進むので戻る事なくしっかり、進みます。振り返りが短い時間ですみます。

塾の周りの環境 駅近くなので、通いやすい。人通りが多く夜でも比較的明るいので安心感があります。変な飲み屋とかもないので、安心です。

塾内の環境 整理整頓されてるので、安心感があります。設備は他と変わらないと思います。

入塾理由 周りの子がしっかり教えてもらえて、基礎学力がついたと聞いたので決めました。

良いところや要望 しっかり理解してるかを確認してくれるので、確実に進んでいけます。

総合評価 しっかり理解してるか確認した上で進むので、着実に身につきます

明倫東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、5教科での塾代は安い印象を持ちました。
安いから、指導が良い、悪いは他の塾に行かせたことが無いので、比較できませんが、良い感じ印象です。

講師 進み方がゆっくりなので、わかりやすいとのことです。人数も少ないので、良く見てもらえるとのことです。

カリキュラム 教材については確認していないのでよくわかりませんが、卒業生の親からは良いと聞いています。

塾の周りの環境 自転車で10分程度なので、通うのは送迎不要で助かりました。
近くに、ファストフード店があり、帰りに友達と食べてくる、予習復習の場所して使っているようで便利です。

塾内の環境 教室は狭めですが綺麗です。
車通りは多いので、騒音は多少すると思います。

入塾理由 5教科の塾代が安く、卒業生たちからの評判が良かったので、決めた。

定期テスト 定期テスト前は、数日連続で講座があり、テスト対策をしてくれたようです。

宿題 宿題はありません。
各自、自主的に予習復習が必要だと思います。

家庭でのサポート 天気不良時は、送迎をしていました。そのほかは、特に何もしてません。

良いところや要望 少人数で実施されている点は、良いです。自習室も自由に使えます。

総合評価 安い割にしっかり指導してくれると思います。
高いから良いということではないと思います。

個別指導なら森塾勝田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月額料金は他の同じ形態の塾と比べてそれほど差はありませんが、夏期講習などの特別講習は別料金で割高なため

講師 子供から聞いた感じとなりますが、苦手なところをわかりやすく教えてくれることと、やる気が出るようにうまく進めてくれること

カリキュラム 特別な教材や特別講習は別料金(金額は割高)のため、家計に大きな負担となります。申し込まない選択もありますが、申し込まないとダメなような感じがある

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分程度なので交通の便は良いと思いますが、どうしても車での送迎となりますので、その恩恵は受けてません

塾内の環境 教材はセパレートされています。静かというよりは賑やか感じて講習は進みます。

入塾理由 家だとゲームとかで遊んでばかりいて勉強をするような環境ではなかったため

定期テスト 定期テスト前は通常の講習のほかに自由に参加出来る自由室みたいなのがあります。

宿題 宿題の量は普通だと思います。子供は次の講習までに終わらないと言っていますが。

家庭でのサポート 塾の送迎は毎回やっています。あとは楽しく塾に行けるように感想とかを聞きながらおだててます

良いところや要望 他の塾を受講したことがないので比較はできませんが、子供は嫌がらず、楽しいみたいなので、それが良かったです

その他気づいたこと、感じたこと とにかく実際に通う本人が塾に行くのが楽しいようなので
それが一番良かったです

総合評価 実際に通う本人が塾に通うのが楽しいと言っていることです

英俊学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とも比較したが、近くて一緒に学べる友達がいることが料金が高くても選択した理由

講師 偏差値が上昇したことや目的の高校に合格できたことで4の評価とした

カリキュラム 教材等の照査な情報はないが、学力が上がり志望校に合格したので良いと思っている

塾の周りの環境 長く住んでいる地元で顔見知りが多い町内環境で住宅街なので安心して通学ができ、子供同士での通学も安心できた

塾内の環境 学年ごとに差はあるが、基本的に通塾する子供たちは行儀がよく学習する環境は整っている

入塾理由 地元の志望する学校に行きたかったので学力を上げるために通学した

定期テスト 定期テストは行われていたようでその点数に一喜一憂している姿を覚えている

宿題 宿題も出されていたがどうにかこなせる量であったが、もしできなければできない理由を言うことができる環境。甘いと言えば甘く、首を絞めない良い環境ともいえる

家庭でのサポート 家庭では特にサポートはしていないが、温かく見守っていた。感覚で怠っていると感じたら、どうなのと声をかける程度

良いところや要望 価格は少し高いと感じるが、講師の性格、友好関係、通学条件なの合格点だと思う

その他気づいたこと、感じたこと その他築いた点はないが。何校か違う塾に通ったことがあれば比較できるのだろうが、1校なので難しかった

総合評価 基本的には5点であるが、定かではないが料金が高いかなと感じた程度であったので4とした

進研舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は科目を増やすと値段も上がってましたが、こちらは金額変わりませんでした。

カリキュラム 教材はありましたが、それを使わず苦手を克服する時間が多かったですが、あんまり苦手を克服できませんでした。

塾の周りの環境 家から近かった。立地も大きい道路沿いなので治安は良かった。ただ駐車場が狭く少なく迎えの時間は大変でした。

塾内の環境 親は最初の面接と説明会しか塾内に行っていないので、環境設備はよくわかりませんが、下の美容院は夜はしまっているので静かだと思います。

入塾理由 家から近く、月謝も安く、ほぼ個別と言っていたので通うことに決めました。

定期テスト 定期テストなどをやるほど在籍していませんでした。すぐに辞めてしまいました。

宿題 宿題はありませんでした。課題などもありませんでした。でも自分で帰ってから復習をしていました。

総合評価 もちろん良い!と思う方もいると思います。ただウチは合わなかったので、下の子は通わせようとは思いません。

ナビ個別指導学院古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はきちんとわかりやすく、普通だと思う。
長期休暇のときは、コマ数を増やして復習をしていたので、倍になり結構きつかった。

講師 優しい先生ばかりでした。褒められながら無理なく学習できていたと思う。

カリキュラム いつも学校より一つ先を教えてくれるので、学校でわからないくて困るということはなかった。面談をこまめにやってくださり、状況を教えてくれるので安心できた。

塾の周りの環境 駐車スペースが狭く、道もせまい。
お迎えの車でごった返し、なんども行ったり来たりしなくてはならないので、早めに行ってまったりしていた。

塾内の環境 自習室があったり、パーテーションも低めのしきりで、たっている先生が見えるので安心できた。

入塾理由 ポケモンを育てるようなプログラムがあり、無料体験をして、子供がやりたいとなったので入塾しました。

定期テスト テスト対策用のテキストと、普段使っているテキストでわからないところを中心にやっていました。

宿題 量は少なめで、テキストの基礎の考え方のところなどだったので、学校から帰ってきて、塾に行くまでの時間にこなせる感じでした。

家庭でのサポート 塾への送り迎え、面談、夏期講習などの申し込みなど。そのほかはとくにありません。

良いところや要望 お休みするとき、電話連絡だったのがめんどうでした。いまはアプリでできるので、よくなった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまっても、振替をいつでもさせてくれたので、その点が一番ありがたかったです。

総合評価 通っているときは、少しだけ成績があがるくらいでしたが、下がることはなかったので、高校受験まで通った。高校ではやめてしまったが、基礎が身についていたようで、数学が急によくなった。

桜咲くゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。近辺の塾も同じような設定かと思います。

講師 講師も多く、講師によってのバラツキがありました。合う合わないがあったように感じます。

カリキュラム 個人の成績で教科は相談して決めることができました。レベルに合わせてのテキスト選定でした。

塾の周りの環境 近所なので、車だけでなく自転車でも通いやすかったです。ただ、駐車場が少なく車が路駐になっていることもありました。

塾内の環境 少し狭くは感じましたが、その分講師との距離も近く、質問しやすい環境だったようです。

入塾理由 近所にあり、子供の友人たちも通っていました。また、実績もあったようなので決めました。

定期テスト ありました。特別授業はもちろん、通常授業時にも対策をしてくれました。

宿題 量はそれほど多くなかったように思います。やらなくても特に注意もなかったようです。

家庭でのサポート 送り迎え、面談がある時は参加しました。家で勉強に集中しやすいように家族に協力してもらいました。

良いところや要望 講師の方もさまざまな方がいたので、質問しやすかったり気軽に話せる雰囲気がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休むと、次の授業振替がなかなかできない時がありました。

総合評価 アットホームな雰囲気の中で勉強に取り組めるのは良かったと思います。

思学舎石岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高いですが、こんなものかなと思っています。
冬期講習などになると出費は増えますが、あまり辛くは無い出費です。

講師 生徒に熱心に教えてくれるイメージが強いです。
生徒にも慕われている先生もいますし、帰り際には先生に問題を質問できたりします。

カリキュラム 10月頃には中学の範囲は終わっているので入試対策がちゃんと出来ます。うちは、中学受験をしなかったのでそこはよく分かりませんが、多分同じだと思います。

塾の周りの環境 迎えの時には駅が近いからなのか駐車場やその付近の道路が結構混みます。たまに環境音(バイクの音とか子供の声)があると言っていましたが、そこまで気になりはしないようです

塾内の環境 綺麗なところです。環境音はありますがそれ以外はあまりないイメージです。

入塾理由 自分自身も通っていたことがあって信頼があったから。
あとは、子供の友達がここに通っていたって言うのもあります。

良いところや要望 いい所はやっぱり先生達が熱心に教えてくれるところです。面談でも生徒のことをよく分かっている感じでちゃんと面倒見てくれているのが伝わります。

総合評価 立地はあれですが、環境自体はとてもいい所だと思います。
子供も第1志望に合格出来ましたし、あとは本人のやる気があれば伸びるところだと思います。

個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は一般的な料金。夏期講習など講習の値段が高いと感じた。

講師 わかりやすくわかるまで説明してくれるので良かった。定期テスト対策をしっかりとやってくれる。

カリキュラム 予習型なので学校の授業が分かりやすくなって良かった。時々学校に追い越されてしまい、復習になってしまうところを改善して欲しい。

塾の周りの環境 駅に近いので通いやすい。近くにマックやコンビニもあるので立地はいいと思う。塾周辺は治安が良いとは言えないけれど特に問題はなし。

塾内の環境 新しめの校舎なので設備が整っていて良い環境だった。エアコンがきいていて涼しい。

入塾理由 友達紹介キャンペーンで友達に誘われ、体験に行ったところ、良かったから。

良いところや要望 先生方が優しくフレンドリーなので楽しく通えるのが良いところ。自習室も綺麗。

総合評価 先生方がフレンドリーなので楽しく通っている様子でした。定期テストの点数も安定して高得点をとれるようになったので良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習は、こま数がふえるため
やはり負担が大きい

講師 年齢がちかい指導者の為、はなし安くて
相談にものってくれて良かったです。

カリキュラム 受験期前の教材に合わせて、徹底てきにしどうしてくれてよかったです。

塾の周りの環境 教室のちかくにスーパーマケット、ドラッグストアがあり駐車スペースが広いため非常にべんりでした。

塾内の環境 教室のなかは、ビルのため狭いわりに自由室は
確保されて良かったです。

入塾理由 本人にあった指導方針にみりょくをかんじたから、
きめました。

定期テスト 講師は、弱点の問題をピックアップして指導してくれたから分かりやすかった

宿題 分量は、きちんとおわるようにだしてくれてたから
良かったです。

良いところや要望 指導者、塾長のコミュニケーションがとれていたから
よかったです。

総合評価 子どもにはあっている塾でした。
安心して通うことができました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は妥当な金額だとおもいます。
でも、負担は大きいです。

講師 まだ入ったばかりなのでなんともいえない。
でも、先生はいいって言ってました。

カリキュラム 全然内容把握していません。先日はすごくできたらしいので合っているのだと思います。

塾の周りの環境 駐車場がとめにくい、狭い。陥没しているところもあるのでなおしてほしい。
治安は店舗が周りにあるので明るいので安心。

塾内の環境 教室の広さは狭く感じました。でも、特に悪く感じたことはありません。良く感じるところも特にありません。

入塾理由 本人の性格が個別指導の塾に向いていると思った為。
口コミ評価がよかった為

定期テスト 定期テスト対策はしていただいているのかわかりません。      

宿題 難易度はわかりません。量は塾の残った時間?でやってくるそうなのでそのくらいでいいと思います。

良いところや要望 入室と退室の時にきちんとメールをいただけるのでとても安心します。

総合評価 3か月で週1しか通っていないのでまだわかりませんが、今のところ特に不満もなく合っているのかなと思います。

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正だと思います。春、夏、冬休みは別途講習代がかかる。

講師 とてもフレンドリーな講師たちで、楽しく通塾しています。       

アプリでのフォローもあり、とてもいいと思います。

カリキュラム 学校の授業より先取りでき、ほどよい進度だと思う。学校にやっては、かなり先に進んでいるところもあるらしい。

塾の周りの環境 駐車場もあり、送迎しやすい環境にあると思います。 

塾内の環境 自習室がたくさんあり、充実している。                                                                リフォームして綺麗になってます。

入塾理由 自宅から距離か送迎しやすい立地であり、駐車場が完備してあるところ。近くに買い物することがあり、時間を潰すこともできる。

定期テスト 定期対策をしてくれる。
テスト期間前だと、授業意外でも対策してくるところが、とても助かっている。

宿題 課題は特に出ていないと思います。テキストがあるので、自主的にするかどうか。

良いところや要望 学力別のクラス分けになっており、落ちないよう意識することができる。毎月、月例テストもあり偏差値や塾内の順位もでる。

総合評価 面談などのフォローがある。




安心して任せることができています。

東進育英舎日立校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はコースによるかと思いますが金額に対して大きく成績が飛躍したからである。

講師 授業内容も非常に受験を研究されており傾向と対策を具体的にアドバイスいただけるのはありがたい。

カリキュラム 子供自身がやるきになることが必要であり親はそれをサポートする立場でありたいです

塾の周りの環境 周りに不良な人も見かけず安心して受験を受けれる環境はとてもありがたいものである。また立地が良いので誘惑もとても少なく安心できるのは良いポイントです。

塾内の環境 施設は非常に綺麗にされており、環境としても問題がないと思っています。

入塾理由 近日からの評判がよく成績を大きく飛躍させることができると評判だから

良いところや要望 先生方の熱意と施設の充実度がもっとも魅力かもしれません。それにくわえて好立地であることも良いです。

総合評価 総合的に評価できます。大切なことは目的をもった人が熱心に行動することが重要であると考えます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習が高め
月謝はみんな平均的かも、でも本人が成績上がってくれれば最終的には納得します。

講師 教えやすそう、また親しみやすい先生なので安心します。
勉強が苦手な子にも、分かりやすく説明してくれる。また、塾に来やすくなれるような明るい環境である。

カリキュラム 個別なので、本人に合わせて指導してくれるので良いと思う。分からなかったところは、きちんと自主学習で何度も復習。

塾の周りの環境 家から近いし、近くにコンビニもあるので便利です。
学校帰りにも寄れる。友達もたくさんいるので通いやすい

塾内の環境 きちんとしているので良いと思う。
キレイだし整理整頓できている。雑音はない。もしあったら、きちんと先生が注意する環境である。

入塾理由 近さ、通いやすさ、友達がいる、先生が良さそう、入室退出が分かるようになっていて安心する

良いところや要望 キレイだし先生も優しそう。入室退出時間が保護者のスマホに届くのが安心。

総合評価 まだ入会したばかりなので普通の評価ですが、合格したら満点にしたいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当妥当思います。
とにかく本人に合っていた。ので…テスト前試験前などは教科に合わせてコマを増やせたのでよかったです。

講師 初めて会ったのが塾長でした。とても親しみやすく、勉強以外にも、いろいろ話せ、他の講師の先生方も、親身になってくださり、分かりやすかったようです

カリキュラム とにかく、本人のペースに合わせてくれました。
理解するまで時間のかかる子供でしたが、わかるまで、教えてくれました

塾の周りの環境 家から自転車圏内だったので、交通の便は、よかったです
親のてを借りずに行き帰りが出来たのでよかったです

塾内の環境 個別指導ということもあり、一人一人しきりがあったので、周りを気にせずできたそうです

入塾理由 高校受験にあたり、本人のペースですすめていきたかったので、個別指導を選びました

定期テスト テスト前は、すでての教科に目を向けてくださり、受講以外の教科も追加で、受講できました。
各教科のポイントをおしえてくださいました

宿題 個人で、量も臨機応変に変更していただきました。
少し多いときもありましたが、出来なかったところは、塾でやったりしていました

家庭でのサポート うちでは、たまにの送迎だけであとは、おまかせでした。年に何回か面談がありましたが、現況をおしえてくださったので、特に要望はありませんでした

良いところや要望 うちでは、特にふびんに感じたことはありませんでした。
コロナの時期もいろいろ対策をしていただいたので、よかったです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。急遽のお休みにも対応していただき、助かりました

総合評価 うちの子には、ここ以外は難しいと思いました。子供の事をよく考えてくださり、文句なしの塾です

高橋塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の時間が以外と少ないのに料金がすこし高いところ。

講師 生徒が分かるまで教えてくれることからいいと思いました。ただわかったら応用して欲し糸思いました

カリキュラム あちらからワークを出してくれるのが良かったところです。進度は以外と良かったと思いました

塾の周りの環境 家から以外と近いので交通費はあまりかかりません。治安は以外といいほうだとおもいます。塾の場所が地震に耐えられるところなので地震に関してはあまりしんぱいは要らないので良いと思います

塾内の環境 雑音はありません。教室もしっかり机や椅子があってきちんと整理されていて良かったです

入塾理由 家から1番近かったのと評判が以外と良かったので入塾しました。まっそれ以外の理由は得にありませんね

定期テスト テスト近くにしっかりと範囲問題を塾でやってくれるからとてもいいと思います

宿題 宿題は基本出せれませんただ他の子よりも少し遅れると1、2ページくらい出されます

良いところや要望 先生が、生徒に分かりやすく教えてくれて子供も理解できているのでいい所です

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いけど時間が何時から何時までと決まってないのでお迎えが行きにくいです。

総合評価 先生が生徒に分かりやすく教えてくれる。

ナビ個別指導学院土浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べて金額設定が多少高く感じる、決して安くは無いと思う

講師 講師の先生たちが寄り添ってくれて、親身に教えてくれるのがありがたい

カリキュラム 本人も理解できるようにしっかり教えてくれるし、進み具合も合わせてくれる

塾の周りの環境 駅前付近ということもあり、交通量が激しいので送迎の際など少し不便がある。
駐車場がないので待ち時間が路駐になってしまう

塾内の環境 交通量が多いので、車やバスなどの走行音が気になる。ビル自体は良いと思う

入塾理由 講師の先生方が親身になって教えてくれて、考えてくれて、寄り添ってくれる

良いところや要望 とにかく、講師の先生たちがよく話を聞いてくれて、理解できるまで教えてくれる

総合評価 金額設定は高めだけれど、やはり講師の先生方の教え方の質はとても良い

開倫塾境校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間払いで、少し安くなるので、払いました。それは、いいと思いました。しかし、高校受験する時に、志望校の変更を提案されました。高いお金を払っていたので、その提案をするなら、もっと早い段階で説明するべきだと思いました。

講師 授業方式の指導なので、子どもたちの理解度をどのくらい把握しているかよくわかりませんでした。

カリキュラム 教材は、みんな同じものなので、レベるにあった教材があっても良かったと思います

塾の周りの環境 塾まで、自転車で行けることもあり、周囲にコンビニやマックなどもあり、休日に通塾する時には、ご飯の心配もなくて良かった

塾内の環境 教室は、狭かったので、広い方が勉強しやすそうでした。受付も手狭な感じに見えました。

入塾理由 高校受験するにあたり、近い場所での塾を探していて、同級生も多く通っており、志望校への合格率も良かったので通いました。

定期テスト 定期テスト対策は、なかったと思います。しかし、自習室はいつでも使えるようになっていました。

宿題 あんまり宿題などは、なかったようです。学校の課題もあったのですが、もう少し宿題などあると良かったと思います

家庭でのサポート 他の人の話を聞いたりして情報収集しました。塾へは、面接に行き先生の考えも聞いたりしました。

良いところや要望 進学について、難しいところがあるなら早めに対策や通塾回数を、増やすなどの提案をして欲しかったです

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変更になることが説明がなかったりしたので、説明があると良かったと思います。

総合評価 自転車で通えたり、友達も多く通っていたことは良かったです。塾のお金は、もう少し安いと良かったです

「茨城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,686件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

東進衛星予備校 藤井寺駅前校
東進衛星予備校
藤井寺駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。