キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,858件中 1,2811,300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,858件中 1,2811,300件を表示(新着順)

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて少し安いかと思うが、夏期講習などの時には、結構きつい。兄弟割引とか何らかの割引がほしい。

講師 教え方も良く、楽しく通っている。成績もあがり、やる気にさせてくれる。

カリキュラム 独自の教材を用いており、問題の出し方も工夫されている。夏期講習の日程は少し少ないような気がするので、もう少し多くてもいい。

塾の周りの環境 駅から近く明るいので、時間が遅くなっても安心できる。家から近いのも良い。

塾内の環境 隣の席と近いので、もう少し広い方がよい。自習室もあるので、便利だが、人数が多いと、賑やかすぎる時もあり、集中はできないかと思う。

良いところや要望 定期的に懇談もあり、様子や問題点もしっかりと教えてくれる。先生の教え方もわかりやすく、やる気にさせてくれるところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に行く途中に怪我をしてしまった時、塾長が病院に連れて行ってくれていた。ありがたかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が少し高いが、短期講習が、かなり高いのでしんどかった。もう少し、格安だたらよかったら、誰でも利用できると思う。

講師 年齢も近く、趣味などが同じで6年間同じ講師だったので、相談にも乗ってくるました。塾長も親身のって、くれること、子ども荒れてることも、把握してくれました。

カリキュラム 教材も本人に合わせて、勉強の仕方などの指導をして頂きました。

塾の周りの環境 五位堂駅まえだったので、電車の通いに便利、人通りもあり、良かった

塾内の環境 自習室もきちんと、できていたし、騒がしくなると、注意もしっかりしていた。気楽に勉強にでき、雰囲気も良かった。

良いところや要望 本人と、講師の先生の相性や塾長とのコミュニケーションも、良く、時間間に合わなかったり、本人が塾に連絡なく、休んだり、来なかった時、直ぐに連絡がくる。

その他気づいたこと、感じたこと きちんと、テストの内容を復習して、苦手な科目徹底に、伸ばしてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ妥当、といったところでしょうか。やたらとお友達紹介キャンペーンかあって閉口しましたが。長期休暇中の講習も行ってましたが、先生はバラバラで料金が高く感じました。

講師 優しく教えていただいていたのですが、もっとガツガツしてほしかったです。また、先生によっては居眠りしたりしたらしく、辞めるタイミングと次の場所が見つかるまでのツナギ的な感じでした。

カリキュラム 教材は悪くなかったと思います。ただ、本人の実力にあわせて、といったかんじではなかったので、他のお子さんにとってはどうだったかはわかりません。宿題ももっと出して、というこちらの希望もなかなか通りませんでした。

塾の周りの環境 駅前ということもあり、便利でした。治安のいい場所で安心して通わせられました。

塾内の環境 とても広く、明るくてよかったです。自習室もたっぷり場所があり、いつでも利用できてよかったです。

良いところや要望 塾が一番重視していたのが、おそらく定期考査。あまりガツガツ勉強させる雰囲気ではありませんが、のんびり指導してもらいたい人には合うかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 高校、大学入試対策に通わせるのは疑問なところです。定期考査だけを考える、クラスの真ん中からそれ以下の子向きだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも高めでした。講習が度々ありその都度料金がかかるのでかなりしました

講師 熱心に指導していただいたて思います。色々相談もしやすかったと思います。

カリキュラム なかなか子供任せにすると勉強をしないので、塾の方で勉強の管理をしてもらいました

塾の周りの環境 学校と病院の近くでしたので夕方からは静かでした。道が細く迎えが大変でした

塾内の環境 自習室もあり授業がなくてもいつでも行けました。受験前は朝から晩まで行ってました

良いところや要望 先生がたも熱心に指導していただいたて希望高校に合格できました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。長期休みの日講習も事前に勧められて受けていますが、それも加わると高額だな、という印象です。

講師 数学の授業をお願いしていたのですが、問題を解くにあたって考え方をいろんな方法を教えていただいたり、柔軟に対応していただきました。ただ、先生ご自身もお忙しく、なかなかスケジュールが組みにくいのが残念なポイントです。

カリキュラム 教材は子供自身が先取りをしたいと希望していたので、先取りかつ模試などにも対応できるようレベルの高さを考えて選んでいただけていふと思います。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いので安心でした。比較的治安のいい場所であったのですが、駅から近いために送迎の車を停めにくいのが残念でした。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、見るからに窮屈な感じがしました。自習室も狭いため、急遽机を持ってきたりしておられたので、もう少し広さとゆとりがほしいと思いました。

良いところや要望 個別だから仕方ないと思うのですが、先生の出来にばらつきがあります。今はいいのですが、今後担当される先生によっては続いていくかは考えたいところです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切ではないかと思います。夏期講習は別途費用がかかりますが適正価格だと思います。

講師 先生方がとても感じが良くて親身に対応していただけるので安心しています。

カリキュラム 学校の進度に合わせた授業です。また試験の前になると勉強会を開催していただけるので助かっています。

塾の周りの環境 塾の周りは住宅街で道も狭く送迎の時間帯は車の通行が困難です。

塾内の環境 塾の建物は綺麗で中の教室も整理整頓が徹底されていて良いと思います。

良いところや要望 しっかり対応していただいていますが子供の苦手な所は本人のやる気の問題なのですがそのまま放置されている状態なのでもっと課題を出して強制的にさせて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験まであと一年半弱このままの先生でお願いしたいと思って居ます。

進学塾チャレンジ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回りと比べても割安だと思う。

講師 相談に親身に答えていただける。送迎していただける。未だ成績に反映されていないので減点一。

カリキュラム 自習も含めてほぼ毎日受け入れていただき、個人に合わせた指導とカリキュラム。

塾の周りの環境 駅近ではあるがマイナー駅なので繁華街と言えるものもなく静かである。

塾内の環境 集団と個別が選択でき、個別なので集中はできる。また雑音もない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のときは安くて良かったが中学生になると授業料が上がりちょっとつらい。

講師 正規の授業以外にも補講やテスト対策授業がある。自習室もある。

カリキュラム 定期テスト対策授業かある。また自習室もいつでも使用可能で家では集中して勉強できなかったが自習室へ行く事によって集中して勉強できた。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩か自転車で、家から近く、移動時間が少なくて無駄な時間がかからない。

塾内の環境 自習室も個別の机で仕切りもあり、集中して勉強できそうな感じだった。

良いところや要望 他の塾や予備校に行った事がないので非課税はできないので良くわからないが今のところ気になるとこはないが地図3年になるとまた授業料が上がるのが不安。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高いように思います。長期休暇だけ講習を増やしたい思いはあるのですが、とても躊躇してしまう金額です。

講師 個別は講師の希望も聞いて貰えるのでいいと思います。すぐにやめてしまったり、講師の都合で授業日程が変更になったり自由が聞かないところがややあります。

カリキュラム 夏休みなど長期休暇だけ追加で授業を頼んだところ、こちらが用意した参考書を使うことになったことがあります。教材の追加料金がかからず助かったのですが、それならば授業を追加する必要がなかったのではないかと少し疑問に思いました。

塾の周りの環境 駅から近くて学校帰りにとても便利です。車でお迎えに行くときは駐車スペースが少なくやや不便ですが。

塾内の環境 中学生の試験と重なると人が多く、自習するスペースがなくなることがあります。もう少し自習するスペースを設けて頂けたら助かります。

良いところや要望 とても優秀な講師の方に教えて頂き、嬉しく思っています。欲を言えば講師の方の入れ替わり等が少ないと助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場をもう少し広げていただけましたら助かります。試験日が重なると人数が多く、帰るときに出しづらいそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 体験授業で相性のよさそうな先生を
選んで体験させてくれた。
変更もできるとのことでした。

カリキュラム 授業料が高い分テキスト代など
いらなかった。宿題は多目な感じです。

塾内の環境 高校生が多い印象。
個別スペースも空いていれば自習に使える。

その他気づいたこと、感じたこと 1対1なので、授業料高め。
自習の時に質問などしやすそうな印象。
映像授業は自宅でも見ることができるので、上手く使えばよいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 定期テスト前になると、集中特訓が土日にあるので、最低でもその時間だけは勉強するので、良い。

塾の周りの環境 駅前。雨の日は特に車で送迎する保護者が多く、駅前のロータリーが大渋滞。

塾内の環境 能力別クラスです。

良いところや要望 子どもの到着・退出がメールで届くので、ありがたい。ただし、時々システムが作動しないときがある。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は補講もあるが、主に自習だと聞く。最近、動画で授業が見れるようになった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムや指導内容に対しては不満はないが、オプションサービス等の勧誘が多い。

講師 講師は親切に指導してくれていたと思う。

カリキュラム 個別指導で本人音の理解度や能力に応じた教材を選択してくれていた。

塾の周りの環境 駅前で利便性は良いが、自宅からは一定の距離があり、通うのに安全性の課題がある。

塾内の環境 個別指導らしく、個室が用意されている。自習室もあり自由に使えるのが良い。

良いところや要望 立地的に駅前で利用しやすい。周辺の治安も悪くない。個別指導で成績もそれなりに上がる。

その他気づいたこと、感じたこと 料金体系が基本料金にオプション制度で申し込めば申し込むほど高くなるのが気に入らない。

個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでそもそもが割高。身のある金額であるとは思えない。

講師 専門的な教育学を学んでいないように感じる。

カリキュラム テスト前日なのに違う教科の指導するなど、カリキュラムが組まれていない。初歩的な問題があると考える。

塾の周りの環境 天理駅前で治安は良いが、送り迎えの車が路駐していて、周り近所の住人に迷惑がかかりそう。

塾内の環境 駅前ということで、そこまで静かな環境ではない。教室は個別教育ということで、席は別々であるが、それ以前の問題を感じる。

良いところや要望 熱心な先生もいらっしゃるようですが、その先生に当たる確率は少なく、希望も聞いて貰えない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長い休み中はいろんな教材を使い、長い時間学習をうけるため、結構値段が高いので負担が大きい。

講師 熱心な先生ばかりで、相談事にも親身になってこたえてくれることが頼もしい。

カリキュラム 学校が長期休暇の時は集中講座など独自の工夫で勉強できることがよい

塾の周りの環境 大きい街の近くなので夜遅くなっても比較的安心です。またスクールバスもあり重宝しています。

塾内の環境 自習室や教室には冷暖房設備があり快適に学習に取り組める環境である。

良いところや要望 保護者説明会や授業参観など普段の様子も見れるため安心できます。

進学塾ウイングス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高い気がしていましたが、自習室の開放や送迎のことを考えると良心的だと思います。

講師 親しみやすい講師が多くて楽しく学習しているようで安心している。

カリキュラム 定期考査で点数がとれるように指導してくれている。それを意識した教材を準備してくれている。

塾の周りの環境 自宅近くまで送迎をしてくれるので、遅くに帰宅でも安心できます。

塾内の環境 教室は広くて落ち着いて勉強できる環境です。自習室もゆったりした空間でした。

良いところや要望 講師の方が子供たちの気持ちをよく考えて接してくれているので安心しています。

馬渕個別香芝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団授業に比べるとどうしても割高になります。個別としては妥当な価格だと思います。

講師 息子が文句を言わずに塾に通えている点と、長い時間でも楽しんで塾に行っている様子が感じ取れるから。

カリキュラム こちらの希望に応じて教科や季節講習の講習時間などを相談してもらえるからです。

塾の周りの環境 歩いても行ける距離で、自転車でも行けるし、車で送迎もできる場所なのであまりいろいろ考えずにすむところがありがたいです。

塾内の環境 私語をしているような子供は見当たらないし、自ら自習をしている子供たちもみまれましたので、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 予定が入ったときに時間割を柔軟に変更していただいたり、子供の成績によってカリキュラムを変更してくれたり、こちらの都合にすごくよく合わせてくれるのでストレスが少ないです。ただ教室の集団授業にくらべると成績アップに少し時間がかかるような気がしますが、子供が楽しんで塾に行ってるのでそれが何よりだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しお金に余裕があれば授業数を増やしてみたいなと思います。個別でも授業数を増やせるのなら教室と変わらないくらい成果が見込めるのではないかと思います。

進学塾“関西”真美ケ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の度に料金がかかり、やはり負担ではありました。それでも他の塾よりかは比較的安い方だったのかもしれません。

講師 少人数制だった為、先生と生徒のコミュニケーションは比較的良かったと思いますし、塾長さんの厳しさもちょうど良いぐらいだったと思います。若い先生方の場合は子供たちには親しみやすくて良かったのかもしれませんが、親からすると少し頼りないような面もあった気がしました。

カリキュラム カリキュラムや教材などは塾にお任せではありましたが、子供も真剣に取り組み順調に進んでいたと思います。季節講習などもその都度しっかりとご指導下さったと思います。

塾の周りの環境 比較的家から近かった為、自転車で通うことができて良かったです。車で送り迎えをする時も住宅地ではありましたが、さほど問題もなく少し待機する場所などもあり良かったと思います。

塾内の環境 少人数だったので、先生の目が行き届き、集中できていのではないかと思います。自習室でテスト前などは家でするより集中できるという事で利用していました。

良いところや要望 懇談の時などは子供の苦手な所や性格的な所なども分かっておられて、今後のアドバイスなどもして頂けて良かったです。塾内のテストでのクラスの順位が分かったりして、それが子供の頑張りになっていたところもあるようです。

市田塾橿原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均か、やや相場と比べて高く感じたが、本人の意思を尊重した。

講師 交通の便は、抜群に良い。ターミナル駅から約1分で行ける。遅い時間に授業終了でも安心して通わせることができた。

カリキュラム カリキュラムに関しては、通学している中学校が異なる塾生それぞれに合わせた進度で授業があった。

塾の周りの環境 交通手段は電車で通わせた。ターミナル駅前すぐなので、行きやすかった。

塾内の環境 建物は貸しビルなどでなく、自前の建物で、しかも新しそうでよかった。

良いところや要望 特に要望といったものはなかったが、しいて言えば、授業料が安いほうがよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うけど 入塾の際は色々と必要だった為、高く感じた

講師 教え方がうまかったのかしっかり理解してきた。 講師の変更とかはあまりなかった

カリキュラム 教材は本人に合わせてくれ受験前はしっかり内容も教えてくれた。

塾の周りの環境 駅前だったので交通量の多い場所で暗くなると人気も少なくなるのが難点でした

塾内の環境 駅前ってのもあり電車や車の騒音は多かったけど 個々の教室が確保されていたのでまだマシだったかも

良いところや要望 休み変更とかなかったので予定等は組みやすく講師とのコミュニケーションは取りにくかったように感じた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かもしれないが、教材代や、テスト代などでトータル料金が高いように思う。

講師 相談しやすい環境であるけれど、厳しいときがある。講師がかわるときがあり戸惑うときがある。

カリキュラム 内容のよい教材がありちからがつくように思う。ただ、教材の数が多くて全てこなせないように思う。

塾の周りの環境 家から近いので、歩いてでも、自転車でも行けるので良い。遅くなると少し心配

塾内の環境 建物が新しく、静かに勉強出来ている。自習室はあるが、数が少ないように思う。

良いところや要望 かなりの時間勉強出来るので、成績は上がっていくと思う。もうすこし料金が安いなら

その他気づいたこと、感じたこと 3年の夏前から勉強時間か多くなり成績が上がるのだが、もうすこしますからなら内申も 上がったと思う

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,858件中 1,2811,300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。