キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

514件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

514件中 101120件を表示(新着順)

「山梨県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たまたま安い期間だったのでかなりお得に利用ができました。その時期が終わると、他塾同様の料金で、家計には厳しかったです。

講師 講師によって当たり外れが大きいと子どもは言っておりました。ベテラン先生に当たれば良いのですが教え方が今一つだったようです。

カリキュラム 季節講習で、苦手な部分の補習を特にお願いしました。教材は可もなく不可もなくといった感じだったようです。

塾の周りの環境 自宅から近く、また大きな道路に面していて目の前は大型ショッピングセンターがあり、安心して通わせられました。ただ帰りが夜になると裏道が怖かったと本人は言っておりました。

塾内の環境 一対一の時は良かったけれど、二対一になるともうひとりに先生がかかりきりになり自分は放っておかれたと言っておりました。また他の先生の携帯電話の着信音が気になったと言っておりました。

良いところや要望 ベテラン先生との差が激しいと本人は言っておりました。当たり外れがあると、なかなか利用しづらくなります。室長さんが相談しやすいお人柄なのは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと どちらかというとのんびりした雰囲気で、普段の授業についていくための補習なら良いかもしれないと思いました。受験勉強としては少し頼りないような気もします。オープンしたてだったので、今はもっと良くなっているかもしれません。

甲斐ゼミナール西本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高く感じます。夏期講習や冬季講習、試験別の料金も高い。

講師 自由な点では良いがあまりに自由すぎるのも。
施設も新しいとは言えない。

カリキュラム 授業や試験に対しての実績があり、教材も期待以上に充実していたところ。

塾の周りの環境 大通りに面しているため自転車で通うのに心配である。
駐車場も多くない。

塾内の環境 教室が開いている時間帯は自習室として利用出来た点。
清掃は行き届いている。

良いところや要望 教室が開いている時間帯は自習室として利用出来ることは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 試験後に良い点悪い点を見直し、対策をたててもらえると助かる。

甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高すぎる。1週間に二日間だけでの料金としては高いし、模擬試験等での追加料金も負担が大きい。

塾の周りの環境 周辺は暗いが車通りが多い。
大通り沿いにあるため、迎えは楽だが帰りは出にくい

塾内の環境 塾内の環境について、子供から何か要望を聞いたことはないため、どちらとも言えないとした。

良いところや要望 料金が高すぎる。先生との相性等もあり、あうあわないが顕著だと思う。

甲斐ゼミナール石和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なので料金は気になりましたが、それほど高くもなく経済的にもとても助かりました。

講師 熱心に教えてくれたので子供も嫌がらずに通う方ができた。教え方も的確で良く勉強が理解できた

カリキュラム あまり深く考えてはいなかったにでこのやうな評価にしました。特に理由はありません

塾の周りの環境 リッチも良くて
通うのにも不便ではなかったです。
子供だけでも安心でよかったです。

塾内の環境 授業中はみんな静かに先生の話を聞いているので集中して勉強ができた。騒音も気にならずでした。

良いところや要望 ようぼうな特にはありませんが、強いて言えば、休んだ時の振替授業をもう少したいおうしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他には特にはないので何を記入して良いかわからずでした。なので、特に書くことはありません。

文理学院大月校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全般に料金が高かった。授業料もテキストも季節の講座も。買わないと行けない教材も多く、出費がかさんだ。

講師 大変親身になった指導したり、進路について相談に乗ったりしてくれたから

カリキュラム カリキュラムも季節講座も子どもに合っていてよかった。料金はすこし高めだったので、4点で。

塾の周りの環境 駅近で交通量も多いため、治安が良かった。女の子だったので、安心して通わせることができた。

塾内の環境 教室の横がすぐ国道だったので、車の跡が気になることがあると言っていた。そのため4点で。

良いところや要望 講師の先生方は皆さん優しく、親切で、何より進路な悩みや相談にしっかり乗ってくれた。今後もそのような姿勢を続けてほしい

その他気づいたこと、感じたこと コロナで通えなかったとき、連絡をくれたり、教材を送ってくれたりしてたいへんありがたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の他の塾より利用料がお安く、教材費がかからないことが良かったです。
それなりの物足りなさ感じましたが、それでも利用料が家計の負担になるのでお安くすんでよかったです。

講師 子供の話では2人の講師の方がおり、片方の講師の先生の時はわかりやすくやりやすかったようですが、もう1人の先生の時は解りづらく、本人のやる気もおきなかったようです。
教材費がかからず料金はリーズナブルでしたが、その分やはり学習二物足りなさを感じました。

カリキュラム 本人のペースである程度自由に進めさせて頂きましたが、苦手教科で勉強してほしかった所は、必要ないと省かれてしまったり、教材が無い分プリント学習でしたが、がさばり無駄を感じました。
冬期講習や受験対策の講習など、ありましたが、あまり思ったような結果がでず良いとは言えませんでした。

塾の周りの環境 自宅から近く、大通りにありましたので明るく、遅い時間の通塾も安心して子供を行かせられました。
自転車で送り迎えせず通えるいい環境でした。
コンビニやスーパーも近く飲み物など買いに行けて良かったようです。

塾内の環境 コロナ禍の中だったのですが、換気や感染対策しっかり講師の方々がされていました。
少人数で静かで集中して勉強できる環境と本人がいっておりました。

良いところや要望 無事高校進学が出来たので良かったです。
塾での学習習慣は出来ましたが、家庭での学習の方法や学習意欲が上がればもっと良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何件か塾に通っていたけれど高くもなく安くもなく妥当な料金だと思った。

講師 講師変更が多かったため前回までのやり取りがうまくいかなかった

カリキュラム 教材を買ったけれど、それをあんまり使っていない様な気がした。

塾の周りの環境 とにかく駐車場が狭くて小さいがどうにか車を止めて迎えに行けた。

塾内の環境 自習室があり友達とよく利用させてもらっていた。
わからない事があれば聞けていたみたい。

良いところや要望 先生が優しい先生達ばかりで良かったと思います。
目標も達成できたのでありがたかったです。

SEED進学会朝気校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高感があったが、内容等を考えると妥当ではないかと思うので

講師 自宅から近い。教室の自由な雰囲気が気に入ったのでこの塾を選んだ。

カリキュラム 教材料等納得いく金額。カリキュラムは本人が納得して受講していたので安心感がある

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車または徒歩で通える距離なので安心して通える

塾内の環境 特に利用している子供が不満等なかったので良かったのではないか

良いところや要望 利用していた子供からは特に不満を聞いたことはなかったのでとくになし

甲斐ゼミナール玉穂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり細かく比較していないが、やはり特別講習や夏期講習、冬季講師などが入ってくると高く感じる

講師 全員の先生を把握しているわけではないし、子供の評価なのでよくわからない
塾校長先生は、熱心なのはわかる

カリキュラム 中学では教えてくれない、レベルにあった難しさはあると思う 問題を解く力がついていくと思う

塾の周りの環境 自宅や学校の帰りに自転車などで通える
夜は、送迎などで車が渋滞したり駐車場などが暗いので危ないと感じた

塾内の環境 今回は、コロナ禍の通塾だったので感染対策の取り組みが良くされている
塾との連絡もLINEなどですぐ連携がとれるので、環境の配慮が取りやすい

良いところや要望 LINEで連絡取れるのは良い
ただ、講習や校外テストは、自由参加といいながら勧めはやめてほしい
親にも教育理念もあるので

文理学院下吉田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に3回が固定で、日数やコマを選ぶことができない。日数や教科が選べる方が選択肢が増え、日程が組みやすく、料金の負担の調整もしやすいと思う。

講師 講師の先生の数が少なく、小中の子供の授業、事務作業もやりくりしているようで、わからないところを質問する時間や余裕があるのか心配な時がある。

カリキュラム 週に3回が基本、テスト前は土日も対応してくれ、自習室も開放してくれる。
教材は学校に合わせてのものと、学力テストに対応したも、季節講習用もあるので充実していると思う。

塾の周りの環境 駅のすぐ近く、コンビニが目の前なので、立地、安全面でも良いと思う。
基本保護者の送迎で、子供から終了時保護者に連絡してからの迎えである。

塾内の環境 教室は小中、レベル別に分けてあり、自習室も長い時間開放してくれる。軽食を取る部屋が別にあり、近くのコンビニで購入し利用できるため、食事のため一旦帰宅する必要がないので良いと思う。

良いところや要望 欠席した授業には補習授業をしてくれる。
保護者会を定期的にと、必要に応じてしてくれるため、塾の内容が良く分かる。
受験の情報や傾向も、細かく保護者に書面で提供してくれるのも助かる。

文理学院河口湖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はフォロー面などを考えると高いと感じました。特に冬季夏期講習の負担は別の教材を使うので割高だと思いました。

講師 子供が講師の事を好いていた為塾に行くこと自体苦にならない事は大切なのでその点で点数をつけました。

カリキュラム 季節講座に参加しても特に変わらなかった為。
教材は学校とあっていたのでどちらとも言えない

塾の周りの環境 学校から近く大通りに面していたため。駐車場が狭く送迎は渋滞していて他の車の迷惑にはなってしまっていたと思う。

塾内の環境 自習室もありましたが、友達と遊ぶ感覚で塾に通ってしまっていたり、質問したくても順番に並んでという感じで時間のロスになっていたと思う。

良いところや要望 遅い時間まで見てくれるところはありがたいですが、終わる時間が遅いのでお迎えで待つことがありました。

甲斐ゼミナール敷島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別高いとか安いとか思った事はありません。
相場だとおもいました。

講師 最初の頃は先生が一生懸命に教えて下さったけれど
途中から講師がよく変わっていた

カリキュラム あまり私が物を見ていなかったのでわかりません。
本人任せでした。

塾の周りの環境 駐車場がかなり狭いので送り
迎えの車の置き場所に困りました。

塾内の環境 中に入った事があまりないのでよくわからないのですが、入り口に順位表を貼ってあったのは良かったです。

良いところや要望 大学合格の時に先生から電話をかけてきて下さって
一緒に喜んでくれたのはとても嬉しかったです。

SEED進学会長塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なので、料金が高めでした。季節講習も申し込むと、かなりの出費になりました。

講師 若い先生方ばかりで大丈夫かなと思いましたが、明るく元気な雰囲気で楽しく通塾していました。学習終わりには外に出て来て見送って下さり、感じが良かったです。研修中の先生もいましたが、頼りない部分はベテランの先生がフォローしていました。

カリキュラム 入塾の面談はていねいにしてくださいました。通い始めるとどんな感じで学習しているのかわからず、もう少し定期的に面談があったらよかったと思いました。

塾の周りの環境 車の距離で、交通量も少なく通い安かったのですが駐車場が少なく、近隣の住民の方から苦情が出てしまったりして困りました。

塾内の環境 住宅街の一角にある塾で、比較的静かな環境でした。広すぎず狭すぎず、キレイな室内という印象です。

良いところや要望 欠席や遅刻の連絡がメール(アプリ)なので気軽なのですが、急な連絡がしにくいのと、先生方に伝わっているのかわからず不安でした。

文理学院小瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し個別などよりは安いと思う。けど、負担はかなり
あるので、大変です。

講師 厳しくもやさしさもあり、色々心配して電話もしてくれる。
子供も慣れていて、安心して通っている。

カリキュラム 良いのか悪いのか比較した事ないので、わからない。
季節講習もあり良いと思う。

塾の周りの環境 車で送迎しやすく、混むこともない。
コンビニと駐車場が一緒なので、止めれない時がこまる。

塾内の環境 環境は二階もあり、良いと思う。自主学習室がまだ見ていないので、わからない。

良いところや要望 休みの時の振り返り日も心良く引き受けてくれるので、助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 良くわからないですが、今の所特に気づいた事要望はありません。

城南コベッツ甲府住吉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も妥当だと思います。
ただ、夏期講習や冬期講習が少し高い気がしました

講師 覚え方が苦手な子に、アドバイスをしてくれ
そのほ方法で前より、覚えが良くなった

カリキュラム 季節の講習は、あってよかったとは思います、具合いが悪くてお休みしても、その日の時間を違う日に持ち越してくれた

塾の周りの環境 家から近く、送り迎え出来なくても1人で行ってもらえる距離ではあったが、車通りが激しい所なので駐車に少し困った

塾内の環境 以外にスペースがあり、ゆったりと出来る場所だと思います
自習スペースもそれなりに確保は出来ていたとおもいます

良いところや要望 面談日等の連絡も事前にくれるので、予定が立てやすかった。
ただ、連絡が仕事中とかなので、つい折り返しの電話が遅くなってしまった

秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が多く、この度に多額の出費になります。それに見合った成果があるかと言われると、無いと思います。

講師 ある教師のお陰で、今まで大嫌いな数学が、好きになり、得意になった。

カリキュラム 教材はZ会と同じものを使っているものもあるので、良いかと思う。季節講習は、お金ばかりかかって、大変な思いしかない。

塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、路駐は警察から注意が入るそうです。

良いところや要望 欠席をした場合は、ネットで講習を受けられるのは、良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく塾は高い。

講師 子供が嫌がらず通ってましたし、ちゃんと勉強できていだと思ったので。

カリキュラム 子供も親も不満は特になかったので。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、駐車場も広いので送迎に問題がなく便利でした。

塾内の環境 子供が不満を言ってなかったのでよかったんじゃないですか?
ちょっと狭いなとは思ってましたけど。

良いところや要望 狭いので広いといいなと思います。
料金もお安くなればいいですけどね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾としっかり比較したわけではないので、何ともいえませんが、講習以外、テストの都度、料金ごかかるので、負担は大きいと感じます。

講師 志望校の決める際に色々と為になる情報やアドバイスをして頂きました。また年齢の近い講師なので、子供も話しやすく、学校の先生よりも相談に乗ってくれているようです。

カリキュラム カリキュラムについては、志望校のレベルに合ったものであるので満足しています。またテスト前には、強化講習もやって頂き、有り難かったです。

塾の周りの環境 自宅から車で15分程度の場所にあるので、もう少し近くにあると、有り難いです。また近くにコンビニがありますが、そこまでの道に歩道が無く、交通量もあるので心配な面もあります。

塾内の環境 自習室の環境が良く、集中出来る様子で、授業が始まる何時間も前や終わった後に勉強出来ています。設備については、特に気になる事はありません。

良いところや要望 色々と為になるアドバイスをして頂けていますし、特別講習等、開催して頂き、助かっています。連絡もこまめにしてくれるので不満はありません。但し、夜遅くから面談や説明をするのは勘弁してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 学力も順調に伸びていて、志望校にも何とか合格出来そうなので良かったです。これからは、苦手科目をもっと強化するべく講師に相談していこうと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 城南教室の先生方は時間がない中でも少人数なのでしっかり対応してくれる

カリキュラム 山梨県ではこれでいいのだろうが、他府県と比べるとかなりやさしく、だから超難関校の大学合格実績が山梨県は低い、と思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、隣接している道路も狭くて危ない。お迎えの時は早く行かないと、車を止める場所がない。

塾内の環境 結構交通量の多い道路に面していて、換気の関係で静かとはとても言えない。自習室は個人スペースではなく、ただの広場。

良いところや要望 良い先生方もたくさんおられるので、かいぜみに通わせることにきめたなら、近場の教室でイマイチだなと思ったら、いろいろな教室を覗くといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 基本親切でラインの返事も早く、振替対応もしてくれ、融通がきく。城南よりもっと融通をきかせてくれるところもあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講座(入試直前講座や冬季講習)など、改めてお金がかかるため、負担は大きかったです。

講師 中学の3年間、野球のクラブチームに所属していたため、勉強より野球という生活だったが、野球が終わった頃に志望校(近隣では進学校として人気)には行けないレベルの成績でした。同じチームのメンバーも同じ高校を志望しており、どうしても一緒に進学したいため入塾をしました。進学について相談を何度もさせてもらい、的確なアドバイスをいただくこともできたので、本当に入塾して良かったです。実際、高校入試までは半年もなかった時なので、心配と悩みも大きかったと思います。本人も努力したとは思いますが、塾での指導も良かったと思います。現在も苦手な教科のみ通っています。

カリキュラム 入試直前講座や冬季講習などで本人の苦手部分も再度学習できたことは良かったと思います。

塾の周りの環境 車で送迎していたのですが、道が狭い上に駐車スペースも狭いです。他の塾生も車での送迎が多かったため、送迎時には近くの駅の駐車場を利用していました。

塾内の環境 教室は割と静かで勉強に集中できる環境のように感じました。広さもちょうど良いと思います。

良いところや要望 LINEで塾の情報が届いたり、欠席連絡も出来ることは楽でした。

「山梨県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

514件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。