キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

426件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

426件中 101120件を表示(新着順)

「秋田県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 点数がとても上がったわけではなく、本人の頑張りでも左右されるので下がらないだけ良かったかなと。相応の料金なんじゃないでしょうか。

カリキュラム 点数もとても上がったわけではなく、あとは本人の頑張り具合で変わるでしょう。

塾の周りの環境 田舎なので交通の便がよくなく車での送り迎えになるので通うのに不便でした。

塾内の環境 スーパーの中にあるので雑音はどうなのか。
私がかよってるわけではないのでどのくらいの雑音があるかわかりません。

良いところや要望 急な予定変更にも対応してくれてるので融通がきいてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
通いやすかったんじゃないでしょうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いような気がしました。講習なども別料金なので負担に感じました。

講師 講師は親しみやすく、勉強もとても分かりやすかった。ただ料金は少し高めかな?と思いました。

カリキュラム 中学受験にあったカリキュラムで、とても役に立ちました。受験前は講習などもあり良かったです。

塾の周りの環境 駐車場スペースが少なく迎えに行った時に車を置けない時が何度かありました。

塾内の環境 2?3人の個別指導でしたが、他の部屋の人の声が気になったようでした。

良いところや要望 急なキャンセルや変更にも快く応じて頂きました。
数ヶ月に一回面談もあり、不安なところなと相談することも出来、とても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 一コマが90分だったので、小学生にはちょっと長かったようでした。時間も変えられたら良かったと思います。

秋田TOP進学塾手形校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金かもしれないが今後兄弟が通うとなればそれに見合った金額が希望

講師 弱点の教科を集中して教えてくれているようで徐々に克服してきている

カリキュラム その時期にあったテスト勉強に取り組むことが出来ているので良いと思う

塾の周りの環境 駐車場スペースが少ないため迎えの車で渋滞がおきているので改善を求めたい

塾内の環境 塾内は見た事がないが本人から聞いた状態だと勉強がしやすいとの事

良いところや要望 立地がもう少し良い感じだと迎えがスムーズにできるので改善をしてほしい

すくーる・ばく本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安めだと思いました。物価もあがり、なかなか生活苦ですが、子供の学費は惜しみたくないものですね

講師 年齢のちかい講師が多く、こどもが楽しく通っていました。

カリキュラム カリキュラムは、こどものレベル合わせて選んでくれているようで、よかったと思います

塾の周りの環境 車でないと行けない距離だったので、送り迎えが少し大変でした。

塾内の環境 教室が狭く、コロナ対策ができているのだろうかと不安に思うところがあった。

千秋進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べるとリーズナブルだと思います。学年が上がると多少は金額が上がるけれども、それでも安いと思う。

講師 分からない所はマンツーマンで教えて貰えるが、新しく覚える事はなさそう。

カリキュラム 既存のテキストを使っている。受験対策された、独自のテキストを使って欲しいのが本音。

塾の周りの環境 家からは近い方ではあるが、人通りがあまりない。駐車スペースも限られているのが少々不便。

塾内の環境 そんなに広くも狭くもない。綺麗にはしてるのだろけど、少し清潔感に欠ける気がする。

良いところや要望 部活で学習日に行けたり行けなかったりがあるのですが、週に何日かずつ枠があるので、臨機応変に通う事が出来る。曜日が固定されていないから逆に助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 特に学習日に割り当たってなくても、希望すれば調整してくれます。融通が利くのはとても助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾が高いのか安いのかよくわからないのですが、それなりに負担はあります。

講師 若い先生で、丁寧な指導。得意科目をさらに伸ばしてくれるような指導です。

カリキュラム カリキュラムは子どものレベルに合わせて進みました。少し進みすぎたかなという場合には、別の教科に切り替えたりします。

塾の周りの環境 自宅から、徒歩5分くらいのところにあるので、とても便利です。自宅から1番近いです。

塾内の環境 机が一人ひとり仕切られていて、自習できる環境なのかなと思います。

良いところや要望 全体的には個別指導なので、以前通っていた塾よりもいいです。特に要望とかはありません。

英智学館大館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。何にでもお金がかかるのは当たり前なのかもしれないが支払いが大変でした。

講師 講師とのやり取りがいまいち。もう少し、宿題を出さしたり積極的にやってほしかった。

カリキュラム 金額が高いだけで、割に合わない。
高いお金を払っているんどからもう少し頑張ってもらいたい

塾の周りの環境 駐車場がない。子供を迎えに行くとき
コンビニの駐車場で待っていなくてはいけない

塾内の環境 うるさくもなく静かでもない。
音楽が流れているが眠くなるらしい。

良いところや要望 身につけるために宿題を出したり
確認したことを連絡ノートに記入してほしかった

その他気づいたこと、感じたこと その他に感じたことや気づいたことは特に
ないです。
ないです。

学習クリニックあべ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立高専

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあだと思うけどやはり負担になってくる事が多くあるから、大変だと思う。

講師 講師が多く友達みたいな関係になり、わかりやすく教えてくれてよかったと思うし難しくなかった。

カリキュラム カリキュラム通りに進みしっかり指導してくれてわかりやすく教えてくれていたと思う。

塾の周りの環境 周りに何もないから駐車場のスペースもないからいろいろ不便で大変だった所が多くあった

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く勉強がしずらい環境であまりうまく集中出来なかったようなきがした。

良いところや要望 加湿器が完備されていてコロナ対策をしていて良かったし乾燥もしなかったから良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラム特化しているので、スケジュール管理がしやすかったと、思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の塾費も高めだったと思いますし、長期休みの数日間も高額だったので

講師 三者面談の機会があり、受験対策へのアドバイスなど親の質問にも的確に応対して頂きました。

カリキュラム 各教科分かりやすい教材だったようで、子供がきちんと取り組んでたので勉強しやすかったように思います。

塾内の環境 教室へは1回しか入ったことがないですが、学校と似たような教室だったので子供もすぐ馴染めたと思います。

良いところや要望 初めての塾でしたが、入塾時に色々と塾の費用や講習内容など説明してもらえたので安心して通わせることが出来ました。

能開センター秋田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くありませんが内容と見合わせると妥当だと思います。季節講習が少しきついと感じました。

講師 教え方が具体的で理解しやすかったと思います。受験対策も的確です。

カリキュラム 教材は要所要所でその時にあったものが用意されています。季節講習のタイミングも良いです。

塾の周りの環境 駅隣接なので便が良い。送迎の車が混み合っているが特に問題だとは思いません。

塾内の環境 教室は人数にあっていたと思います。自習室も自由に使用でき問題ありません。

良いところや要望 実績があり総合的に良いので選ばれていると思いました。便が良い。

秋田英数学院飯島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと助かります。勉強はしたいけど高いので躊躇してしまいます。

講師 とても分かりやすく教えていただきました。話しかけやすい先生で良かったです。

カリキュラム ためになる講習だったので、心強かったです。勉強に集中できました。

塾の周りの環境 駐車場が狭かったので、広くして欲しいです。車がいっぱいでした。

塾内の環境 勉強に集中できる環境でした。いつでも勉強できる場所だったので良かったです。

良いところや要望 勉強に集中できる環境なので、気軽に行けるのでとても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなく。です。
欲を言えばもう少し安かったら助かります。

講師 親しみやすくわからないところは、聞きやすかったようで満足していました

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習はよくもなく悪くもなく普通でした。

塾の周りの環境 田舎なので親の送迎がいるのが大変でした。
駐車場も狭く不便です。

塾内の環境 雑談など聞こえてくるので、そういうのが苦手な子にはあっていないと思います

良いところや要望 冬場はかなり寒かったようなので暖房をもう少し考えて頂けるとよいかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが勧誘がしつこいのがちょっと気になります。時間も夜遅くだったので困りました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切な感じだと思います。
夏休み、冬休みのコマを選択する際は予算に合わせて選択してました

講師 先生が穏やかな人でうちの子には合っていた
あまり厳しい感じだと継続できなかったと思う

カリキュラム 受験が目的だったので、それに沿ってカリキュラムをたてて頂いた。
本人も納得して勉強ができたと思う

塾の周りの環境 駅前で送り迎えが車だと駐車場がなく不便だった
夜は飲食店が近くにありさまざまな人が行き来していてふあんだった

塾内の環境 ビルの中なので狭いかと思いましたが、個人勉強の出来るスペースもあり良かった

良いところや要望 直接先生方とお話をする機会があまりなく
どのような感じで進んでいるのか少し不安でした

その他気づいたこと、感じたこと 本人が進んで通ってくれたので、安心しておりました。
受験勉強の補助にはなったかと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり大手の塾でもあり高い印象ですが、イヤイヤ通うでもなく楽しく通ったので投資かな

講師 ときに厳しく、ときにフレンドリーに接してくれ、休憩中は勉強以外にも趣味の話等も楽しくしてきたようです。

塾の周りの環境 駐車場が狭く冬場の送迎では除雪がしっかりされてない道路に路駐してる列が出来る。塾側の問題ではなく秋田市の除雪の問題。

塾内の環境 子供から聞いた話しかわからないですが、キレイと言っていたから。

良いところや要望 自学室が使えるのが良かったと思いますが、他の塾にもあると思うのでどうだろうか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かと。
夏期冬季の時間割りが中々都合がつけられないときがありました。

講師 元々通っていた教室が閉校となり、教えていただいた先生が遠方の教室勤務になり通えなくなったため、次に近いところへ行くようになりました。
出来ればずっと同じ先生に教えて頂きたかったし、モチベーションも下がらず通えたと思います。

カリキュラム 苦手教科が下がらず現状維持できただけでよかったかなと。
出来れば騰がって欲しかったですけど。

塾の周りの環境 元々の所は歩いて行けましたが、その後は冬機関、通学にはそうげいがひつようでした。

塾内の環境 別室で自習の時は先生がいないときがあり、緊張感のかけた時間があったように見受けられました。

良いところや要望 元々教えていただいた先生に最後まで教わりたかった点も踏まえて、送迎都合がつかないときはオンライン授業などあればよかったと思いました。

ナビ個別指導学院能代校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、とても高い。家庭教師も高いが、なかなか庶民には手が出せない

講師 講師はよいかんじですが、担当ではない、毎回違う先生がつくようです。同じ人なら良いなと思いました

カリキュラム 教材などは、とても分かりやすく使いやすそうである。
どんな教材でも、本人のやる気が基本ではないだろうか?

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎時は混んでおり困難がある。
もう少し広い駐車場があれば良いと思いました。

塾内の環境 もう少し広い教室でマンツーマン指導なら、とてもよいと思った。
整理整頓はされている。
隣の人との距離が近い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金などは高いか安いか正直わかりません。
成績が上がったのであれば高いか安いかは関係ないと思います。

講師 いい時も悪い時もあるが少し勉強に対しあれっと思う時がある。急な休講もたくさんとは言わないが少なからずある。

カリキュラム カリキュラム、教材、などはその子にあったものを選定してくれたので成績アップに繋がったと思います。夏期講習などはあまり意味ないかなと思いました。

塾の周りの環境 立地条件は最高でしたが週末になると駅前にあるため、サラリーマンの酔っぱらいや飲み屋街がかなりあるので心配はありました。

塾内の環境 室内などはそんなに狭くなくて学校教室のひと回り小さなサイズ感でした。自習室もそんなに人がいないせいかちゃんとできる環境でした、!

良いところや要望 休講などがわかれば早めに連絡してもらいたいです。
室内環境は夏、冬など問題はないです。

その他気づいたこと、感じたこと ここの塾は高校受験がメインなので大学受験者用なものもあればいいと思います。私が知らないだけであるかもしれないですけど。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的でかなりおさえられていると思います。強豪塾との差別化の為かもしれませんが、それで教材内容が劣るということはないので、家計的に厳しいが塾に入れたいと考えるならば、送迎は大変な場所ですが有益だと思われます。ただ、本人にやる気がないのであれば、伸び代は期待出来ないです。規律や課題提出が厳しくないからです。

講師 教育や学習に対してかなり熱心で、通塾している児童の性格や心理面にも配慮してくれる。

カリキュラム 教材等には問題なく、長期休み中の特別講習の日程が短すぎるのが気になるくらいです。

塾の周りの環境 駐車場が狭く入りづらく出にくい場所なので、車同士の事故が起きやすく送迎には向かない場所ですが、徒歩で下校途中に寄るにはすごく向いてる場所です。

塾内の環境 騒音はなく、自習室もありますので集中しやすい環境といえます。ただ、部屋が狭いので、自学自習する人数が多いと入りきれないというデメリットがあります。

良いところや要望 思春期の生徒たちの状態をよく把握しながらのカリキュラムだと思われますが、ギッチリ厳しく点数を上げる塾ではないので、ある程度自分への厳しさや客観視ができないと伸びません。LINEでの相談なども出来ます。入退自動通知システムがあると助かります。

秋田英数学院広面校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾でも結果は同じだと知っているが、通塾代金以外に教材費追加、合宿代+教材費追加、夏休み特別講習+教材費追加と、何かと料金が上乗せされるところ。

講師 良くもなく悪くもなく、振る舞いや接し方話し方に問題はないが肝心の点数を上げたい強化は全く伸びなかった。

カリキュラム 販売されている教材は内容もよく追加で支出要求される季節の教材費と塾代金の高さがとても辛かったが、後々も使用できる内容だったのが良かった。

塾の周りの環境 駐車場数が少ないのと入りづらい事、塾の上がフィットネススタジオであるのと近隣は飲食店が多く騒がしいので、遅い時間に10代の子どもを待たせたり、歩かせたりするのに向いていない。そんな場所でも安心できる要素があったのは道路向かい側に警察署があったから。

塾内の環境 建物内は音がよく響き教室内まで聞こえるし、外の音も聞こえるので、集中しやすい環境とは言いがたかった。

良いところや要望 教師陣の内面が善良であること、教える事に意欲的であるというのが一番。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 余計なオプションが少なくて、お財布に
比較的優しい。他の塾に比べると安い設定だと思う。

講師 生徒に寄り添った指導をしてくれる先生が多かったと思います。

カリキュラム どこの塾も似たようなカリキュラムですが、お値段はここが安かったはず。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、帰りが遅くなっても人通り、明かりがあって安心

塾内の環境 建物が古いため階段もギシギシいうし、音が響く。もちろん話し声も響く。

良いところや要望 こまめに成績表が届く。封書で。是非アプリてお願いしたい。

「秋田県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

426件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。