
塾、予備校の口コミ・評判
1,908件中 1,061~1,080件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」「中学生」で絞り込みました
ひのき進学教室【宮城県】泉中央本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてそれほど高くなく、通常の塾よりも少しお安いくらいだと思いました。ただ教材や模擬試験、季節の講習料金(冬期講習、夏期講習、春期講習)は別料金となり、3年生になると時間が延長になることもあり値段が上がります。
講師 先生方は熱心な方が多い印象でしたが、子どもとの相性によっては会う合わないがハッキリ分かれると思います。
カリキュラム カリキュラムや教材はそれ程、特徴的なものはありませんでしたが、宿題がとても多くて部活との両立は大変でした。
塾の周りの環境 地下鉄の駅のすぐ近くにあるので、通いやすい環境だと思います。ただ駐車場が全くないので、帰りの送迎の際には待ち合わせ場所に苦労しました。
塾内の環境 教室はこれと言って特徴はありません。普通の教室だと思います。成績によってクラス分けされるので、同じレベルの成績のお子さんと同じクラスになるため足を引っ張られるようなこともなく授業に集中できる様子でした。
良いところや要望 先生方は熱心なのですが、子どもとの相性は大きいと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと とても宿題の多い塾で、毎回テストがあり、間違うと居残りになります。そのため、帰宅時間がかなり遅くなることもあり、学校との両立は大変でした。
ひのき進学教室【宮城県】八幡町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。講習代、テキスト代、特別講習代など、普段の授業料金以外にかかるものが多い。
講師 小テストなどを行い、こまめに知識の定着をはかってくれていました。
カリキュラム 定期テスト前にはその学校の過去問を使って対策を取ってくれました。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩で、3分ほど。家から近く、安心でした。治安はいいところです。
塾内の環境 教室はかなり狭いと思います。自習室も広いとは言えず、もう少し余裕があれば良いと思います。
良いところや要望 先生と子どもの関係が良かったことが一番でした。子どもが塾を楽しんでいたのは、先生のおかげと思います。
YST進学研究会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科での料金なのでお得な感じはした。その他、長期の講習も通うとなると負担はあるが、仕方がない
講師 春期講習のみのつもりが、子供が気に入ったので入会することに決めた。講師の先生とは直接お会いしたのは1度のみだが印象は良かった。
カリキュラム まだ本格的に通ってはいないが、子供がやる気を出せているので、合っているのだと思う。
塾の周りの環境 何よりも家の近くなので、送迎の負担がないのは親としては助かるのと、子供自身も通いやすいと思う
塾内の環境 狭い感じはしたが、人数もそれほど多くは無かったので、特に悪い感じはしなかった
良いところや要望 まだ本格的に通ってはいないので、要望はないが、集中して通って貰えれば良いなと思う
ナビ個別指導学院愛子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この指導で、この料金は割高だと思いました納得できなかったです
講師 友達みたいなかんじだが、先生がころころ変わるので、やりづらい
カリキュラム 教材は、うちの子にあったものでしたわかるまで何度も取り組んでくれました
塾の周りの環境 送り迎え必死でしたその割に駐車場が2台分しかなく、お迎えの時間はいつも大渋滞でした入り口も狭くて駐車場ないも狭く、Uターンするのも大変でした
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、先生1人で2人を見てるので、教え方も雑でした
良いところや要望 若い先生だったので、話しはしやすかったみたいですが、教え方の適当さや、何回も聞くとイラついた様子だったので、どっしり構えられる年配の先生がよかった
あおば進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただそんなに安い料金ではなかったかと思います。
講師 講師の良い悪いよりも結局は自分次第だと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良いと思いますが、車で送迎していました。人通りはそれなりにあり、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 本人は勉強ができる環境だと話していました。
良いところや要望 指導は丁寧だったと思います。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこ費用がかかった割には、成績は維持レベルでしたので、費用対効果としては微妙かなと
講師 周りが通っていたので、高校生受験のために通わせましたが、効果の程はよく分からないです。
カリキュラム それなりに受験対策をしてもらえたのかなと思っています。一応、無事に受験を終えましたので。
塾の周りの環境 一人で行き帰りできる場所でしたので立地てきに治安も良く安全な場所だと思います。
塾内の環境 子供それなりに集中して学習していたと聞いていますので、学習環境として良く整備されていたと思います。
良いところや要望 受験に際しての学校別の傾向や対策を的確にアドバイスして頂けるのは良いことだと思います。
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても料金が特別高いとは思わなかった。夏期講習なども同様。
講師 家庭での勉強の仕方など新味になって相談にのってくれた。結果的にかなり厳しいと言われていた希望校に合格することができた。
カリキュラム カリキュラムまではあまり記憶にない。悪いイメージは持っていない。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分位にあったので、多少遅い時間の帰宅でも心配はなかった。
塾内の環境 自宅で勉強するより捗っていたようなので、環境がいいと判断した。
良いところや要望 成績の上がり方などを見ると、本人に合っている塾だったと思う。特に不満も要望もない。
早稲田学習塾【宮城県】田尻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなかなか高いのですが、それに伴うような授業ではない。遊びに来ているような感じの人もいる
講師 親身になってくれる方もいれば、いいかげんな教え方の先生もいた
カリキュラム 使用しているテキストなどは、基礎から応用まで充実していたが授業でいかしきれていないように思えた
塾の周りの環境 夜遅くまでなので基本、交通手段は送迎になります
塾内の環境 建物自体が古く、夏はエアコンもなく暑く冬は寒い。おまけに虫が至るところから入ってくる
良いところや要望 まずは教室の環境(空調設備など)から整えていく事が大事だと思います
河合塾NEXT河合塾NEXT<上杉教室> の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数教科まとめて受講すると、割引が受けられたので、お得感がありました。
講師 面談も丁寧で、データを詳しく分析して高校選びに生かしてくれている
カリキュラム 本人のレベルに合わせたテキストを使用していたため、無理なく学習が進められた
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、夜遅くの帰宅でも、安心して通わせられた。
塾内の環境 大きな通りに面していましたが、それほど雑音はきにならないようでした。
良いところや要望 先生方が熱心で、子供達に寄り添ってくださいますので、本人も学習意欲を保ちながら通えました
こどもクラブ仙台広瀬通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も手頃でありました。成績が安定感に欠かせない教材内容でした。
講師 年齢を重ねたことで、熟度が増すと感じました。特に問題はなかった。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節学習など長期間の休暇中の学習など長期間の休暇中は、問題がなかった
塾の周りの環境 交通の便や治安、季節学習など長期間の休暇中は、問題が安定感に欠かせない。
塾内の環境 塾ないは、整理整理整頓が、ゆきとどいており、雑音や騒音は感じなかった。
良いところや要望 特に問題はなかった。そして最後まで問題はなかった。熟度が増すと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績も安定感に欠かせない教材内容でした。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると高いと思います。 春季、夏季、冬季の講習は別料金で、その時期は受けている授業と講習の授業で2倍の料金がかかります。
講師 教師のレベルに差があります。 聞いても答えがすぐに返ってこなかったりすると、塾に通う意味が無いのでは?と思うこともありました。
カリキュラム 使わない教材を沢山買わせられます。 模試も毎回全国規模の物を受けさせられる。
塾の周りの環境 駅からも近く、商業施設が近いので、送迎の親もとても通いやすいと思います。
塾内の環境 プレハブ作りだからか、中の作りは弱々しいです。 教室一つ一つが狭いです。
良いところや要望 面談や面接を頻繁に行ってくれるので、入試の情報などを教えてもらえる機会が多いのが良いと思いますが、そこでまた追加の授業を勧められたりもします。
個別指導の明光義塾岩切駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人一人の理解度やスタイルを見極めてさまざまなアドバイスを頂いた。
カリキュラム カリキュラムは学校の単元を網羅し、その少し先を勉強する形でよかった。教材は講師の解説を受けながら進めるので子供一人で役に立つものではない。
塾の周りの環境 駅にも近いため遅くまで明るいことや人通りがあり安心して通わせられる。
塾内の環境 教室が狭いので静かとはいえ、周りの雑音は聞こえる。また線路が近いが故に騒音もある。
良いところや要望 講師の先生のレスポンスは良かった。勧誘も強くはなく気軽に試すことができる塾だと思う。
ベスト個別船岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの辺りだと高額です。子供の同級生数人は料金が高いので親御さんに無理だと言われたそうです。
講師 あまり熱心な講師がいないように感じた。授業料が高いのに、あまり成果が出なかったのが残念だった。
カリキュラム 教材が悪い訳ではなく、しっかり理解していないのにそのままにして進めてしまう。わからない生徒にわかるようにしっかり指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 近所に塾があったので、とても助かった。近かったのでここに決めた。
塾内の環境 自習室は時間帯で使える学年が違っていて、せっかく行っても使えなくて帰ってきたことがあった。
良いところや要望 塾長などと連絡がきちんと取れるところが良かったし安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時などは、振替で授業をしてもらえて良かったと思います。
あすなろ学院名取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて高い訳ではないが、春期講習でもそれなりにかかったので、今後受験が近くなるといくらかかるか心配
講師 しっかり質問に答えてくれる。人当たりが良い印象。子供も分かりやすくて良いと話している
カリキュラム 今の成績に合わせているので、子供が理解出来ている。 今のところ順調に進んでいる
塾の周りの環境 家から近い。車を停めることが出来るので、送り迎えがしやすい。
塾内の環境 交通量が多いので多少音がある。塾内は若干狭いが、整っている。
良いところや要望 自習室をよく利用している。 実際成績も上がってきており、子供も嫌がらず通えている。概ね満足
その他気づいたこと、感じたこと 下の子も通わせる予定だが、優先的に入れるのか? 別々の塾にはしたくない
個別教室のトライ八乙女校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、個別指導なのでしかたないと思っています。
講師 個別指導なので、苦手なところを重点的に教えてくれたり、授業の進み具合で調整してくれて助かります。
カリキュラム テスト前に対策してくれるなど、柔軟に対応してくれて良かったです。
塾の周りの環境 駐車場があるので送迎しやすいのはいいです。自宅からやや離れているので。
塾内の環境 自習スペースがありますが、友達同士でおしゃべりしていてうるさいと言っていたのでやや不満です。
良いところや要望 先生が変わることなくずっと担任してくれるのが安心でします。振替ができるのもいいです。
個別指導 スクールIE仙台高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうかと思いますが、もう少し料金が安いと助かります。
講師 子供にあった講師の先生を、アンケート記入後にコンピューターで選んでいただいただけあり、とても良い方に教えていただいてます。
今のところ、悪かった点はありません。
カリキュラム 子供の苦手な部分を強化していただくカリキュラムを組んでもらってるため、とても助かります。
塾の周りの環境 建物内に入ってしまえば、外の騒音は気になりませんか、大通りに面してるため、スピードを出した車が来るとドキっとします。
塾内の環境 とても落ち着いたきれいで集中できる環境です。
広さも狭すぎず、広すぎず、ちょうど良い空間です。
良いところや要望 子供の性格にあった講師の先生と、苦手な部分を分かりやすく教えていただいているため、塾の日を心待ちにしている様子です。
個別指導塾 トライプラス中野栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないので比べられないが、
安くはないと思います。
講師 良かった点・勉強以外の話もしやすい
悪かった点・今のところなし
カリキュラム まだ、入塾したばかりで教材もきてないのでよくわからない。
教室に自習用の教材もおいてあるようです。
塾の周りの環境 学校から近い。
学校帰りにもそのまま寄る事ができる。
家は少し離れているが送迎してくれる。
塾内の環境 良かった点・静かで集中しやすい
悪かった点・自習スペースが少し狭い
良いところや要望 授業以外で自習に行く時も送迎してくれる。
自習も先生が付いているそうなので、
質問等もしやすい。
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いとは思いますが、他の個別指導塾も結構高い印象なので、このくらいで妥当なのかと思いました。
講師 対応が早く、質問は納得いくまで答えてくれます。
子供も安心感があって良いです。
カリキュラム 無理なく通えるスケジュールになっていて良いと思います。
まだ通い始めて間もないので、これから偏差値を伸ばしていけるかどうか、楽しみです。
塾の周りの環境 教室の立地は地下鉄駅が近いので、夜でも人通りがある程度あって安心できます。
コンビニも近隣にあります。
塾内の環境 教室は明るく綺麗で整理整頓されています。
テーブルの配置も程よい距離で集中できると思います。
良いところや要望 資料請求からの対応が早くて良かったです。
オペレーターの方が無料体験を案内してくれるので、スムーズに話が進みました。
あすなろ学院愛子中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回キャンペーン価格での内容で契約しました。
価格はやはり高いと思いますがそれなりの対応、結果に期待しています。
講師 良かった点
いつでも丁寧な対応をしてくれる。
気さくでとても話しやすい。
カリキュラム 体験を通し子供が分かりやすく楽しいと感じた。まだ入塾したばかりで明確ではありませんが、子供にあったカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地全て問題ありません。
駅からも近く良いと思います。
塾内の環境 整理整頓されており教室がとてもきれいです。
雑音も気になりません。
良いところや要望 子供は勉強が苦手でした。
愛子塾の先生にご縁があり出会ってから子供は勉強に対しとても前向きになる事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前にいろんな他社さんで体験授業をさせて頂きましたがG-PAPILSの授業がとてもわかりやすく楽しい印象でした。
個別指導塾 トライプラス愛子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが集団ではついていけなそうなので個別を選んだので仕方ないと思ってます。それに見合った指導を期待します
講師 先生が複数変わるがどの先生もわかりやすいしやさしいので授業が嫌にならない
カリキュラム 今は1教科で週二回通っているがもう少ししたら受験に向けて科目を増やしたい
塾の周りの環境 わが家からは交通機関だけで行くことはできないが駅前なのでいい
塾内の環境 開校してすぐの為ほとんど人がいなく質問しやすいししずかでいい
良いところや要望 先生がわかりやすい指導をして受験に間に合うように対策してほしい