
塾、予備校の口コミ・評判
1,907件中 1,021~1,040件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」「中学生」で絞り込みました
ベスト個別福室教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾生のキャンペーンで、初回授業料は無料で、教室管理費はかかりました。
体験した塾は3社でしたが、こちらが1番料金的にも安く、塾の雰囲気も良かったです。
講師 とても丁寧でわかりやすく、子供の今の状況を汲み取って親身になって考えてくれる先生方だと思います。
カリキュラム 塾で模試も受験でき、その後の対策もやって頂けるので、良いかなと思いました。
塾の周りの環境 立地条件は、道路沿いなのでわかりやすく、治安も良いと思います。
ただ、駐車場が塾生の前に2台しか置ける場所がなく、夕方は交通量も多いので、止めづらいです。
お迎えの時には、塾の裏手に止めて待機する感じです。
塾内の環境 教室は整理整頓されていて、勉強に集中出来る環境だとは思います。
雑音に関しては、目の前が道路なので、親的には雑音が入るかと思いましたが、子供は気にならないようです。
良いところや要望 塾の先生方も気さくで丁寧で、なんでも相談に乗ってくれて安心感がありました。
他の塾生も伸び伸びと勉強をしているようで環境は良いように思います。
ただ、教室が狭いので、少し窮屈感があるように思えました。どの塾も狭かったので、こんなものなのかなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと また通い初めなので、良くわかりませんが、仲のいい部活が一緒の友達が通っているので、その友達の情報では、近隣の塾では値段も手頃で、先生も親身になってくれて通いやすいからここに決めたと話していたので、うちもここに決めました。
検討していた塾で、子供がわからない所があり、先生に質問すると、自分でネットで調べろと言わた塾もあったようなので、その塾に通っている子供達の意見も参考にして、塾選びをするのも良いと思います。
個別指導 スクールIE北仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金より十分価値がある。
講習料金の分割払いがあるのが助かる
講師 良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。
生徒と先生の相性を考えてくれる。
親身になってくれる。
カリキュラム 予習メインなので学校の授業がよくわかる
問題を多く解くので、自然と身につく。
塾の周りの環境 駅前なので便利。
夜の人通りがあるのでそんなに不安は無い。
塾内の環境 整理整頓されている。
雰囲気は良くリラックスして勉強に集中できる。
良いところや要望 ギスギスしてなくて楽しい雰囲気がとても良い。
対応が柔軟である。
選んで良かった。
個別指導 スクールIE仙台中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通です。もう少し安ければと思いますが個別なので妥当だと思います。
カリキュラム まだ始まったばかりでわかりませんが子供に合う先生を探してくれたので継続して通えればと思います
塾の周りの環境 自分で通うことも可能ですが夜間なので駐車場近くにあり送迎便利です。
塾内の環境 まだ始まったばかりでわかりませんが本人はよいと話していたので良かったです。
良いところや要望 初めに親身になって色々聞いてくださったので安心して通わせることが出来ました
個別指導スクエア古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料は他と比べたことがないのでわかりませんが、個人的にはこんなものなのかなと思います。長期休みの講習も受ける際は別に料金はかかりますが特別高いとも思いませんし、かえって回数や料金も良心的だと思います。半期に一度、テスト対策の講習費や教材費をまとめて払うのですが、月々の授業料と合わせると大きな負担になるのでそこだけがネック。月々の授業料に割ったりなど出来れば有難いかなと思います。
講師 講師の方は柔らかい雰囲気のあり、子供も親も話しやすく親しみのある先生です。天然?と思うこともありますが、しっかりと子供の事を見ていて、考えてくれる。優しいことが殆どですが、子供の事を考え厳しく接する事もあるようです。生徒1人ひとりの事を思い、しっかり見ていただけるのでこちらを選んで良かったと思っています。また、こちらの都合で受講できない時は、他の日に振り替えたり柔軟に対応していただける事もポイントです。
カリキュラム 主に学校で使用しているものに合わせて教材も用意していただき授業が行われているようです。テスト前には対策として、過去のテストに出たものを先生が選定し用意していただけます。
塾の周りの環境 立地は繁華街の近くなので、道路が狭かったり、遅い時間の授業なので送り迎えをする際、駐車する場所に困る事が時々あるのと、出入り口のすぐそばが道路なのでその辺りが少し危ないなと思います。
塾内の環境 建物も新しい訳でもなく広い空間ではありませんが、いつも整頓されていて、生徒一人ひとりが学習スペースもしっかりと確保されており、1人の先生が見る分には丁度いいのかなと思います。時々個人面談などでお邪魔することがありますが騒音も気になりませんでした。
良いところや要望 今までの質問に答えて来た通りでとても満足しています。特別要望はないです。
パーソナル新田東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何教科か受講したいと考えると結構な金額になるのでもう少しお手頃だと助かります
講師 生徒2人に対し先生が1人という個別指導なので自分から質問したり発言することが苦手な点では聞きやすくて良いと思います
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだわからないところがありますが教科書にそった内容なので良いかと思います
塾の周りの環境 住宅街にあり最寄りの駅にも近いので通いやすいと思いますが、駐車場がないので悪天候時などの送迎がしづらいです
塾内の環境 塾内は広いとはいえないけど隣席が気にならないなら集中できると思います
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、コロナ対策などしてくれているようで安心しています
個別指導塾 トライプラス名取杜せきのした校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が明確なので安心しています、年間の定額月謝を提示して頂きました
講師 通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、丁寧に教えてもらっているようです
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだ講習など受けていません、またテキストの購入は強制ではありません
塾の周りの環境 駅、コンビニが近くにあります。駐車場もあり送迎しやすいです。
塾内の環境 出来たばかりということもあり、きれいに整理整頓されていて静かな環境で勉強できます
良いところや要望 通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが本人が通うのを楽しみにしているので良かったと思います
パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習から通い始めて、春期講習からの入塾だったので少しお得に入塾できました。
季節講習からの入塾がお得です。
講師 入塾が褒め上手だったので決め手になった。
が、入塾する段階で塾長が変わったので、最初は不安でした。
塾の周りの環境 となりにコンビニもあり大通りに面していて、夜でも明るくて治安はいいと思います。
塾内の環境 自習室をよく利用しています。ただ自習室に先生が居ないです。
他の先生達は授業に入っているので質問しづらいです。
良いところや要望 自習室に質問専用の先生がいたら助かります。
まだテスト対策を体験していないのでテスト対策に期待したいです。
友辰塾蛇田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安さがモットーのように書かれていて、確かに安いと思ったのだが、コマ数が少なく感じる。前学年の復習はなく現学年の勉強のみで、結局自宅での勉強用にドリルを購入する羽目になり、トータルで考えると安いといえるか疑問。
講師 通っている子から聞く話では授業が分かりやすいとのこと。塾長の宣伝文句に惹かれて入塾したが、どうやら塾長自身は当塾にはいないみたいで残念。
カリキュラム 集団塾ということで休んだ際の振替がないのがビックリした。定期テスト前の対策授業が定例会になるようで、本当にそれだけで対策できるかとても不安。
塾の周りの環境 バスや電車というより近くに住んでいる学生が自転車などで通っているようだ。夜遅いので心配だが、大通りに面しているので明るさはある。周りにドラッグストアやコンビニなど多数で通いやすいと思う。
塾内の環境 一クラスの人数が少ないが、教室は狭そう。しかしスッキリとした教室なので集中しやすそうな雰囲気。
良いところや要望 講習代前払いには驚いた。入塾した際に教えて欲しかった。入塾初期費用と2ヶ月分の月謝の支払いが一気にきたので大変だった。自習室の設備を整え、気軽に塾で自習できる環境にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 入る前は安くて生徒目線の塾だと思ったが、今のところこれといった良さが思いつかない。5教科を1週間のうち2日でしっかり教えて貰えるのは集中できて良いと思うが、定期テスト対策には直前にしっかりやって欲しい。
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中三の高校受験時、3ヶ月のプログラムを提案されました。大学受験では映像授業を活用した。
講師 自習室をフル活用し、塾で勉強する時間が多かったのが良かった。(自習中講師に質問できた)また、共通テスト対策や2次試験対策では、良く調べてくれ、対策を細かく打合せできた。不満はない。個人一人一人を大切にしてくれる
カリキュラム 共通テストの目指す点数をとる止めにどの強化を何月に勉強すべきか等の効率的なアドバイスをもらった。どうして模試等で結果がでないと気持ちも落ちるがうまくモチベーションアップしてくれた
塾の周りの環境 近隣の交通手段はバスしかなく、ほとんどの生徒は親の送り迎えか自転車自転車で通えるが、冬場雪がふると、送り迎えをした。
塾内の環境 個別指導塾ですので、ブースが埋まりますが、自習者が座られないことはありませんでした。
良いところや要望 教室長のカラーで講師のやる気が変わり、活気が違います。コロナがあり、生徒と講師の距離が近いこの塾はある意味不安に思うことがあります。コロナ時期、リモート授業もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 転勤した副教室長はいい加減な面があり、息子が気分を悪くしていることもありました。
河合塾NEXT河合塾NEXT<成田教室> の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが、料金に見合った講義をしていただいていると思います。
講師 ベテラン講師が多く、信頼できる。こちらが不安な面を相談すると、いろいろ相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 季節講習が無料のことが多く、とてもありがたいです。カリキュラムも良いと思います。
塾の周りの環境 家から2分ほどのところにあり便利。治安の面でも良いと思います。
塾内の環境 塾内は、勉強に集中できる環境に整理整頓されていると思います。
良いところや要望 塾の日に都合が悪くなったりすると、振替授業などをしてくれたり、融通が利く。
仙台賢成館富沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習頻度を思えば、中学生の塾としては適正な価格だったと思うし、合格したので良しとします。
講師 具体的に勉強のやり方を教えてくれて子供とも相性が良かったので。
カリキュラム 中学生に合わせて、分量も多分適切だったと思うし、長期休暇や時間外にも教室を解放してくれていたように思うので。
塾の周りの環境 中学校のすぐそばだったが、家からは少し遠いので1度帰宅してからでないと行けない上使える公共交通機関はなかったので。
塾内の環境 学校の近くで、周りはどちらかと言うと住宅街に近いので普段から周囲は静かであったの思う。
良いところや要望 室長の雰囲気で教室が持っているかんじのところ、人が増えて講師も入れていたけれど、出来れば全教科室長に教えてもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾ではなく、こじんまりとして室長の雰囲気が良かったので問題ありませんでしたが、その後の合格率についてはどうなっているのか分かりませんので過去の話として。
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だと思います。夏期講習などはコマ数に応じての料金になるのでいいかと。
講師 若い先生が多く子供は質問しやすいと言っていました。しかし、タバコ臭いと言っており残念に感じました。
カリキュラム カリキュラムは悪くないとは思いますがうちの子は成績が上がりませんでした。
塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便はいいと思いますが少し入ったところになるので夜道は少し怖いかなとかんじました。
塾内の環境 教室は少しせまく、わきあいあいとしてるのはいいのですが、少し賑やかすぎるかなとかんじました。
良いところや要望 欠席連絡や講師の方との連絡など、専用のアプリがあるので連絡や相談などはしやすいです。
英智学館仙台栗生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には相場と言えると思います。特に安い・高いはありません。
講師 学校の授業の延長的なやり方であまり好ましくない。それでも先生によってはいつでも質問を受け付けてくれたりしていたようで良かったと思う。
カリキュラム 季節講習のたびに高い授業料が取られていたように感じる。その割にあんまり成績が伸びていないようだった。
塾の周りの環境 家が近かったので交通の便は良いし同い年の子もたくさん住んでいたので環境は良かった。
塾内の環境 中をじっくり見たことはないので良く分かりませんが雑音などは全然ないように思われます。
良いところや要望 進学塾なので仕方ないですが21時以降に終わるので帰宅時が心配です。
合格実践塾岩切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの料金は、沢山受けた方がお得な料金設定になっていました。うちの子は受け放題にしました。
講師 先生は1人1人に合わせて教えてくれたようです。うちの子は先生と相性がよく、質問もしやすかったと言っていました。
カリキュラム 中学校ごとに、それぞれに合わせた定期テスト対策をしてくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、立地は良いと思います。同じビルにお弁当屋さんがあり、いつも休み時間に買って食べていました。
塾内の環境 自分が受けている授業の時間以外は自習をしていました。自習室として独立していないので、集中できない子もいると思います。
良いところや要望 1人1人、親も含めて先生との面談を数回設定してくれるので、子どもの成績や受験校決定や対策など、いろいろと相談しやすかったです。
栄光ゼミナール仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は、それ程でもないです
カリキュラム タブレットも、併用してのカリキュラムなので、自分のペースで進めて、復習もバッチリ出来る反面、本人にかかっているところが、いいのか悪いのか?
塾の周りの環境 家から、そんなに遠くないので、親も子も楽でした!何も問題なく通える環境でした!
塾内の環境 タブレット端末を使っているので、私語などはありません!ある程度、集中して勉強できるかな?と思います
良いところや要望 もう少し、追加講習の料金を下げてほしい!劇的に成績が上がるのなら、納得ですがあまり、変わらない
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール調整は、柔軟で良かった!当日でも、変更可能でしたので、助かりました
栄光の個別ビザビビザビ泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。高過ぎる。必要な教科だけを選ぶだけで、精一杯だった。
講師 個別指導の塾なので料金が高い。ベッドタウンの割には塾の数が少なくあまりえらべなかった。
カリキュラム 個別指導塾なので料金が高い。反面、子どもの能力毎に指導を受けられるが、高い。
塾の周りの環境 ベッドタウンなので、治安は安定しているが、あまりえらべなかった。
塾内の環境 環境事態は悪くない。個別指導塾なので集中して学習ができる環境ではある。
良いところや要望 特別すばらしいと思うところはない。塾のおかげかはわからないが、志望高校に合格出来た。
栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親切な指導でしたが、高いです。
講師 先生は親身になって指導してくれました。優しくも厳しいかたでした
カリキュラム カリキュラムは豊富でした。個別の理解に柔軟に合わせてくれました。
塾の周りの環境 わかりやすい場所ではあるのですが、生協の中にあるので人通りの多い場所です
塾内の環境 静かだったと思います。ただ廊下を歩く人がやや気になりましたね
良いところや要望 丁寧な対応と指導が言えるでしょう。もう少し安くなればいいですね
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格体型は丁度良いくらいだと思います。特に問題はございません。
講師 特にございませんが、年齢が近い講師が多く存在していたので安心感があった。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は特に問題ございませんので継続でお願いします。
塾の周りの環境 立地環境がよかったので通いやすかったです。特に問題はございません。
塾内の環境 学習に集中出来る環境は整っておりましたので特に問題はございません。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりやすいところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。今のままのサービスでなんら問題ないかと思います。
英智学館仙台栗生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いです。特に休み期間中のオプションは高い気がしました。
講師 英智学館の先生はいつもニコニコ。保護者にも生徒にも慕われていました
カリキュラム 充実していました。理解度にそって様々な指導を行っていました。
塾の周りの環境 悪くはないと思います。近くにセリアがあり、保護者の待っている間も時間が出来ました
塾内の環境 ちょっとうるさい時もありますが、ますますの学習環境だったと思います
良いところや要望 講師の温かさですかね。生徒にも慕われていましたし、これは得がたいと思います
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。夏休みや冬休みはオプショナルなので、ここでまたお金が取られます
講師 講師は非常に厳しく、しかも優しい方で、子供も慕っていました。
カリキュラム カリキュラムでは個別の指導も豊富なバリエーションがありました。
塾の周りの環境 近くあるパチンコ屋が気になります。またやや人通りのない箇所にあります
塾内の環境 整然としており打ち込みやすい環境だったと思います。意外にキレイです
良いところや要望 講師の温かさですね。軍曹と言っていましたが、正にその通りでした