
塾、予備校の口コミ・評判
570件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大分県」「中学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院大在校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的であった英語の力がつき苦手教科から得意教科となったため良かった。
講師 英語の指導に精通した指導者がおり、子供にあったため勉強が楽しくできて成績アップに繋がった。
カリキュラム 成績に合わせて無理のない教材を紹介いただき決して商売ではなく子供に寄り添ったものであった。
塾の周りの環境 交番の隣に位置しており安心して子供を通わせることがでかる。
塾内の環境 自習室も完備されて勉強をやりたい子供達には良い環境であると思う。
入塾理由 中学校から新たに始まった英語について指導をお願いしたかったから。
定期テスト 定期テスト前は選択科目以外の苦手科目についても指導してくれたため良かった。
宿題 量や難易度についても子供のレベルにあったものだったと感じました。
良いところや要望 選択科目に特化した指導を行ってくれるため苦手科目が得意科目まで成長して良かった。
総合評価 高校、大学共に志望校に合格出来ました。
塾での学習方法が選択科目以外にも活用出来たためだったと感じています。
個別指導塾Link南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し価格が高いかなと思いますが、ほぼ個別なので、適当な価格なのかもしれません
講師 親身になって相談にのってくださいます
マイナスなことは言わず励まして下さいます
教え方もその子に合わせてくれます
カリキュラム 授業の進み方具合など面談で教えてくださいます
質問をメールですれば、すぐに連絡をしてくださいます
塾の周りの環境 駐車場が少なく台数とめれません。
近くにコンビニがあるので便利です。静かな環境ですが近くにパチンコ屋さんがあります。街灯があまりないので一人で帰らせるのが少し怖いです。
塾内の環境 自習のとき、他の授業の声が聞こえてくるので少し集中できない時もあったようです
入塾理由 家から近く、こちらの塾ナビを拝見して直接、塾長さんとお話ししました。
本人が選びました
定期テスト テスト対策があります。その子に合わせて教えてくださいます。
要望があれば合わせた内容を教えてくださると思います。
良いところや要望 その子に合わせた先生を選んでくださいます。途中の変更も可能です。
総合評価 志望校を目指して入塾しましたが、最後まで励まして下さり相談にのってくださいました。志望校は、厳しいかなと思ってましたがチャンスはあります!とずっと言って下さいました
おかげさまで志望校に合格することができました
先生方には、本当に感謝しています。
慶應アカデミー中津本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してお安いことはないと思いますが、それなりです。
これで偏差値アップするならいいです
講師 分かりやすく丁寧で、分からないことも、聞いたら親切にしてくれる
カリキュラム 分かりやすく、すぐ入りやすく、合わせてくれるので助かりました
塾の周りの環境 バスもありますし、あんまり遅い時間までしないなら大丈夫です。
治安も良さそうですし、行かせるなら安心でしました
塾内の環境 可もなく不可もなく、と言った感じでしょうか?
普通に塾、予備校って感じでした
入塾理由 知り合いの紹介で良いと聞いてたので、あと本人も通いたいとの事でしたので。
良いところや要望 予備校の講師のかたも優しく親切でしたので、子供も安心して通えました
総合評価 総合的に、親も子供も良かったと思いました。
子供も面白かったぁと言っております。
能開センター高校部大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。国立大学希望だったんですが、志望校に合格至らずだったので。志望校に合格できていれば、妥当な金額だと思えます。
講師 自習室を頻繁に利用していました。質問しやすい環境や、みんな頑張っている姿を近くで見られ、本人も学習意欲がわいたと思います。
カリキュラム 高校の授業は、対面は少なく、映像授業が多かったところが気になりました。
塾の周りの環境 大分駅から近くで、家からも送迎の時間があまりかからず良かった。しかし、駐車スペースが駅近くでなくて、ピックアップするのが大変だった。
塾内の環境 手狭になったのか、最近遺伝子したようです。息子が通っていた時は、自習室をよく利用していました。
入塾理由 理系大学進学希望あり、志望校に合格できるようお願いしたく、入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、してくれていたと思います。苦手教科の成績も、少しずつですが上がりました。
宿題 生徒の志望校にあった宿題や、課題が出されていたようです。大変だったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろん、補食を持たせたり、先生との面談にも積極的に参加しました。
良いところや要望 送迎用の駐車スペースがあると、便利だったと思います。セキュリティは、しっかりしていて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 小テストで点数が悪いと、補習をやってくれたりと、本人のモチベーションを保つには良かった点かと思います。
総合評価 やる気のある子、目標がある子には、かなり適している塾だと思います。
個別指導の明光義塾高城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないが、個別は高いのだと思う。金銭面的にはかなりの負担だった。
講師 子どもも分かりやすいと言っていた。親身になって相談してもらうことがてきた。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習の仕組みがいまいち分かりづらかった。アプリで確認できたのが良かった。
塾の周りの環境 自宅から近いことがいちばんのメリットだった。送迎しなくても、自分で自転車で通うことができた。駅もちかくて便利だと思う。
塾内の環境 駅の横なので騒音はあったと思われるが、その他は良い環境のように感じた。
入塾理由 高校進学に向けて、基礎的な学力を身につけてほしかった。学習する意欲と時間を持てるようになって欲しかったから。
定期テスト 月例テストなどあった。ただあの子どもはほとんど受けられていない。
宿題 宿題は多少あったようだったが、塾任せしてしまい、あまり量など確認しなかった。
家庭でのサポート 一緒にスケジュールを確認しあったり、塾での様子の話を聞くようにした。
良いところや要望 雰囲気がよく、行くのを嫌がらず、家庭よりも学習に集中できていた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。子どもの受験や将来のことを一緒に考えてもらえて心強かった。
総合評価 全体的にはとても良かったが、やはり金額的には厳しい部分も多かった。
ライズ1臼杵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒一人ひとりにいつも気を配ってくれ、熱く励ましてもらえました。子どもだけでなく、保護者にとっても頼もしく、背中を押してもらうように頑張りぬく事ができたと思います。
カリキュラム ワーク形式は本人に向いていたようで楽しそうでした。最後まで手を付けないままだった問題資料もあったようで、本人にとっては多すぎだったかもしれません。
塾の周りの環境 警察署が近く、夜遅い塾の帰りも心強かったです。
コンビニもあり、軽食を買いに行くこともできて便利でした。
塾内の環境 教室がもう少し広いとありがたいです。
生徒数に比較して狭い
入塾理由 家から通える距離にあり、受験に関する情報、スキル、実績があると感じたから。
良いところや要望 先生が良いです。熱く励ましてくれて心強かったです。
一人ひとりに目を配って声をかけてくれ、保護者にとっても頼もしく感じました。
総合評価 全体的に、みんなでまだまだ上を目指せる、頑張れる、と励まし続けてもらえました。
新塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通ぐらいかなと思います、普通がどれかはわからないけど、自分的には高くも安くもないってかんじです
講師 息子が楽しかった!っていってきて、先生がやさしかったからまたいけるの嬉しいって言ってたからです
カリキュラム 学力があがって大学でも入りたいところに行ってうまくやっているからです
塾の周りの環境 家から近くて通いやすく、仕事で送れなかったときもちゃんとひとりでいけたから心配事とかもなく笑顔でみおくれた
塾内の環境 見た目きれいそうで、息子いわくじっさいにもきれいだそうです。
入塾理由 優しいという口コミがあって、
わかりやすいという口コミもあったから
良いところや要望 いまのままで充分便利で、このままでもよくて、要望などはとくにない
総合評価 色々なことを合わせて、100点満点中85点です、今もう一人子供がいるけどその子がある程度おおきくなったらまたかよわせたい
高田進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわからんので、こんなもんじゃないかな。高くもなく安くもなく。ほどほど
講師 わからないことを教えてくれる。わかるまで教えてくれる。帰りたかったら帰ってもゆい
カリキュラム 予習より復習に使っていた。ためにはなったかな。なんせそんなにやりたくなかった
塾の周りの環境 近くにあったので。それ以外は特にないが治安は、よいです。
塾内の環境 学校よりかは、勉強のできる環境雑音は、ないです治安がよいので。
入塾理由 近くにあったので、通いやすいし迎えがなくても自分の力で、帰ってこれる
良いところや要望 楽しくやってました。無料なら毎日通えさせたかった。有料なので、財布に余裕があるときだけ
総合評価 治安がよいので、先生を殴る人もいなかったです。勉強嫌いでも勉強したくなるようなところ
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は他の塾と同じくらいか、少し安いくらいでしたが、夏の合宿などに参加すると、かなりお金がかかる印象でした。
講師 生徒や親と随時面談をしながら寄り添ってくださったのが良かった。
カリキュラム 高校受験を踏まえた勉強をしつつ、学校の定期テストの前になると音楽や技術などの副教科の勉強もサポートしてくださって非常に助かりました。
塾の周りの環境 大分駅も近く、付近にコンビニもあるため便利だが、駐車場が狭いので車での送り迎えの際に不便だった。自転車をとめる所もあるので、自転車で通学することも可能。
塾内の環境 塾の前が大きい道路になっているため、うるさくないか心配だったが、静か(らしい)。
入塾理由 友達からの紹介で春季講習の無料体験に参加させていただき、先生方の対応が良かった点や立地が良い点で入塾を決めました。
良いところや要望 駐輪場や駐輪場をもっと広くしていただけると安心して通うことが出来ると思います。
総合評価 先生方がときに優しく、ときに厳しく勉強をサポートしてくださり、勉強が苦手な子どもも入塾当初からの志望校に入学することができました。
個別指導塾 トライプラス別府富士見通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金なのかもしれませんが、以前通っていた塾に比べて高いので個人的に高いと感じています。
これからの内容次第だとは思います。
講師 入ったばかりでまだよくわかりませんが、質問しても即答ではなくその場で調べて回答してくれる感じなので、少し不安があります。受講時間も短いので心配です。
塾の周りの環境 割と大通りなので送迎が少し大変です。
駐車場も狭く何度も切り返さなくてはいけないのが難点です。
近くはないですが、最寄駅から徒歩で行ける範囲なのでその点は良いと思います。
塾内の環境 1フロアに全てあるため、静かな環境ではなさそう。
その中でも集中出来るようになってほしい。
入塾理由 体験に行って子供がこの塾に行くと言ったので、本人希望で決めました。
定期テスト 定期テストで良い点を取れるようにテスト前は重点的に取り組んでいるようです。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数での金額設定でしたが、1教科につき2コマが必要だと言う事と、セットで速読のプランにも加入しなければならないと言う事で、予想の金額より高く感じました。
講師 受験に対して、高校受験だけではなく大学受験も踏まえた考え方で接していただけるので、これから先の勉強に対しての考え方などがしっかりした物になればいいなと思いました。
カリキュラム 子供の感想では、苦手な教科に対して、自分の今までのやり方とは180度違う考え方での指導だったと言う事でしたが、それからは割と解けなかったり時間の足りなかった問題が解けてくるようになったようで良かったです。
塾の周りの環境 大きなスーパーの一角にあるので送迎がしやすくて、立地は良いです。塾の時間の合間に食事をする場所などもあり、便利だと言う事です。
塾内の環境 塾内は、勉強に必要な物と机くらいしかないと思われるので、環境的には良いと思います。
入塾理由 同じ学校の生徒さんが通っていて、子供も興味があり良さそうだったので。
定期テスト 別途申込でしたが、毎週模試ゼミと合宿での大量の問題を解いていたようです。
宿題 内容は、先生が言うには一般の入試問題などよりは若干難しい内容になっているとの事でした。
良いところや要望 立地や便利は良い。授業以外にも自習室を利用出来るのが良いです。ただ、やっぱり塾の諸々の料金が高く感じました。
総合評価 やはり料金的なものがかなり負担にはなりました。総合的には、子供が入塾する前に比べると効率的に勉強する事が出来て良かったのかな、と思います。
九大進学ゼミ南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら圧倒的に安く、環境も悪くはない。他の塾は高かった。
講師 熱血な方がおおいそうです。また分からなかった問題があるとわかるまでつきっきりで教えてくれたそうです。
カリキュラム それぞれに合わせてくれます。勉強が苦手な子供も自分のペースで勉強できて良かったとききます。
塾の周りの環境 悪くもなく、よくもなくだったそうです。他の塾に比べたら、良かった方だと思います。子供はよく自転車で行っていました。治安も悪くないので安心して行かせてました。
塾内の環境 塾の中は綺麗に片付いていて、勉強する環境としては、かなり整っていたと思います。
入塾理由 広告で見たり、知り合いの方に紹介してもらいました。また子供の友達も多かったからです。
定期テスト 定期対策はよくしてもらったそうです。テスト前はテスト範囲の授業もたまにあったそうです。
良いところや要望 先生方がつくしてくださる。また、値段も高すぎず、多くの生徒が通っていたため、友達もできやすい
総合評価 子供の成績が伸びた。また環境が整っていたので、勉強したい人にとっては良い場所だった
全教研中津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より比較的高いです。やはり個人塾ではないのでしょうがない所もあるのでしょうが…
カリキュラム 授業の内容は学校よりややハイレベルなくらいです。分かりやすさや進む速度は先生によって大きく変わります。
塾の周りの環境 駅の前なので通いやすいと思います。中津市は治安もよく、塾周りは程よく発展しているので交通は大丈夫だと思います。
塾内の環境 夏は冷房、冬は暖房がよくきいています。しかし効き過ぎて暑すぎる・寒すぎる等もあるそうです笑
入塾理由 姉を通わせていたので、それに併せて妹も通塾させています。また友達も行っている人が多いそうです。
良いところや要望 もう少し安くして欲しいなあと思います。それか値段にあった授業の進め方をしてほしい。
総合評価 普通の塾だが、やや高い。しかし先生も優しい人が多く設備もしっかりしているので信頼ができます。
個別教室のトライ中津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この辺りの塾代を比べるとやや高めです。特別エピソードなどありません。
講師 全体的に優しそうで気配りが出来ていて、学習内容がわかりやすいようです。
カリキュラム 授業内容がわかりやすい以外に特別なことはありません。またエピソードなどありません。
塾の周りの環境 自宅からは5分くらいで到着できます。しかし駐車場が2台しか停められないので近くで待機しないといけませんね。
塾内の環境 まだ体験して初めて通学しただけなので詳しくはわかりませんが、お話しを聞く限り比較的静かに感じた
入塾理由 体験授業の内容がとてもわかりやすかったから。それ以上でもそれ以下でもありません。
良いところや要望 本人の希望する高校に合格が目標です。
とにかく成績が上がればよいです。
総合評価 体験授業の内容がとてもよかったからここに決めたんです。それだけです。
東セミ 情熱個別パッションかず家 大分駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無理のない範囲で料金設定されており入塾し易かった。
講師 丁寧に指導して頂き、わからないところをわかるまで指導してくれている。
カリキュラム 丁寧に説明して頂き、必要なカリュキュラムの提案があり良かった。
塾の周りの環境 自宅近くで通いやすく所は良い所である。
塾内の環境 特に悪い印象は有りません。清潔感があり静かで現況に集中できる環境である。
良いところや要望 特に要望はありません。他社との比較などもう少しわかりやすくメリットを示してほしいです。
ライズ1敷戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な値段だったと思う
テキスト代はそれなりにかかるが
学校の教材も活用していた
講師 明るく元気なイメージだった
出入口での挨拶や見送りが印象的だった
カリキュラム 通常の受験カリキュラムのほか、
中間期末テストに向けた対策もあり
安心できた
塾の周りの環境 国道沿いにあるため、交通量が多い
駐車場が狭いため送迎は気を遣ったように思いますが
仕方がないところでしょうか
塾内の環境 1階入り口は明るく整理整頓されていた
教室のほうも普通だったようだ
入塾理由 自宅からもっとも近くにあったこと
学校の卒業生から評判が良かったとこ
定期テスト 生徒への個別質問対応などがありました
試験当日の朝にも開校して対応されていた
宿題 多くなかったと思いますが、
あくまでも学校の宿題を済ませた上でなので良いと思う
家庭でのサポート 特にありませんが
こまめな連絡もあって
さほど大変ではなかったように思います
良いところや要望 先生たちが元気で明るいこと
子供を安心して預けることができた
車の送迎は気を遣ったけど
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちは遅くまで頑張っていたので
たいへん心強いなと感じたことはあります
総合評価 受験に向けた対策もしっかりとあり、
無事合格することができて、良かったと思う
能開センター大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏休み、冬休み、春休みも別途講習会がありましたので、追加費用が必要でしたが全体としては妥当だと思います。
講師 模擬試験で間違えたところを徹底的に教えてもらえたので苦手を克服でき良かったと思います。
カリキュラム 教材は難易度が高く、毎日家で2時間程度の学習が必要で、学校の宿題と合わせると大変でした。
塾の周りの環境 駅前にあり便利でしたが基本的に送り迎えしており駐車スペースの確保が必要でしたので、少し離れた場所で待ち合わせして対応しました。
塾内の環境 掃除が行き届いており清潔だった。スペースは限られていたが、隣の生徒とのスペースは確保されており良かったと思います。
入塾理由 東京の私立大学附属高校受験対策に特化しているので、受験にはとても良かったと思います。
定期テスト 受験対策に特化したカリキュラムだったので、定期テスト対策は特になかったです。
宿題 量は多く難易度も高く、基本的に予習、復習が必要で、1日2時間程度かかりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾の説明会や、講習会の申し込みにも一緒に参加しました。受験校面談にも同席しました。
良いところや要望 受験対策に特化しているので、受験対策に有効でした。学校の定期テスト対策は自分で対応する必要があり両立が大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策に特化しているので学校の定期テスト対策は自分で対応する必要があり両立が大変でした。
総合評価 受験対策に特化しているので受験にはとても良かったと思います。
ITTO個別指導学院大分牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 許容範囲かとは思うが、テキスト代や、定期テスト対策や夏期講習や冬期講習は別途必要なため。
講師 講師は若い方が多く、定期的に親身になって指導してくれてるみたいだが、いかんせん子供の成績に反映されておらず、なかなか成績が上がらない。
カリキュラム 教材は学校のテキストに準じた内容になっており、定期テストには合っていると思うが、受験に対応しているのか疑問が残る。
塾の周りの環境 県道沿いに位置しており、時間によっては車通りが多く、暗い時間帯は少し交通面で危ない気もする。また駐車場が狭すぎる。
塾内の環境 個別塾のため、部屋は自習室くらいしかなく、あとは広いフロアが一室あるだけである。
入塾理由 自宅と中学校との行き帰りの場所に位置しており、利便性が良いと思ったから。
定期テスト 別途費用がかかるが、しっかり対策はある。但し、本人がしっかりモチベーションを持って勉強することが何より重要だと思う。
宿題 宿題の量はあまり多いと思わない。むしろ親としては少ないように感じる。
良いところや要望 生徒一人一人に合ったスケジュール管理をしてくれる点は評価出来る。
総合評価 結局は本人のモチベーション、やる気次第だと思う。向き不向きはやってみないと分からない。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の話を聞くと少し高いと思いました。
さらに長期休みの講習が入ると負担が大きかったです。
講師 評判の良い講師が多く、どの方もしんけんに取り組んでくれていたので良かったです。
カリキュラム 志望校や成績によってクラスが決まっていたので、一人一人にあった授業内容だったので良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面していたので事故等の心配がありました。
また駐車場がない為、車で送迎するたびにコインパーキングに停めないといけなかったので大変でした。
塾内の環境 教室内は余裕があり、狭苦しくなかったようです。
自習室、休憩室もありました。
入塾理由 試しに夏期講習に通ってみたら、そのまま子供が続けたいと言ったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策のクラスではなく、受験対策のクラスだったのでありませんでした。
宿題 子供は多すぎると言っていましたが、寝る時間を削ってまでもということはなかったです。
良いところや要望 保護者にもスケジュールがわかるように、塾独自のアプリがあったのが良かったです。
総合評価 有名な塾だけあって、しっかりと成績も上がったので安心しました。
東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安い方だと思うが、冷暖房費いるのか?と、疑問に思う
講師 授業の向き合い方についても厳しく指導して頂いてとても助かる。ポイントをおさえた指導で子どもも分かりやすいといっている
カリキュラム 教材についても、学校では分からないことがらすごく分かりやすく説明してくれた
塾の周りの環境 商業施設がすぐそこにあるけど、寄り道したりせずすぐに帰る。自宅からも歩いて行ける距離なのでとてもよい
塾内の環境 駅近であるが、寄り道せずみんなすぐ帰宅する。交通の便利さも良い。商業施設があり街灯もあるこら1人で行き来できる
入塾理由 テスト勉強の仕方や日頃の宿題のやり方について学習能力を身につけてほしかったから
定期テスト 繰り返しといていくことで、自身につながり、不明な点も的確に指導してくれるので、子どもも信頼をおいている
宿題 慣れないうちは苦戦した場面もあったが、分かる喜びを知ってからは楽しそうに解いている。
家庭でのサポート 行き帰りの引率。小腹が減ったようにご飯やお菓子の栄養補助食品の用意。勉強しやすい環境をらととのえていた
良いところや要望 先生も生徒も本気で取り組んでいるところ。それに応えようとする子供に、感動する。自分の自信につながりたい行かせてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 料金はもう少し安いカリキュラムのものも新設してくれるとありがたい。自習室の開放あるといいなとおもう
総合評価 子供の意欲を掻き立て、やる気にさせてくれて感謝している成績に反映するのを期待している。