キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,946件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,946件中 81100件を表示(新着順)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないですが、夏期講習など長期休みの講習では多めなので、やはり負担は大きいです。

講師 年齢の近い講師が多く、親密に相談に乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい少し残念なところがあります。

カリキュラム 教材は中学校の授業に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験内容に合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩数分ほどで、教室までの道には交番もあるので治安は良いです。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際に
少し不便です。

塾内の環境 教室は人数のわりに広く良いです。、また、自習室が少し狭くせっかく行っても勉強できないときがありちょっと残念です。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。

入塾理由 高校受験をするにあたり、高校受験対策な指導をお願いしたく、教育方針が本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は比較的良かったです。講師は不得意なところを中心にを解説し、その際は本人の学力を基に対策をしてくれたようです。

宿題 量は少し多く、難易度は少し難しい内容でした。次の授業までに少し多い分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても大変だったようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾の説明会や、入塾の申し込みにも一緒に参加しました。また、履修科目については把握するために、インターネット等での情報収集も行いました。

良いところや要望 テストの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けてもつながらない時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。

その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際、スケジュール変更は容易だったが、変更すると講師が変わるのでちょっと嫌でした。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので勉強がおろそかになっている点が少し残念でした。

総合評価 受験勉強、学力向上には適してる塾だと思います。それに懇切丁寧に教えてくれるので、子供にとっても良いことだと思います。ただし授業料は少し高いため、そこは少し我慢が必要。ただし講師の質が良いため、安心感はあります。

小松塾大和町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の評価は見ているわけではないためわからないが、頻度の割には成績が上がらないため。

講師 実際に見ているわけではないため、判断材料がなく評価できないため。

カリキュラム 実際のカリキュラムを見ているわけではないため判断は難しいと思います。

塾の周りの環境 駐車場はないと思うが、家から近く本人は歩いて通えるため環境は非常に良い。地下鉄の駅からは少し遠いため、公共交通機関を使う場合は少し不便かと思う。

塾内の環境 塾内は確認したことがないため、はっきりとはわからないが、通常の学習塾の設備は整っているのではと思う。

入塾理由 高校受験をするにあたり、近所にあり通いやすいためと子供がここを選んだため。

宿題 学習塾だけあって、量も多くレベルも学校よりは高いのではと感じる。

良いところや要望 学習塾の先生は親切で丁寧に対応してもらっていると思います。電話での受け答えもそのように感じます。

総合評価 学習塾の先生には親切丁寧に対応していただいていると思いますが、本人の学習レベルは上がっておらず、払っている金額に見合っていないのではと感じる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思います。他と比べると少人数なので仕方ないと思う

講師 人数が少ないのでわからないところがあればその場ですぐ聞けるところが良い

カリキュラム 高校受験対策をしてくれるので良いと思います。カリキュラムは学校の授業と合わせて教えてくれるので良い

塾の周りの環境 渋滞がひどく駐車スペースもなく来るまで通うのは大変。電車は家からだとかなり歩くので大変です。

塾内の環境 他と変わりなく教室の広さも周りの雑音もそれほど変わらない 悪くはないです

入塾理由 分からないところをその場で聞ける 受験対策ができる 

定期テスト 習い始めなのでまだ定期テスト対策はしていません。そのさいはしっかりと対策をしてほしい

宿題 量はやりきれない量ではなく適切だと思います。復讐するのにちょうどよいと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えやカリキュラムなどの説明会の参加や、先生の受験対策や子供との接し方などの情報収集も行いました。

良いところや要望 良いところは少人数なところで、直接その場で質問ができるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が歳が近く受験対策ができるところが良い

総合評価 直接質問ができるところが良い。わかりやすく子で津に対応してくれるので助かる

英智学館仙台幸町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。ただし、私の世帯収入では楽な出費ではありませんでした。

講師 熱心な講師が多くて、個人的な相談に乗ってくれたり、ある程度の要望を聞いてくれたりしました。

カリキュラム 教材は教科書に沿ったもので、費用対効果的にも納得できるものでした。

塾の周りの環境 通学路の途中にあり、最寄り駅からも近く、送迎しやすい便利さがありました。また仲良しの友達とも通塾しやすい場所だったようです。

塾内の環境 教室は人数に応じた適切な広さで、個別学習、相談にも対応したつくりでした

入塾理由 通塾するにあたり、個別指導が受けられ、かつ、通塾しやすい場所であったから。

定期テスト 定期テスト対策として、講師は出題範囲を中心に要点を押さえて解説してくれました

宿題 量は適正で、難易度も、適正でした。学校の宿題との両立が大変だったようです

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、説明会への出席、インターネットでの情報収集を行った

良いところや要望 進捗の連絡や報告がいつもあったので予定が組みやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際も、スケジュール変更など柔軟に対応してくれました

総合評価 通塾しやすさ、学習への取り組みやすさなど、安心して任せられると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 信頼できる塾の先生に出会えたし科目は融通がきいたから良かった

講師 リラックスできる塾のふんいきだったらしいのでそれが一番だと思ったから

カリキュラム 苦手科目やテスト期間中の勉強など融通がきいて子どもも喜んでいた

塾の周りの環境 自宅から最寄りだし人通りも多いので犯罪とかは起きにくいかと思った 塾の下は饅頭屋さんなので落ち着いています

塾内の環境 道路沿いで静まり返ってるわけでもないしそこそこの音がして却ってホッとする環境だと思います

入塾理由 自宅から最寄りの塾だったから夜の帰宅も安心できると思ったから

定期テスト 怪しい科目も快く教えてもらっていたようです 時間も半分ずつとかです

宿題 宿題はそんなに出てなかったような気がします ガンガン出された方がよかったのかもしれません

家庭でのサポート 本人任せで親はそんなにタッチしていません 三者面談は丁寧に対応していただきました

良いところや要望 子供は1科目しか習っていなかったのですがもっと増やせばよかったと後悔しています

その他気づいたこと、感じたこと どこの塾もそうかもしれませんが代休の代休は失効してしまうのが残念てした

総合評価 子どもには合ってた塾だったと思います 信頼できる先生に出会えたことが一番です

青葉夕陽学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だったと思います。無理のないペースでやりがいを感じていた。

講師 年齢の近い講師陣ということもあって、親しみやすくてや通いすかったようです。

カリキュラム カリキュラムにあったわかりやすい教材で気に入っていたようです。

塾の周りの環境 スペースが広かったので通いやすくて便利だった。公共交通機関も充実していた。コンビ二もあって助かった。

塾内の環境 勉強しやすい環境づくりの施設だったので気持ちよく取り組めた。

入塾理由 近所にあり、知り合いが過去に通っていたから。評判も良かったから。

定期テスト 学校ごとにテスト対策があったので、効率よく成績が上がっていった。

宿題 適切な量だったので無理無く続けられた。授業内容に沿った内容でわかりやすかった。

家庭でのサポート 公共交通機関も充実していたため、最小限のサポートてすんだので助かった。

良いところや要望 コミュニケーションも取りやすい環境で自発的に学習できた。緊急時の対応も良かった

その他気づいたこと、感じたこと 急遽休まなければならなかった時に、次回のサポートがあって助かった。

総合評価 やる気がでるいい環境の施設だったので、和気あいあいと楽しみながら学習できた。

栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講科目数が少なかったため、総合的に料金は抑えられたと思う。

講師 面白い講師が多くて楽しみながら勉強できた。進路相談も親身に行ってくれて助かった。

カリキュラム 過去の出題など、工夫が施されており、無駄が少なかったので効率的だった。

塾の周りの環境 公共交通機関に恵まれていて通いやすく、駐車スペースもあって助かった。コンビニも近くにあり便利だった、

塾内の環境 スペースに余裕があり快適に学習できた。個室もあって学び方に自由度を感じ捗った。

入塾理由 講師陣の評判がよく、知り合いも通っていたので安心感があったから。

定期テスト 学校にあわせたカリキュラム作成だったため、結果につながり得点アップにつながった。

宿題 個別にレベル調整さらており、楽しみながらレベルアップの実感とももに行えた。

家庭でのサポート 特に手助けは必要無く、自主的に楽しみながら行っていた。オンラインも活用できてよかった。

良いところや要望 連絡網が整っており、やり取りに問題はなかった。電話対応やオンライン連絡もあって助かった。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム対応が柔軟だったのて、成長に伴い個々のレべルアップに対応していた。

総合評価 個人ごとにカリキュラム作成の成果でやる気を刺激して成績アップの助けになった

英智学館津山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較検討出来ないので、決めました。

講師 個人的指導を徹底的に行って頂きました

カリキュラム とにかく、カリキュラムに従って指導をして頂きました、個人的指導も

塾の周りの環境 学習に適した立地条件ですので、送迎もしやすい

塾内の環境 学習塾内は個人スペースが持たれており、とても環境が整っています

入塾理由 丁寧に個人的指導をして頂きました

定期テスト 定期テストは、周期的に行って、成績により、個人的指導を受ける

宿題 学習塾のカリキュラムに従って指導して頂き、分量的に問題ないと思いました

良いところや要望 家庭では、体調のコンディションを整える食事やおやつタイムを考えた

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾の予定日に都合が悪くなかった時、こちらの予定日を確認して補充学習を進めてもらいました

ベスト個別東仙台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導2コマでしっかり指導してくれるので他の塾に比べて安価な料金設定かと思う

講師 子供に勉強の大切さや、部活に頑張っているところなど褒めてくれて良い関係、心を掴んでくれてとても好感がもてた

カリキュラム 子供が帰ってくるたびにわかりやすい、わかるようになってきたと話しているので良い

塾の周りの環境 駅前なので明るく人通りも多いので自転車で通っても安心できて良い
学校からも近いのでクラスメイトもいて安心して通える 

塾内の環境 面談で伺ったときに静かで子供も集中してできると思った 教室も整頓されていてキレイです

入塾理由 やる気のない本人へ体験授業でやる気を出させて頂き、本人もわかりやすいと喜んでいたから

良いところや要望 開校日が少ないのでもう1日くらい増えると良い テスト対策も入れると他の習い事もあるのでキツくなってしまう

総合評価 塾には行かないと言っていた子供が嫌がらず楽しく勉強できている とてもありがたいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導のため他と比べて高いが、理解して入塾している。

講師 最初の塾長先生の面談や担当する先生がとても話しやすいと本人が話している。

カリキュラム 教材がネットに移行されたようで、プリントのほうが気軽に使えたかなと感じた。

塾の周りの環境 駅が近く、交通の弁が良いため通いやすい。まわりに商業施設があり夜も明るい。人通りもあるため、夜道も怖くないようです。

塾内の環境 横の席は近いが、静かに学習できるとのこと。教室内もきれいで整理整頓されている。

入塾理由 友人からの話を聞いて体験授業を申し込み、本人が気に入ったから。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりで、なんとも言えない段階です。先生方の授業が分かりやすいのが良い。

総合評価 先生方の教え方が上手だと聞いているので、最初のテストでどのような結果が出るか楽しみにしているため真ん中にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にもっと安い塾長や、家庭教師があるのを知っているから。しかし、対応はかなり良いと思われる。

講師 塾長は対応も早く、丁寧な説明をしてれる。
ただ、子供がわかりやすいと思った先生は少ないようだ。

カリキュラム 復習を主にやりたいというやり方を尊重してもらえた。
尚且つ、どのように勉強したらよいかのアドバイスももらえる

塾の周りの環境 駐車場はあるが、駐車できる台数は限られている。自転車が多くとめられていることもあり、駐車は慣れないと難しい。

塾内の環境 子供の話によると、雑音については可もなく不可もないようだ。
お茶や水が自由にのめるのは嬉しい。

入塾理由 不登校だったため、不登校に手厚いサポートをしてくれるという塾を探していたから

良いところや要望 対応は早く、丁寧で申し分ない。
あとは、子供が慣れてくれたら良いと思う

総合評価 料金は高く感じるが、不登校の不安定な子供でも、本当に丁寧に対応していただける

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ってる方に聞いたりしたので、ちょっと高めだとは思った。
でも成績が伸びて、志望校に入れたら高くはなくなるのかもしれません。

講師 子供が言うには、説明が分かりやすいとの事です。

カリキュラム 志望校に合わせてテキストなども替わるようです。

塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあり、交通の便も良いと思います。

塾内の環境 上の階はゲームセンターなので、うるさいかな?と思いましたか、実際行ってみたら静かでした。

入塾理由 家からも近く通いやすそうだったから。
自習室も活用出来そうなので。
子供が体験をして気に入ったから。

良いところや要望 個別なので金額か高いのは承知ですが、もう少し手頃だと嬉しいです。
先生は熱心に教えてくれるので、今後の成績の伸びを期待します。

総合評価 環境も良く、先生も熱心なので、あとは子供の成績が伸びてくれれば言う事ナシです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代や管理費等、別にかかる費用がなく、いつでもパソコンから問題を取り出せる

講師 教え方、説明の仕方がわかりやすかったと。体験の時の先生が一番わかりやすかったらしい。

カリキュラム 家でもできるアプリがあり、弱点をメインにプリントを打ち出してもらえる

塾の周りの環境 周りは塾が多く、夜でも明るいところなので、安心できる。
ただ、駐車場がないところがちょっと。隣のコインパーキングのサービス券があったら嬉しい

塾内の環境 勉強しやすい環境で、机も整理整頓されてる。入室と退室の連絡がくるのがありがたい。

入塾理由 教室が明るい雰囲気だったから。
体験を受けてみたら教え方がわかりやすかったから。

良いところや要望 皆さん親切。担当の先生がどんな方かプロフィールみたいなものがあったら嬉しい。

総合評価 塾長始め、皆さん親切で他の人にもすすめたいと思う塾。
自習室に行った際にもプリントを印刷して問題解けるので、1人でできる人にはとってもいいと思う塾。

仙台練成会小松島スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝以外に、年2回教材費と諸費用が必要です。さらに春夏等の講習会費用は都度支払いが必要となります。

講師 見学した時の様子では、授業の内容も分かりやすく工夫されており、楽しいと感じました。子供のやる気を出させるような声がけもしているなと感じました。

カリキュラム まだ通い始めでわかりませんが、今のところ程よい内容と進度であると感じています。

塾の周りの環境 家から近いのが一番の決め手でした。隣にスーパーもあり人通りも多いです。すぐ近くには交番もあるので治安も悪くないです。

塾内の環境 まだ数年の教室なので綺麗です。掃除も行き届いており、清潔感があります。

入塾理由 体験授業を受け、授業の質が良いと感じた。
先生もとても熱心に取り組んでいらっしゃるのを感じます。あまりガツガツした感じの所は避けたいと思っていたので、程よい厳しさで良いと思った。

良いところや要望 アプリで塾への入退室が確認できます。

総合評価 希望していたレベルの授業が受けられるのが決め手でした。費用的には安くはないですが、内容を考えれば納得しました。

ひのき個別館吉成館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに安くも高くも思わないが一般的だと思う
立地や設備も考えたら妥当な気はする

講師 講師が本人を和ませるために、学習以外の話題で雑談をしているが、その時間が士気も下がるし、いまいち良くないと感じる

カリキュラム まだ通い出したばかりでよく分からないが、同じ学校の知り合いの子どもさんも大勢通っているので大丈夫かなと思っている

塾の周りの環境 まず北環状線沿いに教室があること、帰りが遅くなっても街灯があるし、ひと目にもつきやすいので安心かと思う。学校と自宅からごく近くに立地しており通いやすい

塾内の環境 教室は清潔感があり、掃除も行き届いている印象。
余計な装飾もとくになくスッキリしていていい

入塾理由 家から近いので通いやすいから、以前知り合いの先輩が通っていて、複数人志望の高校へ合格しているから

定期テスト 今から始まるので、何とも言えないがやはり同じ学校の知り合いのお子さんや、これまで多くの通塾生が満足しているようなので

良いところや要望 とにかく第一志望の学校へ合格出来るように、励まし、苦手克服できる学習計画で成績をあげてもらえるよう、ご指導をお願いしたい

パーソナル・ワン成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1の利用ですが、自宅から近い為、利用日以外に自習室を使い他の教科の解らない問題も解決出来る点。

講師 何が不得意なのか、何の単元の授業を受けたいかで授業設定を本人と確認しながら進め、解らない所は理解するまで説明がある。

カリキュラム 中学の不得意単元を復習したり、高校スタートに合わせ先取り学習を計画的にしている所。

塾の周りの環境 住宅街の一角ですが、駐車場のスペースも十分にある為、改めて駐車する場所を探す手間が省ける。
退室近くに、保護者が待機出来るスペースは嬉しい。
周りが静かです。

塾内の環境 塾内は、上手く仕切られています。
必要以上の雑音はありません。

入塾理由 立地条件が、自宅から近い。
授業料が他の塾と比べると安い。

良いところや要望 良い所は、教室長の対応が良い。
保護者の意見を含みながら、生徒に1番良い方法を提示している。

総合評価 駐車場のスペースが広いので、送迎が楽です。
授業料が安い。
教室長と先生方の対応が良い。

ナビ個別指導学院荒巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金と思います。

講師 親しみやすい雰囲気が決め手になりました。同性の先生が優しく指導してくれているようです。

カリキュラム 受験対策は具体的にどのように力を入れているのか、まだ入りたてで見えてきませんが、期待しています。

塾の周りの環境 商業施設も多く明るい場所にあるのが良さそうです。家から少し遠いので、自力で通うのは難しいですが、送迎の車は停めやすいです。

塾内の環境 自習スペースとの仕切りがはっきりせず、ザワザワした感じになりそうなのが気になりました。

入塾理由 先生方とお話してみて、親しみやすさを感じられたのが決め手になりました。

良いところや要望 自習スペースとの仕切りをつけたり、私語、雑音が入りにくいともっと良いと思います。

総合評価 環境や、雰囲気など総合的に見て良さそうです。成績アップを期待出来そうです。

ひのき個別館泉中央本部館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト対策を無料で実施してくれる。わからないところも個別に教えてもらえる。

講師 上手な先生につくと、授業が短く感じて集中できるそうです。

塾の周りの環境 自宅から遠く、通いにくかった。駐車場もあまりなく、送迎時は困りました。駅からも少し距離あります。コンビニは近いので、便利です。

塾内の環境 整理整頓されている。隣の授業は聞こえるので、うちの子は集中できないときもあった。

入塾理由 春季講習費用が安かったので、じっくり体験できた。家から通いやすい。友達も通っている。

定期テスト あった。集団だったが、無料だったので良かった。わからないところは、個別で教えてくれる。

良いところや要望 先生当たり外れがある。高いので、個別では、隣の授業で集中力をそがれないように工夫してほしい。

総合評価 いい先生にあたれば、集中して頑張れると思います。自習室でも教えてもらえます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても大差ないので。
また、テキストを買わなくてもいいのでそこは安いと思います。

講師 しっかりと教えてくれます。

カリキュラム 自分に合わせた内容を教えてくれるため
見落とされることはないと思いました。

塾の周りの環境 駅がとても近い。
また大きい道路沿いにある。
ですが、駐車場が入りにくく
駐車場が少ないです。
回りにコンビニなどもあるので、長期休みのときなどは良いと思います。

塾内の環境 静かな環境だと思います。
教室は綺麗ですし、サーバーもあります。

入塾理由 室長のお話で、塾としてのあり方、のような話を聞いたときに
この塾にお願いしたいと思ったため。

良いところや要望 しっかりみてくれるのでとてもいいです。
面白い先生もいて通いやすいです

総合評価 今のところ、分かりやすく通いやすいです

公文式小田原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験結果が良くなるのであれば、高いとは感じない(これからなのでまだ分からない)

講師 本当に個人個人に合った先生をつけてくれるのか、本人との相性などはこれからなので、見守っていく

カリキュラム 先生の言葉かけで本人がやる気(入塾を希望)になった。苦手科目だけでなく得意科目も受講したい、と本人がいい出した。

塾の周りの環境 バスの走る大通り沿いなので、街灯があり帰宅が遅くなるときもそこそこ安心して待てる。バスの本数もあり、通うのに不便は無さそうです。

塾内の環境 教室が広いので、出入りの音はあるが集中できそう。トイレが教室外にあり、男女兼用なのがちょっと気になった。教室はガラス張りなので、明るい。2階にあるのも良いと感じた。

入塾理由 面談時に先生とお話して、本人がやる気になったので。交通の便が良かった。本人曰く、気不味い知り合いが通っていない環境だった。

良いところや要望 個人の分析(性格と各教科の学力)を始めにしてくれるところ。できていない部分を指摘されるので、本人は面白くない顔をしていた

総合評価 今日が初めての授業です
これから評価は変わると思いますが、期待を込めて高めにしました

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,946件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。