キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,821件中 841860件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,821件中 841860件を表示(新着順)

「京都府」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。ですが、季節講習の料金設定や教材の値段がとても高いと感じました。

講師 若い講師が多いです。講師によっては雑談が多かったり、生徒と友達のような関係になっている人もいました。とても熱心に教えてくれる講師も多数います。

カリキュラム カリキュラムは受験に備えて組んでくれました。季節講習は長期休みごとにありました。

塾の周りの環境 目の前が道路です。たまに騒音が気になる時がありましたが、講師の声が聞こえないなどの勉強の妨げになることは無かったです。

塾内の環境 教室は全体的に狭いです。自習室を利用しようと思った時に、席が全部埋まっていて使えない時がありました。

良いところや要望 急用が入り、塾をお休みしたい時も電話をすればすぐに変更が可能でとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 自分は家で勉強すると集中しにくかったので、塾の存在には救われました。決まった日、決まった時間に勉強をするという癖が付いて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。また、必要な時に追加で取れる点が便利だと思います。

講師 親身に相談に乗ってもらえる。毎回の進捗報告をもらえる点もいい。

カリキュラム 学校のカリキュラムに沿って教えてもらえる点が良い。教材は買わず教科書を持参している。

塾の周りの環境 大通りに面しているので便利。治安は良いエリアなので比較的安心。

塾内の環境 入ってすぐの場所に個別の教室があるため、集団の生徒が帰る時にうるさい場合がある

良いところや要望 wifi環境がほしい。いま現在、宿題や提出物がタブレットになっているので。
上の子供の学校も来年度からタブレットが導入されるようになる等、今後宿題や学習方式が変わりつつあるため、時代に合わせた勉強環境を整えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはよくわかりませんが、相場ほどではないでしょうか。。。コマ数や夏期講習で料金は変わります。

講師 若い講師や、話しやすい講師の方もおり、とても楽しく授業を受けることができたと思う。

カリキュラム 難易度別にクラスを分けてくれていて、自分に合ったスピードで学ぶことができることが良いと思った。

塾の周りの環境 立地はとても良いと思う。送り迎えなどもしやすい立地であり、通ううえで嫌にならないと思う。

塾内の環境 塾内は綺麗であり、勉強に集中できる環境であると思う。満足でした。

良いところや要望 あらゆる面において、問題だと感じることはなかった。要望も特にはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に心配になる点は私自身はなかったです。とても楽しく授業を受けることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金はコマごとに変わります。月に2回振替授業ができるので休んでも大丈夫です

講師 先生によってだいぶ教え方が異なり、真面目に授業をしてくれる先生もいればずっと話したり遊んでいる先生もいる。

カリキュラム 教材や季節講習などは任意なので取ったとこはありませんでしたが、きちんと整備されていました。

塾の周りの環境 すぐ前に大道路があって危険ですが、JRの駅から徒歩五分くらいなので便利です。

塾内の環境 教室は個別指導にしては大きく、自習室もきちんと整備されています。

良いところや要望 先生が自分に合わないなと思ったら先生を変えて欲しいと言えば変えてもらえるのでいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 病気や親の都合などで休むと特別振替となり振替回数には含まれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。通常授業でとっている科目は講習でも取らないといけないので、講習での費用はかさみます。

講師 質問がしやすく、わかりやすく教えてくれる。勉強が苦手でも別日に補修を行なってくれる。

カリキュラム 宿題が多い、テストも毎回のようにあるのでカリキュラムの予定が詰まっている。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすく、決まった時間に送迎バスが出ているので安心できる。ただ、車通りが多いので少しうるさい。

塾内の環境 しきりのついた自習室が用意されており、講師が定期的に見回るので寝てしまっても起こしてもらえる。静かなので集中できる。

良いところや要望 送迎バスが出ているのは良い点だと思います。また、自習室に入った時と出た時に時刻を記入するので自分がどれだけ勉強したかがわかり、モチベーションが上がります。

その他気づいたこと、感じたこと 携帯を使用するには受付まで行って使用カードを取る必要があるので少し面倒くさいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると安い方なのかなと思いますが、それでも少し高いです。
冬期講習なども行かないという選択肢が無いため、かなりお金がかかります。

講師 皆さん優しく、歳が近いので気軽に話すことが出来たようです。教え方も分かりやすく、分からない所を分かるまで教えてくれます。

カリキュラム 教材は、分かりやすく詳しく書かれています。
しかし冬期講習などは行かなければならないので、そこが少し残念です。

塾の周りの環境 車の音が多少聞こえます。
駐車場がないため雨の際は不便です。
近くにコンビニなどもあるため、長い時間塾の時などは休憩時間に食べ物が買いに行けます。

塾内の環境 多少外の音は聞こえますが、勉強には支障がないようです。
みんな集中して勉強しているようなので、よく集中出来ます。

良いところや要望 塾のLINEがあるため、そのLINEで休む等の連絡ができるので便利です。
要望は冬期講習等を選べるようにして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際などに振替が出来るのでよかったです。
塾の雰囲気もよく、息子も塾が楽しいと言っております。

つじもと個別本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通です。個人なので人によっては安く感じるかもしれません。

講師 年齢の近い講師が多く、よく相談に乗ってくれるのでとても良い環境だと思います。

カリキュラム 学校で使用している教材に合わせて選定してくらたので、学校の授業がより分かりやすくなりました。

塾の周りの環境 比較的良いと思います。周りにはスーパーやコンビニがたくさんあります。

塾内の環境 クルマの音がやや気になりますが、そのほかはかなり良いと思います。

良いところや要望 皆様方が本当に優しく生徒と接してくれるので通塾が楽しみな時もあります。

その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒たち全員が笑顔で帰っていくので、良い塾だなと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結構高くて、ちょっときついです。特に夏期講習など長期休みの講習では上がるので結構負担はあります。考えてから入った方がいいです。

講師 勉強などの相談や分からないところなどの相談などにも乗ってくれます。けど、友達関係みたいになっている人などもいました。

カリキュラム 夏期講習など毎回通っていて、だんだん勉強が出来るように指導してくれて、実際成績も上がりました。

塾の周りの環境 JR宇治駅から5分から8分程度で着きます。近くにコンビニもあります。

塾内の環境 個別なんですが、他の生徒がうるさいとかはないですし
集中しやすいのでいいです。生徒みんな仲良くなり
楽しいです。

良いところや要望 私はコミュニケーションがあまりとれない方で、言葉が詰まってしまうんですが、先生がゆっくりでいいよと言ってくれて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いのですが、頑張ってやったらもちろん褒めてくれます。とてもいい先生が多いのでいいなと思いました。

洛北学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ぐらいです
自分の取りたい科目のみなので無駄な出費はありません

講師 テストのポイントを教えてくれる。
学校の授業は受験には役立たなかったため塾で勉強するのをおすすめする

カリキュラム 自分の好きな教科だけ取れる
得意な教科は自己学習できる
教材は無料で借りれる

塾の周りの環境 駅近くで落ち着いた街中にある
コンビニ、スーパーが近く晩ご飯も困らない

塾内の環境 受講生が少ないため自習室はゆっくりと利用できる
アホな学生が少ない

良いところや要望 好きな時間に自習室を使えて、勉強できます
先生も優しいので授業以外でも質問できます

その他気づいたこと、感じたこと 個別なら先生と好きに日程調整ができます
先生の事情で授業変更になることもあります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の団体塾と同じくらいだと思う。ただ、クラスによってコマ数も違うので高いクラスでは負担になる。

講師 クラス分けがされていて、自分と同じくらいの人たちと一緒に勉強ができるのでいい。ただ、宿題は多い。

カリキュラム 復習を中心に中学3年では夏期講習からテスト対策が始まった。宿題は多くてとても大変だった

塾の周りの環境 地下鉄を出てすぐのところにあるので交通の便はいい。自転車も止められるので立地はとてもよい。

塾内の環境 自主室も多くあり、先生も多くいるので質問もしやすく、またとても静かで集中できる。

良いところや要望 とにかく実績があるのがいい。クラス分けがあるので自分に合ったスピードで勉強できる。先生が優しい。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際は、動画で授業が受けられる。またその動画は誰でもいつでもみられるので復習にもなる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い方だと思う。教材も多く買わせるので思ってた以上に料金を支払う事になる

講師 教師の教え方に差がある。良い先生より悪い先生の方が多い印象。授業外は優しいが授業中は厳しい

カリキュラム 有名な教材を使用している。英語も数学も似た教材なため、本の進め方が共通なのが良い

塾の周りの環境 京阪、近鉄があるため、不便ではない。しかし、塾周りの道路が狭いため、授業おわりに迎えに来る車が多いので渋滞しやすい

塾内の環境 できる方である。成績によりクラス分けがあるので同じ能力の子が同じクラスになる。しかし、何かの教科に特化できてたとしてもクラスは変わらないので、みんなのレベルに合わせることになる

良いところや要望 生徒数が多いこと。受付などの対応も良いので特に不便ではない。しかし、クラスが下であれば成績を上げることよりも授業を進めることに特化するため、生徒の能力が上がらない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点
キャンペーンで1ヶ月分授業料が免除になった
悪かった点
集団の割には高いと感じる

講師 良かった点 
教え方がわかりやすい
悪かった点
今のところはありません

カリキュラム 良かった点
受験に向けてやる気になる
悪かった点
金額が重なる

塾の周りの環境 良かった点
大通りに面しているので怖い事はない
悪かった点
自転車置き場が少し遠い

塾内の環境 良かった点
集中できる
悪かった点
他の教室の声が聞こえる

良いところや要望 家ではなかなかしないのでテスト前など自習に行って勉強出来るところがいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回の様に、請求書を一括にまとめてくれたらわかりやすかったのですが、引き落とし日もバラバラで入金に焦りました。結局高額でしたし、入塾金がなくっても損した気持ちになりました。

講師 本人も勉強かわからないところですので、どうなるかわかりませんが、担当の先生が落ち着いて、慌てることなく、面白そうに教えてくださるところが、本人もやる気になっています。

カリキュラム まだ数学だけしか習っていませんが、手厚くプリントやテキストをいただいていますので、良いかと思います。

塾の周りの環境 塾は家からまっすぐの本通り沿いですので、夜でも自転車で通えます。雨でも雪でも、バスなり電車なりありますので、降りた場所から歩ける距離ですし、大変助かります。

塾内の環境 ビルの中で静かです。今は生徒1人と先生1人の個別ですが、あと1人生徒が増えても、落ち着いて勉強できそうな感じでした。

良いところや要望 先生方はたくさんおられると思いますので、それぞれ熱心にされているかと思います。もう少し営業的な事は金額の事もそうですが、その他連絡などを、確実に正確に早急に教えていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の中での連絡が上手く出来ていないように思います。時期的に高校受験生が大変な時なので、こちらが忙しい中申し訳ないかと遠慮してしまう気持ちがありましたので、もう少し後のタイミングでも良かったかなとも思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると、高額だと感じますが、その質を鑑みると、料金は妥当だと感じます。

講師 厳しいことで有名な講師もいらっしゃったようですが、生徒間で人気の講師もいらっしゃって、生徒も、授業が苦ではないと言っていました。

カリキュラム 教材の質が良い。暗記対策の教材も配布してもらえる。問題の量も多く、全部時終わるのにはかなりの努力を要する。

塾の周りの環境 地下鉄烏丸御池駅を出てすぐ。遠くから通う子も多く、地下鉄で通う場合は、交通費がかなりかかる

塾内の環境 自習室の席が、あまり多くはないようですが、教室は清潔感があってよい。

良いところや要望 欠席の連絡がしやすいこと、映像授業で休んだ時でもちゃんと授業を受けられるところ、生徒との距離が近いところ。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の言うことを真面目にやれば、確実に合格させてくれます。ただ、高校に入ると、束縛がなくなり、成績が落ちる子が多いと聞きます。

立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 そこそこいい怒られる時は怒られるし褒められる時は褒められる。

カリキュラム 色んな教材があってためになるものが多いと思います。かりることもできるからいいと思う

塾の周りの環境 地下鉄もあるしチェーン店もあるから結構充実していていいところだと思う。

塾内の環境 静かで自習にも役立つ 授業中みんな静かだから集中して勉強をやっていけると思う。

良いところや要望 熱心に教えてくれるし伸びる人はとことん伸びるからいいとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強がメインだから基本おしゃべりはダメです。静かに受けたい人はおすすめだと思う 後宿題多い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他の塾と変わらないかなと思います。しかし、季節講習をたくさん取るとやはり結構な値段なのでそこは負担です。

講師 優しい先生が多く、わからない問題も丁寧に教えてくれるのでいいよ思います

カリキュラム 教材は基本的なものでとくに問題はないと思います。季節講習もある程度回数も取れていいよ思います

塾の周りの環境 駅から歩いたところのすぐなので遠い人にはいいと思います。私の子供は自転車なので楽でした

塾内の環境 みんなしっかりしていると聞いているので環境については特に問題ないかなと思います。また、塾内もきれいです

良いところや要望 急遽先生の予定が変わったから違う日にしてほしいという電話が多々あったのでそこは無くして欲しいと感じました

その他気づいたこと、感じたこと 完璧な塾と思います。他にも受験の際は受験向けのカリキュラムもあるのでいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの成果はあるので仕方ないかもしれないが、高すぎて参加の有無を悩まされる。特に高校3年生の頃は、コロナの影響もあり、とても払い続けられる金額ではなかった。

講師 真剣に進学について考えてくださり、現状の良いところ悪いところを指摘し、より良い選択肢を提案してくれる。

カリキュラム 値段は高いものの、高いなりにしっかりと身につく勉強方法だったのではないかと思う

塾の周りの環境 駅から近く、教室前でも先生達が待機していてくださり、安全面をとても考えられており、非常に安心できた

塾内の環境 真面目に自習に取り組む生徒が苦痛なく学べる環境だったように思う

良いところや要望 全体的にみて、やはり信頼性は高いので、この塾に通わせて良かったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は生徒の事をしっかり考えてくださり、とても良かったと思う。

F-SEMI福知山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は普通だと思います。が、その他費用がかかります。(例えば、施設維持費や教材費などが高いです)

講師 常に先を見据えた指導をしてくれるため、やはり心持ちがしっかりします。

カリキュラム 質は高く、生徒に合わせた指導をしてくれます。
料金は高めかも知れません。

塾の周りの環境 駅前又は駅近の校舎が多く、学校に送迎バスが来ます。そのためとても便利です。

塾内の環境 校舎はどこも綺麗です。自習室は場所によると思います。
こればかりはピンキリです。

良いところや要望 送迎バスが来る時間がぐだぐだで、一度時間以内に場所に行ったのにいなかった時がありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までの塾よりも月謝がだいぶ高くなってしまって高校受験までが大変

講師 今まであまりやる気がでなかったけど、やる気になってきて頑張れる

カリキュラム 今までは、何をどうしたらいいかよく分からなかったけどわかりやすい

塾の周りの環境 今までの塾より遠くなって雨の日なんかは塾へ行くのが大変になった

塾内の環境 今までの塾よりも勉強に集中しやすくなったような気がして良くなった

良いところや要望 今までよりもやる気が出るようになってきてこのまま続けていけたらよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いけど普通がこれくらいなのかなとも思った。

講師 先生にもよるけど基本分かりやすかった。
話しやすく聞きやすかったからやりやすかったです。

カリキュラム 使いやすく自分に合ったものでやりやすかったです。
頑張れました。

塾の周りの環境 駅から近く行きやすかった。
ガタガタなとこがあったけど気にならない

塾内の環境 割と集中しやすかった。
特に問題なく勉強できたとおもいます。

良いところや要望 話やすく、聞きやすかったので苦なく勉強することが出来た楽しかった

「京都府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

2,821件中 841860件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。