キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

403件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

403件中 6180件を表示(新着順)

「岩手県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導では、妥当な金額だと思う。もう少し安ければ更に良い。

講師 体験のみでまだ受講していないのでなんとも言えないが、体験で苦手科目をわかりやすく教えてもらえた。

カリキュラム これから受講のため現時点では不明だが、テキスト等大量に購入の必要がなかったので、思っていたのとはちがった

塾の周りの環境 車での送迎になるが駐車場も広く停めやすい。町内の明るく、人通りの多い路面に面しているので、自転車でも心配がない

塾内の環境 これから受講のため不明だが、体験でみたかぎり、個別に仕切りもあり、騒がしくもなく、塾に到着するとアプリでのお知らせがあるらしい

良いところや要望 受験に対しての知識が豊富なため、対策を立ててもらえる。内申点など、目に見えて点数化してくれるのでやる気がでる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなと思う時がある、このご時世だから尚更、でも子どものためなら出せる金額

講師 普通、特に言うことなし、世の中には塾で子供に手を出す人もいるけどそんなことも無く

カリキュラム 普通 子どもでも分かりやすい説明が多くてたすかる。

塾の周りの環境 一通りが多いところだから、送り迎えは必ずする、変な人に捕まると嫌だ、周りには交番もありますがやはりこのご時世なので

塾内の環境 うるさ過ぎず静かすぎず、子どもが雑音が苦手なので

入塾理由 特になし、ふつう、本人が希望したことが一番の理由、私も子供のためならと決めた

定期テスト 子供の苦手を把握して、テストに向けて指導してくださって助かります

宿題 普通だと思う、子供のうちは宿題を嫌がるけど塾と学校の宿題は普通にこなせてる

良いところや要望 電話をかけると直ぐに繋がるし、子どもの状態も把握出来る

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが多動がある方なので迷惑をかけていないか心配なくらい

総合評価 可もなく不可もなく、学びを得られるだけならそのままでいいとは思います

ナビ個別指導学院北上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。
白ゆりテストや講習などを受けると更に高くなるのでなるべく週2回の通塾以外は受講しないようにしたいです。
それでも息子が積極的に通うのて結果が出れば良いなと思います。

講師 誉めて伸ばす指導と分かりやすい指導のようで、積極的に通っております。

カリキュラム 五教科の教材を購入したので五教科分を指導して頂きたいです。
主に苦手な数学と英語を学習しているようですが、たまには社会も指導して頂きたいです。

塾の周りの環境 塾の駐車スペースが一台分しかないのですが、駅が近くにあり送迎の際は非常に便利です。
駅前に交番もあるので安心です。

塾内の環境 次々と生徒が来ますが自習スペースが確保されているので混雑せずに勉強している様子が見られて好感を持ちました。

入塾理由 高校受験にあたり、家庭では全く勉強をしないので入塾を希望しました。誉めて伸ばして下さる指導方で、本人も分かりやすいと言い積極的に通っているので決めました。

定期テスト 定期テスト対策というよりは受験対策をしてくれているようです。

宿題 量はあまり多くないようでしたので、普段家で勉強をしませんがなんとか、終えられたようです。

良いところや要望 欠席や遅刻の連絡もメールやチャットで出来るので便利です。
事前に欠席連絡をすると振替授業が出来るので損する事なく助かりました。

総合評価 誉めて伸ばして下さり、分かりますい指導で息子も積極的に通っております。
連絡もチャットで出来るので便利ですが、料金は少し高めかなと思います。

ナビ個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は事務手数料も入っており高いのか安いのか他の所と比べたことがないのでなんとも言えないです。

講師 友だちのようなお兄さんお姉さんが出来たような感覚で通うのが楽しみだったみたいです。担任制でしたが皆さんとても熱心に授業してくださりました。休みで違う先生になることもありましたしコロナ禍でへんこうなど色々対応してくださりました。最後の方はどんどん先生との歳が近くなっていって先輩のお兄さんだったりして親近感もあり親しみやすかったです。授業中集中力が切れてきたりすると少し休憩を挟み世間話などしてくださり勉強だけではなく子供の話も聞いてくれてくれてたみたいです。

カリキュラム カリキュラムもしっかり組んでくれそれに添って進めてくださりここは問題ない所ゆっくり進めた方がいい所などしっかり把握してくださりすすめてくれました。

塾の周りの環境 駐車場がせまいのと何台も停められないそして雪がふると避けるところもなく駐車場がますます狭くなる。時間をずらしての送迎をお願いされたりしました。

塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなくちょうどいいかと思います自習室もあります。お迎えが来るまで学校の宿題をしたり各自自由に使えて良かったです。

入塾理由 家に勧誘に来て4日間の無料体験をしました。その時のご指導も分かりやすく授業してくださりました。小学校3年の授業が分からなくなると私自身もその後大変だったのと体験無料からの入塾だと入塾金も無料だったのでそのまま入塾させました。友だち感覚のようなお兄さんお姉さんのような存在で本人も通うのが楽しみだったようです。集団授業だと自分の分からない所など自分から質問できるタイプではない為個別指導なのも入塾した理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は自分の苦手な所を中心に解説してくださりました。テキストに添ってだけではなく学校の教材の方でもみてくださりました。

宿題 無理ない程度の宿題でした。そして忙しくてできない時もありましたがそういうときでも大丈夫でした。

家庭でのサポート 塾の送迎や面接が年に3回ほどあり参加しました。最初不安な時は授業の見学も出来ました。

良いところや要望 ナビ独自のアプリにて先生にメッセージも送れてお休みの連絡や授業の変更などの対応をしでくださりわからない事など質問すると返信してくれました。電話だとなかなか聞けないこともきけて塾とのコミュニケーションも取れて良かったです。授業中に少し大きい地震があった時も冷静に対応してくれてくださり安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと お迎えに行くと今日担当した○○です。と毎回挨拶があり担任とのコミュニケーションも取れました。今日はこういう所しました。問題なく理解できてました。少し苦手なようなので、こういう事繰り返ししてくださいなどアドバイスもあり、ちゃんとみてくださってるなと思いました。毎回一言コメントがあり次回別な担当でも引き継ぎがしっかりしてるなと思いました。

総合評価 なかなか自分から質問できなかったり他人とのコミュニケーションが取りづらい子供にとっては適してると思います。しっかりその子供の事を見てくれてて安心感があります。言えなくてもどーしたの?と先生の方から声をかけてくれていました。

ナビ個別指導学院一ノ関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策が手頃なねだんで受講できる
講習会を子どもに応じてコマで選択できる

講師 若い講師が励ましてくれるのがこどもの励みになる。
子どもに合う講師を見定めながら担当を決めている。

カリキュラム 柔軟に対応してくれる。
テキストがわかりやすい。子どもの様子を見ながら、授業をすすめてくれる。

塾の周りの環境 駐車場が近く、教室の規模が適当である。
商店街にあり、利便性がある。
子どもが安全に通うことができる

塾内の環境 塾長の目が届く配置になっている。
仕切りがあり集中はさやすい
掲示板があり、情報を入手しやすい

良いところや要望 連絡を密にとれる
講師の年齢が子どもに近く、親近感がある
ほめながら教えてくれるので励みになる

ナビ個別指導学院北上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大体、個別指導塾だと妥当だと思います
後は、結果がでれば良かったと思えると思います。

講師 体験の時に詳しく説明いただき、こちらの要望や質問などにもきちんと答えてくれました。
講師の方はまだ始めたばかりなので分かりませんが、本人は今の所、分かりやすいと言っています。

カリキュラム 季節講習などはこれからなのでまだ分かりません。
点数保証がありますが、季節講習は必須条件のようです。

塾の周りの環境 電車で通う方は駅前で立地は良いと思います。
私は車送迎なので、駐車場が少ないですが道路が広いので今の所不便はないです。

塾内の環境 整理整頓はされています。
塾内も明るいです。
眠かったけど、塾内に入れば目が覚めると言ってました。

良いところや要望 まだ、始めたばかりなので今時点ですが、先取り学習しているので、学校の授業が分かりやすいと言ってます。

MCS進学研究会盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な設定だが、各種講習を積み上げるとそれなりになる。受験産業と感じた

講師 普通の学習塾であり、個別指導には疑問が残る。本人のためになったかわからない

カリキュラム 普通の教材で、可もなく不可もなくという感じであり、特に目立ったものはない

塾の周りの環境 バスターミナルの近くにあり、通学環境には恵まれている立地であった

塾内の環境 特に気になる点はないが、クラスによっては私語が多いのも気になるという声もあった

良いところや要望 特にないが、一人ひとりのフォローがもう少しあってもいいかと思う

その他気づいたこと、感じたこと 気になる点を上げればきりがないが、少なくとも、納得できれば続けていたと思う

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めたがそれにあった授業内容やそれにあった点数はあがり自分の得意科目の点数も上がる

講師 生徒の苦手科目を意識した授業をしてくれて集団授業も分かりやすい

カリキュラム 苦手教科の点数が伸び他の教科の点数アップにも繋がるのでよい教材はとてもわかりやすい

塾の周りの環境 道路の道が広くとても通塾しやすい自転車置き場があり車で来ないこともできる

塾内の環境 観葉植物などがあり集中しやすい自習スペースも1人の空間で仕切られていて集中しやすい

良いところや要望 料金をもう少し安くして欲しい岩手県でもトップクラスの進学実績を持っているのではないかと思う

その他気づいたこと、感じたこと 忘れ物を保管できる所があり、自分の忘れた物が無くならずにずっと保管してもらえる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところに比べると、やや高いと思います。日々の講習にプラスして、冬季講習などもはいってきます。

講師 親しみやすく、分かりやすい授業を多くしてもらえた。とてもよかったです。

カリキュラム よかったですが、講習などは半ば強制的に受けさせられました。

塾の周りの環境 学校からもちかく、とてもよかったです。通いやすいです。

塾内の環境 まわりがどうろなので、交通の音は結構しました。塾の中はひかくてき静かです。

良いところや要望 一度キャンセルすると次に行く日がかなり後になることがありました。はやめがよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が親しみやすいので、話しやすいです。分かりやすい人もいればそうでない人もいました。

英智学館水沢みなみ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだけれども学力を上げたいのであれば頑張ってみるのも手である

講師 良いとこはあり、悪いところはあまり見当たらない。そこら辺にある割と普通な塾という感じ

カリキュラム 普遍的で通っていて嫌だとか面倒だと思うようなことは感じられない

塾の周りの環境 車通りが多いため少し騒音がして集中できないということは稀にある

塾内の環境 割と綺麗で勉強や学習に影響が出るということはないと考えられる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当かなと思う。購入するテキスト以外にも、塾に置いてある沢山の参考書も使うことができ、それを使って指導もしてくれるのでいいと思う。
講習系もとても良い値段設定だと思う。

講師 話が面白く、勉強好きな生徒や勉強が得意な生徒はどんどん学力を伸ばせるし、苦手な生徒や嫌いな生徒もしっかりと理解出来る。

カリキュラム 定期テスト対策や公立高校入試対策には良かったが、私立高校対策や難易度の高い問題が少なかった印象。

塾の周りの環境 盛岡の中心街にとても近くていいと思う。ただ、道は狭いので気を付けて行くといい。

塾内の環境 とても広く、整理されてるので勉強はしやすい。唯一の問題点は小学生が少しうるさい点。

良いところや要望 話が面白いのはとてもいいなと思う。
教科書にのってある知識や考え方の背景やテクニックなども+αで教えてくれるのはとても面白い。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師も教材もよく、相応の料金設定になっていると思います。ただ、体験の時は安かったのですが、季節講習の料金が高いと思います。

講師 授業などがない時間であればいつでも質問に乗ってくれます。また、個人面談の際は親身になって聞いてくれます。

カリキュラム 教材は能開オリジナルのものを使っています。例題の解説の後演習をして授業で扱った範囲が宿題になります。
受験期の季節講習では朝から夕方まで約7時間勉強します。

塾の周りの環境 バスセンターの近くなので家がどこにあっても通学しやすい場所にあります。セブンイレブンが近くにあり、ご飯やおやつを買うことも出来ます。

塾内の環境 教室の椅子が座りにくいです。硬くてギシギシ音が鳴るので集中できませんでした。また、休憩中の他の生徒の声が響きます。

良いところや要望 欠席や面談の連絡が電話のみで連絡しづらいです。教室毎にLINEの公式アカウントを作ってそれで連絡できるようにするなど工夫してほしいです。

M進個別指導学院仙北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気もしますが、授業内容など環境を見ると適していると思います。

講師 ご指導のほか、進路についての相談などもして頂きとても感謝です。

カリキュラム 講習の頻度が丁度よかったです。教材も各教科それぞれ充実していました。

塾の周りの環境 近くの中学校から徒歩で近く、住宅街も近いので通いやすいからです。

塾内の環境 自習室が空いていなく勉強出来ないということが無かったので良かったです。自習室とても集中できました。

良いところや要望 講習の予定の組み方が良かったです。エアコンもしっかりとついていて集中できました。

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高い気もしますが、その分覚えられる内容は濃く範囲は広いので払う価値があると思います

講師 個人で好きな時に使用できる勉強部屋があるので家で集中できない人とかは学校帰りちょくで向かってやったりとかできるのでオススメです。

カリキュラム 進むペースは早く、置いてかれることもそこそこありましたが分からないところを聞いたりすると優しく教えてくれるので気軽に質問できていいです

塾の周りの環境 歩きで行くと少々遠いですが、近くには道路もあるので交通関係では特に支障はないと思います!

塾内の環境 自習室があり各自休憩も自由なので家でやるのとさほど差は無いと思います。また、勉強した人が終わった時に片付けていけば綺麗なので集中できる環境と言っていいと思います

良いところや要望 自習室の時間指定が特にないという点がいいと思います。特に家ではゲームなどのもので集中が切れてしまう僕にとってはものすごく助かります。さらに先生の教え方がわかりやすいので勉強のモチベーションupにも繋がると思います

その他気づいたこと、感じたこと 周りの人の点数が自分よりも高かったりすると落ち込むこともあるのでそういう時に折れない心が大切だと感じました。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると少し高いように感じます。また、講習会の料金も高いので上を目指したい人でなければおすすめできない感じです。

講師 とても生徒に寄り添った授業です。また、勉強法などについても親身になって相談にのってくださいました。

カリキュラム 教材はレベルごとに分かれていて、学校の進度より先に進み問題演習を多くとれるようになっていました。

塾の周りの環境 盛岡バスセンターが近くにあり、基本的にはどこからでもバスで通えます。

塾内の環境 自習室は中等部は教室ととても近いため少し騒がしいですが高等部は部屋が分かれていてとても集中できます。

良いところや要望 エアコンの調整も生徒の意見を聞き、すぐに行なってくれるのでとても快適な環境です。

英智学館北上大堤校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとてもリーズナブルだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなります。

講師 年齢がとても近く、いろんな相談に乗ってもらい、とても信頼できた

カリキュラム 教材は子供に合わせたものを使っており、値段もとても安かった

塾の周りの環境 最寄りのバス停から歩いてとても近く、交通事故の危険性はなかった

塾内の環境 教室は人数のわりにとても広く、とてもいい環境に見えましたよ。

良いところや要望 開講の中止の連絡がいつも事前にありますので、予定が組みやすい

その他気づいたこと、感じたこと コロナウイルスで休んだ際は、スケジュール変更を素早くしてもらいました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も高すぎず家計の事を考えても通わせるのに負担感を余り感じなかった。

講師 学習に身が入らない時など厳しくするのではなく優しく指導してくれたようだ。

カリキュラム 娘の学力にまああっていた。内容的にもついていけない内容ではなかった。

塾の周りの環境 交通の便がまあ良く家から通うのに行き帰りに苦労することはなかった。

塾内の環境 周りの環境が静かで雑音で勉強に集中できないという事が無かった。

良いところや要望 やはりもう少し力を付けて頂きたかった。娘のやる気も大事ですが先生の指導にもう少し期待したかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつきません。まあ娘が嫌がらずに通えたことが一番良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。ただコマ数が増えれば料金による負担が増えるので何とも言えない。

講師 マンツーマンの指導による個別レベルに合わせた勉強方法や質問のし易さ等が良かったと思う

カリキュラム 苦手科目に対して着眼点を代えたりや対策を講じたり、得意科目の視点を代えたり等さまざまな対策をしていた。

塾の周りの環境 矢巾駅から徒歩10分程度で行けるが、車での送迎が多いので駐車場が混雑する。矢巾教室の出入口が狭いので、車での出入り待ちが良くある。

塾内の環境 教室内は個々に敷居があり隣の雑音が聞こえないようになっていたので勉強し易い環境だと思う。

良いところや要望 用事による受講日変更等は対応が良いと思う。出入口が狭く感じるので対策してもらえると良いかと思う。

M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験に合格したのでとりあえずはいいとしても、毎月の料金としてはけっこう家計に響く。もう少し、お得なプラン等、一人ひとりに合わせたプランがあって、少しでも無駄なく利用できればもっといいかも

講師 コミュニケーションが苦手な子であるため、それを理解して話してほしかった。教え方は丁寧だが、一方的に、一方通行的な教え方というよりも、この子はきちんと理解しているかどうかを確かめたうえで、先に進めた方が、子供は、自分のペースを維持しながら、着実に学べるのではないかと思う。

カリキュラム 学校では教えてもらえないような教材が揃っていて、しかも受験に出てきそうな内容のものが揃っていて、やはり、学習塾はすごいなと感じた。

塾の周りの環境 国文通り(国道)沿いにあり、比較的車の交通が多く、夜でも灯りがあるので、暗いところにあるより立地条件はいいと思う。

塾内の環境 雑音はなく静かな環境で、ある程度ゆとりのあるスペースが確保されていたため、落ち着いて勉強できていたようだ。

良いところや要望 静かな環境で勉強ができていたようだし、成績も上がったので、よかったのかもれいない。学校だけでは得られない知識が得られたから、お金を払った価値はあったのかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 口で教えることもそうだが、文字化して、ノートに書き写して、後で復習できれば理解はもっと深まったのかもしれない。

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いので、本当はもっといろいろな教科を受けたかったが、断念した。

講師 忙しいにもかかわらず、本当にささいな疑問点にも親切に対応してくれたし、いつでもどんな相談にも乗ってくれた。

カリキュラム 具体的にどの教科をどのように勉強して行くべきなのか、ポイントをしっかり教えてくれた。

塾の周りの環境 盛岡駅から近かったし、バスも頻繁にで出ていたので、とても通いやすかったです。

塾内の環境 自習室を頻繁に開放してくれていたので、塾がなくても通うこともあった。
ただ、暖房が効き過ぎていて暑かったそうです。

良いところや要望 先生が、どんなことでも時間を割いて相談に乗ってくれてありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くなっていけなくなった時も、いつも振替ができて、柔軟に対応してくれて助かった。

「岩手県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

403件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。