キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,832件中 761780件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,832件中 761780件を表示(新着順)

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

川田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集中講座がなかったことから、特に高くはないが、学力向上のための集中講座を開催していただきたかった。

講師 親身に対応してくれるほか、いつも声掛けをしてくれるなど、子供が興味を示すように工夫していた。

カリキュラム ある程度、本人任せで自由奔放的なところがあるが、合宿のような集中講座がなかったことから、大きな伸びかなかった。

塾の周りの環境 治安は悪くないが、駅からはあまり近くなく、多少不便なところがある。

塾内の環境 教室は広くはないが、整理されており、また、自習室があることから、テスト勉強などの際に、自由開放されていた。

良いところや要望 講師は、非常に親切丁寧で親しみやすく、子供からも信頼されていた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は、自習室で自習していても質問に答えてくれるなど、親身に対応するなど、ありがたかったです。

馬渕個別生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が割高かなぁと思います。個人授業はやっぱり別料金になったりするので、何度も受けさせられなかったりしました。

講師 学習法があまり解っていなかったのを、丁寧に一つ一つ教えて下さって、理解力をつけて頂いたと思います。子供が楽しく勉強に取り組めるようになったと感じます

カリキュラム 子供が、家で勉強する様子を見ていて学校での授業に、塾での内容が合っている感じがするので、そういうことかと。

塾の周りの環境 駅前に位置する場所なので、とても便利ですし、送迎も塾のバスもあり通いやすいと感じます。

塾内の環境 教室が様々あり、人数が多い場合の教室、少人数での授業に対する部屋など、学ぶ環境はいいと思います。

良いところや要望 親と講師とのコミュニケーションがなかなかとれないことがあります。子供には、丁寧にやってくださるのでいいかと。

ひのき塾王寺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より安かったので、指導力もそれに見合う内容なのかもしれません。
事務手続きも塾の先生が兼務されているのか、手違いが何度かありましたが、本部からきちんと訂正があったので、そこは安心できるかと思います。

講師 少人数制の細やかな指導をうたっているが、以前からの塾生との馴れ合いが強く、新規に入った者が置き去りになってる感があります。
また、解答を悩んでいる最中でも、時間が来たら帰宅せさられ、不明点の解決がはかれません。

カリキュラム 春期講習のテキストがコピーした問題プリントだけだったので、授業内容の振り返りができるような指導でなかったのが残念でした。

塾の周りの環境 アクセスは申し分ありません。
まだ通い始めですので、指導力についてはまだ期待していたところまでは到達していませんが、学校の補習的な意味合いで通うのならいいのかも知れません。
元々国公立中学受験の専門なので、中学から通うには良くも悪くもゆるい感じがありますが、単科目で受講できる塾は貴重でありがたいです。

塾内の環境 駅前の立地ではありますが、気になるような雑音はないようです。 
自習室などの独立した部屋はなく、空きスペースで各自自習するスタイルのようです。

良いところや要望 新規に入塾した者への、例えば施設設備の案内や、不明点がないか等の配慮をしていただけると良いかと思います。

馬渕個別八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体型は明朗であり、不自然な項目はない。

講師 疑問点を丁寧に解説するとともに、生徒の弱点を的確に把握して成績向上に向けた対策を講じているから。

カリキュラム むやみに教材を広げて負担を増やすのではなく、特定の教材を掘り下げている。

塾の周りの環境 大和八木駅前であり、東西南北いずれの方角からも通うことができる好立地である。また、改札口からも徒歩2分くらいであり、荒天時も負担が少ない。

塾内の環境 自習室は開校時は自由に使用することができることから、気分を変えて勉強するときにも活用することができる。

良いところや要望 事務員と講師との連携、コミルによる予定管理との連携にはもっと丁寧さが必要。コミル導入でカイゼンケイコウであるが、特に事務員には全体をみながら、生徒の立場にも配意した仕事が求められる。

その他気づいたこと、感じたこと 更なる企業努力に期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり個別指導なので高額になっている。家庭教師よりは少しは安いが交通費など考えると同じくらいかも。

講師 自習室が開放的で結構しゃべっていたりする人が多く感じた。
塾に行っているだけのイメージがある。

カリキュラム 内容は分からない。課題をこなすだけになっていたように思う。
宿題もあんまりなかった。

塾の周りの環境 立地はとてもいい。
駅前で誘惑が多い。すぐにおなかがすいたらコンビニに行ってしまう。

塾内の環境 教室自体はあまり大きくなく自習室も小さいのでよくいっぱいで入れなくて違うところで勉強したといっていることがある。

良いところや要望 先生との懇談もよく開いてくれて塾に親が行くことも多かった。実際に懇談するのは塾長なので総評だが子供のことが聞けて良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強が楽しいようだったのはこの塾に来て初めてだった。なので通塾させて良かったと思う。

シリウス進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾の料金としては妥当かなと思う。きちんと明細も保護者に報告がくる。

講師 話が面白い先生が多いようで、自分からも喋りやすいそうです。質問もしやすい。

カリキュラム しっかりと年間のカリキュラムに合わせてテキストも用意されていようです。復習もあるが、少し先の予習もしてくれる。

塾の周りの環境 駅のロータリーの中にあるので、周りは明るく、車も止めても構わないので助かる。

塾内の環境 割と新しいのでとてもきれい。少し狭く感じたが、子ども達にはちょうど良いとの事。

良いところや要望 自習室が充実したとの事で、これから娘にも頑張ってほしいと思う。

ナビ個別指導学院天理校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからしかたないかもだけど、たかいです。
結果が伴ってないから余計に高く感じる。

講師 個別に一人の子をしっかりみてくれている。
優しくし 諦めずに教えてくれる。

カリキュラム 長期休みの前から予定を入れてくれるけども。
やることが、わからず ただ行っているだけになっていたきがする。

塾の周りの環境 人気ラーメン店があって、車が停めづらく 駐車場も狭くなんとなく派手な人が多く感じて、いやだ。

良いところや要望 アプリ内の、メールで発信なのが、あまりにも気が付かずでした。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替がしやすかったのがよかったです。
コロナの学級閉鎖の休みは忘れてしまう。
何か連絡がほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には満足しているが、やや高いなぁと思う事がよくあります

講師 個人個人の得意不得意を把握してアドバイスをくれるところがよかった

カリキュラム 定期テスト対策をしてくれるので、塾の勉強だけはじゃなく学校の勉強にも対応してくれる

塾の周りの環境 送り迎えをするときに周りに学習塾が多いため駐車場などの場所がたくさんある

塾内の環境 教室もしっかりスペースがあって、自習室もちゃんとあるのがよい

良いところや要望 テストの点数によって席順が決まり、個々の競争意識があがるところ

その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績があがっているので、特に不満はないけどもう少し安価だったらいいのにと思う

あすか塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。教材は、沢山渡されるが、教材内容のレベルが高いので、使ってない教材が山ほどあった。

講師 塾の方針が、レベルの高い生徒が、更に上のレベルアップ出来る学習教材で、それについていけない子供は、無視みたいで、高い塾代を払った割には、無駄がねを払わされた

カリキュラム 教材はレベルが高く出来の悪い生徒にはついていけない。

塾の周りの環境 自宅から、徒歩で行けてたし、遊ばせるような誘惑も無かったので、立地条件としては、良いと思う

塾内の環境 生徒数と生徒を収容する教室の広さを見ると、狭い。

良いところや要望 レベルの低い生徒のレベルアップを図ろうしない先生だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は値段相応で高くもなく、安くもなく丁度良い水準であったと思います。

講師 生徒に対する指導が丁寧かつ熱心であった。生徒に対しためになる学習方法を考えてくれた。

カリキュラム 教材については生徒の能力にあわせたものを利用してくれたので良かった。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分圏内にあり、利便性が非常に良かったので通わせるのに心配等なかった。

塾内の環境 教室は整理整頓されており、きれいな状態が保たれており、印象は良かった。

良いところや要望 設備等はきちんと完備されており、学習する環境は十分に備わっていた。

進学ゼミナール西大寺南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇中には別料金で、必須の講習があり、受けないわけにはいかなかった

講師 入塾前に、塾に通うことでできること、できないことをはっきりと示してくれた

カリキュラム 季節講習では大阪で特訓があり、本人もお尻に火が付いたようです。

塾の周りの環境 大きな通りに面しているが、交通量が多くやや危険な場所もある  

良いところや要望 講師が若く、生徒の気持ちをよくわかってくれているように感じた

進学ゼミナール香芝二上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科見てもらってるが高すぎず安すぎずという感じだか、夏期講習や冬季講習などになるとかなり負担

講師 授業の前と、後にわからないところを親身になってみてくれる。

カリキュラム 学校の内容に沿って確認できる問題集となってていいとおもう。
数年間の定期テストのコピーを作成してくれてあり出題傾向が確認できたりする

塾の周りの環境 駅には近い方ですが、車での送迎となると駐車場がなくて不便。
懇談の時なども駐車場がなくて苦労する。

塾内の環境 車の騒音などもなく静かで勉強しやすそう。
トイレが外側にあるので不便そう、冬場など寒そう

良いところや要望 以前の塾は、小テストなどなく問題集とかばかり、先生も毎回違うので、不安になり変更、今のところは懇談もあり成績伸びるまで時間がかかりそうですがいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと このご時世、体調不良で休んでも授業内容を配信してくれるところが便利です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別ということもあり、集団の塾よりはかなり高かったです。夏期講習などがあるとやはり負担は大きかったです。

講師 塾長が子供に合った、講師を選んでくれたようで、楽しく通うことができていたと思います。

カリキュラム 教材も押し付けられることもなく、子供にあったものを選んでいただけていたように感じました。

塾の周りの環境 駅前ということもあり、便利なのですがやはり騒音は気になりました。

塾内の環境 やはり狭く感じました。

良いところや要望 駅前なのが、通うにはとても便利でした。教室がもう少し広々しているといいなあと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子供の受験校には、合格実績がなかったのが少し不安ではあったのですが、合格実績のない学校の情報も塾側が積極的に収集してほしいなあと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇や期末テスト対策など、その都講習を追加する様になるので、年間としては少しづつ高くなるし、選ぶコマ数によって、年間受講料が予測出来ない

講師 年齢が近く、学生のつまずきポイントがわかってもらえるようです。

カリキュラム 個別であるため、自身の苦手や質問したい範囲のテキストや教材を用意し、対応してもらっているため、それ以上にはならない

塾の周りの環境 駅近であり、電車通学には便利。ただ車で送迎する場合は駐車場の確保が難しい

塾内の環境 校舎が新しいビル内に転居したため、施設は新しい。面積は広くないが、自習スペースなども十分用意されている。

良いところや要望 個人対応型でアットホームな雰囲気もあり、のんびりしている息子には合っている様子。ただ、もっと上を目指すには競争などの刺激が少ない

個別進学会春日教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるのです

講師 年齢の近い講師が多く、国語や数学の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいました。

カリキュラム 教材は理科に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも社会に合ったものでした。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩3分程で、教室までの道には交番もあるので良い

塾内の環境 自習室が良好でした

良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾、家庭教師を経験していないので、基準値がわからないため

講師 入塾依頼、先生の授業に対して文句なく通え、目的を達成できたので。

カリキュラム 先生から長期的な観点での教材の説明を受け、計画的に進めてもらえたから。

塾の周りの環境 塾の最寄り駅が主要駅で安心であり、また来るまでの迎えにも便利な場所であったから

塾内の環境 休日にも自習用として教室を開放してもらえたから。空調についてセントラル管理だったのでたまに熱い寒いの文句がありましたが。

良いところや要望 3年半通い続けあまり不満はありませんでしたが、たまに連絡不十分の為塾に行っても授業が予定されていなかった時があったので、その点を改善していただければと思います。

川田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もない程度の金額でしかが夏や冬はエアコン代を別に取られる

講師 ベテランの講師で付近の高校のレベルもよくわかっていらっしゃるので高校選びに的確なアドバイスをもらえたこと

カリキュラム 公立高校の入試に合わせたカリキュラムを組んでくれていて着実にレベルアップしていけた

塾の周りの環境 自宅から近いので車で送り迎えができるので親も子供も負担が少なかった

塾内の環境 教室はあまり広くはなかったが自分たちで早めに行ったりして仲間と自習していた

良いところや要望 成績が真ん中以上の子はいいが低い子に合わせてくれないところがある

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんがもう少し成績を上げてもらいたかったと思います

市田塾旭ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高ですが、夏期講習など長期休みの講習では必要なので、やはり負担は大きいです。また、入塾時に参考書を購入したが結局あまり使っていない。

講師 テストの予想問題が的確に反映されており、テスト前の勉強に効率的だと思いました。

カリキュラム 教材は学力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも〇〇に合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 駅から遠く、その為送り迎えが必然的となった。また、雨の日も同様で自分では行けない距離です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、狭く見えました。また、自習室が手狭で狭く行っても勉強できないときがあり、不便でした。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。

良いところや要望 先生の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても留守の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。加湿器完備のため、冬の乾燥の時期にも換気は重要と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は大変だったが、変更すると講師が変わるの不便です。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので普段の授がはおろそかになっている点が心配です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については少し高いような気がします。安いにこしたことありませんが、仕方ないものと思いました。

講師 わかりやすく、丁寧かつ熱心に指導いただけたと思っております。

カリキュラム 教材は娘の能力に合わせたものを選定いただいたため、良かったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内の比較的わかりやすく、立地の良い所だったので良かったです。

塾内の環境 教室は狭くも広くもなく、人数的にちょでありました。雑音とかも特に感じませんでした。

良いところや要望 良い所は立地が良いので、娘一人でも安心していかせることがでしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、2教科で少し高いですが、あれくらいの値段が相応だと思います。長期休みの講習などは、融通が効くのでよいと思います。

講師 親切丁寧だと思う。授業はわかりませんが、個別なので、目が届いてると思います。

カリキュラム 学校の授業内容に沿ったカリキュラムだと思います。学校ごとによく考えてくれていると思います。

塾の周りの環境 自転車で通っていますが、家からそんなに遠くもなく、ちょうどいい距離です。雨の日は、駅からも近いので便利だと思います。

塾内の環境 塾内は、とてもきれいです。区切られているので、周りの目が気にならないかと思いました。

良いところや要望 先生とラインでこまめに連絡をとれるので、便利です。先生は、とても丁寧な対応です。

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,832件中 761780件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。