キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,829件中 741760件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,829件中 741760件を表示(新着順)

「京都府」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別であるので高めであるのはこんなものかな、仕方ないかなとおもいます。

講師 まだ1回のみなのでわかりませんが、親しみがあり雑談もでき本人は満足した様子でした

カリキュラム 教材を選べたこと、前の塾の問題集を活用してくれると言ってくれたことが良心的だと思いました

塾の周りの環境 家から近い。近くに居酒屋やパチンコ屋もあるが、人通りがある、あまりうるさくもない

塾内の環境 施設内は静かで、施設も整理整頓されていてキレイでした
外の音もなく、雑音はありません。

良いところや要望 本人のやる気を引き出して、できていない所をしっかり埋めて欲しい

ナビ個別指導学院城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金面では少しお高めかと思いましたが、成績アップ保証などもあり(うちは時期的に対象外でしたが)それだけ自信があります、とおっしゃってたので結果が出ることに期待。

講師 まだ体験しか受けていませんが、説明がわかりやすかったようです。

カリキュラム テストまでに予習を3回繰り返すというところがいいと思いました。

塾の周りの環境 とにかく家から1番近く、受験前に自習室を頻繁に利用するなどを考えると行きやすいと思ったので選びました。

塾内の環境 もちろん指導されているので話し声などはありますが、必要以上にざわついた感じなどはないのでいいのではないかと思います。

良いところや要望 お休みの振替対応や、基本的に1:2の指導、公立中学生レベルなら5教科どれでも対応可能というのがいいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は高いです。

講師 子供がわかりやすいと言っています。ただ、色々な先生がいるので今後は少し不安もあります。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでわかりません。夏期講習終了後成績が上がることを期待しています。

塾の周りの環境 雨の時に塾前に車をつけるには回り道をしないといけないので、少し送迎しにくい。

塾内の環境 塾内は静かだと思います。ただ、少し虫が多いようで、子供が嫌がっています。

良いところや要望 とにかく成績を上げてほしいので、厳しく指導してほしいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金等は他の塾と比べてもさほど変わりません。
夏期講習はその都度、値段も変わると思います。、

講師 通い始めなので、これからですが
子供はとても通いやすいと言ってます。

カリキュラム 夏期講習等はまだ受けていませんが、子供が慣れてきたら考えようと思います。

塾の周りの環境 治安は駅前なので、交通量はありますが明るいので安心だと思います。

塾内の環境 少し雑音はあるとのことですが、静かすぎるよりはいいと子供が言うてました。

良いところや要望 先生はとても、親しみやすくわからないとこがあるとすぐ聞けてるみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習直前の入塾ということもあり、提案されたコマ数が非常に多く多少困惑した。ある程度のコマ数や強化をパック化したカリキュラムがあったら良いと思う。

講師 褒めることで生徒のやる気を出させてくれる。
授業終了後にその日の取り組み方をメモで渡してくれたりもする。

カリキュラム 実践トライアル等、入試当日を想定して受講できるカリキュラムもあり、受験・定期テスト対策など生徒側の選択肢は多いと思う。

塾の周りの環境 駅から非常に近く利便性はよい。
また比較的人通りの多い場所であり、治安面でも安心できる。
塾自体の入退室にもセキュリティカードが必要で安心。

塾内の環境 自習室も自由に使用できるため、空き時間を有効活用できる。
授業中も他の席の声が気になるようなことはなく、集中して取り組むことができる。

良いところや要望 もう少し料金が安いと嬉しい。
小テスト代等は授業料に込みにしていただけると助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければいいのですが、個別指導のためしょうがないのかと思います。

講師 学校より分かりやすく教えてくれる。分かるまで子供に合わせてゆっくり進めてくれる。

カリキュラム 入った月が悪かったので通常と夏期講習があり、まだ慣れないうちに夏期講習に行かなくてはならないため、塾が嫌にならないか心配です。

塾の周りの環境 自宅から近いため、送り迎えなく一人で行くことができる。駅前のため、道が暗くなく人通りがあるため安心。

塾内の環境 1人で通わせるため、塾に着いた連絡が届くのは安心します。中は快適な状況で勉強ができるようです。

良いところや要望 学校では分からないまま、どんどん授業が進んでいきますが塾では分かりやすく子供のペースで進めて頂けて、これから勉強することが好きになってくれたらと期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の個別指導よりも、お値段的にもお手軽だと思う。
紹介キャンペーンなどがあるのも嬉しい。

講師 先生が接しやすく学校よりもフレンドリーなので質問もしやすいと思う

カリキュラム 苦手教科が少し好きになれそう。
カリキュラムも無理のない程度に組んでもらい通いやすい

塾の周りの環境 遅い時間になっても、駅から近く人通りもあるので安心。スーパーも近いので長時間の勉強になっても不便はない

塾内の環境 仕切りもなく、勉強しやすい環境だと思う。
雑音などもないので特には勉強の妨げにはならない

良いところや要望 要望などは、始めたばかりなので、特にはない。今のところは継続するつもりだ、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1なので、これくらいが妥当なのかもしれませんが、少し高いと感じています

講師 これまでなかなかわからなくても聞けずにいたようですが、この塾では子どもに寄り添ってくれ助かっています

カリキュラム 子どもの理解が進んでいるということは合っているということだと思います

塾の周りの環境 大通りに面しており、治安も悪くない
電車・バスの利用も便利

良いところや要望 どれだけ評判の良い塾でも子どもに合わないと意味がなく、我が子にはやっと出会えた、という印象です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は高いイメージ
費用対効果は通塾してみないと今のところは分からない

講師 まだ塾に入って日が経っていないため担当講師が決まっていないのでわからない

カリキュラム 個別指導なので個人個人の目標にあわせてもらえる
夏期講習で出来ていないところを通常のカリキュラムで予習をしてもらえる

塾の周りの環境 駅が近いので部活をしていなければ自力で行ける
バスや電車の本数が少ないため送迎が必要

塾内の環境 1階が飲食店のため匂いが気になる
机ごとにパーテーションがあるので周りに気を取られず学習できそう

良いところや要望 仕事が忙しく送迎が難しい日があるため、スクールバスがあると有難い
希望の曜日や時間を聞いてもらえるのは有り難い

鉄緑会京都教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的リーズナブルだった。夏期講習・冬期講習も、リーズナブルだった。

講師 講師は、少し物足りない点等があった。もう少し丁寧に対応してほしかった。

カリキュラム 教材は、長年のノウハウが蓄積されたもので、数学・英語とも、かなり良かった。

塾の周りの環境 駅近のため、通塾はしやすかった。ただし、夏期講習や冬期講習は、大阪校開講となるため、不便だった。

塾内の環境 自習室はあるが、集中して勉強できる環境ではなさそうだった。もう少し環境向上が望まれる。

良いところや要望 授業で配布されるプリント類が多いため、整理整頓が大変だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンがあったので活用させてもらった。入学金が免除になるのはとても良い。教材も購入しやすい。

講師 初めての授業で帰宅後、解りやすかったと言っていたから。先生のプロフィールや、得意科目など何曜日にどの先生がいるかなどわかれば尚良いなと思った。

カリキュラム まだ教材は持って帰ってきてません。色々と購入予定ですので、合うか合わないかは先生と一緒に授業を受けてからの評価になると思う。

塾の周りの環境 家から近く、駅近くなので明るく安心。また、自転車置き場もあり立地も良く安心できる。

塾内の環境 個別の環境や自習部屋もあるのも見れた。
整理整頓もされており、個別の環境も子どもも学びやすいのではないかと感じた。

良いところや要望 本人に合う先生と一緒に学べ、本人に合わせた勉強方で高校受験に向けてもサポートしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと思うが、サービスも充実しているので仕方ないかなと思います。

講師 まだ通い始めたばかりなのでわからないので、なんとも言えない。

カリキュラム 通い始めたばかりなのでわからないが、WEBドリルも家でできるのでいいと思います。

塾の周りの環境 色々な店がたくさんあるので、賑やかな気がする。行き帰りが少し心配ではある。

塾内の環境 家と中学校から近いので通いやすい。広くて、自習室と授業の部屋が別れている。静かに集中できそう。

良いところや要望 子供が自分でここがいいと言ったのが、ジュースが飲めたり、ポイントがつくところ。嫌々勉強しているので、塾に行くのが楽しみになるとこがいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもなく、でした。最初は安かったが、学年が上がって講習が増えると金額が高く感じました。

講師 塾長がコロコロ代わるので、その人によって夏期講習や冬期講習の受講の仕方等の方針が、変わってしまう。

カリキュラム 紙媒体しか無かったので、家での学習があまり出来なかった。最近はデジタル媒体を使用している塾も多いので、そちらに変えました。

塾の周りの環境 大通りに面してたので、治安は良かった。コンビニの近くで、光も当たっており安心できた。

塾内の環境 スペースも広く、勉強はしやすそうでした。2フロアあるので、狭さは感じませんでした。

良いところや要望 先生の教え方は、分かりやすくて優しかったと言っておりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期対策講座や夏期講習や受験対策等後からかかるオプション費用が沢山あり戸惑ってしまった。トータルで入塾時に知りたかった。

講師 声が小さい先生もおられた。
初めての先生もおられたようです。

カリキュラム 講習回数を減らしたので仕方ないですがテキストを全て終わらせて欲しいです。

塾の周りの環境 幹線道路沿いなので立地は良いと思いますが駐車場が無いので車での送り迎えが不便。

塾内の環境 綺麗に整頓はされていると思います。通常の学校で使用されている様な机と椅子を使用されているので落ち着いて授業を受けられると思います

良いところや要望 わかりやすい先生もおられる。週によって担当される先生が変わるようなので、難しいかも知れませんが、なるべく同じ先生が教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導という環境は全員で同じ授業を受講するスタイルとは違って自分のペースで学習する事ができる。自宅学習や学習計画の立て方もヒントも教えて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこのくらいとは思いますが、1科目の料金は高く感じる。ただし、授業カリキュラムを柔軟に変えてもらえたり、テスト前の直ゼミ開催などを鑑みると妥当と思われる。
複数科目を受ける場合は集団の方が割安かと。

講師 個別とあって一人一人に分かりやすく教え方を変えて下さっている。

カリキュラム 塾長が本当に親身になって下さり、見合った内容を提案してくれるので、とても良い印象を受けています。
教材もレベルに沿ったものをいくつか持って来てくださり選ぶことができました。

塾の周りの環境 大通りに面しており、駅の近くなので比較的安心できる場所にあります。治安も悪くは無いと思います。

塾内の環境 自習室では静かで整理整頓されており、集中して取り組む事が出来る。

良いところや要望 今の塾長は子供一人一人にしっかり向き合って下さり、提案等もテスト等の分析を元にしてくださるので、とてもありがたい。引続きお願いしたい。

個別指導キャンパス城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安いのがよい点であるが、テスト前対策などは別途費用がかかるのが残念。

講師 集中力が途切れないように授業を進めてくれるのがよいが、隣の席が近い為他の生徒への指導の声が気になるのが悪い点。

カリキュラム 基本と応用と両方あるのがよい点。本人のペースに合わせてカリキュラムを組んでくれるのもよい点。

塾の周りの環境 駅から近く、夜でも比較的明るいのがよい。交番も近くにあるので、治安は悪くないと思う。教室が建物の2階にあり、外階段を使用するが、夜は少し足元が見にくい。

塾内の環境 自習している生徒の私語が気になるのが悪い点。あと隣で教えている講師の声が大きく少し気になるのが悪い点。

良いところや要望 費用が安いのがよいが、テスト前対策などは別途費用が発生するのが残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は1教科ですが2教科にしたいと思ってます。2教科になると高いなって感じはあります。

講師 とてもわかりやすく、質問に的確に答えてもらえてるみたいです。

カリキュラム テストターボを受講しました。
テスト1週間前から毎日、塾に行き頑張ってました。

塾の周りの環境 前の道路が四条通りで人通りも多く、明るくて安心です。阪急西院から歩いて5分くらいです。

塾内の環境 3対1なので他の生徒さんの声が聞こえて集中できない時もあるみたいです。

良いところや要望 初めての塾ですが楽しく通えてます。
塾に行ってから勉強する時間が増えたみたいです。
宿題を沢山出していただくと勉強する時間が増えるので毎日する分を出してもらいたいです。

成基学園宇治教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり塾はそれなりのお金がかかりますが、結果が出るならば問題ありません。

講師 スポーツとの両立で欠席することもありますが、色々と気にかけてくださっています。

カリキュラム 通い始めでまだよくわかりませんが、前の塾で使っていた教材と同じだった分はそのまま使わせてもらえました。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので安心です。塾横のコンビニでの送迎は禁止されています。

塾内の環境 靴の履き替えがあり、大変きれいだと思います。線路横ですが、そんなに気にならないようです。

良いところや要望 子どもの入塾退塾が通知されるので、非常に安心できます。
途中から入塾したのですが、遅れている分をフォローしてくださり助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて特に高いわけではないが、もう少し低価格だとうれしい。

講師 悪いところやできていないところを注意するだけでなく、良いところを見つけてほめてくれる。

カリキュラム 時間、曜日が変更できるので、他の習い事などと調整がしやすいところが良い。

塾の周りの環境 駅近いので交通の便は良いです。個人的には家から近いので、帰りが夜遅くなっても安心です。

塾内の環境 空調があまりきいていないので暑いらしい。線路沿いなので電車の音はしますが、勉強に支障が出るほどではないみたいです。

良いところや要望 毎回の授業報告書がもう少し詳しいとありがたいです。問い合わせや欠席連絡など専用アプリでできるので楽です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、他の塾と比較してたぶん平均的な料金だと思います。

講師 まだ入塾して日が浅いため、また子供がやる気のない子な為まだよくわかりません。
ただ、嫌がらないで行っているので、子供にはいいんだと思います。

カリキュラム 季節講習の教材も何か購入するのかと思っていたところ、うちの子供の場合はいつも使う教材を使うとのことで、無理にお金を使わせるという事ではなく、子供に適したやり方で進めてもらえるんだなと思いました。

塾の周りの環境 家から比較的近くにあるので自転車で通えて便利。
治安もよいと思う。

塾内の環境 他に見学した塾と比較して静かで広いので良かったと子供が言っています。

良いところや要望 疑問点があっても聞けばすぐにきちんと対応していただけるので特に問題はありません。
塾のアプリもあり色々便利ですが、たぶんそこから問い合わせもできると最近気づきました。
できればそういう基本的な事をプリント等で簡単に知らせてもらってもよかったかなとも思いますが、普通は気づくのかもしれません。

「京都府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

2,829件中 741760件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。