
塾、予備校の口コミ・評判
1,553件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」「中学生」で絞り込みました
OSK尾崎数理研究会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、他の塾より成績は上がりました。個人的にはお金を気にしないなら、お薦めです。
講師 非常にわかりやすく、動画配信でも理解しやすく工夫されている。また、授業も楽しく覚えやすい
カリキュラム 夏期講習や春季講習に加えて、個別指導もあり色々と対応してもらえる。
塾の周りの環境 駅から近く立地条件がいい。また、近鉄やJRのどちらでも行ける
塾内の環境 自習室があり、静かな環境でみんなが真剣に取り組める環境になっている。
良いところや要望 成績が上がるようになった。また、テスト対策も万全で心強いと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の動画配信は、本当に授業に参加してる感じでわかりやすい。
進学塾Ishin本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体に少し高いような気はします
夏期講習、冬季講習は特に高い
講師 何の連絡もなく講師の都合で急に休みになって困った
事がありました
カリキュラム 夏や冬の講習会ではしっかりとテキストと選んでもらえたと思います
塾の周りの環境 駐車場もあって周りにも駐車スペースがあるので
不便はないのがいい
塾内の環境 かなり教室が広くていい
自習スペースもしっかりと確保してある
良いところや要望 塾の予定表が分かりにくい
懇談会はいつも話が長いので時間内に終わってほしい
開成学院[三重県四日市市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じような値段で、特に特別感が無かったので
3と評価しました。
講師 分かりやすく説明してくれる。また、質問に対して納得するまで説明してくれる。
カリキュラム どこにでもある教材と同じだと思うし、カリキュラムも特別なものでは無かった。
塾の周りの環境 親の送り迎えが必要だし、駐車場のスペースが比較的小さいと感じた。
塾内の環境 コロナ禍と言うこともあって、もうすこし人数を減らすとか席の間隔を空けるとかが必要だと思う。
良いところや要望 他とは違うやり方やテキストをもっとアピールして、子供達を楽しませてながら勉強させて頂きたいです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ鈴鹿白子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1コマあたりは安い方だと思うが、諸経費が何回かかかってくるので高い。
講師 夏休みの夏期講習が物足りない。講師のアドバイス等が不明確で何して良いかわからなかった。
カリキュラム カリキュラムや学習内容がイマイチような感じがした。もっとしっかりしてほしかった。
塾の周りの環境 毎回、自家用車で送り迎えをしていた。駐車スペースは何台かあるが道路から入りにくい。
塾内の環境 夏休み中はエアコンをかけるためか、換気をしていないと言っていた。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思う。
特に短期季節講習は、短期なのに高すぎる。
もう少し日程があればまだいいけど。
講師 授業がわかりやすい先生もいたそうだか、自分にはわかりにくい先生もいた
カリキュラム 季節講習の期間がみじかすぎて、充分ではない。
短期間では理解しがたい
塾の周りの環境 駅からはすぐだか、送迎となると、少し遠いし、時間によっては、すごく混む
塾内の環境 本人しかわかりえないが、自習室も充分な広さだといえると思うから、のびのびできる
良いところや要望 振替ができるそうだが、その場合は映像をみるそうでした。それもよやくがいるそうで、映像を見るだけなら、いちいち予約取らなくもみせてほしい
個別指導 スクールIE高茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導というとで、仕方ない部分はあるけど、少々高いと感じた。
講師 子供に合う先生で、わかるまでとことん付き合ってくれた。進学の相談にも乗ってくれた
カリキュラム ガイアシステムを使わせてもらえ、遠隔の授業もわかりやすく受けることができた
塾の周りの環境 家から近く、自転車でも歩きでも通うことができた。駐車スペースはあるがとめにくい。
塾内の環境 自習室はあるが、話をしてる子がいても注意してくれないことがあった。
良いところや要望 急にお休みしたい時の連絡は14時まで。それを過ぎると振替できない。学校で体調悪くなった時に連絡できなかった。
eisu桑名大山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講座以外の夏期講習や特別講座などの料金が高く、合計金額はかなり高くなってしまう。
講師 わからないところは残って教えてくれるが、生徒が多いので時間は短いです。
カリキュラム 夏期講習、模擬試験、特別講座、集中特訓など受検に対する追い込みが凄かった。
塾の周りの環境 学校や自宅から近くて便利であったが、駐車場はないため、少し離れた場所での送り迎えになる。
塾内の環境 クラス分けがされてはいるが、しゃべっている人がいて集中できないときがしばしばあった。
良いところや要望 学習の効果が徐々に出始め、成績も上がっていき、志望校に合格できました。
その他気づいたこと、感じたこと 時間が終わったあとでも問題の解説などをしてもらえたので良かったです。
進学個別指導塾はなまる本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的他の塾より、良心的だと思います。フリーもあるので、他の塾よりは自由に勉強に取り組めると思います。
講師 塾生徒に対して先生が1人なので、しっかり見てもらえてるかは不安
カリキュラム 教材は学校のワークなどを中心にしてるみたいなので、教科書代はなくて経済的によかったです
塾の周りの環境 自転車の駐車スペースがない、あってくれたほうが、盗難やいたずらの心配はないと思いました。
塾内の環境 教室は人数の割に少し狭くかんじました。コロナも今のご時世あるので、もう少し広ければと思いました。
良いところや要望 平日しか塾はほとんどないので、土曜日も開講はしていただければと思います。
三本松進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間や内容を子供から聞き料金の割にしっかり教えていただいたと思う
講師 丁寧な説明でわかりやすく教えてもらった為、初めて行く塾でしたが良い印象をつけてもらえた
カリキュラム 基本的な英単語が身につくよう繰り返し小テスト等があり、基礎をしっかりしてもらえた
塾の周りの環境 住宅街にあり駐車場がない為、送迎のさいに少し不便を感じました
塾内の環境 きちんと整理整頓されており、パソコン等もあり充実していたそうです
良いところや要望 やはり駐車場があると送迎や待ち時間にも近隣の方に気を使わず停めれるかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分も別日で対応していただき、臨機応変でとてもよかったです
個別指導学院NEXT田村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習の時は家計が正直苦しい
講師 毎回、先生が変わるから勉強内容がその先生によって違うから子供があまり理解してない事がある
カリキュラム こちらの希望を優先的に考えてくれて子供にあわせたカリキュラムを組んでくれるのはありがたい
塾の周りの環境 大通りに面してるので車通りが多いため防犯面では安心してできる。
塾内の環境 子供いわく教室の窓際が汚いため埃で目が痒くなるらしいのでもう少し清掃してほしい。
良いところや要望 休み連絡もメールで出来る所は助かる。希望をすればいつでも親身になって相談にのってくれて個別面談わ行ってくれるのは嬉しい面
石井進学塾松阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期末テスト対策は2日間で格安だと思います。1日3時間なので、テスト前に詰め込みたい人はいいかと思うが、うちの娘みたいにまるっきりわからない生徒にはキツイかと思います。
講師 理解出来ているか、確認してもらえないような気がする。
自習室がない。
カリキュラム フォレストという参考書で、分厚い。
夏期講習など比較的安価だが、頼りないと思う事が多々ある。
塾の周りの環境 治安、立地はいいかと思います。
他はやや古い建物なのかなー。
塾内の環境 教室は見た事ないのでわかりませんが、
集中出来るみたいです。
良いところや要望 ラインでやり取り出来る。どこまで話していいのか
未だ不明です。
その他気づいたこと、感じたこと ない、
塾なんてこんなものなのかなー。と思います。
ただ、面談がいつあるかわからないので、お金を出す親からしたら、不安しかない
個別教室のトライ久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのだと思いますが…もう少しお安いと家系的には助かります。
講師 女性の方で、とても優しい先生なので、大人しい娘には、合っていました。楽しく進んで行くので良かったです!
カリキュラム 娘のどの部分が苦手で、理解力はどうか…など
いろいろ勉強後に面談の時間を設けて頂いてるようなので、その点が良かったです。
塾の周りの環境 駅前で便利な反面、駐車スペースが離れるので、そこが不便に感じました。
塾内の環境 駅前という事もあり、騒音など…どうかなって思っていましたが心配ないようてした。
良いところや要望 夏休み中など、午後1時からの開校になるので、可能であれば午前中も利用できると有難く思います。
スタディー山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝とは別で、講習の料金がのしかかってくると、大変だった。
講師 親身になって相談にのってくれる先生がいてくれたので、ありがたかった。
カリキュラム 個々に合わせて、弱点の部分のプリントをじゅんびしてくれたりと、ありがたかった。
塾の周りの環境 治安の悪い地域なので、授業が終わった時間を考えると、車での送り迎えが必要だった。
塾内の環境 中には授業を妨害するような生徒もおり、授業が騒がしくて辞めさせようと思った時期がありました。
良いところや要望 可もなく不可もなしと言ったところです、先生に相談しやすい環境であった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
秀英予備校桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は双子でたくさんのお金がいり
たいへんであった
割引をして欲しかった
講師 わからない場合にすぐに聞けない時がありよくなかったと思うが仕方ない事かなと思う
カリキュラム 教材がたくさんあり
どれから手を付けていいのかわからない時が有り困った事があった
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが支線の鉄道で本数が少なく
困ったことがあった
塾内の環境 個人で勉強したい時に周りがうるさい時があったらしく見回りをして欲しかったみたいです
良いところや要望 電話を掛けてもつがらないときが
多く困った事があった
留守電機能を使用した方がいいかな
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時のスケジュールが
バランス的に悪くなっていたと思う
個別指導 スクールIE鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べても、料金は高く無いと思うが、講習を受けるとなると負担となる
講師 個別なので相談しやすく、わからないところを丁寧におしえてくれる
カリキュラム 講習は、個人にあったカリキュラムを提案してもらい選択できるのでよかった
塾の周りの環境 駐車場が狭いので待つのが大変だったが、移転でそれは改善されるのでよかった
塾内の環境 移転先の教室は、広く全然問題無いと思う
現在の教室も特に問題なし
良いところや要望 定期的に個別面談があり、勉強の進捗状況など聞かせてもらったり相談できる体制があるので良い
eisu中川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。教材費、テスト費、など追加の料金もちょこちょこと請求されるので総額はまあまあな値段設定
講師 授業ばかりであり、理解できない人へのフォローがどうかは気になるところ
カリキュラム 充実しており、オンラインドリルは自宅でもよくやってます。そこは良いところ
塾の周りの環境 車での送り迎えがほとんどであり、交通の便の評価はできませんでした。駅は近いので子供が大きくなれば便利かも
塾内の環境 特に子供から不満は聞きませんでした別の校舎てフリカエをしてくれるのでそこはありがたい
良いところや要望 金銭以外は特に不満なく通わせてもらってます。自ら勉強する生徒には良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もかんじません。子供は忙しく通ってます。これからもしばらくは通う予定
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金だと思う。それほど他の塾のことは知りませんが。
講師 先生が生徒のことをよく見てくれて声をかけてくれたりして支えてくれたと感じる。
カリキュラム 具体的なところはわからないが、生徒が一生懸命に勉強していたのでそれなりに頑張りを促す物だったと思う
塾の周りの環境 中心部にあったので交通の便は良いのでその辺りは安心して通うことができる。
塾内の環境 雑音などはないが、中心部にあるので、その辺りは交通の便とのバランスだと思う
良いところや要望 特に可もなく不可もなくだと思う。本人のやる気と講師の相性というのもありますし。
みやび個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プランがある為面談して最適なプランにしてくれる。
他者に比べて料金は少し低めなのでありがたい
講師 面談の際じっくり話を聞いてくれてこちらの要望にもできる限り応えようとしてくれる。
テキストのみの指導ではなく教え方にも工夫がみられて通っていて飽きがこない
カリキュラム 色々なテキストがあり購入しなくても相談して決められる所がいい。
学年にこだわらずに選べるのはいいと思う
塾の周りの環境 家から近く自分自身で通えるメリットがよかった。
ただ駐車場が狭い為に送迎の際停めにくいと思った
塾内の環境 自習室や面談室があるので塾の時間以外も利用できるのはいいと思う。
講師が少ない為時間が希望通りに行かないのは少し不満
良いところや要望 講師の人数が少ない分ころころ講師がかわらずじっくり見てもらえるのでありがたい。
指名制度もあるので子供にあった講師が選べる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が少ない為に指名制度を利用しても人気があると希望時間に融通がきかないことがある
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高く、また夏期講習など別料金がかかるものをたくさん勧められるなど、余分にお金がかかることが多かった。
講師 わからないところに対して親身になって相談にのってくれるところなど。
カリキュラム 個人の特性に合ったものをチョイスしてくれたり、進学コースなど個別に相談して選別してくれた。
塾の周りの環境 駅からは遠く、毎回家から車で親が送迎しないといけなかった。また、駐車場が狭いため、時間をちゃんと合わせないといけなかった。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だったと思う。クラス別に分けて、それぞれに合った授業をしてくれていた。
良いところや要望 先生が個性的で、また個別の質問も受け付けてくれてち「んと答えてくれるため、とてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子に合った助言をしてもらえた。特に進学コースに勧めてくれたり、個別に質問に答えてくれたりしと。
個別指導 スクールIE桑名中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりは割安のように最初は思えたが、結局、半年ごとに別に施設料や教材料を請求されたが。教材と呼べるほどのものはなかった。学校の参考書を基本的には使うので。
講師 友達の延長のようで話しやすいようだったが、交代も多い
カリキュラム 無料テスト対策などもあるが、通塾に便利なな場所でな無かったので行くたびに交通費がかかり、毎日学校帰りに寄るという使い方は出来なかった
塾の周りの環境 駅から塾までコンビニはなく、車で送迎するも、駐車場が遠く送迎の車による近隣からのクレームが絶えないようだった
塾内の環境 自習室が別の、階にあったので、先生がどれぐらい管理しているのかわからない
その他気づいたこと、感じたこと メリットを捨ててまでの転勤の意味がわからないと思い
辞めました。