キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,816件中 601620件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,816件中 601620件を表示(新着順)

「京都府」「中学生」で絞り込みました

洛西進学教室桂本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな値段だと思う 内容を自分で選べるし途中変更もできたので

講師 講師の人たちが良くて子供たちも進んで行っていた。子供に寄り添ってくれた

カリキュラム 本人にあわせてカリキュラムが組まれ、臨機応変に対応してくれた

塾の周りの環境 家から徒歩10分で行ける好立地で、阪急沿線なら駅をおりてすぐなので通いやすい。たた駐車場はないので車は無理

塾内の環境 普通の広さの塾でパーソナルもあるのでいろいろ選べる

入塾理由 高校受験にあたり自分の頃より制度が変わっていたからと本人があっていたから

定期テスト 定期テスト対策はあったと思う。弱点を補えるように重点的にしてくれた

良いところや要望 講師が子どもにあっていて自由なところもあり厳しくないのでいいと思う

総合評価 自由に学習したい人はいいと思う。希望校に行けたので良い塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めはすこし高いと思っていたが、成績が上がっていくのが実感できた時にはこのぐらい妥当かなと思った。

講師 ひとりひとりにしっかりと向き合ってくれて、わからないと聞いたときにはしっかりとわかりきるまで教えてくださった。

カリキュラム 分厚い問題集ですごい数の問題が練習できていそうで、すごく良さそうな教材だなと思った。

塾の周りの環境 交通の便としては、駅にすごく近い位置にあって、通わせやすかった。ただ車でお迎えに行くときにはすごく交通量が多くて迎えに行きづらく、道も混んでいて大変だった。

塾内の環境 駅がすごい近いけどなれてきたら全然なにもなさそうにしていたと聞いた。

入塾理由 姉もこの塾に通わせていて、みるみると成績が上がっていったから。

良いところや要望 たくさん知っている人とかがいて、友達と同じ授業を受けることでコミュニケーションを取りやすかったと聞いたことがある。

総合評価 どの面からみてもすごく通いやすい塾だなという印象が強かった。強いて言うならお迎えが駅に迎えにくる人と重なったときには大変だった。

栄光ゼミナール西院駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。およその塾と変わらない価格帯だと思う。

講師 人によって変わるところがあるので一概に評価はしずらいが概ねよい

カリキュラム 教材に関しては、すこし改善の余地はあるがおおむね良い印象がある

塾の周りの環境 駅から近く便利な場所にあるので使い勝手や通いやすさはあるかとおもう。駐車場や乗り降りできる場所があればなおよい

塾内の環境 シンプルな作りなので特に良い部分を特筆はできないがかもふかもない

入塾理由 内容がはっきりとしており今後の進路にも合致しており教材の質もよいこと

定期テスト 学校の内容に合わせてくれる部分は全体的にではないがあったとおもう

宿題 適度な量で良いかと思うがどちらかというと自宅の学習量より授業中の濃度を増やして欲しい

家庭でのサポート 情報収集は全てこちらで行い基本的にはインターネットにてあつめた

良いところや要望 強弱を強く授業の濃度や集中度を上げて欲しい。あともう少しグローバルな視点があればよい

その他気づいたこと、感じたこと 世界的に見ると環境や内容や取り組みが後進しているのでそういうところも意識して欲しい

総合評価 質の安定度はあるがもう少し柔軟により広い目線で先も見て内容作りや環境づくりがあればよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとも安いとも分からない。結果が上がったら安いし、上がらなかったら高い

講師 前の塾よりはしっかりと指導して貰ってる印象。結果がまだついてきてない

カリキュラム カリキュラムは前の塾よりしっかりとしている印象。成績アップ。

塾の周りの環境 駅前で場所はいいと思う。通学にはいい場所。周りに変な店も無いので、夜遅くの帰宅の安心で迎えに行く必要も無し

塾内の環境 教室は他の塾と変わらない感じ。前よりは集中して勉強出来ている印象

入塾理由 高校受験をするために、前の塾では成績が上がらなかったので環境を変えた

定期テスト 定期テスト対策はしてくれているが、成績はまだ上がってこない。

宿題 子供のレベルに合わせて指導してくれてるので、宿題の量、質は問題無いかと思う

家庭でのサポート 塾が終わるのが9時とかになるので、勉強中にお腹が空かないように塾に行く前に軽食を準備

良いところや要望 子供の集中力が上がった気がするので、それが成績に反映されて欲しい

総合評価 まだ通い始めて数ヶ月なので本当に良いかどうかは分からないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかめですが、長期休みは毎日朝早くから夜遅くまでずっと勉強を見てくださったりしていたので妥当なのかなと。

講師 教室長が生徒の性格に合わせた指導をしてくださってたので本人もやりやすかったと言っていました

カリキュラム 塾で使う教科書やドリルがいくつかあり、それを使用してました。塾にいる時貸し出しの、iPadなども導入されたそうです

塾の周りの環境 かなり駅近で大通りが目の前にあるので塾へ向かう時や帰る時も人目があり安全です。周りにご飯屋さんもあるので昼休憩などよくそこで買って食べていたそうです

塾内の環境 小学生の生徒さんもいるので静かではないです。自習室は静かです。教室は3つあります。あとは広間と自習室です。

入塾理由 知り合いや、周りの評価が高かった。場所も奥まったところではなく明るく人通りのあるところだったから。

良いところや要望 講師の方も生徒に寄り添い堅苦しい雰囲気ではなく楽しく授業してくださるので、無駄に緊張することもなくリラックスして受講できます

総合評価 料金が高かったりたまに騒がしい時もありますが、自分がしっかり集中できるタイプだったら自分に合った方針でいつでもわからないことを聞ける先生が常にいていい環境だと思います

ナビ個別指導学院京田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたらやすかった
ワークが少し高かった

講師 娘自身も凄くわかりやすいと言っていた

カリキュラム 教材については、少し分かりにくかったところが多々あって困っていた

塾の周りの環境 新田辺駅や京田辺駅、アルプラザなどが近くにあるのがいいと思った
スーパーも近くにあってすぐ買い出しが出来るようになっていた

塾内の環境 踏切の音が聞こえることがある。車のクラクションの音も聞こえてくる。

入塾理由 皆さんが行っていてよかったという声が多かったから
駅の近くにあったから

良いところや要望 駅の近くやアルプラザの近くにあることはとてもいい事だなと思いました。

総合評価 ワークが基本的にわかりにくいからそこを直して欲しい
全国の人にも知ってもらえるように頑張って欲しい

洛西進学教室桂本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾に比べて規模が小さい分料金は安いと感じました。その一方でサービスは十分であったと思います。

講師 生徒数が多くないため、講師と生徒の関係が他の塾よりも濃いのではないかと感じました。ひとりひとりに適応したカリキュラムを用意してもらえます

カリキュラム 人数が少ないため習熟度別のクラス分けが少ないのでひとつの教室で成績にかなり差が生じている印象です。

塾の周りの環境 桂駅のすぐ側にあるので電車で通いやすいですが、車を停めるスペースはないためやや送り迎えがしにくいです

塾内の環境 広くはないですが内装はそこそこ新しく、常に黒板なども綺麗に保たれている印象です。

入塾理由 中学受験の際に姉を通わせていた他、家から近かったため通いやすかったから。

良いところや要望 大手ではないですが確実な実績があり先生方も真摯に向き合ってくださいます

総合評価 講師の方々の十分なサポートを得られる上、他の塾に比べ自由度が高いため心身に負担が少ないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べても授業料が安く思え、また指導する講師も悪い印象が無かったので通わせて良かったと思いますよ。

講師 本人がわからない理解出来ない事が有っても、理解出来る(わかるまで)熱心に指導頂いてたと思います。

カリキュラム 学校の授業に合わせて、または学校より少し進んだ感じで分かりやすく進めて行かれてたと思います。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便も良く、また、自家用車での送迎も駐車待ちしやすい環境で大変利用しやすかったと思います。

塾内の環境 教室の割当は少なくも多くもなく、丁度良い人数で行われていたと聞いている。

入塾理由 高校受験時に上の子も通っていて、悪い印象が無かった為下の子も高校受験時に本人の希望も有り通わせていた。

定期テスト 余り分からないが、定期テスト前には、復習の意味で、該当範囲を解説されていたと思います。

宿題 宿題は、毎回有ったと思う。
学校の授業内容に合わせて、予習、復習の意味を込めて丁度良い感じだったと聞いている。

良いところや要望 授業料が良心的で、本人が理解するまで丁寧に指導頂いてたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に悪く思った印象も無く、子供2人通わせて、目標の学校も合格しているので良かったと思います。

総合評価 子供二人とも目標の学校に合格しているので大変良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習が他の塾と比べても安かった。自習にもいつ来ても良いのでよかった。

講師 塾長が親身になって相談を聞いてくれ、保護者にも丁寧な説明をされていたから。

カリキュラム 子供に沿ったカリキュラムを作ってくれたから安心して通わせることができた。

塾の周りの環境 家から近いし、国道沿いなので夜でも明るさがあり、安心して通わせることができた。反面、国道沿いなので、騒音はある。

塾内の環境 絨毯になっており、足音は静か。他の子供たちの声が気になる。今はないかもしれないが、おやつを食べていたのが気になった。

入塾理由 家から近かった。先生が親身になってくれる。子供の友達も通っており、行かせやすかった。

良いところや要望 とにかく塾長が親切丁寧。保護者への説明もしっかりできている。

総合評価 子供が自分のことをあまり話さないので、なにをしているのかわからなかったが、塾長のおかげで安心できた。

進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の学習塾に比べると高いです。
大手の進学塾と比べると安いです。

講師 講師は全員正社員で学生アルバイトが居ないから、良いです。講師によりうまい/うまくないはあるようです。

カリキュラム それなりの成績をとっているので良いです。
ただし、自分で予習復習は必要です。

塾の周りの環境 自宅から近く、整備された道路なので自転車でも通いやすい。交番も近くにあるから、治安も良い。
駐車スペースは狭いです。

塾内の環境 教室は狭いようですが、その分、講師が生徒に目が届きやすいと思います。
自主室もあります。

入塾理由 自宅から近く、実績も良いから。
近所のお子さんも通っていたから。

定期テスト 定期テスト対策はあります。みんな良い点をとっています。地域の中学の傾向と対策が出来ています。

宿題 宿題は多くないようです。その分、予習復習をします。毎回確認テストがあります。

家庭でのサポート 塾の雨の日の送り迎えや進路の説明会に参加しました。また、わからない問題の解説をしました。

良いところや要望 一人一人の学習対策、わからない問題を講師に聞く時間がもっと欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 難問へ対応できる理解力、推測力等をつけれる授業がいるかと思いました。

総合評価 定期テスト、公開テストもそれなりの成績なので、この塾で良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 公立に通わせて塾にいれるのと私立に行かせるぐらいの値段はするので、一般家庭には塾はたかいと思うが将来見据えて先行投資だと考える

講師 講師との対応もよく質問にも心身に答えてくださる感じでよい。
親への対応もきちんとされている

カリキュラム 学校の進捗にそって個人的な進み具合も考慮されたり徹底されてる感じ

塾の周りの環境 バスもあり駅前
ただ、送り迎えも、多数いるので駐車場や待機場所、送り迎え場所とかもあればもっといいと思う。自転車置場狭い。

塾内の環境 出来手間もないので基本的にはきれい。広く自習室も割りと、使いやすいと子供はいっている

入塾理由 平均的な勉強だけでなく進展した勉強にも対応してくださり指導も本人とあって偏差値があがって志望校を、めざせる気持ちも育てていただいた。

定期テスト テスト対策も普段からしているので問題なし
基礎的なことから応用まで幅広く個人に向けて対応

宿題 宿題も受験や授業、テスト対策にそって出されており終わるまで、出来るまで対応してくれてます。
ここまでつめこめば賢くなるわ

家庭でのサポート 送り迎えや先生との打ち合わせ対応、説明にも参加
将来見据えての勉強会等々参加して支えています

受験の時期など子供のささえもわずかな期間だと子育てを満喫

良いところや要望 先生との対応が密なところ。学校との進捗具合も考慮されたり、個人の基礎力も上げてくれるのもよい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときも、資料やカリキュラムを組み直しも早く対応してくれる

総合評価 値段もそこそこなのでやってくれないと、先行投資している意味がない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格設定は高いのか安いのかはよくわかりません。
本人が続ける意思があったので。

講師 若い先生が多く、質問も気軽に聞けたようでそのへんはよかったのではないかと思います。

カリキュラム テスト前用のカリキュラムがあったようで集中して出来たと聞いてます。自習もしていたようでよかったのでは。

塾の周りの環境 自宅も駅も近く、通うには良い環境でした。通りにも面していて遅くなっても通わせるのも安心してられました。

塾内の環境 自習室もよく利用していたようで、部屋も広く、勉強する環境は良かったと聞いています。

入塾理由 高校受験にあたり、学力向上をお願いしたく通わせました。
本人もそれなりに前向きに取り組んでくれたのがよかった。

定期テスト 詳しい事はわかりませんが、テストに特化して授業してくれたみたいでそれなりに身になったのでは。

良いところや要望 本人に任せていたので、よくは知らないですが、続けて通っていたのでよかったのでは。

総合評価 本人に続けたい意思があり、真面目に通ってくれ、結果がついてくれば、自由にさせてくれたようでよかった。

成基学園長岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてもそこまで変わらないと思った。平均的な料金だと思う。

講師 人柄がよく、話しかけやすかったり質問しやすいという様子でとても良かった。

カリキュラム 進度は十分ついていける進度で、理解もしっかりできる進度でとても良かった。

塾の周りの環境 長岡の駅から歩いてすぐにあり、交通の便はとてもよいとおもう。治安も良く安心して通わすことが出来る。少し歩いたところにスーパーや飲食店などがあったりした。コンビニなども近くにありとても便利だった。

塾内の環境 特に騒音や雑音などもなく、設備はとても綺麗でなんの不自由もない環境

入塾理由 アクセスが良く、家から通わせるのに安心。成績の向上が期待できたから。

良いところや要望 楽しく集中して学ぶことができ、しっかりと結果も着いてきてとても良かった。

総合評価 やはり、交通の便がよいところが良い。勉強を習慣化出来るような環境でよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の授業料は妥当だと思いますが、長期休暇になると別途必要になるので、高く感じました。

講師 わからない所は徹底的に教えてくれるので、子どもも授業についていくことができました

カリキュラム 受験前には、過去問を集中的にやり、傾向と対策がしっかりできました

塾の周りの環境 駅から近く街灯や人通りがたくさんあり、安心できました。交番も近くにあったのが良かった。駐車スペースがなく、雨の日の送迎には困った

塾内の環境 きれいに掃除されており、室内温度もきちんとできていて、快適に過ごせた

入塾理由 家からひとりで通える所にあり、駅から近く街灯や人通りが多く安心できるから

定期テスト 定期的にテストがあり、子どももわからない所はきちんと講師に聞いて自分のものにしていました

宿題 宿題は毎回でており、量は多かったです。学校の宿題との両立が大変そうだった

家庭でのサポート 新聞のスクラップをしていました。家庭では勉強に集中しやすい環境作りをしていました

良いところや要望 自分ひとりでは、勉強の仕方すらわからなかったと思います。受験対策はやはりプロから学ぶべきことだと思った

総合評価 子どもの立場になって考えてくれていました。時には厳しいと思うこともありましたが、感謝です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすく教えてもらい子どもも少し勉強に対してのやる気なでてきました

講師 予習をするようになりました。自分から分からない所を自分で調べてわかるまで勉強するようになりました

カリキュラム こどもの実力にあわせて基礎からしっかり教えてもらった事です
、あとは分かりやすくおしえてもらった事です

塾の周りの環境 遠方の塾で車での送迎だったので、そこだけが大変でした。周りの治安などは出歩かないのでわならないです

塾内の環境 あまり中なでじっくりみてないんですけど、先生の態度もすごくよかったです

入塾理由 1対1がよかったから。子どもが集団での勉強ができない子なので、ちゃんと教えて貰える、

良いところや要望 個々に違うように、うちの子は1対1でのやり方しか出来ない子で集団での勉強ができない子なので、そこがよかったです

総合評価 私も昔通ってた所ってのあるし、子どもが集団での勉強ができない子なので、

個個塾椥辻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 感覚的に高いと思うだけ

講師 丁寧

カリキュラム 対策はしてくれてると思います

塾の周りの環境 自転車で通える

塾内の環境 先生が見渡せるのでいい

入塾理由 学力が低いため

定期テスト 基本問題をしっかりとやってくれている

宿題 量は多くはないと思います

家庭でのサポート 雨の日の送迎

良いところや要望 しっかりと見てくれている印象

総合評価 子供にはあってるかと思います

個別指導キャンパス小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。先生方は丁寧に教えてくださるので、その点からすると安いのかなとも思います。

講師 個々の能力も把握して、どう勉強を進めるかなどをきちんと考えてくれる。

カリキュラム 特別な教材を使うこともなく、学校に合わせた指導をしてくれている。

塾の周りの環境 徒歩圏内なので便利。自転車でも行けるので通いやすい。ただ、塾の前の信号のない横断歩道が少し危険かなと思う。

塾内の環境 教室の環境は良く、個別スペースも確保出来ている。ただ、線路、踏切が近いので音は気になるかも。

入塾理由 通学するのに距離が近く、同級生も多く通っていたこともあり決めました。

定期テスト 自習室でのテスト対策も対応してくれており、不足しているところのフォローをしてくれる。

宿題 量は適切で、難易度も特に難解でもなかった。復習としては充分だと思う。

家庭でのサポート 学習方法など進め方についての面談や、定期的な面談などを行うことで進捗の確認をしていた。

良いところや要望 何かあった時の連絡がきちんとされていて、安心感が持てる部分は良い。

その他気づいたこと、感じたこと 部活や私用での休みに対する代替日の対応が良く、柔軟に対応してくれる。

総合評価 学校の勉強に対応するには良い塾だと思います。それぞれのレベルに合わせた授業をしてくれるところも安心します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 不便がないですお金気にせず楽しく勉強していましたし良かったです感謝です

講師 総合的に想定内で不便なかったです

塾内の環境 褒めることばかりですしっかりしたとこです

入塾理由 頭を良くしたいのとある程度の勉強はできるようにして欲しい
進学できるようにしたい

定期テスト しっかり復習してプリントやリスニングしてました結構頑張っていました余裕でいい点取れてました

宿題 まあまあ良かったと思います結構頑張っていました
これからも頑張って欲しいと思います

良いところや要望 特に困ったとこもないし不便はないですね
これからもその調子で頑張ってほしいです

その他気づいたこと、感じたこと とくに考えてはいませんがこのような結果になって良かったですこの先も安定です

総合評価 これからもこの調子で勉強して行って欲しいなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いです。家庭でのお金に苦しいのでもう少し減らして欲しいです!!

講師 教え方も上手いし息子が帰ってきてニコニコしてるのでとてもいい講師だと思います!

カリキュラム 用紙や塾で使う筆記用具など色々揃っていて息子が通いやすそうにしています!

塾内の環境 みんな集中していて話し声はあんまり聞こえないと思います!

入塾理由 高校への進学の為
息子の受験を応援する為
入塾させました!

宿題 色々な課題を出していただきとても感謝しております。でも、少し減らしていただきたいです。息子は受験を控えております。少し多すぎると集中できないのかも知れません。頭を休めたいです

家庭でのサポート 息子は帰ったらすぐ机で勉強しています。塾に通ってから始まったのでとても助かっております。

良いところや要望 講師諸々静かで落ち着いて課題に取り組める空間なので息子的には安心して課題に取り組めると思います!!

その他気づいたこと、感じたこと 周りの環境がいいのは十分承知の上ですが、そこを通してやはり周りに集中できなくて話したりという生徒がいるのかとても気になります!

総合評価 とてもいい環境で授業を受けさせていただいてると思います1:2でちゃんと分かりやすくありがとうございます!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材は偏差値に合わせて決めてくれました。まだ成果はみれません。

塾の周りの環境 家から近いし、駅に近いので人通りが割と多く明るいので安心できます。ただ駐車場がないので送り迎えで路駐の車がたくさんいます。

塾内の環境 教室の広さは適正かと。ただ、大通り沿いなので割と車の音が気になるようです

入塾理由 場所が近いのと人通りが割とあるため。あとは本人の意思によります

定期テスト 定期テスト対策はありました。オンラインでも対策をしてくれました。

宿題 量は割とあるようです。ただ、物凄く苦になる量ではないようです。

家庭でのサポート たまに送り迎えをしています。家庭内ではとくに何もしていません

良いところや要望 割とマメに塾とコミュニケーションがとれているようです。コンビニが近くにあります。

その他気づいたこと、感じたこと 特に今の所は不満はありません。ただ成果が出ないと不満が出るかもです。

総合評価 今の所は成果が出ていないので判断出来ません。娘から特に不満は聞いてないです。

「京都府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

2,816件中 601620件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

完全個別 松陰塾 武蔵小金井校
完全個別 松陰塾
武蔵小金井校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。