
塾、予備校の口コミ・評判
1,899件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」「中学生」で絞り込みました
個別教室のアップルあすと長町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別塾に比べて割り高のように感じました。それで成績が伸びれば高くはないのですが、思うようには伸びませんでした。
講師 親からしてみれば良い先生だったが、子供にとっては普通というかやる気を引き出してくれるような魅力のある先生ではなかった。
カリキュラム 教材は普通です。子供のレベルに合わせた教材でも良かったような気がします。
塾の周りの環境 駅前なので、明るくて人通りも多いので安全でした。
送迎できる場所もあってよかったです。
塾内の環境 環境や設備は静かで自習しやすかったし。ただ、早めに行かないといっぱいになってしまうようでした。
良いところや要望 中々希望の時間帯の予約が取りにくいように感じました。また、面談の日数も少ないように感じました。
個別指導の明光義塾石巻駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じての料金設定だったので分かりやすかった。季節講習の加算料金の負担が重かった。
講師 塾長が自信満々に志望校に合格させますと言ってくれたので非常に信頼できた。
カリキュラム 季節講習で集中的に講習を受けることができたので、学習内容が子供の頭に入りやすかった
塾の周りの環境 駅前にあるのでバスで通うことができた。近くに交番があり、街灯も明るいので防犯上安心できた。
塾内の環境 少人数の講習形態なので落ち着いて学習できる環境だった。自習用の机を自由に使えるので良い。
良いところや要望 塾に着いた時と帰る時にメールが来るので安心です。学力を向上させてくれた点。
個別指導の明光義塾利府青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも似たり寄ったりだと感じた
入会金がなかったことがよかった
講師 説明が具体的だった。
無理なことはいわなかった。目指せるところをはっきりいってもらえたのでそこが良かった。
カリキュラム 講習のコマが以外と少ないなと感じた。春休みならコマ数をもう少し増やしてもらえないと実際いってるコマプラスで予定を組むのが大変だと感じました。
塾の周りの環境 近くが民家なので送り迎えは微妙。
駐車場も出入りしにくい。
塾内の環境 塾がない日も勉強に来てくださいといわれて良かった。少し狭いかなと感じました。
ナビ個別指導学院南光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、コマ数で変わる。ひとコマ80分。個別なので集団よりは少し高め。講習は、時分でコマ数を選べるので、必要に応じて増減できる。
講師 子供の成長に合わせて何を教えてどう勉強すればいいかなど、対応してくれる
カリキュラム 本の教材は、良いと思う。動画で確認できるが、その動画が短時間での説明のため、わかりずらい。
塾の周りの環境 通う道が明るい。コンビニなどがある。大通りに面しているから通いやすい
塾内の環境 教室は大きくないが、1人ひとつの机で勉強。自習も1人ひとつの机が使える。大人数が集まらないので、集中しやすい。
良いところや要望 講習前に面談をして、どうするか親子で決められます。オンライン自習やメールでの質問などもできます。
その他気づいたこと、感じたこと 今、必要な勉強が何かを生徒に合わせて組み合わせて授業をしてくれる。講師を変更したい時は、通う曜日を変えなければいけない場合がある。
一高・二高TOPPA館上杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についても想像通りで、良い意味でも、悪い意味でも、期待値通り。
講師 噂で聞いていた通りで、良い意味でも、悪い意味でも期待値通り。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習については思っていたよりも良かったと思う。
塾の周りの環境 駐車場や駐輪場が狭く、子供の送迎時に渋滞し危険である。何かしらの対策が必要だと感じた。
塾内の環境 教室までは見たことがない。子供が塾の方が勉強に集中できると言っているので、環境は良いのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的のは子供が気に入って通っているので良いと思っている。通っている生徒さんもレベルが高い人が多いと聞いている。
ベスト個別郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると安いみたいだが、こんなにかかるとはまさか思わなかった
講師 テスト対策や自主勉強会をひらいてくれるなどすごく親身にしてくれている
カリキュラム どこもそうだが、教材代がまとめて大きいお金がかかるのが大変。
塾の周りの環境 静かで住宅街のなかにあるのでとても静かで迎えに行くやすいです
塾内の環境 塾内部もとても綺麗に掃除が行き届いててともよい。
良いところや要望 連絡先も取りやすいし、直接行っても快く会ってくれて相談乗ってくれます
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に2人とも成績が上がったのでとても勉強を好きにしてくれたと思っています
弘道ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くもなく安くもなく相場かと思います。安ければなおいい
講師 まめに連絡をくれているようなので、本人も気にかけてもらっている。
カリキュラム 教材は自宅での勉強でも使用しているので、良く使わせてもらっている。
塾の周りの環境 徒歩で20分ほど、自転車で10分ほどだが、もっと近くだといいです。
塾内の環境 教室の大きさはそれなりかと思います。コロナも気になるので広い方がいい
良いところや要望 連絡は手紙で重要な事の連絡が来るのでいいと思います。まめな方
その他気づいたこと、感じたこと ほとんど休む事が無いので遅れた時の対応がどうなのかわからない。
ナビ個別指導学院中野栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かと料金の設定が高い!
講師 塾長先生がたまに面談をしてくれて
細かくこうすると良いですよ!とアドバイスをくれた
カリキュラム 授権対策の講習があったから勉強もそこを徹底的にできたと思う。
塾の周りの環境 近くて良かったけど塾専用の駐輪場がなくて中野栄駅の有料の駐輪場に自転車を停めないといけない
塾内の環境 コロナウイルスが流行っているのでアルコールなど置いてあって普通並みに整ってた
良いところや要望 駅前なのは良いと思うけどせめて、自転車の駐輪場を用意した方が良いと思う
ひのき進学教室【宮城県】五橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
講師 講師が怖いと言っていました。
カリキュラム 値段が高い割に特定の子に力を入れているイメージでした。
あまりおすすめしません。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすくはありました。
地下鉄沿線なので便利です。
塾内の環境 人数の割に自習室が狭いと思いました。
席ぐないこともありました。
良いところや要望 通うのに便利な場所だと思います。
厳しくされた方が伸びる人は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんでした。
思い当たらないです。
わからないです。
個別指導ウィニング岩沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。講師、スタッフの対応と見合ってなさすぎます。もっと1人1人責任持って理解してほしい。
講師 もっと生徒を理解して親とも距離を縮めるべき。
カリキュラム 周りの塾と比べてみても特別なものはなく、普通のカリキュラム、教材、季節講習だったかなと思います。
塾の周りの環境 家からは近くにあり、決めるキッカケの1番のところ。駅前ですが治安は悪くありません。
塾内の環境 静かな環境で勉強するにはとても良い雰囲気であると思います。いつでも行けるところは良い。
良いところや要望 家でなかなか集中できないので、集中できる場所としては良いと思う。講師、塾長の能力には個人差があると思うが安定した満足できる人を置いてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休みがいつなのか、時間はいつまでやっているのか、はっきりしてないところがあるからはっきりしてほしい。
ひのき進学教室【宮城県】上杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他と比べて高い訳ではないと思いますが、高くて大変だった。
講師 熱心に指導いただき感謝しておりますが、月謝が高く、非常に生活が大変になった。
カリキュラム カリキュラムに不満はありませんでしたが、月謝が高く生活が大変でした。
塾の周りの環境 立地条件がよく、帰りが遅くなっても人通りがあって非常に良かった。
塾内の環境 教室はキチンとしていて非常に良かったと思います。エアコンもあり良い
良いところや要望 先生たちが熱心に指導している感があって良かった。環境も非常に良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはない。受験に対して力を入れていると感じた。
個別指導の明光義塾岩切駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏、冬、テスト前講習の度に授業コマ追加で料金が請求された。テキストもあまり使わないが、購入した。
講師 毎回担当の講師が違う。宿題を出すが、次の塾の時にはチェックしない。
カリキュラム 詰め込み的な感じのカリキュラムだった。
やる気があまりなかったので、やる気がでる様にして欲しかった。
塾の周りの環境 駐車場がないので、面談の日は、コインパーキングに停めたり、お金がかかった。
塾内の環境 一人一人、席が区切られていたが、狭く感じた。
駅の目の前なので、少し騒がしい
良いところや要望 入退室のカード管理がされていて、塾にちゃんと行ったかがメールで届いてよかった。塾長がいないと、わからない事が多く、すぐに確認してもらえない事が多かった。
その他気づいたこと、感じたこと わからくても、コミュニケーションが取れず、そのまま解決しない事もあった。
ひのき個別館長町館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引があったので、とても助かった。ただ、割引率が途中から低くなったり、テスト対策が別料金になってしまったので、残念だった。
講師 1.2年生の時の塾長は、あまり接点がなく分からない。3 年生の時の子供とちゃんと向き合って話してくれた印象がある。実際に勉強を教えてくれた講師とは、全く接点がなく分からない。
カリキュラム 学校の進み具合によって、教えてくれていたと思う。自習室も解放されていて、プリントが用意されていたようだった。ただ、その成果がどれ位でていたのかは、なんともいえない。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からわりと近かったので、学校の帰りに通いやすかった。ただ、駐車場はなかったのでそこは不便だった。
塾内の環境 全体的に狭い印象を受けた。自習室は区切られていたので、集中は出来るように思えた。ただ、雑音はあったのではないかと思う。
良いところや要望 最後の時の塾長は、ちゃんと子供を見てくれていた印象はあった。保護者面談も頻繁にやってくれていた。ただ、子供自身がそれをどこまでとらえていたかが分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に、学力が上がらず辞めてしまったので、塾が子供には合わなかったのかもしれない。こちらも、信頼し過ぎて任せっきりになってしまっていた点は反省しているが、学力が上がっていない現状をギリギリになって知らされたので、もっと早くに知らせて欲しかったと思う。
個別指導Axis(アクシス)原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。定期テスト対策の料金が別途かかりました。
講師 個別の指導で、きめこまやかに対応していただきました。進路の相談にものっていただきました。
カリキュラム 本人の達成度に合わせて指導していただきました。わからないことも対応していただきました。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすかったです。
駐車場がないのが送迎に不便でした。
塾内の環境 教室は、特に問題ありませんでした。自習室もあり、よかったです。
良いところや要望 休みの際の振り替えも対応していただきました。振り替えもの日数が決まっているので、そこは不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。始めての塾でしたが通わせてよかったと思います。
個別教室のアップル長町南駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため仕方がないとは思いますが、集団指導と比較すると高くなります。
講師 個別指導のため、しっかりとサポートしてくれているようです。ただし、講師の当たり外れがあるほか、学生の講師だと、サークルの日程で曜日をずらされることがありました。
カリキュラム 受験校のレベルに合わせたテキストを用意してくれます。普通だと思います。
塾の周りの環境 公共交通機関を使って自力で通学できているので、地理的には通いやすいと思います。
塾内の環境 中に入っていないので詳しくはわかりませんが、個別指導用に必要な環境は整っていると思います。
良いところや要望 強制的に、いろいろと講師を試してから担当にしてもらったほうが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりと成果を出すという点では、個別指導にして良かったと思います。
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどもは熟を気に入っているようだ。まずは講師が悪ければ、環境が良くても通い続けないだろう
塾の周りの環境 駅からは比較的近い。自宅からは10分ほどで歩いて通える距離にある
その他気づいたこと、感じたこと なにも気づいたことはない。
月謝以外に、時折講習があり、別料金なので困っている
名学館【宮城県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金に、模試代がかなりますが、追試などに料金はかかりません。高いと感じた事はありません。
追試は授業内で合格すれば、受ける必要はありませんが、テスト対策、ワークのチェックなど、基本の授業以外にも講座がありますが追加はありませんでした。
ただ、中2から季節講座の受講が1コマ以上必須で、こちらは割高に感じました。
講師 講師の方は卒塾生が多いようです。中1、中2は講師。中3は塾長。が基本のようです。ただ、追試などは塾長対応になっていたので、関わりはあります。
カリキュラム 教材は一般的なものですが、年度はじめに一括で購入しました。購入したワークも使用していましたが、問題をコピーしたプリントも、大量に使っていました。
塾の周りの環境 駅からすぐ近く(徒歩1分かからないかも?)です。ただ近隣の子が多いので、徒歩、自転車が多いです。2-3分でイオンもあり買い物も出来ます。
塾内の環境 教室内で、いくつかのグループが同時進行です。そのため講師の声が聞き取りにくいことがあるようです。自習は中3には固定席があり、常時その席を使用出来ます。
中2中1は朝の6:30からの朝塾は連絡なし。夕方からの自習は塾長に予約。と、なってました。ただ、同じ部屋なので、授業をしている声が聞こえる中で自習します。
良いところや要望 とにかく、量をやらせる塾です。出来ているか、何度もテストされ、基本満点合格です。提出期日を守れないこと、伝えたことを聞いていなかった、読んでいなかった、等は中学生相手にもなかなかの口調で指摘します。
ただ、子どもも慣れてくると、うまい付き合い方を見つけるようで、状況の伝え方、電話連絡の仕方など工夫していき、これも社会経験かな?と思う時もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものタイプで、合わない子はストレスを感じると思います。優秀な子も合わないと辞めて行きます。ですが、今成績が悪くても、あの量をこなして、必死に出来る子は、机に向かう習慣がつき伸びると思います。
我が子は結局、規定の量をやらない、期日を守らない。だったので、成績はそこまで伸びませんでしたが、、、
中3になると様々なイベントもあり、仲間意識が強く、一緒に頑張ろう!と、なるようです。
東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾している目的が成績の現状維持なのだとしたら、料金は高いかなと思います
講師 特に可もなく不可もない成績の我が子だが、講師の先生は丁寧に教えて下さってるようです
カリキュラム サボり癖のある我が子ですが、つうじゅくのスケジュールをしっかりと立ててくれるので有り難いです
塾の周りの環境 送り迎えの駐車場が以前よりは多くなったものの、キャパオーバーな節がある。
塾内の環境 最近立て直したばかりなので設備は綺麗だし文句はないと思います
良いところや要望 今年度は大学受験に入るので、塾では我が子にどう対策していくのか楽しみです
ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思っていました。講習もコマ数で金額が違っていて最低限での提案もして頂けてとても良かった。
講師 小学生の時は塾長が熱心で親も一緒にモチベーションを上げてくれてたけど塾長が変わってから講師もいい加減でただ問題を解くだけの感じでお家でも出来るような勉強しかしてなかったので辞めることになった。
カリキュラム 小学校は公立だったので比較的スピードも内容もあっていたが
中学の私立に入学してからは違っていて
指導してくれる講師がいなかった。
塾の周りの環境 自宅からも近く駐車場もあり、子供が塾で勉強している時間にイオンが近くにあったので買い物が出来てよかった。
塾内の環境 しきりがあり集中できそう。
自習エリアもちゃんとあり時々先生がわからないと教えてくれたりする。
良いところや要望 講師はとても若いので子供達と仲良く
お兄さんお姉さん感覚でとても良かった。
弘道ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は普通だと思う。ただ、夏季、冬季、春期の講習料金が高い。
教科やコマ数など自由に設定できるのは良い。
講師 たくさん講師が居るので、当たり外れや、子供に合う合わないがある。
言えば次回から変更してはくれるが、1回分は損した気分になる。
カリキュラム 個別ならではの、生徒に合った教材を提供してくれる。進めればいくらでも追加で提供してくれる。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分だし、コンビニも近くにある。とても静かな環境。
送迎の駐車場も近隣にあるので、あまり不自由しない。
塾内の環境 自習室があるが、やはり大手に比べると規模は小さい。
教室に入ったことはないが、立地からすると、あまり教室は広くないと思う。
良いところや要望 毎月郵送で予定表が送られてくるのはありがたい。
やり取りのほとんどはアプリを使用しているので、時間を気にせずいつでも連絡できて良い。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は可能で、臨機応変に対応してるくれるのもありがたい。
試験対策が、ただ自習するだけの場合と、重要なところを授業してくれるときがある。