
塾、予備校の口コミ・評判
817件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県」「中学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院霧島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、もう少し安くなればありがたいなと思いました。追加のコマを増やすと追加されるのは分かりますが・・。
講師 熱心に取り組んでいただきましたし、講義時間以外の自習等にも付き合っていただけました。
カリキュラム 苦手科目克服のために、カリキュラムを組んでくれ、底を中心にチェックできました。
塾の周りの環境 家から少し離れていたのですが、自分で通える範囲でしたので、よかったです。
塾内の環境 基本的にパーテーション等で区切られた空間でしたので、静かな環境とは言えない印象でした。
良いところや要望 長期的な日程を組めるのはいいと思いました。うっかり忘れることもありましたが、振り替えてくれたりしてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 申込時に自分の連絡先を記入したので、最初連絡が自分に来ました。仕事中のことが多かったので、今後は妻に連絡してもらいたいとお願いしました。が、うまくつたわっていないので、自分に連絡が来ていました。
昴中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代金やら、授業料金やら、ちょこちょこ取られる感じがする。
講師 可もなく不可もなく。引っ込み思案な本人に、積極的に声かけをしてほしいが、あまり期待できない。
カリキュラム 試験問題に出やすいところがまとまっているところは、よいが、かくすぺーすが狭い。
塾の周りの環境 自宅から、車なら近いところで、音は静かな場所にあると思います。
塾内の環境 人数が少ない。
良いところや要望 違う学校の生徒らと、一緒に勉強するのは、刺激になるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師も変わって年ごとに変わって行くところは、いい先生にあたるといいが。
昴吉野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は分かるが、資料とかも購入させられ、実際これはひつようなのかなと思いました。
カリキュラム 授業料もだが、テキスト代や、資料やらの、初期費用がかなりかかった気がします。
塾の周りの環境 学校のすぐ横にあるので、学校から直接行く時には、安全かなと感じました。
塾内の環境 塾の周りには何もなく、ただ住宅と学校だけなので、静かだと思います。
良いところや要望 塾に着いた時、帰る時、カードをかざします。それで親にも携帯に連絡が来るので、安心できました。
あせす本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。他の塾では、個別以外では塾で学習できず、したい場合は、別に料金が発生していたので。個別をうければ、他の日も学習に来て構わない、というのは、助かりました。
講師 いい先生もいらっしゃるのですが、先生のレベルで差があるようです。あの先生がいるから、塾に行きたくない、などの言葉を子供の口から聞いたこともあるので、なかなか親としても複雑なかんじです。
カリキュラム 個別で受講していたのですが、子どもがしっかりと理解できているのかわからなかったです。個別授業後に先生からのコメントを書いて頂いたものを、翌月に郵送されてくるが、その文面を見ても、ハッキリ分からないものばかりでした。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車でした。自転車を置くスペースも十分にあり、塾の周りも明るく、夜の通学には安心できました。
塾内の環境 個別のない日でも、自習に行っても構わない!というスタイルだったので、毎日の学習には十分に集中できる環境にいたように思います。
良いところや要望 よく、親との二者面談がありました。親に言われても、と思える事をよく感じていたので、子どもに直接言ってもらえたらよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別が始まるまでに連絡したら、別日での変更可能というのは、良かったです。
九大進学ゼミ伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾よりは安いがそれでも受験前には講座代などかかる費用は増えます。
講師 学ぶ環境の作り方が上手い。集団塾なのに生徒一人一人をしっかり把握している。
カリキュラム 特に悪い点は無い。自主的に学習するようなカリキュラム、時間設定になっていると思います。
塾の周りの環境 駅からは近いが送迎の車が常に路上で待っている状態は改善してほしい。
塾内の環境 いつ行っても教室内は整頓されています。決して新しい建物ではないが環境整備がしっかりなされています。
良いところや要望 何かあってもしっかりと対応してくれる。子ども達のやる気を引き出すのが上手い。
九大進学ゼミ草牟田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いますが成績が上がると思えばしょうがない気がします
講師 子供が話しやすいと話していた知識が豊富で経験値が高いと思います
カリキュラム 長年の経験値で受験対策が出来ていてとてもよかつたプリントが良かった
塾の周りの環境 自家用車でお迎えにいきやすかつた道路が広く先生が誘導していただいた
塾内の環境 雑音が少ない。自習が出来て良かった
良いところや要望 塾で予習、学校で復習、また塾で復習出来てよかつたとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 町にはたくさんの塾があるこの中からその子供に合った塾選びが大切
萌芽ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習など別途でお金がかかりましたが普通な事だと思い行かせました。
講師 親として家に居ても勉強しなかったので少しでも成績upに繋がるように行かせただけです。
カリキュラム 家の子供には贅沢すぎる様な教材で更に勉強に対してうるさく言った覚えがあります。
塾の周りの環境 自宅から自転車でも良いぐらい近かったので送迎は何も問題ありませんでした。
塾内の環境 塾の目の前が国道だったので雑音はあったと思いますが集中できない事はなかったと思います。
昴甲南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はさすがに高いような気がしますが,データをたくさん持っているはずなのでそれを使えるのは金額ではないような気がします
講師 親身になって相談に乗ってくれます。遅い時間でも対応してくれます
カリキュラム これまでの長い間のデータの蓄積があるので,安心して預けられます
塾の周りの環境 交通手段は車しかありませんが,私のところは家からすぐのところだったので問題なしです
塾内の環境 集中できる教室ができていると聞きました。近くに飲食店はありますが,静かです
良いところや要望 担任の先生から状況がメールで送られてきます。テストの成績もしっかり送ってくれます
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪い話は聞きません。子供たちに聞いても一生懸命してくれると言っています
ナビ個別指導学院伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だけあって料金は高いと思います。コマ数でも違うし、入試講座などの講習で更に負担は大きいです。模試もほぼ毎月、2ヶ月に1回のペースであった
講師 塾長が色々相談に乗ってくれて非常に助かったし、急に休まないといけなくなったときもその分代替してくれた
カリキュラム 子供のやる気を損なわないようにしっかり見てくれて、勉強だけじゃなく学校での相談にも乗ってくれたみたいですごく良かった
塾の周りの環境 近くではあったが周辺が暗いのでできるだけ迎えに行くようにしていた。コンビニの隣だったので終わったらコンビニで待たせていた
塾内の環境 教室はあまり広くはないが自習室もあり、個人個人で、集中して勉強ができよかったと思う
良いところや要望 次月の塾の日程がその月始めに分からないことも何度かあって困ったこともあったけど電話やメールで連絡を取り合えたのでそれは良かったです
個別指導塾 トライプラス隼人校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生が多いので質問しやすく、先生と本人(塾生)なので相談もしやすいみたいです。
カリキュラム 夏休み時期の部活との両立ができるか心配です。
塾内の環境 新しい塾なので、室内もキレイです。それと、いざという時のためにAEDが常備されていたら助かりますが…。
個別教室のトライ中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらかというと料金設定は高いのかな?と感じた。料金分の学力が身についたようには思えなかった
講師 講師の年齢がとても近かったため親近感をもちながら楽しく勉強ができた
カリキュラム 教材は内容が充実していたが子供が追いつけない部分もあったのでもう少しわかり易くしてくれればとも思った
塾の周りの環境 大通りに面していたので交通量は結構あった。それと駐車場は裏の方にあったので送迎はしやすかった
塾内の環境 整理整頓されていて比較的綺麗に見えた。周りの子も勉強していたので集中はしやすい環境ではあった
良いところや要望 家庭でする学習は雑音だったり、勉強に集中できる環境ではなかったためその点塾は集中できる環境が整えられていた
九大進学ゼミ草牟田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い金額ではないてすが、子供のためなので、仕方ないと思って頑張っていました。
講師 環境もよく、通いやすかったので、子供も続けられたと思います。
カリキュラム あまり、うるさく言わなくても出来ていたので、カリキュラムが良いのだとおもいます。
塾の周りの環境 子供が、自分で通える環境だったので、迎えなどが要らず助かりました。
塾内の環境 自習室も解放して下さっていたので、子供も自分から教室へ行って頑張っていたようです。
良いところや要望 LINEでの連絡などが適用されていたので、煩わしさはなく、助かりました。
個別教室のトライ中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾だったが、他の塾と料金を比較した時に若干安いとは思ったが、夏期講習などになるとやはり高くはついた
講師 若い講師が教えてくれたので子供が先生に親しみやすかったが、多少勉強以外の私語が多かったと聞いたのでもう少し私語を減らした方がいいのでは?とも思った
カリキュラム 塾専用の参考書があったが、夏期講習や冬季講習で内容に変化はあったが、もう少し宿題を増やしたり、勉強内容の充実が多少足りないように思えた
塾の周りの環境 通いやすく便利な場所にはあったが、駐車場が数台しか停められず、路上駐車をすることがしばしばあり、交通量が多い通りに面していたので子供の送迎に少し困った
塾内の環境 交通量がほどほどあったので、車の音や道路も見えていたので多少気が散る面もあったが、個別だったので、周りの生徒と少し離れて勉強できたのでその点においては集中できた
良いところや要望 自宅にいてもなかなか思うように勉強できなかったり、教える人もいないので塾は教えてくれる先生もいて、周りも勉強している子供達しかいないので子供もおのずと勉強して、学習が身についていった
昴桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。模擬試験も多く、その都度、月謝とは別に費用が発生します。模擬試験は、本番テストの練習になるとは思いますが、回数が多いのはちょっとどうかなぁと思います。
講師 説明が丁寧なのが良いです。分かりやすい。また、保護者の顔も覚えていてくれるのもうれしいです。
カリキュラム 勉強の量が多いのがいいです。土、日曜日は自習で、平日に分からなかった課題を個別に指導してくれるのもいいです。勉強が好きな人は、伸びる環境だと思います。
塾の周りの環境 私の家から近いのがいい。また、道路そばで明るく、夜でも安心してます。
塾内の環境 道路そばなので、少しうるさい。また、教室が狭い、廊下の声が響くのも気になります。
良いところや要望 先生の人柄がいいのが安心です。授業内容は私自身が受けてないのでわかりませんが、子供が行きたがらないようなことがないので楽しいのだと思います。テキストは量にこだわっているみたいなイメージがあり、もっと復習・見直しに力を入れてもらえるといいのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全般的にいい塾です。先生が定期的(何年かごとなのかぁ)に代わっているみたいで、いい先生が異動になったとき子供はショックを受けてました。
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義代とテキスト代が別請求なのはどうかと思いました。 講義で必要なテキストであれば講義代とし請求すればと思いました。 講義代を少しでも安く見せかけたいのかと思いました。
講師 志望校合格まで真剣に生徒自身と向き合い取り組んでいただきました。
カリキュラム 受験直前まで、しっかり傾向と対策をサポートしていただいたと思います。
塾内の環境 講義が無い日でも自習室を開放して下さり、よく利用させて頂きました。
良いところや要望 毎日夜遅くまで、受験までしっかりサポートしていただき大変感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 傾向と対策までしっかりサポートして下りました。 やはり鹿児島の情報量は一番だと思います。
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、負担が大きかったです。中学3年生からはどんどん上がっていく感じでした。講義代とテキスト代が別請求なのもどうかと思いました。
講師 進路について真剣に取り組んでいただいたとおもいます。塾の課題があったからこそ志望校に合格出来たとおもいます。
カリキュラム カリキュラムは非常にハードだとは思いましたが志望校に合格するためにはそれをやり遂げる能力がなければ合格できないのだと感じました。
塾の周りの環境 塾生も多いし、先生方も親身になって最後の保護者の迎えまで勤めて頂いたとおもいます。
塾内の環境 塾の講義がない日でも自習室を開放して頂いてしっかりと学習に集中できる環境づくりが出来ていると思います
良いところや要望 一生懸命、最後まで志望校合格の為に取り組んで頂いたと思います。
個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、ちょっとお高い。我が家も決して余裕のある方ではないので、家計を圧迫してくれます。
講師 中学受験をし、中高一貫の全寮制の中学に進学したが、英語が中1時点から理解できず、いよいよ高校生になる段階でこのままでは大学受験で失敗すると思い、焦って何件か塾を見学した結果週一で通うことになりました。最初のつまずき部分の洗い出しから始め、概ね3か月で中学1・2年生レベルまで挽回し、何とか中3レベルまで到達しました。教え方も上手いようで本人の苦手意識もなくなり、自分で勉強するコツのようなものも身についた党です。今のところはまだ本来の学年に追い付いていないので、テストの結果には結びついていませんが、追い付いてからのテストが楽しみです。やはり個別指導の良さが理解のしやすさに繋がっているのかと思った次第です。
カリキュラム カリキュラムは追い付ける様に合わせて組んでくれています。うまくやる気を引きさせているようです。
塾の周りの環境 付近では割と交通量の多い通りに面しているため、出入りに気を使います。
塾内の環境 外から見てもきれいに整頓されています。完全予約制なので、環境が悪くなるようなことはなさそうです。
良いところや要望 完全個別指導なので、ペースが子供の理解ペースに合わせてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 少しでも成果が上がるように色々な提案をしてくれます。
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、効果があったので仕方ないです。講習を受けるとさらにかかります。
講師 相談しやすい雰囲気で、わからないところなど質問しやすかったようです。
カリキュラム 受験に向けて講習も何回かあり、実力錬成になったように感じます。
塾の周りの環境 交通量の多いところにありますが、自転車でも通える範囲で、夜以外は自分でも通えました。
塾内の環境 教室の雰囲気もよく、落ち着いて学習に取り組むことができたようです。
良いところや要望 志望校合格に向けて集中して取り組めました。部活をしていましたが、何とか間に合うように指導してもらいました。
昴受験ラサール谷山 中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は同様の塾の中では比較的高い方だと思われるが、高いだけの内容になっている。
講師 ベテランの講師が多く、テストや合宿など生徒同士が競い合って勉強をさせる工夫がされている。
カリキュラム 使用する教材は研究されたものであり、カリキュラムも良く考えられているものが多い。
塾の周りの環境 比較的交通の便が良く、周りもあまりうるさくないので、良い環境であると思う
塾内の環境 建物内は整理整頓がされており、清掃もきちんとされているので安心である。
良いところや要望 料金はやや高めだか、カリキュラムやテキストが研究されたものであり、満足できる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に補足するようなって内容はないが、市内の塾の中でも評判の高い塾である。
個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は高い方だと思いました。1教科ずつの金額なので、教科が増えたら、さらに高額になります。
講師 子どもに合っていた講師だったと思う。数学の教え方がよく、得意になって、数学が好きになっていった。
カリキュラム 子どもの理解度に合わせて進めていってくれていた。毎回振り返りをして、親にも知らせてくれていた。
塾の周りの環境 道路沿いにあるので、車の音などが気になるのではないかと思ったが、子どもは特に気にしていないようだった。
塾内の環境 塾内は狭く見えたが、整理整頓されていた。指導がない日も自習をしに行ってたりしていた。
良いところや要望 指導のない日でも、自習えきるところがよかったです。毎回、どんな指導をしているのかがわかったのがよかったです。また、入室時間や退室時間が携帯でわかるので安心でした。