キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,816件中 561580件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,816件中 561580件を表示(新着順)

「京都府」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうど良いと思います。もう少し安いと嬉しい気持ちもあります。

講師 わかりやすく、優しく教えてくれています。
面談のご対応も丁寧で話しやすかったです。

カリキュラム 授業に近い参考書などで教えてくださりわかりやすいです。教えるスピードも子供に合っています。

塾の周りの環境 駅からも近くて、通いやすいです。道が細いので少し車が怖い面もあります。すごく駅から近いので、迎えに行きやすい点がいいと思っております。

塾内の環境 静かで集中しやすい環境だと思います。整理もされていて、すごく綺麗です。

入塾理由 自宅から距離も近く、下の子も通っていたため選びました。口コミもよかったです。

良いところや要望 生徒さんの雰囲気や先生も話しやすくてすごく気に入っています。

総合評価 通いやすく、とても気に入っています。交通面、環境が楽で気に入っています。

栄光ゼミナール北大路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室の設備や教え方や接し方、料金面でも他の塾と比べて安く思えました。

講師 生徒の苦手分野を1つずつ解いていき、その生徒にあった授業の進め方をしていました。

カリキュラム 一人一人の生徒にあった授業をしていました。テキスト屋授業も分かりやすく、子供の話を聞いていても良かったと思えます。

塾の周りの環境 公共交通機関が多くあり、通塾しやすかったと思います。前の通りには車が通っていますが、車での送り迎えもしやすいです。

塾内の環境 清潔感があり、整っていました。外の音は聞こえます。が、自習室もあり集中しやすい空間だと思います。

入塾理由 友人から教えて貰い、丁度勉強や受験が心配だったので、興味を持ち通わせ始めました。

良いところや要望 講師が教えるのがすごく上手だなと感じました。体調が優れない時はzoomでのリモート授業や電話での対応がありました。

総合評価 教室の設備や教え方等全てを踏まえて良かったと思います。生徒が来る時間帯には建物の前で講師が安全を考えて待っていたりしていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 進路選択の時にはさまざまな情報がでてきてとても助かった。フットワークも軽い感じの印象で安心できた。

カリキュラム 志望校別の対策や講座が充実していたように感じた。その点はこちらの意識でいかようにもなるなとも感じる。

塾の周りの環境 市内であり、駅からも通いやすく、立地としては全く悪くないと感じるが、どこから通うかにもよると思う。文化的な建物も遠くないところに点在しているので直接行って学ぶこともできると思う。

塾内の環境 きれいにしており、清潔感があるように感じる。コロナ禍では消毒が当たり前になったがきれいにしていたように感じる

入塾理由 認知度の高い塾だと思ったため。情報も多くあって選択するときにも安心できた。

良いところや要望 特にはないのだが、資料の提供や印刷もしっかりとおこなってくれてとてもありがたか感じたことがある。

総合評価 資料や情報などをしっかりと提供してくれて、とても感謝している。進路選択という難しいテーマにも準備して取り組むことができたように感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が喜んで行ってる姿を、みて子供に合った講師であったと判断します。

カリキュラム テスト対策や夏休み強化合宿が合って充実したカリキュラムかと思います。

塾の周りの環境 個別の小スペースで塾としては狭いように思うが、子供にはそれが良かったのかと思います。交通の便は田舎なので…

塾内の環境 教室としては狭いスペースのように感じましたが、勉強しに行ってるので特に求めないです。

入塾理由 高校受験するにあたり、塾長が面白い方で子供も喜んで通ってくれたのでこの塾にしました。

宿題 子供にあった内容と量はそれなりに出ていたと思います。

家庭でのサポート 自転車での通学だったので雨の日の送り迎えくらいはしてました。

良いところや要望 子供とのコミュニケーションがきちんと取れているように感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
塾長の個性的なキャラが私も気に入ってます。

総合評価 ちゃんと志望校に入学出来たので感謝しかないです。
次男もお願いします。

ナビ個別指導学院山科校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。周辺の塾と比較してもほぼ同じくらいです。長期休み中の講習やその際の教材費は別になるので負担は増えます。

講師 年が近いので、質問はしやすいようです。質についてはまだ半年程なのでわかりません。

カリキュラム 教材は塾固有の物のようです。選択肢はありません。進め方については個別塾なので調整可能です。季節講習については、日数などわりと自由に組むことができました。

塾の周りの環境 うちの家からはとても近いので良かったが、一般的には駅から15分くらいです。自転車置場がないのは不便。治安は普通だと思います。

塾内の環境 教室はワンフロワーを区切って使っていて狭い。自習室もつながっている。建物事態が古く、あまりキレイでもない。

入塾理由 高校受験にあたり、受験対策や苦手科目の強化のため。家から近く通い続けやすいことも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は通常授業以外に追加で申し込むことになっていますが、他の習い事もあり忙しいため、利用したことはありません。

宿題 量は普通だと思います。難易度は基本~応用まで出るカンジでしたが、希望を伝えると調整はしてもらえます。

良いところや要望 登校下校の連絡が保護者のスマホに通知される。教室長との連絡げアプリ内のメッセージでやりとりできる。

総合評価 家から近い。個別なのでレベルや内容の調整ができる。受験について細かく相談にのってくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の他社と比較して、特に高いという印象はないが、もう少し低価格だとありがたい。

講師 分からないところを丁寧に教えてくれ、学校の先生より質問しやすいようだ。

カリキュラム 授業や定期テストに沿った内容を勉強でき、季節講習では苦手な単元までさかのぼって学習できるようだ。

塾の周りの環境 京阪と近鉄の駅が近く、商店街もすぐそばにあり夜間も人通りがある点がよい。

塾内の環境 整理整頓されていて、雑音などはなく静かな環境で学習できると思う。

良いところや要望 病欠(インフルエンザ、コロナ以外)での欠席の場合、振り替え授業が、月1回までというのは厳しい。せめて2回までに増やしてほしい。

洛西進学教室桂本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英語が苦手でほとんどできなかったのに、ずっとつきっきりで教えてくれていたところ。

カリキュラム カリキュラムはクラスによって学校に合わせたり、受験に合わせたりとしていてとても良かった

塾の周りの環境 駅近の塾であったため交通は便利で、治安もそこそこ良かった。たまに外からバイクの音が聞こえてきたがそれと言った問題がなかった。

塾内の環境 室温は生徒に合わせて調節してくれていたので居心地も良く、適切な環境だった。

入塾理由 環境の良さと先生の熱心な指導を子どもが体感したので入塾を決めました。子どもが体験授業で満足したのが決め手となりました。

良いところや要望 受験が近づくとほとんど宿題はなく、自分たちの勉強をする時間を与えてくれたところはとても良かった。

総合評価 子供も勉強の習慣がつき、それは高校でも生かされている。また、塾で教えてもらったことが今でも役に立つことがあるようで、通わせて良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親身さが足りないし、実際に子供の成績は伸びていない様子

講師 子供の理解度が上がっていないように思う

カリキュラム こちらもまだ現時点ではなんともいいにくいが、実際のところまだ成績アップにはつながっていない

塾の周りの環境 環境としては家から10分程度の場所にあり、駅からも近いので人通りも多く安心できる場所にあると思う。夜でも比較的明かりは多いが、飲食店がまわりにあるので夜間は少し危険

入塾理由 とりあえず子供の友人に誘われたそうで、親としてはやや反対だった

定期テスト 対策があったのかどうかはわからない。ただ子供が通う頻度が少しあがった(自習)

宿題 こちらも量的なものは分からないですが、子供がやりきれない程のものではないように思いました

家庭でのサポート 特にサポートはしていません。男子なので夜間の送り迎えも特に必要ない感じです

良いところや要望 あまり良いところが見つからないというか、やはり見劣りしてしまいます

その他気づいたこと、感じたこと 子供が休んでしまった時なども塾の方からは何の連絡もなかったのがずいぶん異なるところでした

総合評価 まだ通いだして半年程度ですが、そこまで効果が見られないのが残念。ただそこは本人のやる気の問題が一番大きいと思うので塾のせいではないかもしれない

成和塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 数学が分かりやすかった克服できた数学が好きになれた数学でいい点数を撮ることができるようになってきた

カリキュラム 予習ができて学校の授業が分かりやすくなった予習をするから疑問や分からないところか少なくなりました。

塾の周りの環境 車通りが多くて送り迎えの時にこみやすい夜の時バイク音がうるさくて勉強の邪魔になるかもしれない。駐車場が狭くてほとんどの車が止めることが出来ない。そこが少し不便です。専用の駐車場を設置して欲しいと思います

塾内の環境 ゴミやホコリがなく綺麗でもトイレが少し臭い机も椅子も新品に近く使っていて気持ちが良いぜんたいてきにとてもきれい。

入塾理由 家から近いから便利だと思った気軽に行けると思った。体験がたのしかった。

定期テスト 過去問や予想問題を積極的にやらせてくれた。過去のデストの傾向やポイントを分かりやすく教えてくれてとてもためになった

良いところや要望 先生がフレンドリーで親しみやすい家から近く移動が楽。
先生の教え方がレベルが高くすごくためになる
授業で聞いていてとても面白い

総合評価 家から近く塾内の雰囲気がとても良かった集中することが出来て勉強する習慣が自然と着く場所になっていてとても助かっている。自習室と充実している。

岡本塾北大路本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの非常に高額な塾に比べると支払いやすいと思うし案内が丁寧で安心感がある

講師 子供が嫌がることも無く最後まで通い続けられたので良かったと思う

カリキュラム 割と子供のペースには合っていたのか、学校のテストでも良い成績を出せるようになって来てよかった

塾の周りの環境 特に心配することなく塾生活を送りました。子供が男子であったのもあるので女の子だとやはり夜の送迎は大事だと思います。

塾内の環境 環境について子供から文句を聞いたりすることは1度もなかったのできっと本人も気になったことはないと思います

入塾理由 周りの人からの評判がよく子供が行きたがる姿勢を見せたため試しにと思い通わせた

良いところや要望 いい所は先生がしっかり見てくれるところだと思います。要望は特にありません。

総合評価 総合的に見ても子供もが行きたくなくなることが無かったので安心して通わせることが出来たと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、授業料は安いと思う
他購入すべき教材も殆どない

講師 講師が多く、しっかり責任をもってみてもらっていると言う感じがしなかった

カリキュラム 本人の成績が上がるどころか落ちて行くばかりであったため、指導が行き届いていないとおもった

塾の周りの環境 家から近く交通の便がとてもよかったため
ただ駐車スペースもないし、駐輪場もなく、親が行く際には面倒である

塾内の環境 教室が手狭で、手狭に思った。
また自習室の机の数も少ないと思う。

入塾理由 受講料が他に比べてやすかった
個人授業のため、本人の性格に合っていたから

定期テスト テスト対策をやってもらっていたかわからない。

宿題 量は適切かもしれないが、後の確認をしっかりやってもらえないのは困る。

家庭でのサポート 宿題を家で一緒にやることが多い。
その際に理解できていないのでそこをサポートしていた。

良いところや要望 少人数のため、アットホームな感じはする。
先生も歩み寄ってくれる。

総合評価 安いし、アットホームであるが、
何より本人の成績を上げてもらうことが出来なかったから。

鴻学会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると、良心的で質もよく先生と子供のコミュニケーションが良好なため。

講師 経験豊富な年配の講師だけど、教え方も上手で子供の目線にたってしっかり指導してもらえる

カリキュラム 教材は学校の教科書に準じて作成されており、子供も取り組みやすいと言って結果が出ているため。

塾の周りの環境 自転車で5分位で行けるところで周辺はショッピングセンターや個人商店があり、安全で便利なため通い安く親としても安心なため。

塾内の環境 教室は個人の家を利用しているため狭いですが、小人数で効率的でアットホームで環境も良好なため。

入塾理由 塾 の先生の指導が評判がよく実際結果が良く本人も行きたがっていたため。

定期テスト 定期テスト対策は的をしっかり教えてくれて、普段使用している教科書から分かりやすく解説してくれるため

宿題 量は多めであっても難易度は普通なため次回の授業まで充分こなせ、しっかり勉強になった。

良いところや要望 電話での対応もしっかりされており話し安いが、教室が少し狭いのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 雨の日は車で送迎するが駐車場が少ないため、他の送迎車とバッティングするため、危険。

総合評価 古くからある評判の良い高校受験には適した塾でありますが、設備が古くなっているのが残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他がどれくらいの料金なのかが、分からない為、わかりません。

講師 個別教室なので、個人の進み具合に合わせてくださり、分からないところは詳しく集中的に教えてくださります。

カリキュラム 高校受験対策の過去問や、それに合わせた教材を的確に選んでくださっていると
思います。

塾の周りの環境 通っている学校の付近にありますので、
学校帰りに通える所が、とても便利です。

塾内の環境 自習室では、やや騒がしい所が気になる点です。
1つずつの仕切りがあり、回りの視界がさえぎられるデスクスペースは、ありがたいです。
学校帰りに通わせて頂いていますので、
軽食を食べるスペースが、個室で
設置されていれば、便利だったのにな。と思っております。

良いところや要望 要望は、軽食を食べるスペースを
個室で、作って頂きたいです。

木曜日が、塾全体がお休みなのですが、
平日は月曜日から土曜日まで開講して頂けると助かるのにな。と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 防犯ベルや、セキュリティーに関しては、
帰宅が夜になりますので、大変助かっております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。特に夏休みや春休み等の長期休暇講習が高く、かなり出費が嵩みます。

講師 真面目な生徒であれば、他教科のことも教えてもらえ、課題も与えてもらえるので一時伸びた時期が有ました。

カリキュラム 特に変わったことはなく、本人のやる気による部分が多い指導だと感じました。

塾の周りの環境 駅の目の前で近くに商業施設もあり、必要なものや食事はすぐできます。
交番も近くにありある程度は安心です。

塾内の環境 隣の席とパーテーションで仕切られており、個人の勉強が進みやすい環境です。

入塾理由 家から近く、同級生たちからの評判がよく、自習室も開放されていた

定期テスト テストの範囲から、教科書の重点ポイントを教えてもらっているようです。

宿題 内容は個人に合わせた内容で、難しすぎることはないと思います。

家庭でのサポート 塾の送迎や学校の成績の報告、モチベーションアップのため学校見学等に積極的に参加しました。

良いところや要望 やる気さえみせれば、適切な課題を与えられ伸びる環境になると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのはいいのですが、良くも悪くも個人次第で進みが良くなったり悪くなったりしてしまうところが微妙な感じがします。

総合評価 やる気のある人間にはいい塾だと思います。逆にモチベーションが下がっている場合には、トコトン悪くなる可能性を感じます

You-学舎西院教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思います。
夏期、冬期講習などいれたり、受験前になると別途料金が発生するので高くつきましたが、
内容はしっかりしていたと思うので必要経費だったと思っています。

講師 講師の先生の中には教え方が上手な先生と全く的外れなことをさせられたりする先生がいたりと
当たり外れがあったようです。
本人にあわなかっただけなのかわかりませんが。
塾長はとてもしっかりされた方だったので、なにかあれば塾長に相談させていただいていました。

カリキュラム 本人の学力にあったカリキュラムを作っていただいたので、料金は高くつきましたができるだけ受講するようにしました。
カリキュラムに沿って進めていたようですが、
本人の理解力が追いついていないように感じる時もありました。

塾の周りの環境 駅からは若干遠く、自転車で通っていました。
自転車では10分くらいなので通いやすくはあったのですが、帰りが遅くなるとまあまあ暗かったので心配でした。
雨が降ると歩きで行ってもらっていたので、ちょっと不便でした。

塾内の環境 静かな環境だったと思います。
自習室がど真ん中にあり、先生方が常に近くにいらっしゃったので
私語等も少ないようでした。

入塾理由 第一に先生方が信頼できそうだったからです。
自習室も自由に利用することができ、
受験についてもわかりやすく説明していただき、相談もしやすそうな印象だったので。

定期テスト テスト範囲の内容を本人の理解力に合わせてカリキュラムを作っていただきました。

宿題 量は多くもなく少なくもなくといった感じだったと思います。
復習、といった感じ。

家庭でのサポート 定期的に面談があり、塾長にいろいろ相談等させていただきました。

良いところや要望 コロナ禍だったこともあり、オンライン授業をしていただけたのは助かりました。
塾長に相談にたくさんのってもらい、安心して通わせることができました。

その他気づいたこと、感じたこと よく体調不良になって急に振り替えていただいたり
オンラインにしてもらったりしていましたが
受験生ということもあってか
融通をきかせていただいたのはすごく助かりました。

総合評価 ガチガチの高偏差値の子が通う感じの塾ではないですが、
真面目に取り組めば苦手も克服できて、中程度の偏差値の学校には合格できる
しっかりしているけどガチガチではない、いい雰囲気で勉強できる塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通なのだとおもいめすが、自身にはやはり負担が大きい。

講師 成績ものび、講師に対しても子供が自然と聞き入れることもできる

カリキュラム 受験対策もキッチリされていて本人にもあった内容で結果も得られた

塾の周りの環境 自宅からは自転車で通っていたが、駅もバス停もありとても便利です。
車での送り迎えは少々厳しいと思います。

塾内の環境 キレイな教室で環境は良いです。
生徒さんたちもガチャガチャしてない。

入塾理由 知名度がたかく、信頼性がある。
本人も意欲的に勉強にとりくむ。

定期テスト テスト対策はされていて、受験内容をメインにされていたようです。

宿題 親からすると量は適量だと思いますが、本人には多いと感じるようでした。

家庭でのサポート ネットでの情報収集や近隣の親御さんからの情報をもらったりしていました

良いところや要望 時間が遅い時は22時ごろになるため心配です。
コロナ対策もされていたのでその辺は安心

その他気づいたこと、感じたこと 特筆すべきことはないが、スケジュールが学校や家の用事と被ることが多かった

総合評価 受験に特化した塾だと感じます。職員の方もいいかたがおおいです。

ひかり塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけどそれなりの成果がでてるので個人的には満足して
ます。ただ少し高いなとは思いましたがしょうがないかなと思う場面がただあったので問題は無いかと思います

講師 良い先生が多くとても熱血的でした。悪かったと言ってもみなさんとても優しかったです

カリキュラム わかりやすいワークシートで応用問題をどんどんといていっていました。そうすることによってテストでも良い結果が残せていたと思います

塾の周りの環境 家が近かったので安全で安心で大通り沿いにあったので一通りもよかったです。息子も安心して通えたので私も安心して見送りができました。

塾内の環境 たまに車のエンジン音などが聞こえてうるさい時がよくありました

入塾理由 知り合いがよくいっててみんな成績が伸びていたので是非行かしていただきました

定期テスト テスト問題の予想問題を出してもらってそれをひたすらやって何回もといていました。

宿題 量は日によって違いましたが難しい問題ばかりですが塾に通うにつれスラスラできるようになっていました

良いところや要望 先生が熱血的で授業もおもしろく通いやすいところでした。宿題も適度でわかりやすいワークシートがよかったです

総合評価 通いやすくテストの点がとてもあがったのでとても満足出来ましたり。ただ少しだけ値段は高いかなとは思いました

梅津塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思います。高くもなく、安くもなく家計を圧迫することもなく良かったです。

講師 大変熱心に教えてもらい、本人も大変喜んでいます。苦手科目を大変丁寧に判り易く教えてもらいました。

カリキュラム 本人の理解度に合わせて丁寧に教えてもらい、又教材も判り易いものを選んでもらい、本人は大変判り易ったと喜んでいます。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離のため、良かったです。交通量もさほど多くなく、安全が確保されているので良かったです。

塾内の環境 ゆったりしたスペースで、きつくなかったです。設備から出る音もうるさくなく集中して勉強できました。

入塾理由 家から自転車で通える。高校受験で苦手科目の克服のため決めた。

定期テスト 定期テスト対策は、ありました。先生は、判らない所は時間をかけて丁寧にゆっくりと教えてもらいました。

宿題 宿題は、2回に1回の割合で出ていました。量的にも内容も本人のレベルに合わせて出ていました。

家庭でのサポート 勉強がしやすいように、テレビを消したり音があまり出ないように配慮しました。

良いところや要望 先生方が丁寧に根気よく教えて下さり、本人も大変喜んでいます。

総合評価 理解度に合わせて、教材を選んでもらえ又、理解できるまで丁寧に教えてもらい大変喜んでいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて少し料金設定が高い様ですが、お友達紹介や兄弟割引などのお得なキャンペーンがあります。
また、テストや有料講習は強制的ではなく、無料で受けれる講習があったりするので保護者としてはありがたいです。

講師 説明が分かりやすく優しい先生が多いのですが、たまにかなり厳しい先生がおられるとの事です。
ただ、厳しい先生も良いところがあるとキチンと褒めてくれるので、子供的には厳しくてもいいなと思える先生だそうです。
入塾してからは毎回塾に行くのを楽しみにしており、授業のない日も自ら志願し自習室で勉強しています。

カリキュラム 教材は塾指定の本を教科ごとに買うシステムになっています。
年末には有料の講習もあるそうなのですが、テスト前には希望者が受けれる無料の講習もあります。
模試試験や有料講習会等は強制的な勧誘もなく、予算の範囲で出来るだけ抑えられる様に相談にも乗って頂きました。

塾の周りの環境 電車の駅もバス停も近くて大通りにも面しており、自転車置き場もあるので通塾には便利だと思います。

塾内の環境 塾自体の大きさはそんなに大きくないですが、自習室は静かで勉強しやすいそうです。

良いところや要望 塾の雰囲気としては楽しそうなイメージです。
実際子供も毎日楽しんで塾に通えています。
先生も親しみやすい方が多く、教え方も分かりやすいそうです。
もし合わない先生がおられたら随時変更も可能で、各教科月1回無料で振替が出来ます。
また、受講曜日や時間も相談にはなりますが無料で変更可能だと伺っています。
ただ、夕方の時間帯が非常に人気があるので、途中で入塾される方は人気のない時間帯(特に夜遅め)しか空いてなかったり、希望の曜日に空きがない可能性もあります。
そういう場合には一旦他の時間や曜日で契約をして、空きが出たら変更してもらうという形で変更出来るそうです。
とはいえ、人気のある時間帯だけでももう少し枠を増やしてもらえたらいいのになと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な金額と思いますが夏期講習にはもっと金額がかかったので家計は苦しかったです。

講師 講師の方が寄り添って教えていただいたので本人もやる気が出て楽しく通えたと思います。

カリキュラム 教材はいっぱい購入したもののあまり使用せずプリント類で問題を解いていました。

塾の周りの環境 塾の近くにはスーパーやコンビニもあり家から徒歩10分の距離でした。駐車スペースがないので不便で大変でした。

塾内の環境 塾内は狭くて教室は窮屈に思えました。また外から丸見えなので落ち着かないです。

入塾理由 受験するにあたり本人の希望もあり教育方針が合っていたので決めました。

定期テスト テスト対策はバッチリでした。講師は基礎を中心に子どもにあったレベルでテスト対策してくれました

宿題 量は適度で難易度は普通でしたが学校の宿題と重なった時は大変そうでした。

家庭でのサポート 塾選びから送り迎えまで親も協力して取り組みました。またインターネットのクチコミも参考にしました。

良いところや要望 個別指導なので子供と先生の距離が近いので良かったです。また教え方も上手な先生が多かったです。

総合評価 他の塾は知らないのでなんとも言えませんがとてもおすすめできる塾だと思います。

「京都府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

2,816件中 561580件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。