
塾、予備校の口コミ・評判
812件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県」「中学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 挨拶をしっかりさせる塾なので
良いとおもいます。
どの先生も優しく丁寧に教えてくれるようです。
カリキュラム 丁寧に教えてくださりひとつひとつわかるまでチェックしていただけます
「最初だからわからなくても大丈夫だよ」と声をかけていただき娘も安心して学べてるようです。
塾内の環境 少し狭いように感じます
清潔感はないかな?
みなさん待機中も静かにされているので勉強する環境としては良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にはおすすめです
塾長の方も熱心に対応していただけるようです。
女性の先生しかわかりませんがみなさん優しく丁寧に教えてくださり安心して通わせることができました。
対話式進学塾 1対1ネッツ鹿児島中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切丁寧な対応だった。教育方針など、細かな説明が良かった。講師との相性も重要だと思う。
カリキュラム わかりやすかった。子供も日々の成長を実感しながら、取り組んでおります。
塾内の環境 個別ならではですが、マイペースすぎる方は、大変かもしれません。
メリハリがあり、集中出来る環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も頼りがいがあります。学校の勉強とリンクしているため、成長の実感が早いと思います。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科分なので、安いとは思いますが、家計からはちょっと大変でした。
講師 子供は、楽しく通っていました。だが、もう少し厳しくしてもらう方が熱心に勉強したかもと思いました。
カリキュラム 教材はあるが、教材と一緒かは分かりませんが、プリントで行う為保管が大変でした。
塾の周りの環境 駐車場がないのはひかたないと思いますが、指定されている所は保護者の車でいっぱいで大変でした
塾内の環境 設備は充実してると思います。生徒専用のカードが作られてます。
良いところや要望 生徒と先生が何でも話せる、聞ける関係が築けたらいいとおもいます。
昴隼人校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地元の学習塾と比べて若干高い。また、季節講習の受講料が少し高いと感じました。
講師 授業の教え方については一般的な塾と同等レベルであると感じます。特に秀でている講師がいるという印象はありません。また、特に教え方が悪いという話は聞いていないため塾に通うことで一定以上の学習に対する効果はあるのではないかと考えます。
カリキュラム 夏休み、冬休みなどの長期休暇に行われる季節講習は、子供が休み中に勉強をするという意識が出るという点で良いと思います。カリキュラムや教材は一般的なもので、特別なものはなく普通です。
塾の周りの環境 自宅近くにあるため、徒歩や自転車で通うことが出来て安心です。また、季節講習時には昼食を持っていく必要がありますが、塾の周囲にコンビニやスーパーマーケットがあるので、そこで購入することが出来て便利です。
塾内の環境 室内は広くも狭くもなくちょうどよい。自習室もあり、使いやすい。
良いところや要望 用事や体調不良で休んだ場合は別の日にちに補講を受けることが出来るのでお金が無駄になることは無いです。問い合わせに対しても丁寧に説明してくれるので良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 若干大きな通りに面しているが、駐車場があるので送迎時に路上駐車せずに済むので良い。
ナビ個別指導学院谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、通い始めたばかりで料金に似合う成績にはなっていません…
講師 まだ、通い始めたばかりでよくわからない子供も、イヤだとは言わないので、いいのかも
カリキュラム やはり、個別なので集団のところよりは高いです仕方ないかなと思います
塾の周りの環境 車で送迎しています駐車場もあるので、よかったです自転車できているこもいます
塾内の環境 広い教室ではありませんが、先生方の目が行き届くのではないかと思います
良いところや要望 夏期講習などは、別料金です一コマいくらとなっていますやはり、個別なので高いです
個別指導の明光義塾武岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だし打倒な料金だと納得して入った塾でしたが、成績が伸びないなどを考えると高く感じてしまいました。
講師 個別で教えてもらえるのを期待していたが、私の子は自分から積極的に質問する事ができず、ひたすらプリントを解くだけで終わった。先生の方からの気にかける、がなかったように思います。
カリキュラム まあまあの値段で教材を購入したがプリントを解いたり、教材必要?だったのだろうか
塾の周りの環境 バス停は目の前、スーパーが向かい側、道路も広く、送り迎えの車も止めやすく、立地的には良かったです。
塾内の環境 割りと簡素な建物なので、周りの音はよく聞こえていました。一つの大部屋に机と椅子を細かく仕切ってある感じでした。整理整頓はされていました。入塾、退塾時に親の方にメールが来るシステムがあります。
良いところや要望 休んだ時など、急な場合でも次のクラスを取りやすかったように思いました。
京進の個別指導スクール・ワン谷山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業は2回しか受けていないので、まだよく解らない状況ですが、質問しやすく、授業もわかりやすいと言っています。
カリキュラム 自習では1年生からの復習を、授業では先取り単元でバランスがいいと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗です。
自習は中学生と高校生用に分かれていて、集中できろようになっています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生、講師の励ましやお褒めの言葉で、俄然、本人のやる気が出てきました。
休校で、まだ数回しか授業を受けていませんが、希望校合格へ導いていただける塾だと思えます。
九大進学ゼミ鹿児島国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、子供の成績があがればよいが、まだ実感としてない為。
講師 特に子供からの不満もなく通えているが、成績の改善がそこまでみられない。
カリキュラム 塾として季節ごとの講習や、試験対策などを行ってくれるのは良いと感じる
塾の周りの環境 車を止めるスペースが狭く、送迎で路上駐車をする車も多く、近隣の迷惑になっている。
塾内の環境 特に広くもなく、また車の多い通りに面しているため、良いともいえない。
良いところや要望 そこまで悪いとも感じない反面、成績があがらないので正直とても良いとも感じない
昴姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習はかなり高いと思います
講師 先生によって長短があり良い人もいれば普通な人も入る感じだった
カリキュラム カリキュラムや教材や季節講習はいたってノーマルで都会に勝てるレベルでないと思う
塾の周りの環境 元々田舎なので環境うんぬんではないが駐車場が少なく渋滞していた
塾内の環境 教室はレベルごとに分類されており環境が悪いと言うことはなかった
良いところや要望 科目ごとによい先生とそうでもない人が存在します 先生を選択制にすればどうでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 難しいと思うが風邪などの休講のときは授業料を返還してほしかった
昴吉野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がコマ数に応じた設定になっているが、他と比べてやや高いと思う
講師 年齢が若く、気軽に相談に乗ってもらえる。授業もわかりやすい。
カリキュラム 受験カリキュラムに沿った教材であり、定期テスト対策もできる。
塾の周りの環境 家の近くに塾があり、送り迎えが不要のため、とても助かっている。
塾内の環境 校舎が最近建てられたので、設備も新しいのだが、もう少し広さがあっても良い。
個別教室のトライ伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には割安であったが、費用対効果としては、いまいちだったかもしれない。
講師 料金が割安な講師にお願いしたので、苦手科目の克服にいたらなかった。
塾の周りの環境 駅が近く、夜間でも人が多い場所なので、治安上の心配があまりなかった。
塾内の環境 周囲の友人たちとの雑談があったようだ。
良いところや要望 時間通りに教室を開けてほしい。自学利用可能な時間にまだ講師が出勤していないことが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒個人のやる気や積極性任せになっている感が否めない。個を引き出せていないイメージ。
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 首都圏に比べたら安いのだろうと思うが、やはり高い。夏期講習などあれば通常の倍はかかる。
講師 とても面倒見の良い先生方がいらっしゃいます。でもやっぱり質問に行く等、自分で動くことも大事。
カリキュラム カリキュラムがきちんとしている。多くの子供達を見てきた経験が活かされていると思う。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分。電車も2路線、バスもあり、移動手段には困らない。
塾内の環境 自習室での私語がないそう。だらける雰囲気がないところも魅力の一つ。
良いところや要望 先生から電話をいただける。最近の塾での様子を聞き、家での勉強状況を報告する。お互い問題点、改善点を見付けることが出来て合理的。安心材料になる。
その他気づいたこと、感じたこと 電話での応対が丁寧。挨拶もきっちりしている。子供の様子など、質問にはごまかしなく答えてくれる。初歩的なことだが、田舎特有のなあなあな空気がないことは気持ちが良い。子供もそんな大人の様子を見ているから。
個別教室のトライ伊敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えません、むしろ高いと思いますが結果が出せれば良いと認識していましたので良かったです。
講師 同性の先生がおらっしゃいますので話しやすいかと思います。接しやすいと感じました。
カリキュラム 安くはありませんが子供に合った教材をしっかり準備してくださるので良かったと思います。
塾の周りの環境 家庭教師ですので我が家に来て頂き子供の部屋で教えてくださるので静かです。
塾内の環境 先生が来られる時は子供が率先して掃除をしていました。整理整頓もきちんと出来るようになりました。
良いところや要望 同性の先生を準備して下さいます、実力テストみたいなものを準備してどの辺まで理解出来ているのかきっちりと把握して下さいます
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くて休んだ時も家まで来て下さり様子を伺って下さいますので有り難かったです。
進学塾 MUGEN谷山和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になると高くなったが、他の大手塾と比較すると良心的だと思う。
講師 先生によって、わかり易い先生とそうでない先生がいた。 概ね塾長が生徒の特性を見ながら接してくれたので、最後まで通塾できた。
カリキュラム プランで選んだ時間数/週を都合に合わせて好きな曜日や時間帯に設定できたので、部活と両立しながら毎日通うことが出来た。 各々が計画した時間割を自分のペースでできる。 教材は基礎から応用、難度の応用と単元毎に進むようになっていたが、子供がどこまでクリアできたか不安もあった。先生方が細かくはチェックできていたのか 季節講習は良心的な料金で、他校と高校を借りて合同特訓をしたり、いつもとは違う模擬受験のような緊張感があった。 オプションで速読を受けることで、試験中の時間に余裕ができた。
塾の周りの環境 国道に面していたが、駐車場もあり送迎しやすかった。 ドラッグストアやコンビニも近くてわりと人通りもあるので、治安はよい。
塾内の環境 席に余裕があまりないため、自習室はなかったが、テスト前の休日やなどは開放してくれて自習ができた。 テスト期間は早朝から質問のために待機してくれていた。 スペースは狭いが、おしゃべりしにくい環境だったと思う。
良いところや要望 欠席などの振替も柔軟に対応してくれて無駄なく通えたと思います。 クラス分けはないので、競争心がなかなか芽生えにいのがやや残念です。
ナビ個別指導学院伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり個別指導というだけあってかなり高いと思います。授業数も講習数もコマ数で決めて料金が決まります。先生がだいたいこのぐらいです。と平均的なコマ数を提案してくれて、志望校と子供の成績などをみて決めてくれます。
講師 子どもからすれば歳が近い先生、分からないところがあれば丁寧に分かるまで教えてくれるのでよかった。先生も1人だけじゃなく、今日はこの人、今日はこの人といった感じで代わる代わるでこの先生は分かりやすかった??とか子どもも楽しんでいたのでよかった。
カリキュラム 授業用と講習用と教科書が別々だったりして学校帰りに行ったりするときの荷物が大変そうだった。
塾の周りの環境 コンビニが隣にあり、明るく、車も割と通るのだが街灯が少なく、子ども1人で帰らせるのに不安があり車で迎えにいけないときは歩いて迎えに行ったりした。
塾内の環境 とても広いとは言えない室内だが先生から教えてもらう授業を受ける人たちと、自習をするための自習室もあり、自習をする人も手が空いてる先生が質問に答えてくれるのでよかった。
良いところや要望 個別指導なので用事などで急に行けなくなったりして連絡をしても次の振替授業も予定をすぐ立ててくれる。
ナビ個別指導学院霧島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、もう少し安くなればありがたいなと思いました。追加のコマを増やすと追加されるのは分かりますが・・。
講師 熱心に取り組んでいただきましたし、講義時間以外の自習等にも付き合っていただけました。
カリキュラム 苦手科目克服のために、カリキュラムを組んでくれ、底を中心にチェックできました。
塾の周りの環境 家から少し離れていたのですが、自分で通える範囲でしたので、よかったです。
塾内の環境 基本的にパーテーション等で区切られた空間でしたので、静かな環境とは言えない印象でした。
良いところや要望 長期的な日程を組めるのはいいと思いました。うっかり忘れることもありましたが、振り替えてくれたりしてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 申込時に自分の連絡先を記入したので、最初連絡が自分に来ました。仕事中のことが多かったので、今後は妻に連絡してもらいたいとお願いしました。が、うまくつたわっていないので、自分に連絡が来ていました。
昴中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代金やら、授業料金やら、ちょこちょこ取られる感じがする。
講師 可もなく不可もなく。引っ込み思案な本人に、積極的に声かけをしてほしいが、あまり期待できない。
カリキュラム 試験問題に出やすいところがまとまっているところは、よいが、かくすぺーすが狭い。
塾の周りの環境 自宅から、車なら近いところで、音は静かな場所にあると思います。
塾内の環境 人数が少ない。
良いところや要望 違う学校の生徒らと、一緒に勉強するのは、刺激になるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師も変わって年ごとに変わって行くところは、いい先生にあたるといいが。
昴吉野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は分かるが、資料とかも購入させられ、実際これはひつようなのかなと思いました。
カリキュラム 授業料もだが、テキスト代や、資料やらの、初期費用がかなりかかった気がします。
塾の周りの環境 学校のすぐ横にあるので、学校から直接行く時には、安全かなと感じました。
塾内の環境 塾の周りには何もなく、ただ住宅と学校だけなので、静かだと思います。
良いところや要望 塾に着いた時、帰る時、カードをかざします。それで親にも携帯に連絡が来るので、安心できました。
あせす本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。他の塾では、個別以外では塾で学習できず、したい場合は、別に料金が発生していたので。個別をうければ、他の日も学習に来て構わない、というのは、助かりました。
講師 いい先生もいらっしゃるのですが、先生のレベルで差があるようです。あの先生がいるから、塾に行きたくない、などの言葉を子供の口から聞いたこともあるので、なかなか親としても複雑なかんじです。
カリキュラム 個別で受講していたのですが、子どもがしっかりと理解できているのかわからなかったです。個別授業後に先生からのコメントを書いて頂いたものを、翌月に郵送されてくるが、その文面を見ても、ハッキリ分からないものばかりでした。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車でした。自転車を置くスペースも十分にあり、塾の周りも明るく、夜の通学には安心できました。
塾内の環境 個別のない日でも、自習に行っても構わない!というスタイルだったので、毎日の学習には十分に集中できる環境にいたように思います。
良いところや要望 よく、親との二者面談がありました。親に言われても、と思える事をよく感じていたので、子どもに直接言ってもらえたらよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別が始まるまでに連絡したら、別日での変更可能というのは、良かったです。
九大進学ゼミ伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾よりは安いがそれでも受験前には講座代などかかる費用は増えます。
講師 学ぶ環境の作り方が上手い。集団塾なのに生徒一人一人をしっかり把握している。
カリキュラム 特に悪い点は無い。自主的に学習するようなカリキュラム、時間設定になっていると思います。
塾の周りの環境 駅からは近いが送迎の車が常に路上で待っている状態は改善してほしい。
塾内の環境 いつ行っても教室内は整頓されています。決して新しい建物ではないが環境整備がしっかりなされています。
良いところや要望 何かあってもしっかりと対応してくれる。子ども達のやる気を引き出すのが上手い。