キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

626件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

626件中 541560件を表示(新着順)

「長崎県」「中学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果がないのに払い続けられる値段ではない。

講師 講師は一生懸命に教えてくれるのだが、子どもの性格に問題があり、こういうメジャーな教室には通わせるべきではなかった

カリキュラム 先生手書きのものを作ってくれたりしていたが、子どもには分かりづらいようだった。

塾の周りの環境 徒歩で通える範囲だった。交通手段も、電車やバスの停留所が近く通いやすかったと思う。

塾内の環境 周りの生徒の学習状況が目に入る。競争心のある子はそれでモチベーションが上がるだろうが、うちの子どもは気が散ってしまったようだ、

良いところや要望 LDの子向けのカリキュラムを作ってほしい。こういう子は増えてきているので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に心配することもなく。料金はどの学校も変わらない。子供の性格に合っていたのでよい。

講師 各々の実力を把握し、その子の木本をうまく導き、地震がついた。本人、家族は感謝。

カリキュラム 各々の、状況を把握してくださり、指導の方法が、すばらしかった。

塾の周りの環境 送迎は、家族がしていたので、家族、協力のもと、おうえんすることができた。

塾内の環境 特に問題はなく。良い環境の下で勉強が出来たと思う。あんしんしていた。

良いところや要望 そのそその子の性格煮曽田指導方法で。かぞくとしては、あんしんであった。

英進館長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いため、もう少し安くしてもらえるとたいへん助かります。

講師 ホワイトボードへの板書の字がとてもきれいで読みやすい先生がいます

カリキュラム 受験対策にきちんと対応できるカリキュラム、教材、講習会があります

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩ですぐに行くことができ、安心して通えました。

塾内の環境 自動販売機が設置されており、喉が渇いたときいつでも購入できます

良いところや要望 高校受験に合格することができてよかったです。ありがとうございました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どもに合わせて講師を選んでいただいているので,学習意欲が高まっている。また,教科ごとに専門の先生がつくので,先生が指導に自信をもって臨んでおられ,子どもの不安がなくなり理解しやすい。そのため,満足度も高い。

カリキュラム 子どもの力を把握し,受験に必要な内容を優先的に指導してもらっている。一般的なカリキュラムではなく,個別に立てられているので,無駄が少ないと感じている。

塾内の環境 自学スペースが多く,授業がないときでも集中して学習に取り組める環境になっている。また,授業をされない先生に,いつでも質問することができ,わからないことを残さないで済んでいる。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比較すると費用が高いが,環境や講師の質から考えるとよいものを提供している言える。他の塾も体験授業を受けてきたが,講師陣の自信が伝わり子どもにもよい影響を与える雰囲気も抜きん出ていると感じた。

英進館長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実績もあるので、そこそこ高いが納得できる金額しかし講習や合宿は高かった

講師 指導経験が長く、一定の指導力があったそれぞれキャラが濃くて、子供たちもなついていた

カリキュラム 実績があり、的確な指導と教材があるのでしっかりと受験に対応できる

塾の周りの環境 交通量も多く、アクセス便利地にあり、通塾がしやすかったのは有り難い

塾内の環境 狭い環境の教室に多くの生徒がいたので、埃っぽく鼻炎が止まらなかった

良いところや要望 実績も指導力もあるが、ついていけない生徒の底上げまでの対応はなかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結論から言うと、夏の講習や冬合宿等かなりの高額の授業を受けていたが、第一志望校に受からなかったという事実から考えると高すぎるというしかない。

講師 高校1年生で担当してくれた先生が、勉強だけでなくいろいろな悩みの相談も受けてくれて本人も非常に勉強に打ち込むことが出来たが、担当が代わってからはうまく対応が出来ずに成績は上がったものの、最終の共通一次では実力を全く発揮できず、精神面での成長を感じることが出来なかった。勉強の面では、成績は上がるが、本番に弱いという精神面を鍛えることが出来なかったのが残念。

カリキュラム 勉強の仕方は、よくわかるような対応であるが、実際のテストへの対応が不十分で勿体無い結果になってしまった。国立は、全く問題ない事前の結果だったが、本番は、実力の半分も出せずに不合格。気楽に受けた私立大学に行くことになった。

塾の周りの環境 県庁前という地の利があり、自宅より徒歩で通えるというメリットがあった。

塾内の環境 勉強の環境は整っていたように思うが、悔やまれるのは精神的な鍛錬が出来なかったことである。

良いところや要望 精神面の鍛えられる環境を整備することを期待したい。勉強だけでは、受験には勝てない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高めかな?週2日だけど、休みがちょくちょくあるので・・

講師 家では、宿題しかしないので、とりあえず、塾の時間だけは勉強する機会ができて良かったと思う。今後、自学ができるようになるともっといいかな。わからないところを、先生に聞けるようになってほしい。毎月1回は塾から成績表が届く。試験前も塾いがいの時間で自習できる環境はある。まだ利用したことはないけど。面談も希望すればしてくれる。

カリキュラム 学校の授業よりもちょっとだけ、塾の内容が先に進んでいるので、復習になっていいと思う。

塾の周りの環境 家から、車で5分なので、通いやすい。駐車場がないのが不便です。

塾内の環境 建物が古くて、隣の教室の音が聞こえる。あまり清潔ではないような気がする

良いところや要望 先生の学歴やひととなりが、わかると保護者は安心できるかな。授業参観も設けてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 相談には親身になって聞いてくれると思う。子供の成績しか親は興味がないので成績が上がる塾は良いとなるのでは

北陽ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんは、おおてじゅくにくらべて、いくらか安いようです。

講師 じたくでは、あまりべんきょうしないので、塾にやるようにしたが、講師の先生がねっしんなようでよかった。

カリキュラム 複数の中学生が在籍しており、クラスが中学ごとに分かれているようで、学校の進度にあわせてじゅぎょうをしているようです。

塾の周りの環境 じたくから、ちかいし、通りに面しているのであんぜんめんもある程度確保されているようです。

塾内の環境 きょうしつないはしずかで、勉強をするには特に不満はないようです。

良いところや要望 知っている生徒が通っており、何かと便利ですが、甘えるところもあるようです。

その他気づいたこと、感じたこと じゅくでの小テストの点数や、授業の参加時間、かだいのていしゅつじょうきょうなど細かく報告があります。

能力開発センター長与校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通です。ただし、短期ですので何とも言えません。良いです。

講師 子供の弱点を的確に教えてくれて良いと思います。先生も親切です。

塾の周りの環境 家からも近く、治安も良く住宅街にあるので静かで良い環境と思います。

塾内の環境 外観は綺麗です。中は整理整頓もできていて、綺麗です。良いと思います

良いところや要望 子供の弱点を集中して指導してもらえて良かったです。子供も満足です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、全般的には良い塾であると思います。子供も頑張っていました。

九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めの設定かと思います。すこし高いと感じてしまうのですが、作文の添削とかもしてくれているため、まあいいかと思います。

講師 個人個人をよく見ている塾だと思います。きちんとこちらからのお願いにも対応してくれているためいいと思います。

カリキュラム 夏期講習やそれぞれの周期にあった教材を出しているようです。各テスト対策もとられているようです。

塾の周りの環境 駐車場が欲しいところですが、それ以外は特に問題ないかと思います、

塾内の環境 雑音はないようです。勉強もできる雰囲気と聞いています。クラス別にも分かれているので問題ないかと思います。

良いところや要望 作文の添削には大変気に入っています。しかしながら、英語のリスニング等は重点的にやってほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。が宿題がおおいような気がします。英語と数学と国語に重点的にやってほしい。

能力開発センター島原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、田舎にあるので、とにかく高い。なにかあるごとに支払がある。

講師 とくにありませんが、希望する学校へ入りたいために行ったので、良かった

カリキュラム くわしくはわからないが、受験においてプロなので、おまかせした。。。

塾の周りの環境 自宅からいちばん近い所だったので便利だった。コンビニも学校も近くにあった。

塾内の環境 古ぃ建物なので、きれいではない面談のときくらいか入った事ないので、わからない。

良いところや要望 合格する事が目的だったら、行ったほうがよい。まかせられると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 気のあう先生がいたらラッキー。先生次第だと思います。やる気も出させてくれる

能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業はとてもわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくださいました。
クラスは10人程度の少人数制で、生徒一人一人を気にかけてくださっていました。
自分かわからない問題を質問に行くとわかるまで優しく、ゆっくり教えてくださるので、勉強のやる気も出て受験にせいこうすることができました。

カリキュラム 初めて塾に行った時、数学と理科の先生(同一人物)の見た目が怖く近づきにくい感覚でしたが、実際に話をして見るととても優しく、授業もわかりやすくて素敵な先生でした。

塾内の環境 バス停やJRの駅がすぐそばにあり、とても通いやすい環境にありました。
近くに中学校や高校、他の塾、スーパーなどがあり、常い人通がある場所なので帰りが遅くなっても怖いと思うことはあまりありませんでした。

個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので、やはり他よりは高めだと思いますが、一人の講師が可能な限り数科目担当してくださるので、1科目いくら、と授業料がかかることを思えば、十分満足できると思います。

講師 わかりにくい先生の場合は、相談すればすぐに交代をしてくれました。

カリキュラム マンツーマンなので、子どもの苦手に的を絞って指導してくださいました。
担当講師が可能な限り、どの科目でも対応してくださいました。

良いところや要望 定期的に面談もありましたから、指導方針や、カリキュラムの確認はできました。
欲を言えば、入試情報や、志望校選びなどで、もう少し相談にのっていただく環境があれば良かったと思います。

九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 息子と同じ部活動をしていた先生に共通の話しをしていただくことにより、先生との距離が近くなり、相談しやすい環境を作っていただきました。

塾の周りの環境 駐車場はありません。
周りにはコンビニ、飲食店がありますが、そこの駐車場には止めないように指導があります。
また、路駐もしづらい場所にあります。

塾内の環境 明るく清潔感のある教室です。

英進館住吉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べ高く感じます。夏や冬の合宿に参加しようと思えばけっこう高額ですが、結果も実績もあるので仕方ないと思います。

講師 とても熱心に指導してくださいます。
学習そのものだけでなく、取り組む姿勢も指導してくださいました。

カリキュラム 高校入試の対策に入塾しました。授業やテキストの内容はややレベルが高いとおもいます。しかし、特に模試の内容とその後の対策の指導にはとても信頼しています。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、目の前がバス停であることが便利でした。
車での送り迎えは止めるところがなく少し不便です。

塾内の環境 元気いっぱいの生徒さんが多く、いつも賑やかな印象でした。
教室が複数あるため、学校の帰り、部活動後、日曜日など自習も行けました。

能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 愛情のある厳しさで やる気を向上させてくれます。
どの先生も感じが良かったです。
他のスタッフの方々も対応が良かったです。

カリキュラム データなど膨大な情報で カリキュラムがつくられて
おり これまでの経験など根拠に基づいているので
安心して受講出来ました。

模試も大学や高校に行って受験の時のシュミレーションも出来て良かったです。

塾の周りの環境 夜遅くまである事も多く 環境は、大切でしたが
中心部にあり 今は、無くなりましたが 県警が近くにあったので 安心して通わせていました、
官庁街なので 渋滞も少なく通いやすかったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことはないのでわかりませんが、続けやすい料金だと思います。

講師 子供が授業でわからなかったところは丁寧に教えてくれるし、楽しく授業ができているようなので助かっています。

カリキュラム 子どもが塾に通っているおかげで学校の授業が取り組みやすいと言っています。

塾の周りの環境 バス停の近くなので通うのは便利です。車の通りは多いですが建物内までうるさくなるということはないです。

塾内の環境 いつも集中して勉強できてるようなので、静かな環境だと思います。

良いところや要望 年に何回か親と面談する期間が設けられていて子どもの塾の様子や授業の進み具合などが知れて良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分からない時などは、非常に丁寧に教えていただき、遅れてる子供がいても 進めることはなく、安心出来ると思います。子供も嫌がることはなくよかったです。

塾の周りの環境 周辺ですが、住宅街はありますが、道路も車の通りはさほど多くなく、暴走族などもくることはなく、静かな環境だと思います。夜も治安もいいと感じました。

塾内の環境 騒ぐ子供もとくにいなくて、トラブルもなく、落ち着いて勉強出来る環境だと思います。上級生とも仲良く、トラブルなどは、なかったと思います。

九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金  教材及び模試を除いた、授業料は、リーズナブルでした。  合宿は、多少、割高感はありました。

講師  平時は、基礎的学習で基礎がために力を付け、受験時は、対策に沿った内容で、子供も、目標高校に合格が出来ました。

カリキュラム  中心は、定期テストに重点を置いていました。  おかげで、基礎力が付き、また、受験時は、基礎力が付いていたので、応用力に役立ちました。

塾の周りの環境  国道沿いなので帰宅時は街灯が充実しており、駅からも、10分程度、また、学区内であったことから、環境は満足してます。

塾内の環境  多少手狭感はありましたが、教室、その他の部屋も掃除が行き届いていました。

良いところや要望  先生方も礼節、対応は、常識をわきまえていましたので、安心して預ける事ができました。

その他気づいたこと、感じたこと  強いて挙げるのならば、受験対策は、もう少し、時間を充てても良かったのかと思います。

ナビ個別指導学院東長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちは2学期から受験までの短期間で集中的に通ったので、金額的にはかなりかかりました。でも、結果的に本人の今の状態から考えて高くはなかったなと思います。

講師 子供の部活や興味のある日常の話から距離を一気に縮めて緊張をほぐしてくれて、リラックスした環境を作ってくれました。大人数の授業形式でもなくマンツーマン形式でもなく、2,3人に1人つく感じで、個人のペースに合わせてやれて、自分の勉強のやり方を学べる塾でした。

カリキュラム 中学3年の2学期から行き始めたので、受験に向けて集中カリキュラムを組んで頂きました。受験に受かる為もありますが、勉強のやり方を学べたのが大きく、高校に入ってからもぐんぐん成績が伸びています。

塾の周りの環境 通っていた中学校から近くて、とても便利でした。帰りは遅くなるので、車で迎えに行きました。

塾内の環境 ワンフロアでよく見渡せる作りで、いつでも自由に自習出来る環境にあります。

良いところや要望 夏休みに授業形式の塾に通って不満だったので、2,3人に1人つく形式が特に良かったです。 最初についてくれた先生が気に入ってずっとその先生が自分を教えてくれると思ってたみたいですが、そうじゃなかったのががっかりした部分もあったみたいですけど、他の先生も良かったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと この塾はお勧めします。受験が終わり塾をやめて高校に進んでからその効果がじわじわと効いてきてる実感があります。

「長崎県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

626件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。