キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

622件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

622件中 521540件を表示(新着順)

「長崎県」「中学生」で絞り込みました

英進館住吉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おやにとっては少し高い金額だが、それなりのけっかは得られ、色々な知識も身につけることができる。

講師 それぞれの担当科目はもちろん、ほかの科目の先生に質問してもきちんと教えてくださる。
ただ、講師が少ないので質問には限りがある。

カリキュラム 年に何度かカリキュラムについての集会のようなものや、未来設計図を書く時間を設けてもらえるので何を目標にしてるのか自分でわかりやすい。

塾の周りの環境 コンビニやイオン近いのは便利。

塾内の環境 教室は比較的きれい。
トイレも綺麗で利用しやすいが壁にちょこちょこ落書きがある。
壁にはやる気が出る言葉がはってある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習時間、頻度、総合的に見て割高。
入試問題の過去問題や会社独自のリサーチを元に徹底して作成された入試対策用の教材がない。夏季や冬季など長期休み時の高額な特別講習にばかり大きく力を入れている。

講師 先生は若い方が中心なので昭和堅気な雰囲気はなく現代の子供たちとのコミュニケーションは上手くとれているようである。

カリキュラム 受験目的が大半なのに、過去の入試問題や傾向と対策に対しての準備と学習指導が出来ていない。特に受験生には徹底したリサーチと過去問対策をガッチリとやって欲しいのに、そこは自分で過去問を購入し対策をしろとのこと。

塾の周りの環境 ここは駐車スペースが塾の裏に2台分しかなく塾長や来賓者がいる場合は1台駐車できるかどうか。塾の玄関前に軽が1台停めれる程度の僅かなスペースがあるものの国道と歩道に面しており交通量は多く非常に危険だし歩行者にも迷惑をかけている。雨天時は取り合いになり更に危険。しかも隣の民家の駐車スペースに平気で停める保護者もいるため度々クレームが入る始末。反対側の隣にはお宮の駐車場があるが勝手に使われるので夕方になると閉鎖されるようになった。この件に関して塾側は今だに対応していない。

塾内の環境 新築の建物であり勉強スペースとしては特段不具合はないようである。

良いところや要望 上から目線的なものの言い方や対応に不満を持つ保護者は多いが、講師の先生方の評判は悪くない。

その他気づいたこと、感じたこと 遠方から通われてる生徒もいるのでせめて迎えの僅かな時間車を停めれる安全なスペースを提供すべきである。お宮の駐車場を交渉するなどの努力はして欲しい。危険である。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても分かりやすく、子どもに合った質と量の選択をしてくださる。

カリキュラム 経験と理論に基づき素早いアドバイスをしてくださる。塾長な先生が、親身になっていただけていることが伝わる。全国規模なので、県外受験をさせる親からはとても助かる。

塾内の環境 静かすぎず、で子どもが馴染みやすかった様子。清潔で、人数的にも集中できる環境だった。

その他気づいたこと、感じたこと とてもよくしていただいていて、今まで思っていた印象とは全く異なり、とても良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校よりは料金が安くてよかった。季節講習も割とリーズナブルでよかった。

講師 割と子供への指導・フォローが良かった。交通の便もよく、授業料も他校に比べ、リーズナブル。この塾に通っていた同級生や子供は全員志望校に合格できました。

カリキュラム 季節講習も子供の負担にならないように授業を組んでくれた。料金は他校よりは安いかと。

塾の周りの環境 バスの乗り換えがなく、バスターミナル内にあったので、待ち時間がとられずよかった。

塾内の環境 フロア内に多数店が併設されていたので、雑音が入りこんでくるかとおもいきや、そうでもなく、静かな教室でした。

良いところや要望 料金と学習カリキュラムがしっかりしていればよいかと。あとは、生徒をやる気にさせてくれる先生の存在。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今思えば、そこそこの、リョウキンだったと、おもいます。あまり覚えていません!

講師 良く勉強以外にも、子供の様子を見ていられたと、おもいます。!

カリキュラム 特に、特別なことは、なかったと、おもいます!テスト勉強も、みられていました。

塾の周りの環境 近くに、コンビニが、出来たので。子供は、良く利用していました。

塾内の環境 狭くて、あまりキレイでは、なかったように、記憶しています。!

良いところや要望 子供の、事を良くみられて、いたのだとおもいます。ソウダンにもノッていただいていました。

その他気づいたこと、感じたこと 親切な、人間的な感じがする、場所ではなかったかとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年も通わないのに、50万円近くのお金が、かかりました!一括で、支払うのは、大変だった。

講師 特にいいところは、みうけられない。講師が、教えているわけではないので

カリキュラム まだ通い始めて、半年しか立っていないので、携帯で、受講出来るのはいいと思う。

塾の周りの環境 駅まえにあるので、交通の便はいいと思う。周りにも、店などあるので、夜遅くても安全です

塾内の環境 交通量が、おおい割りには、勉強は、出来る環境だとおもいます。

良いところや要望 どこが、よいか、よく分からない。成績が上がれば、いいと思うが、成果が分からないので

九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾と比較して、割安感はありました。但し、合宿、月謝以外の費用が、やや多かったかなと感じました。

講師 熱心に生徒と接し、また、学校行事の時には、見学にも来られたりして、コミュニケーションをとっていました。 また、生活態度にも目を配られていて、学業一辺倒ではありませんでした。

カリキュラム 基本的には学校の授業に沿った講義で、定期テストに重点を置いた内容でした。また、夏休み等の期間は、合宿があり、子供の勉強へのモチベーション維持に努めていました。 但し、受験対策は、もう少し傾斜配分を見直しても良いのかなと思いました。

塾の周りの環境 学区内にあり、また、駅から徒歩圏内にあり、接面道路も広く、利便性は良かったです。

塾内の環境 建物自体は、若干の手狭感はありましたが、教室、及び講師の方々の部屋も、整理整頓されていて、掃除もしてありました。 広い道路沿いであったことから、若干の車の音はありましたが、気になる程ではありませんでした。

良いところや要望 トータル的には、満足しています。改善点を挙げるのなら、受験対策への傾斜配分を見直してもらいたいと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がなく、多少、送り迎えに困りました。講師の方々は、熱意のある人が多かったと思います。

全教研佐世保教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講科目や受講日時などを完全に選べるのでコマを無駄にする事なく通えて親切なシステムだと思います。ほかの塾と比較してもかなりお安い月謝で、季節講習や試験等も強制では無いので金銭的に負担になる事はありませんでした

講師 AIが個人のレベルにあった学習内容を選択して、タブレットを利用して自分で学習するスタイルだったので集団授業と違い置いていかれることがなくて良かったと思います。ただし、先生が教えてくれているわけでは無いのでなんとなくわかった状態で終わっているところがあります。向上心のある子供なら先生に質問しに行ったりして補えるのかもしれませんがうちの子供には合っていなかったようです。集団授業よりは理解出来るが個別指導には及ばないと感じました。受講時間をかなり選べるのでとても助かりました。

カリキュラム AIがその子の学力を診断して都度学習内容を決めてくれるので簡単すぎず難しすぎずちょうど良い内容が学習出来る様です。タブレット学習という事でなんとなくでも進めてしまうところがあったようです。100%の理解を求めるならやはり対人学習がベストだと思います。

塾の周りの環境 国道沿いでバス停が近いので子供自身での通塾が可能でした。車通りも多いので終了時間が遅くなってもそこまで心配する事もなく助かりました。

塾内の環境 必要なもの以外は何もないといった感じです。殺風景で寒々しい印象を受けます。勉強する上で集中するにはそれぐらいで良いのかもしれません

良いところや要望 宿題が予習、復習というスタイルだったので学習意欲がないうたの子供にとっては宿題が無いのと同じでした。何かしらやらなければならない宿題を出して欲しかったです。

九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なのかもしれませんが、家計には響きました。しかし、それ相応の指導をしていただいたと感じています。

講師 授業は分かりやすく、質問にも丁寧に答えていただきました。やる気を起こさせるような指導と楽しい雰囲気で、勉強を頑張りながらも楽しんで通っていたと思います。保護者への対応も丁寧でした。

カリキュラム 研究しつくされたと思われる教材をいただけたこと、夏の合宿も充実していました。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、送迎が不便だった。子供が徒歩で通うには、学校の近くなので通いやすいと思う。

塾内の環境 道路に面しているため騒音がひどく、窓を開けたいときも騒音と悪臭のため開けられなかったそうです。

良いところや要望 講師が充実していて、教材が素晴らしかった。送迎の問題を解決していただけると文句ありません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別式よりとても安かった。夏期講習などはお金がかかったがそれ以外はよかった。

講師 集団塾だったが一人ひとり個別式みたいにきちんとていねいにおしえてくれてとてもよかった

カリキュラム 受験対策に向けて正月の合宿、すべてがべんきょうというだけではなくて遊びもまじえた合宿でありとてもよかった

塾の周りの環境 家からも駅からもちかいし、送迎もあって、とても環境によいところであった

塾内の環境 整理整頓はつねにされており、学校と同じであった。とてもきれいな教室でした

良いところや要望 定期的に保護者への面談があった。受験前に向けての対策がとてもすばらしかった。

進学塾スコア本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾は5教科おしえてくれて、授業日じゃなくても、毎日通ってもよくて土曜日も解放してくれてる

講師 得意分野も伸ばしつつ、その他の不得意分野も興味をもたせるような指導だったようです

カリキュラム 教科によって講師がかわるので、気分的にもずっと続けて勉強していても変化があったようです

塾の周りの環境 交通量が比較的におおい道沿いにたっているので、暗くなってもそこまで心配はしなかった

塾内の環境 集団のクラスで学習するので、授業中に私語があると気が散り集中てきない時期がかりました

良いところや要望 子どもを強くしからずに根気よく指導して興味をもたせてくれる塾がよいとおもいますあと、通いやすい

その他気づいたこと、感じたこと 子どもを子ども扱いせずに、授業の時は講師として、休み時間は友達や人生の先輩として親しみやすい講師が多いようです

英進館長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い料金設定と思うが、内容は良く、例年結果を残しているので、行かせたいと思う。

講師 勉強のみならず、キャリアアップの話や個別に進路の相談に親身に乗ってくれたり、とても良かったです。

カリキュラム たびたびテストがあり、自分の現状を確認できることがよかった。

塾の周りの環境 駐車場がなく、車での迎えが多いため、路上駐車になることが多い。時折、警察のパトロールもあった。

塾内の環境 少し年季の入った建物のようでしたが、集中できるようにシンプルに使われていた。

良いところや要望 公立高校の入試の直前予想問題が例年当たると話題になっていた。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろな学校の生徒が集まっていたので、新たに友達ができ、休館日には一緒に図書館に行ってべんきょうしたりしていた。

英進館長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いという印象があり、もう少し安いほうが助かると思います。

講師 ホワイトボードの板書がとてもきれいで字が読みやすい先生がいる

カリキュラム 受験対策に適したカリキュラム、教材、講習などがそろっている。

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩で通うことができ、安心していくことができた。

塾内の環境 塾内に自動販売機が設置されており、いつでも冷たいまたは暖かい飲み物が飲める

良いところや要望 高校受験に合格することができてよかったと思います。ありがとうございました。

能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の実力にもよるが、あまり成績が伸びないので現時点においては、費用対効果が悪いと感じる。

講師 自宅に激励の電話あり。定期的なフィードバック面接あり塾での子供の様子がよく分かる。

カリキュラム 学校の中間期末対策はあまりなく、受験を目標とした予習中心学習が主流です。

塾の周りの環境 交通の便もよく車通りに面しているので、送り迎えは便利だと思います。

塾内の環境 建物も新しく、子供の入退室がメールで連絡されるため、セキュリティも高い。

良いところや要望 日々の学校のテストの見直し等の指導も能動的に行って欲しいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルは高く、子供もわかりやすいと感じている。ただし伸びる伸びないは結局本人の特性によると感じている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比較したことがないのでわかりませんが、続けやすい料金であると思います。

講師 授業もわかりやすく話も面白いと娘が話しています。授業のわからないところも個別で教えてくれるのでいいと思います。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習があり長期休みを利用してみっちり学習できる環境にあるのでいいと思います。

塾の周りの環境 バス停が目の前にあるので通うには便利です。車の通りが多い場所にありますが、特にうるさくもなく勉強に集中できる環境であると思います。

塾内の環境 建物自体が古いのできれいとは言えませんが、机があり椅子があり、いたって普通の環境だと思います。

良いところや要望 テスト前には休日勉強会というものがあり、家で集中して勉強できない子は塾へ行って勉強をします。うちは下の息子がうるさいので娘は自分で塾へ行って勉強しています。料金もかからないので助かります。

個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないのですが、金額的には高いと感じました。続けるのは大変でした。

講師 苦手な科目を根気よく、教え方がとてもわかりやすいと言ってました。

カリキュラム わからない事を集中して丁寧にわかりやすくおしえてくださいました。

塾の周りの環境 時間帯では、車が少なかったりしたので、送迎しやすかったです。

塾内の環境 毎日いけるとのことでしたが、テスト前は混雑して自習ができないということで、あまり利用できませんでした。

良いところや要望 もっと、低料金になると利用しやすいと思います。あと、自習する机の数も増えるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受講の金額がもっとリーズナブルになると利用しやすいのではないでしょうか。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果がないのに払い続けられる値段ではない。

講師 講師は一生懸命に教えてくれるのだが、子どもの性格に問題があり、こういうメジャーな教室には通わせるべきではなかった

カリキュラム 先生手書きのものを作ってくれたりしていたが、子どもには分かりづらいようだった。

塾の周りの環境 徒歩で通える範囲だった。交通手段も、電車やバスの停留所が近く通いやすかったと思う。

塾内の環境 周りの生徒の学習状況が目に入る。競争心のある子はそれでモチベーションが上がるだろうが、うちの子どもは気が散ってしまったようだ、

良いところや要望 LDの子向けのカリキュラムを作ってほしい。こういう子は増えてきているので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に心配することもなく。料金はどの学校も変わらない。子供の性格に合っていたのでよい。

講師 各々の実力を把握し、その子の木本をうまく導き、地震がついた。本人、家族は感謝。

カリキュラム 各々の、状況を把握してくださり、指導の方法が、すばらしかった。

塾の周りの環境 送迎は、家族がしていたので、家族、協力のもと、おうえんすることができた。

塾内の環境 特に問題はなく。良い環境の下で勉強が出来たと思う。あんしんしていた。

良いところや要望 そのそその子の性格煮曽田指導方法で。かぞくとしては、あんしんであった。

英進館長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いため、もう少し安くしてもらえるとたいへん助かります。

講師 ホワイトボードへの板書の字がとてもきれいで読みやすい先生がいます

カリキュラム 受験対策にきちんと対応できるカリキュラム、教材、講習会があります

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩ですぐに行くことができ、安心して通えました。

塾内の環境 自動販売機が設置されており、喉が渇いたときいつでも購入できます

良いところや要望 高校受験に合格することができてよかったです。ありがとうございました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どもに合わせて講師を選んでいただいているので,学習意欲が高まっている。また,教科ごとに専門の先生がつくので,先生が指導に自信をもって臨んでおられ,子どもの不安がなくなり理解しやすい。そのため,満足度も高い。

カリキュラム 子どもの力を把握し,受験に必要な内容を優先的に指導してもらっている。一般的なカリキュラムではなく,個別に立てられているので,無駄が少ないと感じている。

塾内の環境 自学スペースが多く,授業がないときでも集中して学習に取り組める環境になっている。また,授業をされない先生に,いつでも質問することができ,わからないことを残さないで済んでいる。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比較すると費用が高いが,環境や講師の質から考えるとよいものを提供している言える。他の塾も体験授業を受けてきたが,講師陣の自信が伝わり子どもにもよい影響を与える雰囲気も抜きん出ていると感じた。

「長崎県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

622件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。