キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

812件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

812件中 481500件を表示(新着順)

「鹿児島県」「中学生」で絞り込みました

昴鴨池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前、別の塾にいた時は授業日数も少なく自習も行きずらくわからないことの質問もできないのに料金が高かったが、自習もでき質問も気軽にできての料金だと妥当な金額なのかなと思います。

講師 講師の方がとても話しやすく、わからないことは直ぐに質問がでた。親身になって進路も考えて下さったり、成績が上がると一緒に喜んでくれたりでとてもフレンドリーで良かったです。

カリキュラム 教材はかなり多かったですが値段は他の塾の教材よりは安かったです。

塾の周りの環境 夜迎えに行くと迎えの車で渋滞、講師の方が誘導されていて車を見て子供を呼び出しくださるのでとても助かりました。

塾内の環境 人数のわりには部屋は狭く感じましたが、自習もしやすく生徒が少しうるさくなると講師の方が駆けつけて下さり静かに自習できたと聞いています。

良いところや要望 家の子の場合ですが中2の時がわかりやすかったのに中3になって講師が転勤になり変わってしまい、わからなくなった科もあったみたいですできれば慣れた先生で受験に挑めると良いと思うのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回、独自の模試の結果を事細かく分析されていて何が不得意で何が得意なのかな面談もして下さるためとても安心です。

個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンでの塾代は高すぎる上に成績は伸びなかった

講師 若い先生ではあったが教え方も上手で非常に理解出来たと言っているのを聞いた為

カリキュラム 学習時間は2時間だったが1時間は自習後1時間はマンツーマンで見てもらえたがその割には費用が高めだった

塾の周りの環境 車で送迎だったが駐車場が狭く車の行き来で手間取る事がおおかった

塾内の環境 教室は広々して清潔さを感じられた。自習室が狭く隣の人の声が聞こえてきて自習に集中出来ない状態であった

良いところや要望 駐車場完備をもう少し広く車の行き来がしやすい様にした方が良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 生徒に合ったカリキュラムを提供し質問した事に対し分かり易い説明をした方が良いかと思う

昴皇徳寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので よくわからないところは あります。あと よく「高いでしょ」と周りのかたには 言われてましたが、割引きがあったので うちは こんなものかと思って通わせていました。

講師 子どものことを気にかけてくれて、声かけも良かったと思いますが、子どもが人見知りな性格だったので、質問に行けない時もあったようでした。

カリキュラム 教材費は かなりかかったと思いますが、こなすしかないので、言われたことをやっていたと思います。

塾の周りの環境 我が家からは 車で10分ほどの場所でしたので、そこもあって通わせました。塾に近くに スーパーがあったので待っている間や、終わったあとに 寄ることが子どもと私のリフレッシュタイムにもなりました。中3の夏休みは 私が家にいたので、近所の子も一緒に送迎できましたが、働いていたら どうだったかな?って思います。

塾内の環境 周りの友だちが よく自習室を利用していたので、行きやすかったようです。ただ、教室が狭いので、小学生が授業のときは 気になるようで、公民館に自習へ行ってました。

良いところや要望 良いところは 近くて通いやすかったところと 講師の先生がフレンドリーなところかな。今はどうか分からないけど、通わせていた頃、近くの姉妹校へ行ったり、夏季講習は また 少し離れた教室へ行くことがあったので、全部 同じ教室で受けられたら良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子は 中2の遅めに 塾へ通いましたが、その頃 たくさんの生徒が他の塾へ移ったことが ずっと気になってます。講師の先生は 子ども良いところを伸ばそうとアドバイスをくださいましたが、思春期ということもあって しっかり伝わったのかな?って思うところもあります。けれど、遅くから入れたわりには 子どもも 志望校へ合格できましたので、結果 良かったのかな?と思います。

九大進学ゼミ草牟田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近くにある塾に比べたら少し低価格だと思います。中3になると他の塾同様にそれなりの料金になります。

講師 指導に関してはわかりやすい授業をして頂いていたと思います。成績も少しはあがりました、少しと言うのは本人の頑張りが足りなかったので頑張るお子供さんはいい結果を出せると思います。あとうちの子がおっとりタイプなのため講師の先生の声量と早口についていけないみたいでした。全体的な印象は良い塾だと思っています。

カリキュラム 塾からの宿題もありチェックも厳しく自分から勉強に取り組む様になった。季節講習に入る前にはそれまでの学期の復習をしてくれるので良かったと思います。

塾の周りの環境 バス停はすぐ近くなので便利ですが駐車場が無いため車の送迎だと待つところが無く不便です。

塾内の環境 交通量が多い通りですが授業の時は特に気にはなっていなかったようですよ。

良いところや要望 特に悪い印象もなく講師の方も親身に対応してくれているのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらかというと、高い方ではあるが、そのぶん、授業数が多くてよい

講師 厳しく指導してくれたので、勉強するヤル気がおきたにがよかった

カリキュラム 色んな教材を使ってやったので、多方面で力がついたと思います。

塾の周りの環境 交通量が多くて送迎が大変、車を停めにくいし、送迎車がとても多い

塾内の環境 建物自体は古いので、あまり子供はその点が好きではなかった、特にトイレが古いのはイヤがつていた

良いところや要望 できないところを、きちんと教えてくれるし、厳しい分、環境がよい

その他気づいたこと、感じたこと テストのたびに、お金がかかるのはどうかと思う、授業料金に含まれてくれればよい

進学塾 MUGEN城西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べると安いと感じました。それでも夏休みとかの集中講座はかかりますけどね??

講師 不登校気味の娘にも色々声を掛けてくださり、数ヵ月は通うことができました。その間に検定を受けたりしてとても娘のプラスになったと思っています。 結局。結局、受験前に辞めてしまったのですが、受験の合格発表後に連絡してくださったりして最後まで気に掛けていただきました。

カリキュラム 自分のペースで進める感じなのでうちの子供達にはあっていたようですが、なかには厳しさを求める方もいらっしゃいました。

塾の周りの環境 家からも近く、更に人通りや車も多いので夜も安心でした。警察署も近くにあったので治安的にも安心でした。

塾内の環境 古い建物だったので内部の教室の仕切りは近代的とは言えませんが、死角になるところもなく、人の目が行き届いていて孤立感を感じることがないのは良かったと思います。

良いところや要望 塾に合わせての予定や病院を予約しなければならないので、他の子の都合や親の仕事もシフト制なのでなかなか都合がつかないのが大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだりした分がどこに変更になったのかわかりづらかったと思っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムを組んで貰う分割高ですが、積極的に自分から学習出来る子どもはグングン伸びていくのではないかと思う。テキスト等も教室に準備されていたり、自分の物を使用しているので新たに購入する物は要らないのは良いと思う。

講師 子どもが自分からどんどん質問するタイプではなく、どんな質問をしてどのように教えてもらった等の話をなかなかしないのでよくわからないこともあるが、質問には的確に答えてもらっていると聞いている。 個人のカリキュラムを組んでくださるので、一斉指導で自分の課題とのズレがないのが良いと思う。 ただ、子どもが話さなければ、親は進度や理解度がわからない点が不安がある。

カリキュラム 個人のレベルに合わせてカリキュラムを週一で組んでくださるのが良いと思う。 ただ課題がきちんと提出日等も含めてクリア出来ているのかわからない点が気になりました。

塾の周りの環境 駅前の交差点に面していて夜でも明るく、向かいにはコンビニもあるので、飲食の面や送迎待ちの時間調整にも人通りがあるので安心感がある。

塾内の環境 自習室は常に静かで、異学年が各々に集中しているので、刺激になるようです。 疑問はすぐに講師に質問出来る体制があるのが良いと思います。

良いところや要望 毎月の利用状況は翌月始めにわかるのですが、教室での様子や課題の到達度が分からない点が不安です。 問い合わせをすれば答えてくださるのかもしれないので、これからコンタクトを取ってみようと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 利用状況だけでなく、子どもの状況もお知らせくださると安心する。

ナビ個別指導学院坂之上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが、個々の授業なので分からないところ等をきちんと聞ける点を考えると良いと思います。

講師 苦手な所を把握していただき、分かりやすく教えていただいている。

カリキュラム 自分が苦手な教科を選択して教えていただいているので良いです。

塾の周りの環境 結構車の通りが多いが中にいたらあまり気にならいようなので良かったです。

塾内の環境 授業を受ける場所と自習ができる場所が分かれていて良いと思います。

良いところや要望 あまり自分から質問できる子でないので近くに良い塾が出来て良かったと思います。

萌芽ゼミナール大口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習なども含めると高く感じましたが子供の為だと思って頑張りました。

講師 講師が良い悪いは別として子供の成績が少しでも上がればと思いそれだけでした。

カリキュラム 最初は高く感じましたが子供の為だと思って頑張りました。あまり良くわかりません。

塾の周りの環境 住宅からは近かったので送迎も楽でした。只、国道沿いだったので騒音は気になりました。

塾内の環境 教室まではわかりませんが整理整頓されていたと子供からは聞いてましたが

良いところや要望 良いところや要望に関しては思い浮かばないのが正直なところです。

萌芽ゼミナール大口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よく料金についてわかりませんが、相場ではないかと理解しております。

講師 自習のときに、わからない問題があっても、教えて頂けない時があり先生の指導の仕方が様々で差がありました。

カリキュラム 他の塾には行ったことが無いので、よくわかりませんが、希望校に沿った指導を頂いたと思います。

塾の周りの環境 特に何もないです。送迎が多いので、駐車場も入りやすく、問題ないです。

塾内の環境 冬場は子供が寒いとよく言っていました。空調管理があまり良くなかったのでは、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に学習塾か少ない地域では、塾ヲ選ぶ余地が無い!なのに、ないとなるとオンラインとかを利用するしかない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は金額的にも良心的と思っていたが、成績と金額が見合うか少し気になる

講師 固定の講師が決まるまでが長すぎる。決まるまでにテストが終わった。

カリキュラム 分かりやすい教材で助かるが、講師が変わった時に生徒の状況があまり掴めていないような気がする

塾の周りの環境 交通の便が良くて、大通りに面しているので人の目があるので帰りの心配が軽減される

塾内の環境 みんな静かに勉強に集中している印象があり、子供からも塾の方が集中出来るとの話も聞く

良いところや要望 塾長が個性的で親しみやすく、子供も通いやすいと安心して通っている。

鹿児島進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学1.2年の時は、妥当な金額だと思いました。受験生になった年から金額がぐんと跳ね上がりました。特に夏期講習、冬季講習は出費が嵩みました。

講師 受験前に各1人ずつ先生からのメッセージをいただきました。その文章を今でも息子は大事に保管しております。

カリキュラム 中学3年生には、授業のない時に空いている教室を開放し、自習室にして、生徒にやる気を持たせてました

塾の周りの環境 交通手段は徒歩でした。自宅から五分以内、学校からも五分以内で、非常通いやすい環境です

塾内の環境 生徒の総人数に対して適度な広さと教室数だと思います。特に狭いとも思わないですし、送り迎えの駐車場も充分な数あったと思います

良いところや要望 講師には一生懸命さが伝わりました。塾限定の模試などもあり、息子もある程度の目標を持って取り組んでました

その他気づいたこと、感じたこと 生徒と講師のコミュニケーションがよく取れていたと思います。授業が終わっても、塾の外で会話して楽しんでる姿をよく見ました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より少々高いが、それだけの内容のテキストなので満足している

講師 分からないことは何でも聞いてもよく、本人が納得できるまで質問できる

カリキュラム 受験に対する経験が豊富で教材、カリキュラムともにがとても充実している

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、往来もあるので安心できる。ただ、クルマで迎えに行くときは、混雑する

塾内の環境 人数は多いが、静かな環境で勉強に集中できていると聞いている。

良いところや要望 特訓など、通常の授業の他に多く組まれるため、力は付くとおもう。

串良進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安くして頂けば、夏季講座や冬季講座などの短期集中コースを受けるのに。

講師 学校とは違った教え方で分かりやすく、個々にあった勉強方法で教えてもらえた。

カリキュラム カリキュラムは勿論、中間・期末等、その時期に合わせた内容の講習が受けられた。

塾の周りの環境 静かであるが、建物自体少し古いので建て替えて欲しい。駐車場は広くて問題ないです。

塾内の環境 静かで集中できるが、トラック等通った時に地響きが鳴って、建物が揺れる。

良いところや要望 連絡も取れますし、生徒同士のコミュニケーションも問題ないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 余裕あるスケジュールで講師と生徒のコミュニケーションが取れている。

個別教室のトライ伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 専門講師と比較すると、料金は割安でした。

講師 子供は楽しそうに通っていたが、親からすると楽観的な発言が多すぎて、いまいち安心感が乏しかった。

カリキュラム 弱点の教科だけ受講していましたが、空き時間学習で他の教科の教材も準備してくれたり柔軟な対応だった

塾の周りの環境 駅近辺で夜間でも明るく、一定の人通りもあるため、防犯上の不安はあまりなかった

塾内の環境 子供同士の交流もあまりない感じだったので、比較的個々の距離感は離してあったのではないかと思う。

良いところや要望 授業以外でも自習ができるので、勉強をする習慣作りには役立ちました。

進学ゼミ・ウィル本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手ほど高い訳ではないのでしょうが、それなりにします。受験生の学年はより強く感じます。

講師 小規模であるので子どもの成績の推移や模試の結果をもとに目をかけてくれる機会が多い。

カリキュラム 教材は分量が適切な範囲なのかな、という印象です。カリキュラムもコース分けされて入れ替わりもあり、程よいのではないでしょうか。

塾の周りの環境 学校の近くにあり、程よく静かです。難点は駐車場が無いので終了時間に合わせて迎えに行かないと近所迷惑になって通報されます。

塾内の環境 自習している様子は、いつ見ても静かです。塾全体も整頓されていて落ち着いた環境が保たれています。

良いところや要望 学習面に特化して伸ばす場所である以上、それぞれの子どもについて、教科毎に足りない学び方を指導することを望みます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いの一言。個別指導なので割高なのはある程度理解できるが、次男を通わすかどうかは高額なので躊躇する

講師 直接は話した事がないので分からない。子供は不満ではなかったとの事

カリキュラム やはり直接は教材の内容の良し悪しは分からない。結果志望校に合格したので問題ない

塾の周りの環境 自転車で通える環境、自宅からも程よく近いので送迎も便利で良かった

塾内の環境 個別指導なので、開校中は自習も自由に行えるので良かった。しいて言えば、土日の開校時間をもう少し早くしてほしい

良いところや要望 引っ込み思案な性格なので、個別指導は質問しやすく本当に良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、やはり了解が高い。後、土日祝で自習に行かせたかったが、開校時間が遅い為、早めて欲しがった

昴国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場的にはそんなものだろうと思いますが、やはり高いと感じました。

講師 若い先生が多く、勉強以外でも話しやすい環境があった。楽しかった。

カリキュラム 春のスクーリングなど季節に合わせたカリキュラムがあって良かった。

塾の周りの環境 駐車場が広く送迎がしやすかった。夜でも明るいので安心でした。

塾内の環境 教室はそんなに広くないですが、集中できる環境ではあったので満足しています。

良いところや要望 特に要望はありませんが、個人レッスンが幅をきかせている時代なので、そこも視野に入れていくと良いと思う。

昴鴨池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は同様の塾と比べてやや高いが、その効果は高いと思われます。

講師 ベテランの講師が多く、学校の課題やテスト勉強にも対応してもらえます。

カリキュラム カリキュラムがとても研究されていて、高校受験のために必要な勉強か効率よくできる。

塾の周りの環境 バス停からも近く、霜月の際も近くの未成年の駐車場とかも利用できるので便利。

塾内の環境 環境が良く、あき教室も多いため、自習室もあり勉強する環境としては良い。

良いところや要望 レベルの高い 授業と質の高い生徒が多いので、学習環境としてはとても良いと思われます

その他気づいたこと、感じたこと 塾の到着や退出のメールが着たり、連絡メールも来るため便利である。

正道ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても似たような金額なので特段不満はありません。あまり変な追加料金がないのはよいかな。

講師 全体的に無難と言えば無難。ただ、特質すべき特徴があるわけでもない。学力に関しても上がりもしないけれど下がりもしないので及第点かなと思いました。

カリキュラム 問題の質が悪いわけではありませんが、やはり、これだけをやれば絶対的に安心と言えるほどの強烈で自信を持って取り組める教材とは言えなかった。

塾の周りの環境 交通量が多く、近くに行列のできるガソリンスタンドもあり、車の出入りがやりにくい。

塾内の環境 外の交通量にしてはあまりうるさくは感じないのでそこそこ良い環境とは言えます。ただ、生徒全体も含めての環境としては、良い生徒も悪い生徒もいるので、一枚岩になって勉強という感じではない。やはり、個人の能力ややる気次第だと思う。

良いところや要望 とりあえず、普通の子が普通の受験勉強をして無難な成績を無難に維持するのには一理ある塾だと思います。

「鹿児島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

812件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。