
塾、予備校の口コミ・評判
1,535件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」「中学生」で絞り込みました
千尋進学塾西正和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。
近くの塾と比べた結果こちらの方が安く
受講しようと思ったきっかけでした。
講師 先生が優しく、そしてほどほどの宿題だったので
自分のやりたいことと両立してできました。
カリキュラム 教材はたくさんのものが用意されていてたくさん演習することができました。しかし受講中に終わることができないことがたくさんあり少し残念でした。
塾の周りの環境 田舎に立地しているので家から通いやすかった反面
ちょっとボロかったかな。
塾内の環境 教室はたくさんあり外にプレハブ小屋もあったので
静かに勉強することができました。
良いところや要望 基本いつでも自習することができ、
自分にはとても良い環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと テストの日の朝には塾に来て勉強できたのですが、
とても眠く勉強になってないことも多々ありました。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでもちろん金銭的には負担になりますが、授業自体も分かりやすかったので無駄だとは思いません。
ただ使わなかった教材が何個かありました。
講師 明るく話しやすい先生が多かった為、授業外でも分からないことを気軽に相談できました。
理解するまで説明してくれた。
カリキュラム 教材は学校の内容を予習復習出来るものだったので助かりましたが、たまに説明が分かりにくいところがあった。
塾の周りの環境 駅からすぐなので通いやすい。
近くにスーパー、スタバなどがあったので周りの環境に困ったことは無いです。
塾内の環境 全体的に綺麗で清潔感もありました。
友達同士で来てる子が多かったので、雑談や騒いでる人が多かった。
良いところや要望 自習室で友達とおしゃべりしてる人をよく見かけました。
無くなるとより集中できます。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。良心的にしていただければもっといいです。入塾時に教材を購入しましたが、あまり使っていないようなので、使うものを購入できるようになればいいと思います。
講師 テストの点数がぐーんと上がりました。ありがとうございます。講師が親身になって勉強のわからないところを教えてくれたことが嬉しかったです。
カリキュラム 個人に合わせてくれました。カリキュラム通りに勉強できたのがよかったです。
塾の周りの環境 駅近くでありがたいです。駅近くなので電車に乗って通学している人にぴったりでよかったです。
塾内の環境 とても勉強がはかどりました。高校受験に向けてしっっっかり勉強できて集中できました。
良いところや要望 講師がいいです。一人ひとりに合わせた教材を準備してくれます。勉強のわからないところを気軽に聞けることができてよかったです。
ノザキ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い
夏期講習も他の大手に比べて高く
内容もあまり良いとは思えなかった
講師 人によって講師がムラがある
わかりにくい
基本的に自己学習に高いと思う
カリキュラム 学力を我が校のおかげで伸びましたと宣伝するのはいいが
伸ばした人はほぼ一握りのイメージ
看板にしたいがために伸びた生徒には一生懸命なカリキュラムな感じがしていた
私はそう感じました。
塾の周りの環境 車での移動なので特に何も感じない
人によっては不便かもしれないが私は特に思わないので
良いところや要望 個人一人一人に寄り添うべき
ちゃんと苦手がどこかわかってあげるべき
あまりやる気につながらなかった
個別指導の明光義塾伊勢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個人塾で一コマがそこそこ長いので他の塾よりも高めです。夏期講習なども高めですがそれに見合った勉強をしてくれます。
講師 若い講師が多かったためとても話しやすく勉強などの質問もとてもしやすかったです。個人塾なので集中力も切れることなく勉強に集中することが出来ます。
カリキュラム 苦手なところに合わせてやる内容を変えて教えてもらいました。小テストなどを頻繁にやることで自分の苦手なところもわかる上にその対策もしてもらいました。
塾の周りの環境 車通りが多く道も狭いので少し危ないです。すぐ近くにコンビニやショッピングモールがあるので昼続けてコマがある人には便利です。
塾内の環境 個人塾ですが周りに人がいない訳では無いので雑音などは聞こえます。そこまで気にならないので大丈夫だとは思いますが、とても集中できるとはいえません。
良いところや要望 電話には毎回出てくれます。休む時の対応もしてくれますし前日に時間帯を変える時なども快く変えてくれるところはとともいいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の要望に応えてくれるなと感じました。優しい先生ばかりで人見知りの自分でもとても馴染むことが出来ました。
個別指導の明光義塾久居駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会料金無料塾多かったので無料だったらとても嬉しかったと思った。
講師 話し方も分りやすく、めんどくさい顔もせず親身に話を聞いてくれた。
カリキュラム 春講習4回無料、教材が無理で家計にやさしい。
3月から入ったので早速講習に行って復習出来たと子供のやる気も出てきた。
塾の周りの環境 駐車場前の道が少し狭く駐車場も少ない。お迎えの時間が重なると駐車場に車が停められなかった。
塾内の環境 何件か行った中で他の所は先生を挟んで横に座ってて集中出来なかったそうで机が縦に並んでいて集中出来たと子供が言っていた。
良いところや要望 先生の教え方が分りやすいと子供が話してました。面接の時も話しやすい先生で安心して子供を任せられるとおもった。家であまり勉強しなくって危機感もないので宿題をいっぱい出して欲しい。
進学指導センター明和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料だけなら高いが個別なら妥当かなと思う。テキスト代があり得ない。
講師 担当する先生は固定なようで、合う先生にあたればいい。わりと良い先生にあたったように思う。
塾の周りの環境 大通りに面しているので通いやすい。トラックなどが通るとうるさそうではある。
塾内の環境 建物が古いのは仕方ないが、掃除が行き届いてない。タバコを吸われるのかタバコ臭い
良いところや要望 子供は担当の先生を気に入っていたのでその点はよかった。個別なのでよい先生に当たればよいかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと パソコン学習システムを勧められたが高すぎる。入会金、継続金とやたら必要。指導記録が汚すぎて読めない。
秀英予備校菰野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいいと思います。しかし、夏期講習など長期休みの講習での負担は意外と大きいです。
講師 親しみやすくて、相談しやすいのでいい。進路相談を一人一人ちゃんとしてくれる。
カリキュラム 教材やカリュラムは一人一人のレベルに合わせてくれるのでとてもいい。焦ることがない。
塾の周りの環境 自転車を止める場所があまりよくない。止める場所も少ないし止めずらい。駐車場も不便。
塾内の環境 そもそも校舎があまり大きくないので授業の声が自習の、場所まで聞こえてくるので残念。
良いところや要望 暖房とクーラーなどの設備が整っていていい。自習の場所が少なくてがっかり。もっと欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の授業の声が自習の場所と近いためすごく聞こえて集中があまりできない。
STEP進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。他の塾にくらべてもとても高く、その分テキストなどは充実している印象。
講師 学習面でのフォローが暑いが、その分費用もかかる印象。
成績はある程度キープできた。定期テスト対策もよかったと思う、
カリキュラム 季節講習は期間も長い分費用がかかる。中学にあったプリントや教材で役にたっていたと感じる。
塾の周りの環境 車での送り迎えだったのでよくわからないが、他の生徒さんが食べ歩きをしていたりしていた。
塾内の環境 とても学習しやすい環境だったようです。塾に行くのを毎回楽しみにしていました。
良いところや要望 もうすこし費用を低く設定してほしい。家計にすごく負担がかかった。とくに夏期講習。
その他気づいたこと、感じたこと 複数のせんせいがいてそうだんしやすい環境だった。ほかの家庭にもそこは好評だった
個別指導の明光義塾伊勢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や夏期講習はあるが、普段と変わらない
授業内容だったので受けなかった。また値段も少し高かった。
講師 あまり成績が変わらなかった。
本気で受験を目指す方にはお勧めしないが、
塾の先生達はひょうきんで面白く楽しく通うことが
できると思う。
カリキュラム 教材は自分の学校のものを使うことができる
中にはプリントを持ってきてやらせてくれる先生もいる
塾の周りの環境 交通の便は良い方で、車道も広いが塾の横に民家があり
やや暗いため治安面では少し不安。
塾内の環境 あまり集中できなくて、なかなか勉強は進まなかったが
先生一人ひとりが自習している私を気にしてくれてはいた
良いところや要望 もう少し進路対応をしてほしかった。
自分が進路に向き合った時に相談したが、
励ますばかりであまり参考にならなかった。
個別指導 スクールIE生桑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。一週間に一回程度ですが、夏期講習や冬季講習では少し高めです。
講師 誰もが優しく。個人だからか分かりやすいためとても満足、年齢層が広い
カリキュラム 教材は見やすいようになっていてとても覚えやすい、問題集もあったりして、勉強幅がらひろい
塾の周りの環境 狭いく暗い夜道が心配で事故が多いの自転車の際少し怖い、近くにファミレスやコンビニがあるのでいざとなったら逃げれり場所はある
塾内の環境 少し密気味で、声も響くためそこまでいいとはいえないです。横は車道なので夜はとてもうるさく感じます
良いところや要望 もう少し空いてる部屋を個人勉強部屋に使わせて欲しい。
密度が高いぶん空気も重いので風通しを良くしてほしい
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段ではあったが普段の授業料以外での支払いがたまにあった
講師 各科目に特化した先生がおり、ひとつのことに対して様々な教え方をしてくださり考える幅が広かった
カリキュラム 入試直前は常に塾にいるような状態で季節講習を受けていました。そのお陰で短期集中できるようになりました
塾の周りの環境 すぐ目の前にアピタがあり少し気分転換に立ち寄ることもでき駅も近いのですごく便利だった
塾内の環境 一人一人が集中して勉強できるようなスペースがあるが廊下の人の声が気になる時がある
良いところや要望 同じ学力の人同士でクラスが分けられるのでライバルがわかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと どの先生も愛想がよく、困った時は親身になって相談に乗ってくれるので感じがよかったです
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった印象です。毎月テストがあり、強制でしないといけないのでそれが結構な値段でだいぶ負担でした。選択制にしてほしかったです。特に3年生になると追加の講習が増えて、かなりの値段になります。
講師 先を見通したアドバイスや、子どもを鼓舞してくれる声かけをしてくれるのがよかったです。おかげで子どもはやらなきゃ!という気になり、頑張って勉強をしてくれていました。
カリキュラム カリキュラムに不満はありません。
ただ中学3年生の季節講習が多すぎて、追加料金が凄かったので、もう少し通常の講習内でなんとかしてほしかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はとても良いです。
ただ夜遅くだと車で迎えに行くことになるのですが駐車場が少ないのでお迎えの時間は大行列になってしまうのがやや難です。どこの塾も同じだとは思いますが、、、。
塾内の環境 綺麗で明るく勉強に集中しやすい環境だったと思います。特に自習室がいい、と子どもは言っていました。自習室にも時々先生が見回りに来てくれるので騒がしくしている子はいなかったようですし、居眠りなどしてると声をかけてくれていたみたいです。自習室は特におすすめです。
良いところや要望 大手なのでなんと言っても情報が多いのが安心できるポイントでした。集団が合わない人もいるかもしれませんが、我が家は周りに刺激を受ける部分が多かったので成績アップに繋がったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に問い合わせをしたい時、コミルというアプリで手軽に連絡できるのが便利でした。返信も早くて大活躍でした。
個別指導 スクールIE鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方なのかなと思います。
塾に自主的に勉強に取り組むようになったと思うので妥当な値段だと思います。
講師 年齢の近い講師が多いため親しみやすく、子供にあった講師が選べるので良いと思います。
カリキュラム 苦手な教科の項目を選択して、できないところを中心に授業を行ってくれるのでよかったです。
塾の周りの環境 塾の近くに薬局や少し歩きますが、コンビニがあるため昼食や飲み物など買うときに便利だと思います。
塾内の環境 教室は人数が多いため狭いですが、自習室や自習席などが設けられておりとてもありがたいです。
良いところや要望 面談が定期的にあり、定期テスト等の対策もしてくださるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事や体調を崩し、休んだ際に、スケジュール変更をすぐして頂いて対応が早くてとても助かりました。
eisuいなべ大安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直にいうと、少し高い気がする。金は払ったけれど成績が一向に伸びないという人がいるから。
講師 成績は向上と降下のどちらもあり、必ず成績が伸び、良い点が取れるとは限らないから
カリキュラム 今までの復習も兼ねての勉強ができる。次のテストに向けての勉強もできるからり
塾の周りの環境 車の駐車する場所がとにかく小さい。道路に駐車しないといけなくなり、危険だから。
塾内の環境 授業だけでなく、自習室というところを使い、休日の朝からも静かな環境で勉強出来るから
良いところや要望 静かな環境で先生の教え方がいい。非常に勉強のしやすい状態だけれど、授業をする時間が遅いため、時間の調整が必要
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールを渡されるものの、あまり役に立たない。先生によって授業の時間が違って休憩が無くなることがある
エース・スクール伊勢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習もおこなわれているので、その時の負担はあります。買ったワークなども使わなかったページなどがありました。
講師 分からないとこの質問や相談事に乗ってくれる先生がいてよかった。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習なども行われ、テスト前には無料講習もあったのでテスト対策が出来たので良かった。
塾の周りの環境 駐車場がすごく狭く、近くにも車を停められるような場所はなかったので、雨の日などは大変です。
塾内の環境 教室は人数の割にはすごく狭かったです。自由にしている子が多く集中できないことが多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムで行われているので、体調不良などで休んだ後などに、質問に行きずらいです。
松蔭塾【三重県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごい安い!と感じますが1コマ60なのでうーんて感じです
また教材が少し高いかな?ぐらいです
講師 かなりいい雰囲気の先生がおおくてとても楽しいらしいです
また恋愛などのお話も乗ってくれてかなりラフな感じらしいです
カリキュラム 教材は学校に合わしてくれました。もちろん苦手意識のあるところをしっかりしていく反面、得意の所を伸ばすというのがとても良かったです
塾の周りの環境 少し駅が近いのでまだましですが坂なので自転車通学などはしんどいですしかも周りの道もがたがたです
塾内の環境 これはとても綺麗でよかったです。勉強に集中できるように白に統一していて綺麗でした
良いところや要望 休塾の連絡が少し遅く。したいことが出来ないんのが難点ですがやっぱり安くていい感じなのでとても良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 少し塾長の対応がうーんって言う感じです。しっかりと丁寧謙譲語などをしっかり学んで欲しいです
昇英塾名張本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じますが、充実した授業内容であるので仕方ないのかなと思います
講師 先生が親身に相談に乗ってくれます。授業内容も分かりやすく、先生に質問することもできます。
カリキュラム 長い時間する講習がたくさんあってしんどいと感じましたが、最後の方になってくると慣れてきます
塾の周りの環境 駅近であり駅から徒歩約3分で着きます。駐車場スペースもあるので車で行く事も可能です
塾内の環境 勉強に集中出来る広さであり自習室も整理整頓されていて使いやすい、利用しやすい環境です
良いところや要望 先生とこまめに連絡をとることが出来て、分からないこと聞きたいことをすぐに聞くことができます。
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところの料金や相場がわからないのではっきりとしたことは言えませんが、負担は大きいと思います。だから、わたしは中3の夏くらいから通い始めました。
講師 分からないことを聞いたらちゃんとわかるまで説明してくれました。説明もわかりやすく、苦手も克服することができ、あのとき、質問してよかったなと今では思っています。
カリキュラム 教材やカリキュラムは受験内容に適したものであったので、満足しています。教材は自分ではどういったものが良いのかあまり分からず困っていたので助かりました。
塾の周りの環境 津駅の近くにあるため、交通の便は良いです。治安はあんまり悪いと感じたことはありません。立地は最高なところだと思います。
塾内の環境 勉強に集中できるかというのは個人の集中力も大いに関係してきて参考にならないかもしれませんが、わたし自身なかなか集中できたのではないかと思っています。
良いところや要望 学校ではしてくれない高校受験対策をしっかりしてくれて、勉強に対する自信やモチベーションにつながりました。今で入ってよかったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったとしても、やる気がなければ伸びないし、塾に行っていなかったとしても、受かる子は受かります。だから、塾に行っているからと安心してはいけないと思います。
安藤塾船江小木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いほうだと思います。夏期、冬期講習など、別途料金がかかりました。教材も別に購入しました。
講師 個々の性格や学力を見極め、合った指導をしてくれた。
自分の経験を踏まえて、生徒に勉強の仕方を教えてくれます。
カリキュラム 各学校のテスト期間やテスト範囲をチェックし、適格な勉強方法をアドバイスしていただいた。
塾の周りの環境 コンビニ、スーパーなど近くにある。
駐車場も広く、迎え時間も気楽にまてる。
塾内の環境 道路に面していない教室は、気が散ることもなく、落ち着いて勉強できる。
良いところや要望 予定や、授業料の引き落とし日など、こまやかな連絡をくれます。休みや振り替えは、ラインで承ってくれます。返信も早い。
その他気づいたこと、感じたこと 1人1人を大切にしてくれます。保護者への対応も丁寧です。頑張りを認めてくれます。