塾、予備校の口コミ・評判
586件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大分県」「中学生」で絞り込みました
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な先生が多くやる気を引き出してくれるという感じでした。競争心を掻き立ててくれたと思います。
カリキュラム オリジナルの教材を使いよく寝られたカリキュラムだと思います。季節講習も学年、習熟別にテキストがあり充実していました。志望校別のテキスト、カリキュラムも実績があるので効率よく進められていました。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、お迎えの時間は常に渋滞を招いていた。裏の駐車場を塾側が借りてはいたが、それでも混雑しさらに治安にも不安な感じがした。
塾内の環境 建物自体が古くお世辞にも清潔とは言えない。自習室はおしゃべりする人がいたり時に小学生と一緒になりうるさいこともあるので集中できないと言っていた。
良いところや要望 先生の指導はやる気を引き出してくださるので、競争心もあって真剣に取り組んでいました。苦手な科目の攻略は結果的にうまくいかなかったけれど様々なアドバイスは参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の料金が高すぎて休みたくなるほどです。本当に必要な講座だけの選択ができるとさらに良かったと思います。
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くて、やたらに夏期講習などを進めてきて、家計を圧迫していた
講師 若すぎて頼りない。先生自信との面談がなく、学習状態が不明で、不満があった
カリキュラム 高いだけで、何も成果がない。家庭学習はどうしたらよいかとかの相談ができなかった
塾の周りの環境 交通手段は、車で送り迎えで大変だった。もっと通いやすいところがよかった
塾内の環境 教室は、狭くてザワザワしてる感じがした。個室感がなくなんとなく息苦しい
対話式進学塾 1対1ネッツ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じだと思うのですが、春・夏・冬の金額が高く、非常に厳しいものがありました。参加したところで、成績がびっくりするほど上がる事はなく。
講師 寄り添った丁寧な指導をして頂きました。塾は行きたくない派だった息子が挫折する事無く、楽しく学べました。
カリキュラム 一科目、一科目が分かりやすく、息子もしっかり理解できていました。
塾の周りの環境 駅前という事で、夜遅くても明るい通りで心配は少なかったです。
塾内の環境 1VS1という事で、しっかり間仕切りがされていて、かなり静かな中で授業が行われていました。
良いところや要望 昔と違い、1VS1の制度は遅れたりせず、非常によいと思います。息子も普通の塾は行きたくないと言っていましたが、対面の塾で満足してました。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、コマ数に応じたものとなるので、たくさん受講すれば高くなりますが、それよりも長期休業中の特別講習の料金が高いと思います。
講師 分からない問題や進路についてしんけんに相談に乗ってもらえたり、一通り終了した科目を何度でもやり直すことができるので、しっかり定着できるから良いと思います。
カリキュラム 教材を子どものレベルに合わせて一緒に選んでいただけるので、子どもがやる気になり、目標を決めて今まで以上に頑張るようになりました。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、雨の日に通うのが大変です。大通りに面しているのですが、駐車場が少なくて、交通量が多い道路を横断して迎えに行くのが困難です。
塾内の環境 教室は、大通りに面していますが、道路からの雑音などは聞けえないので、勉強に集中できているようです。
良いところや要望 頻繁に子どもに励ましのお電話をいただいたり、子ども同士で励まし合いながら頑張ろうという気持ちを奮い立たせてくれるようにグループミーティングなども組んでくださってるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 翌月のスケジュール表や子どもの受講具合などをお手紙で郵送してくださるので、それもありがたいです。
個別指導Axis(アクシス)大在駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通と思います。長期休暇の料金は高い様に思いました。
講師 子供の学力に対して、適切なアドバイスを頂いて、学力の向上が出来ました。
カリキュラム 子供の学力に応じた教材が選ばれていて、とても良かったと思います。
塾の周りの環境 立地が学校からも近い場所にあったため、学校帰りに通うことができていました。
良いところや要望 自習室が開放されていて、時間外に子供が利用していました。
その他気づいたこと、感じたこと 個々に応じた対応がされている塾なんだと思いました。
ライズ1三重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり、高くもなく安くもなく平均の価格だと思います。
講師 個人授業なので、余り回りの人を気にする事がなく、先生とも、仲良く質問などをしやすい環境にある
カリキュラム 住んでいる地区が違うので、学校にあった教材を考えてくれているようです。
塾の周りの環境 30分程度で通える範囲で、人通りもあり、連れていくのには不便がないから。
塾内の環境 ビルが1つ、塾になっているため、他の雑音は余り気にならないようです。
良いところや要望 テスト前にはテスト対策を個人的に、してくれると良いなぁと感じる事はあります。
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習など講習ごとにお金を払わないといけず多少経済的に負担でした。
講師 生徒の成績を伸ばすのに真面目で真摯に取り組んでいた点がよかったです。
カリキュラム 成績別にクラスが振り分けられ、無理なく授業に取り組んでいたようです。
塾の周りの環境 遠かったですがスクールバスが出ていて負担なく通わせられました。
塾内の環境 床やトイレがいつもきれいで清潔な環境の中学習できていたようです。
良いところや要望 熱意のある先生が多く、今のまま続いてくれることを願っています。
その他気づいたこと、感じたこと 素晴らしい塾で、孫も通わせたいと思います。
ライズ1南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較としては特に不満には感じませんが、マンツーマンではないのでその分安くても相応ではないかと思います。
講師 テスト対策などもあるのはあるが、そもそもの地頭の力をつけることに注力しているため。
塾の周りの環境 直通の公共交通機関がないため、バスだと乗り換えとなる。わざわざタクシー使ってまで通わない。
塾内の環境 私語や携帯は無いようですが、大通りに面しているためどうしても交通雑音が否めない。
良いところや要望 先生方が実に信頼できると感じましたので、これからも何かあれば真摯に対応してもらえると嬉しいです。
ナビ個別指導学院南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績もなかなか上がらず金額も高かったので不満でした。(子供の勉強不足でもある。)
講師 担当の女性の先生自体は良かったが、曜日が決められいて違う男性の先生の時もあった。異性の先生だとなかなか質問が出来ないようだった。あまり厳しくない空気でもありました。料金が高い割には自主性に任せる塾で、良かった反面、特に突っ込んだ勉強法がなかったように思う。
カリキュラム 面談はよく話を聞いてくれカリキュラムを組んだり提案はありましたが、先に先に行ってしまうため復習までできずにズルズルいっていたようです。
塾の周りの環境 途中引っ越して塾が近くなり、駐車場もあり行きやすかった。近い反面、夜は走って帰ってくることもあり少し心配でした。
塾内の環境 時間や曜日によるのか、いつも混雑することもなく勉強しやすい空間ではあると思います。
良いところや要望 15時からの開所だったので、休業中や土日は午前中からもやって欲しかった。夏休みは特に午前中塾に行ける体制にした方がいい気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 振替はすぐに取ってもらえてよかった。分からないところをとことん深堀して理解させてほしかった。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団授業の塾と比べると少し割高かもしれません。ですが、お休みした時はしっかり振替してくださり、季節講習の際もコースによっては無料講習時間が追加されていたり値段設定もそこまで高くなく自分の希望でコースや日程が選べるので良心的と思います。
講師 熱心に指導してくださる講師が多いと思います。振り返りシートも丁寧に記入してくださり、授業でやった事や本人の反省点がわかりやすくて安心します。ただ、歳の近い講師の方は子どもが接しやすい反面少し雑談が多くなる時があるようなので4点にしました。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでくださり、本人の弱点に合わせたりテスト前は事前対策をしてくださる等要望に応じて臨機応変に対応してくださるので助かっております。ただ、定期テスト前にくる理社特訓の案内がテスト直前なので、もう少し前に受ける事が出来たらありがたいです。
塾の周りの環境 駅やバス停からもさほど離れておらず、駐車場は併設、駐輪場も市営のものが隣にあるので通いやすいです。ただ、繁華街の中にあり夜帰る際少し心配な面もあります。
塾内の環境 集団授業と異なり、先生が常に目の前にいるので集中しやすい環境ではあると思います。教室内も綺麗です。ただ、無料で使える自習机には仕切りがなくオープンなのでこどもは自習しづらいようです。
良いところや要望 個人に合わせたカリキュラムを組んでくださり、定期テストや実力テスト毎に保護者面接をして軌道修正したり要望を吸い上げて対応してくださる点がありがたいです。一方的な授業ではなく、わからない点や間違って認識している点があればひとつひとつ丁寧に対応してくださる授業というのも本人のモチベーションに繋がっているようです。
ライズ1稙田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はひかくてきたかいようにおもいます。今後塾をやめるかもしれない。
講師 塾についたときとかえるときにメールがくるようになっているがこないときがある。
カリキュラム あまり成績があがっていないので、塾に行っている効果がかんじられない。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離だが、車の通りが多いので少しふあんになる。
その他気づいたこと、感じたこと 一日の拘束じかんが長いとかんじた。その割にあまり効果がない。
ナビ個別指導学院大在校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一で一教科しかしてませが少し高すぎる、本当は3教科ぐらいさせたいけど出来ない。
講師 ベテランの先生が多く褒めて伸ばすタイプで自分自身もやる気がでる
カリキュラム 苦手な項目を徹底的に教えてくれて理解できるまでやって頂ける。
塾の周りの環境 家から近くて、歩いたり自転車でも行ける距離なので非常に助かる。
塾内の環境 色々と部屋が分かれており、個々に自由に来て勉強できるスペースもあるので良い
良いところや要望 学習時間を延ばしてほしい。課題などをどんどん与えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ成績に変化が見受けらせないので(本人の責任だけど)そのあたりをもっと改善して 欲しい。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。クラスが上がれば月謝も上がり、教材も増えてまたその料金も高くなる。夏休みの講習なども別に開催され、それに申し込むと別料金が発生する
講師 子どもにやる気をもたせられない。クラスをまとめられない。指導力がなかった
カリキュラム 能力に合わせて教材を準備してくれたのでちゃんとやれば成績は伸びた
塾の周りの環境 駅の近くにあったので交通の便が良かった。自分で通えたのでよかった
塾内の環境 30人ほどのクラスだったので落ち着きのないこが騒いだりふざけたりして授業が進まないことがあった
良いところや要望 上のクラスにはいい講師がつくが下のクラスには若い指導力のない講師がつく
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質を一定にしていただき、高い月謝に見合った授業をしてほしい
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の塾よりは料金は安いのだと思うが、通常授業料金の他になんだかんだプラスでかかる。
講師 熱意で個性的な講師が多く授業が面白いらしい。気軽に質問出来る雰囲気。
カリキュラム 季節講習はそれなりに高いが、みっちり授業をしてくれる。 短期間過ぎるきもする。
塾の周りの環境 塾事態には駐車場は少ないが、専用バスが出ているので 別料金だがありがたい。
塾内の環境 塾内は決して広くないが、いくつか部屋があり、同レベルのクラス分けがされる。
良いところや要望 熱意のある講師の方たちと 質問しやすい雰囲気。補習授業は生では受けられないので、今後は受けられなかった授業の動画配信をしてもらえればありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 支払いの仕方が引き落としのみなので、料金のクレジット払いが出来るとありがたいです。
九大進学ゼミ南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導と個別指導で料金にかなり差があるように思えますが、春季講習等は無料なので、この点数です。
講師 個別指導で、本人の性格等をよく観察されており、適切なアドバイスや指導を行なってくれる。
カリキュラム 本人の学力を踏まえた志望校に合った教材を親身になって選んでくれた。
塾の周りの環境 交通手段は、自家用車での送迎ですが、大きな通りに面している。
塾内の環境 基本的に個別指導であるため、勉強に集中できる環境にあります。
良いところや要望 本人の性格等をよく観察されており、本人の学力に合った教材で良いと思います。
ナビ個別指導学院佐伯校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1教科だけにしては少し高めであると感じます。欠席の際は前もって連絡しておけば振替授業が受けられるので、便利だと思います。
講師 講師の方とは楽しく話しながら、分からないことを質問できる環境でした。また、個別に指導していただくので、子どもの個性を理解して関わって頂けていたと思います。成績は、本人のやる気の問題だと思うので、塾に入っていた時も、辞めてからも変化はありません。
カリキュラム 学校の進度よりも早く進めていただけていたので、塾で予習、学校で復習といった状態でした。本人の苦手分野を分析してくれ、そこにポイントを絞って指導していただけていたので、苦手克服に良かったと思います。
塾の周りの環境 大きな幹線道路の近くなので、塾への行き帰りは事故の心配がありました。 送迎の際は、ちょうど良い距離で時間的にも良かったと思います。
塾内の環境 机のセッティングの配置が工夫されていましたが、他生徒の話し声などが筒抜けなため、集中といった点では疑問が残ります。 教室の雰囲気は、学年の配慮がされており、受験生の邪魔にならないような時間割がなされていて良かったと思います。
良いところや要望 専用のアプリがあり、それを用いてやり取りができるので、電話の手間などがなく良いと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べても特段に料金が高いとは思わず良心的だと思う
講師 個人の能力に合わせて丁寧に指導をしてくれた。とても良い塾だと思う
カリキュラム 学校の勉強の進行状況に合わせて更に深く理解出来るようにしてくれた
塾の周りの環境 駅が近く公共交通機関利用は便利が良いが車での送迎をするには駐車場が無く不便
塾内の環境 静かな環境で集中して勉強が出来る状態の教室なので良いと思う。
良いところや要望 受講時間の振り替えなども良心的に対応をしてくれた
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金がかかります。特に季節講習や合宿の費用はバカになりません。最終的に県外の難関校に進学する方には費用効果があるのかもしれませんが、地元進学の場合は上位校でも偏差値50付近のレベルなので、これほどお金をかける必要があるのか疑問です。
講師 宿題など真面目にしない子でしたが、先生が「家ではしないでしょうから塾に早めに来させてください。目の前でやらせます。」と仰ってしっかり面倒を見てくれていました。
カリキュラム レベルに合わせてもう少しクラスを細分化してくれると良いかなと感じました。季節講習も内容に対して料金が高いかなと感じます。
塾の周りの環境 帰宅が遅くなるときは直接迎えにいく必要がありましたが、駐車スペースがなくとても困りました。
塾内の環境 人数に対してスペースが足りていないので、食事を摂るのも大変だったようです。あれだけの塾生を抱えるならもっと大きなビルなどを借りた方が良いのではないかと思います。
良いところや要望 お金はかかりますが、学校で浮き溢れている子供の拠り所としてはある程度役立っていたと思います。
能開センター大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少したかめであるが、授業時間もながく指導もしっかりしてくれるのでよいかな。
講師 自習時間や時間外でもていねいに質問に答えてくれた。答えがわかりやあすい。
カリキュラム やや難しめのテキストで宿題をこなすことで実力がついていった。
塾の周りの環境 車がとめにくく、交通量も多い場所で子供の安全にあまりよくない立地。
塾内の環境 街中にあるのでやや騒がしさはあるが中は空調もよく静かである。
良いところや要望 志望校に合わせた模試をしてほしかった。全国模試で県内での状況がいまいちわかりずらい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人数をもっと増やし少数の生徒に対応してもらえたらよいと思う。
能開センター大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだとおもいます。夏期講習や冬期講習までふくめると結構なひようかも
講師 こどもが、分かりやすいと言っているので、講義がおもしろいのではないか
カリキュラム カリキュラムがしっかりしているようなので、進行がはっきりしている
塾の周りの環境 街の中心部にあるので、通うのに大変な面があります。それが残念です
塾内の環境 教室はコンパクトなので、勉強がやりやすいのではないでしょうか。
良いところや要望 講義の時間にくらべて、学習効率がよいのかもしれません。しかし、これは子供によるかも















